>>440
>スジボリのこつとかあれば教えてください。

まずは適当なプラ板で練習して力加減の感覚を覚える、横着せずテンプレートを使う、本番でミスったらミスったラインは埋めて彫り直す、など手間を惜しまない事。

>あとスジボリはサフの前がいいのでしょうか、後でしょうか。

サフを吹く目的の一つに塗装前の表面の状態の確認があるから、通常は筋彫り後。
ただし、サフ吹いた後にラインが歪んでるとか曲がっていた…などが見つかることもある。
サフ吹いた後で筋彫りしちゃいけない訳じゃないから、そこらへんは臨機応変に手間を惜しまないで修正した後でサフを吹き直して表面をきれいに整えて本番の塗装に臨みましょう。