どうしてもシルバリングが防止できない。
自分がやっているはデカール前のクリアー吹き、マークセター塗布です。
キットは古めのが多い。
今年入って作ったのはフーマのJu288とドラゴンのAr234B
フーマのは固いデカールでドラのは柔らかいデカール
フーマは糊が少ない感があって田宮のデカール糊も使いました。
ドラのは柔らかくてセッターが効きすぎて小さいデカールを一つ駄目にしてしまった。

ナイフでついてセッターをしみこませる作業で修正できるけど
少ししか入っていかずナイフで何度も突くことになるので手間がかかりすぎます。
最初からシルバリングが起こりにくいデカールの張り方を知りたいです。