X



トップページ模型
1002コメント348KB
初心者救済スレッド【航空機】19号機 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001HG名無しさん
垢版 |
2016/02/07(日) 17:47:35.06ID:NaEkJ4ea
航空機のプラモに関する質問スレ・初心者相談スレです。
質問すれば誰かが答えてくれるかもしれない。
まったくの初心者はとりあえず一機作ってみましょう。

研ぎ出しに関する話は厳禁、するなら避難所スレでお願いします。
また、解答以外の議論、雑談も自重で、するなら勿論、避難所で。
スレの趣旨をよく考えて行動を!

それでは行ってみましょう。


前スレ
初心者救済スレッド【航空機】17号機
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1338576023/
初心者救済スレッド【航空機】18号機
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1385624082/
0537HG名無しさん
垢版 |
2017/09/20(水) 22:52:02.70ID:tDXYHr0M
1/72の完成品なら童友社から出てたな…と思ったが、あんまり種類ないね。ディアゴスティー二のダイキャストモデルもあったっけ。
でも一度プラモも作ってみて欲しいなあ。楽しいよー
0538HG名無しさん
垢版 |
2017/09/20(水) 23:15:07.65ID:+SZY30Ff
ちなみに探してるのはSu-33です
中二病を患ってるからノーマルの洋上迷彩より他のが良いなぁなんて思ってたり…
0539HG名無しさん
垢版 |
2017/09/20(水) 23:36:51.26ID:LOXoYXL+
ハセガワの取説通りの番号のラッカーをエアブラシ塗装していますが
展示会で見るようなザラザラしているようなリアルな質感にならず
ツルツル、テカテカな、いかにもプラスチックって質感になって、そこから抜け出せません

現用ジェット機の場合に、下地とか、コートとか、特に気をつけるべきことがあるのでしょうか
0540HG名無しさん
垢版 |
2017/09/21(木) 00:52:52.70ID:bTkMD+A7
人によって手法は違うだろうが
デカール仕上げをする限り塗装段階では光沢のあるグロス塗装面は正解だ。
デカールがシリバーリングを起こさず密着させ易いからね。
最終的な艶の調整はトップコート・クリアでの艶消し状態で調整するのが良いよい。
それと艶をなるべく消したいならエアブラシの圧力は低めで細吹きの方がよいね。
大きな面積を強い圧力で一気に吹くと同じフラットベースの割合でも艶が出やすくなる。
0541HG名無しさん
垢版 |
2017/09/21(木) 04:14:30.31ID:gqyL0DPO
>>539
つや消しクリアーを吹いてるかな?
吹いてもテカテカというなら、つや消しクリアーの撹拌が不十分とかそういう可能性もある
0542HG名無しさん
垢版 |
2017/09/21(木) 04:18:23.30ID:gqyL0DPO
あとはウォッシングなんかしてからつや消しクリアー吹くとお〜かっけぇ!ってなる(笑)
つや消し後にウォッシングするとよく効くけど逆によく拭き取れないので汚くなりすぎるかも
0543HG名無しさん
垢版 |
2017/09/22(金) 19:38:21.72ID:OtgJGq8M
クレオスの半艶が予想外に艶があったってことだろ
「これのどこが半艶やねん」
0544HG名無しさん
垢版 |
2017/09/24(日) 22:50:10.57ID:bBtKOOW1
ハセガワの1/48マッキMC.202を作っています。
スピンナーの先端中央に空いている穴は何なのか気になってます。
説明書のスペック表やネットでの解説を見る限りでは銃口の類ではなさそうですし、
詳しい方、教えていただけると有難いです。
宜しくお願いします。
0547HG名無しさん
垢版 |
2017/09/25(月) 09:51:24.94ID:SlCpQuLJ
同じ系統のエンジン搭載機Bf109Eシリーズと同じ理由ではないかな?
Bf109Eはモーターカノン装着予定だったが結局開発が頓挫して未装着になったが
スピンナーはそれ用に生産されていたので穴が空いてる。
エンジン冷却にも効果があるとされて穴あきスピンナーはそのままにされた。
0548544
垢版 |
2017/09/26(火) 02:52:07.62ID:SQPa6bjn
早速の回答レス、ありがとうございます。
>>545さん
詳細な画像を見せていただいて大変ありがたいです!今、疑問に思ってる「先端の穴」以外にも知りたい箇所があるので助かります。
速攻で保存させていただきました。

>>546さん
なるほど、そういう用途もあったのですね・・・勉強になります。

>>547さん
確かに、他にも先端に穴が開いてる飛行機がいくつか有って「それらと同じなのかなぁ・・・」って思ってましたので、すごく納得できました。

とはいえ・・・諸説有りというか、実際のところは「謎」って事なのでしょうか?
ちょっと困った・・・

引き続き、情報求む!です。
0549HG名無しさん
垢版 |
2017/09/27(水) 23:08:45.58ID:PfnNbpZw
メタルエンジンが入っているキットって何がメリット?
0550457
垢版 |
2017/09/28(木) 00:26:30.03ID:EQBSN4tF
レジンとかの別パーツを買い足さなくていいことかな
0551HG名無しさん
垢版 |
2017/09/28(木) 09:01:48.41ID:SNA6s4Z1
>>549
キット構成によるよ。
プロペラ液冷エンジン機で元々のキットがエンジンパーツが無い構成の物を限定でエンジン付きにするには少量生産なら新たに金型を作るよりも簡易形でレジンやホワイトメタルをつけた方が合理的だしプラよりもディテールも出る。
元々のエンジンの鋳物感はホワイトメタルは出しやすいし。
空冷エンジン機ではその質感がプラよりも出るって事だろうね。
0552教えて君
垢版 |
2017/10/13(金) 10:57:13.79ID:lyO11SVz
アンチコリージョン灯の点滅周期についてググってみましたがよく分かりません><;
42rpmという数値はヒットしましたが根拠が不明で信憑性に欠けますが、その数値であっているのでしょうか?
0553HG名無しさん
垢版 |
2017/10/18(水) 14:23:24.63ID:Fm0yplvE
40-100rpmみたいだから中央値で70ぐらいにしておいたら?
0554544
垢版 |
2017/10/21(土) 01:24:28.85ID:RokDuO85
スピンナー先端の穴について質問した者です。
結局、その部分には特に手を加えずに完成させてしまいましたが・・・
>>545さんの貼ってくれた画像はすごく役に立ちました!
普段はガンプラメインのキャラモデラー故、まっとうな飛行機は作れないので架空のエアレーサー仕立てですがどうにか無事に完成まして、お礼かたがたご報告です。
http://sylphys.org/upld2nd/mokei3/src/1508515625738.jpg
どうもありがとうございました!
0556HG名無しさん
垢版 |
2017/10/21(土) 07:58:38.48ID:YBBhfBkE
>>554
凄い作品をありがとう
これだけのものを作ってくれるとこのスレも意味があるというものだよね
0557HG名無しさん
垢版 |
2017/10/21(土) 15:57:53.97ID:4W9wVNRe
エアフィックスのシーファイアFR46/47はいくつかパッケージに種類があるけど違いはあるの?
0558554
垢版 |
2017/10/22(日) 03:54:51.13ID:35onqagE
>>556さん
コメントありがとうございます!
前述のとおりマトモな飛行機を仕上げるだけの知識もスキルもないのでこんな感じに「逃げ」てみましたw
また困った時はこちらで相談させていただきたく、その際はよろしくお願いします。
0561HG名無しさん
垢版 |
2017/10/25(水) 18:51:32.52ID:ZwG5nCYp
クレオスの機体内部色ってMrカラーと水性ホビーカラーでは違う色ですか?
0563561
垢版 |
2017/10/27(金) 22:33:24.41ID:fidrIMk+
>>562
ありがとうございます。
0564HG名無しさん
垢版 |
2017/10/28(土) 09:21:36.03ID:YG9cKnXW
>>557
プラは同じでデカールが違う。新しい赤箱を買いましょう。
0565HG名無しさん
垢版 |
2017/11/04(土) 18:29:34.80ID:QEkJ7+0U
日本は戦勝国(アメリカ、フランス、英国)との密約で、航空産業の発展が禁じられていますか?

フランスのコンコルド
イギリスのハリアー
なんかを見ると・・・なんでアメリカから買うかOEMか
翼の一部やタービンの一部だけとかばっかりなのか?
国土が狭すぎて、航空産業の需要が無いからか?
逆にブラジルの方が広くて、航空機産業伸びるんだもんなあ。
0567HG名無しさん
垢版 |
2017/11/05(日) 00:08:09.10ID:wwloJVb9
初心者らしい質問といえばそうかも。
0569HG名無しさん
垢版 |
2017/11/07(火) 14:47:09.34ID:Iji4eLCe
せっかく島国なんだから、フロートぶら下げた水上機(二式大艇とか)なら
需要ありそうだよねぇ・・・
0571HG名無しさん
垢版 |
2017/11/08(水) 22:46:44.39ID:31U7z3N6
サイドワインダーとか空対空ミサイルの後端はどうすればいいのでしょうか?

自分の中では「ドリルで開口してロケット推進であることをアピールしろ」説と
「異物が入らないようアルミ箔で封しているから銀で塗るだけでOK」説の
2説がありまして判断がつかないです。
0572HG名無しさん
垢版 |
2017/11/08(水) 22:49:28.99ID:qRxaRjAp
穴を開けてアルミ箔で蓋をしろ
0574HG名無しさん
垢版 |
2017/11/09(木) 23:04:58.44ID:gmLUOSS9
近代機の側面とかにある蛍光イエローの長方形のデカール、
あれって実機だと発光するようなギミック備わってるんですか?
それとも実機でもシール様のものが貼られてるだけなんですか?
ググりたくても名称・キーワードがわからない・・・><;
0576HG名無しさん
垢版 |
2017/11/09(木) 23:48:11.09ID:gmLUOSS9
あざーっす!!!!(゜∀゜ )
0578HG名無しさん
垢版 |
2017/11/11(土) 02:05:45.86ID:5yyOctil
銀塗装の下地処理で艶ありの黒とか白含んだけどどうしても半艶になっちゃうんだけどどうしたらテカテカになりますか?
0579HG名無しさん
垢版 |
2017/11/11(土) 03:44:25.90ID:a7685pJy
エアブラシなら薄めて重ね塗り
缶スプレーなら垂れないギリギリで近付けて、重ね塗り回数も減らす
よく乾燥させてから、サンドペーパーやMr.ラプロス、スポンジヤスリを軽く当てて研く
0580HG名無しさん
垢版 |
2017/11/11(土) 15:09:02.31ID:tI0dfb5n
艶というか銀特有の「輝度感」を出したいならクレオスGのシルバーを筆塗りするのも良い雰囲気になるよ
昔の瓶の銀はねずみ色っぽい印象だったけど、いつの間にか改善されて最近の瓶では結構良い感じになってる
0582HG名無しさん
垢版 |
2018/01/02(火) 19:35:22.62ID:6v4SEpMP
質問です。

翼の下にぶら下げてる増槽の付き方は、ハードポイント→パイロン→タンクで合ってますでしょうか?
戦闘時や帰還後の機体はタンクのみが無くてパイロンは残った状態ではないかと思うのですが、そういう作例や箱絵は見た事がありません。
私が何か勘違いしてるのでしたら、正解をお願いします。
0584HG名無しさん
垢版 |
2018/01/03(水) 00:35:22.89ID:+Xrxlsfp
旧海軍のゼロ戦とか彗星のなみなみになっている
上下面境界の塗りわけってみなさんどうしていますか
曲線のマスキングテープを切り出して並べてます?
0585HG名無しさん
垢版 |
2018/01/03(水) 01:13:51.75ID:kKRSdIv4
塗装図のコピーを型紙にして、ブルタックをひも状にしたので型紙を少し浮かせてやって吹き付け。
手間を減らすためにブルタックで境目を作って吹き付けでも。
0586HG名無しさん
垢版 |
2018/01/03(水) 01:37:40.34ID:oVWs00yG
>>584
スケールにもよるけど1/72単発機なら筆で塗ってるかな
1/48以上なら>>585同様
0587582
垢版 |
2018/01/03(水) 20:44:53.40ID:8HV6LgQh
>>583
画像まで上げていただきありがとうございます!
0588HG名無しさん
垢版 |
2018/01/04(木) 11:20:50.73ID:fN20ApRb
>>584
僕は紐状のブルタックを防波堤代わりにしてマスキングも無しでエアブラシしちゃいます
0589HG名無しさん
垢版 |
2018/01/05(金) 00:17:47.72ID:8obZQUb7
いろんなやり方があるのですね…
ありがとうございます
0590HG名無しさん
垢版 |
2018/01/13(土) 01:50:53.14ID:plnXhrYj
あんまりプラモに関係ないかもしれないのですが
マーキングに良く横須賀海軍航空隊(ヨ)ってありますよね
でも調べると実験教育の部隊みたいで
ということは実戦は戦争末期まで経験していない
綺麗な飛行機ばかりのところなんですかね
0591HG名無しさん
垢版 |
2018/01/13(土) 10:54:27.82ID:RntWzmlJ
横空の場合、機体自体は実験航空隊の面から見れば新鋭機中心だろうけど、
練習航空隊としては前線からの還納機主体だろうし、塗装面では南方での
より早い退色を別にすれば、実施部隊か後方かに関わらず、使用時間により
同じくハゲチョロなんでないかな。
0592キジルシの故郷
垢版 |
2018/01/16(火) 08:01:52.90ID:WvuwTKUt
キジルシ118の特徴
・塗装の話はマウンティング
・水性塗料すら否定する
・家族の安全性の話を持ち出すもプラ粉や粒子状となる塗料等の吸引には触れない(本当に健康被害を考えるなら必ず出るはず)
・パチラーが素人の作品や工夫を参考にする事を否定
・スタイル改修などの工作をしてる人は5chにはいない
・とにかく塗装と改造などを敵視する
・言い返せないと違うスレで鬱憤を晴らす(コピペして煽ると必ずわかりやすい反応をする)

現在の登場するスレの傾向は以下を参照
・初心者系
・パチ組系
・ネガティブ系
・ガンプラ系(おそらくすべてのスレに紛れ込んでいると思われる)
0593HG名無しさん
垢版 |
2018/02/13(火) 13:35:10.43ID:eT+k0czb
ブラックホークダウンのブラックホークを1/72で再現したいのですが、どのキットから始めるのが近道でしょうか?
0596HG名無しさん
垢版 |
2018/02/20(火) 12:36:01.50ID:yaYsJiyi
UH-60Jの実機ってローターは折り畳むことが出来るんでしょうか?
0598HG名無しさん
垢版 |
2018/02/20(火) 17:49:32.49ID:yaYsJiyi
>>597
ありがとうございます。そうなんですよSH-60Jは折り畳めるんですよね。UH-60Jはメインローターの構造がちょっと簡素に見えるので折りたたみ機構が無いのでは?と思った次第です
0599HG名無しさん
垢版 |
2018/02/20(火) 18:13:21.29ID:B/5/Fidp
ヘリのプラモはローターがでかいので、折りたたんだ状態のパーツもちゃんと付けて欲しいでござる
0600HG名無しさん
垢版 |
2018/02/20(火) 19:25:54.98ID:yaYsJiyi
>>599
サイバーホビーのシーキングなんかは選択式で折りたたみが選べたような
0601HG名無しさん
垢版 |
2018/02/22(木) 11:19:08.48ID:RIk3+dzN
とても簡単なパソコン一台でお金持ちになれるやり方
関心がある人だけ見てください。
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

FT5ZM
0603HG名無しさん
垢版 |
2018/04/02(月) 18:59:52.93ID:NPM96QbM
ハセガワのいずもは、オスプレイまでも折りたたんだ状態で
作れるようになってるよ。
0604HG名無しさん
垢版 |
2018/06/17(日) 10:35:31.86ID:7TvlTR25
AFV模型でいうところのArmoramaとかPMMSみたいなサイトは飛行機モデルでありますか?
0605HG名無しさん
垢版 |
2018/06/20(水) 11:42:23.74ID:dtkcA6I9
欧州戦線のP-51にみられるスピナーの帯線はどうやって塗装しますか?
スピナーは曲線なんできれいにできません(泣)
ご教示ください。お願いします。
0606HG名無しさん
垢版 |
2018/06/20(水) 12:02:20.74ID:M+1/DRFP
等高線なら対象物を平らな面に置いて、トースカンで線が引ける
プロペラ軸が邪魔で平面に置けないなら、板に穴を開けてプロペラ軸の逃げにする
トースカンなんてそうそう持ってないだろうから、カッターの刃をコイン等に挟んで必要な高さに調整
これでマスキングテープやマスキングゾルが切れる
目立たない程度に引っ掻いて、田中塗りでも良い
トースカンや田中塗りが何なのかはググれば解る
0607うーん・・・(^〜^;)
垢版 |
2018/06/20(水) 12:13:43.01ID:1XouYJiY
エアブラシなら・・・ (→図、のようにマスキングテープで筒を作っておくのはどうでしょう)
でも質問の ”帯” だと外側で困るか・・・


筆塗装ならコケシ職人よろしく電動機で回しながら塗っちゃえばいいんじゃね?
0608HG名無しさん
垢版 |
2018/06/20(水) 12:25:55.18ID:M+1/DRFP
それはすぐに思い付きそうなことだが、現実に模型でやるのは厳しい
0609HG名無しさん
垢版 |
2018/06/20(水) 12:41:29.04ID:EzwHks9D
トライ・アンド・エラーでサークルカッターでマスキングテープから切り出す派
0612HG名無しさん
垢版 |
2018/06/20(水) 18:14:00.04ID:dtkcA6I9
>>605
質問者です。
早速の返信有難うです。
トライしてみます
0613HG名無しさん
垢版 |
2018/06/20(水) 20:52:39.88ID:IHpO2n2p
>>609

あ、こういうことか!
0615HG名無しさん
垢版 |
2018/06/21(木) 11:16:48.73ID:ID5a3Hd1
アメリカ様が許さないだろうw
0616HG名無しさん
垢版 |
2018/06/21(木) 11:32:35.23ID:8goXPKY1
>>613
違うw
同心円状に1mm幅くらいで輪っかを切り出して当たりを付けていく。
0617HG名無しさん
垢版 |
2018/06/21(木) 13:22:58.35ID:jBC2NACD
それじゃ結局目分量になってしまうんだから、トースカンでいいじゃんとオモ
0618HG名無しさん
垢版 |
2018/06/21(木) 17:34:23.95ID:7UGNe/Q2
トースカンか・・・どうせなら定盤とかもほしいけど、結構いい値段するんだろうなぁ・・・^^;
0619HG名無しさん
垢版 |
2018/06/21(木) 23:05:57.83ID:7UGNe/Q2
あ。トースカン持ってないけどグンゼのGT92:4000 Mr.ハルモードチゼルならもってた(^p^;)
0620HG名無しさん
垢版 |
2018/06/21(木) 23:39:34.99ID:xnETnifG
素人が使うぶんにはガラス板で十分定盤に使えるよ
0621HG名無しさん
垢版 |
2018/06/22(金) 12:09:43.10ID:EQvxVdWw
有益な情報をありがとう

しかしそこで平滑度の観点を理解せずにガラスならいいんだ!って早合点して
唐草模様とかがモールドしてあるような波ガラスを買ってしまうのが俺様くおりてぃー(^p^)
0622HG名無しさん
垢版 |
2018/07/09(月) 22:46:15.15ID:WmHl9r8Y
https://www.amazon.co.jp/dp/B07C8WQH3L
これと同じもの作りたいんですけどカラーを教えてください
クレオスの何番を買えばいいですか?
0623HG名無しさん
垢版 |
2018/07/10(火) 00:56:44.68ID:z5ck5kRI
キットを買えばインストに全部書いてあるだろ
0626HG名無しさん
垢版 |
2018/07/10(火) 04:21:01.10ID:1Ghb1xbD
余計な苦労までパックされたプロフィパック版じゃん
フジミのキットが楽だよ
0627HG名無しさん
垢版 |
2018/07/10(火) 10:12:35.02ID:ug87PyYn
この緑の迷彩のことを言ってるに決まってんだろカスが
インストなんかどうせアテにならないから聞いてるんだよカスが
いいから早く何番なのか教えろ
もしくは近い色を教えろカスが
0628HG名無しさん
垢版 |
2018/07/10(火) 11:33:25.06ID:GPIE5wOS
自分で調べることも出来ない教えてカスだったか
0629HG名無しさん
垢版 |
2018/07/10(火) 14:15:56.98ID:zPGrILDZ
ミグ21の迷彩ってギンギラ見慣れた目には意外とカッコよく見えた。
そのうち買って積もうw
0630HG名無しさん
垢版 |
2018/07/10(火) 21:59:22.42ID:CJPAwvl6
ミスターカラーの番号まで明記されたインストよりも5chのほうがあてになるん?
0631HG名無しさん
垢版 |
2018/07/10(火) 23:45:31.69ID:4FP6Ph1d
「ミスターカラー」って書かれてないから分からないんじゃね?
0632HG名無しさん
垢版 |
2018/07/11(水) 21:57:13.42ID:bdY1sgKy
まじかw
上段が水性ホビーカラーで
下段がMrカラーの番号だよ! >いんすと
0633HG名無しさん
垢版 |
2018/07/12(木) 10:07:41.68ID:4Io7qTLR
作例ではフリーハンドで迷彩塗ったような感じだけど
説明書ではきちんと色分けされてるっぽい?
どっちが正しいんだよ?
0634HG名無しさん
垢版 |
2018/07/12(木) 10:28:04.10ID:L7nOivaz
技術的な話ならともかく考証的なところを丸っと人任せにするくらいなら自分で思うようにやるか他の作れと
0635HG名無しさん
垢版 |
2018/07/12(木) 11:04:34.63ID:ViholMc3
答える気がないならレスするんじゃねえよカス
これだから専門板はw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況