マスキングテープも種類によっては糊が残る時があるよね。
特に事情でマスキングしてからしばらく製作中断してマスキングを外すまで時間が経ったなんて時はね。
自分は基本クレオスで吹くからMr.カラーの薄目液だ拭いたことはないが(せっかく塗装した窓枠落ちるよねw)
タミヤエナメルもアクリルも基本影響はないね。
だけど海外メーカーなどで白濁してコンパウンドで磨いても駄目な物もあったよ。
だから透明パーツのランナーで試してみた方が良いよって方法は決して間違っていないと思うな。
透明パーツって様々な品質のものがあるよね。