X



トップページ模型
1002コメント266KB

三重県の模型屋・中古屋を語るスレ その2 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001HG名無しさん
垢版 |
2016/02/14(日) 19:23:38.77ID:y//lHXm6
三重県内の模型屋・中古ショップなどについて語りましょう

特売情報・模型大会等の書き込みはこちらへ・・・
煽りや荒らしは華麗にスルー(・∀・)

◆前スレ
三重県の模型屋・中古屋を語るスレ
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1292170861/
0276HG名無しさん
垢版 |
2017/07/09(日) 16:10:58.80ID:nHa8r+g/
住む場所によりけりだけど
北勢エリアから車で移動前提なら鈴鹿の「おおはし」がそれなりに
大型量販店ならジョーシン「鈴鹿」「東員」辺りかなぁ?

スケモ取り扱いは何処も似たり寄ったりになりがちだから、
通販か名古屋まで行くのが多いな。
0277HG名無しさん
垢版 |
2017/07/09(日) 16:14:15.61ID:qjCTUNIw
ありがとうございます。
ドライブがてら、おおはし等に行ってきます。
0278HG名無しさん
垢版 |
2017/07/09(日) 20:47:49.08ID:5SDWI6oE
>>275

北勢在住で車所有ならば>>276以外では三重じゃないけどあとは
北名古屋のアリスホビーかタムタム名古屋程度。 でも何処でも
入手可能商品ならば通販最強。
0279HG名無しさん
垢版 |
2017/07/09(日) 22:05:11.05ID:qjCTUNIw
松阪在住なんですよ。
小学生の頃は、よく小遣い握って町のおもちゃ屋で空母や戦闘機のプラモをどれにしようかと悩みながら買ったもんです。
ちょうどガンプラもはやり初めて、よく抱き合わせで宇宙戦艦ヤマトのプラモを買わされました。

youtubeで外人さんのプラモ作成動画を見ている内に数十年ぶりに作りたくなってきたのですが、
今は模型も通販メインなんですね。昔は空母のプラモに艦載機のパーツがぬけてた、みたいなことがあって購入前に箱を開けて確認してましたが、
今はもうそんなこともないのでしょうか。
できれば道具も一緒にそろえたいので、どれを買おうか悩みつつ店主に相談したいと思っています。
0280HG名無しさん
垢版 |
2017/07/09(日) 22:06:05.62ID:gVjFcq6M
ジョーシン名張もいくらか特シリーズ置いてる
0282HG名無しさん
垢版 |
2017/07/17(月) 20:29:52.69ID:JxW00M5B
プラモサミット行ってきた。
俺も本格的に模型仲間つくろうかね。
一匹オオカミで模型やって20年、そろそろ技術を教えあえる仲間が必要だ。
0284282
垢版 |
2017/07/18(火) 19:52:09.26ID:LozFSgW5
煽ってくれてありがとう^_^
0285HG名無しさん
垢版 |
2017/07/22(土) 21:46:48.28ID:APgrEx9V
松阪だったらまだエンジョイが健在じゃ?
0287HG名無しさん
垢版 |
2017/08/05(土) 18:35:12.38ID:AjYoNuTU
>>275 >>278-279
タムタムなら名古屋まで行かなくても四日市パワーシティーの奥にあるぞ
0288278
垢版 |
2017/08/15(火) 10:34:38.45ID:4B2rFmeg
>>287
タムタム四日市は自分の中では「無い」事になってる。
0290HG名無しさん
垢版 |
2017/08/19(土) 08:38:24.83ID:xjmQOhGb
三重県内の模型店でコピックモデラーを在庫してる所はありますか?おおはし、タムタム四日市は見当たりませんでした。
0292HG名無しさん
垢版 |
2017/08/21(月) 16:04:56.84ID:+tKXrmw9
>>290
コピック自体は桑名イオンのハンズかアニメイトで見た覚えがあるんだが…
0293HG名無しさん
垢版 |
2017/08/21(月) 16:06:23.10ID:+tKXrmw9
(間違って送信してしまった)
0294HG名無しさん
垢版 |
2017/08/24(木) 19:26:44.88ID:yvHRp9oy
24時間プラモ屋行って来た
最近入手困難なフレームメタリック(1)を買って来た
0295HG名無しさん
垢版 |
2017/08/25(金) 15:34:41.47ID:NjehzN8t
あそこプラモ分かる店員さんいない時とかブースとか使えるんかな、いざ行ったはいいがわかりません言われそうでもにょる
0296HG名無しさん
垢版 |
2017/08/25(金) 21:33:27.05ID:73+n1n0+
>>295
昼間は元マジカル生桑店長がいて
夜間は別なプラモ詳しい店員がいると
元店長から聞いたよ
0297HG名無しさん
垢版 |
2017/08/27(日) 21:22:24.63ID:w3i4HhUW
近々伊賀に行くんだが普段行かないから全く土地勘ないぜ。
伊賀にも模型店やアニメショップある?
0299HG名無しさん
垢版 |
2017/08/28(月) 18:01:18.42ID:fEV0T4cX
名張のJoshinは部分的に明和より品揃えいいな
0300HG名無しさん
垢版 |
2017/08/28(月) 21:56:28.08ID:ZeYQS518
伊賀市内は皆無ではないか?
名張まで行けばジョーシンがある。
他はあの例の・・・・
0301HG名無しさん
垢版 |
2017/08/31(木) 21:45:21.05ID:NyFNrUjK
☆ 日本の核武装は早急に必須です。総務省の、『憲法改正国民投票法』、
でググってみてください。現在、衆参の両議員のそれぞれで、改憲議員が
3分の2を超えています。私たち日本人の、日本国憲法を改正しましょう。
憲法改正国民投票法、でググってみてください。お願い致します。☆☆
0302HG名無しさん
垢版 |
2017/09/12(火) 13:09:46.63ID:U0xh+edz
四日市の諏訪商店街のホームランとマンションの間にある模型店って何時開いていますか?
土・日の午前中に寄っても開いてないんだけど(現在6連敗中)
0303HG名無しさん
垢版 |
2017/09/16(土) 13:38:12.07ID:fQhViYC+
ぺんぎん行ったら周囲に新しい飲食店が山ほど増えてた。
>>302
先々週の土曜日の昼頃には開いてたよ。
0304HG名無しさん
垢版 |
2017/09/16(土) 19:29:09.19ID:Ak4jcdNp
あそこに入るのは勇気がいるわ
周りも怪しげな店ばっかだし…
0305HG名無しさん
垢版 |
2017/09/17(日) 18:57:56.58ID:pyTXBvhI
>>304
アーケードの屋根の下なら心配ない。ごく普通の商店街だから。パチ屋は例外だけど。

屋根の無いところはそれなりに勇気がいるが、それも日没から夜明けまでのこと。日中はむしろのんびりしていてすごしやすい。客引きもないしね。

いつだったか、イスラムの被り物をつけた東南アジア系の若い女性の集団が昼間にガールズバーの前をうろついてるのを目撃したことがある。日本語が読めなかったんだろうが、閉店時間で良かったwww
0306HG名無しさん
垢版 |
2017/09/17(日) 22:22:14.47ID:6HcMDFQ4
イオン四日市北にも少しガンプラが売ってたな
他はスターウォーズと特撮(ウルトラマンに出てきたメカと仮面ライダーのバイク)が
0307HG名無しさん
垢版 |
2017/09/18(月) 12:21:34.22ID:Sa1v6vcJ
その模型屋はペンギンじゃなくて辻写真館じゃないでしょうか?
0308HG名無しさん
垢版 |
2017/09/18(月) 12:22:24.90ID:Sa1v6vcJ
いつ開いてるかは知らないが
0309HG名無しさん
垢版 |
2017/09/18(月) 16:44:10.68ID:mPqz4bcK
>>307
ぺんぎんで間違いない。先週土曜日もぺんぎんの目の前の店が改装工事してた。

10年くらい前は絵に描いたようなシャッターストリートだったけど、今年に入ってから新規開業の店舗がやたらと目立つ。居酒屋が大半だけど、一つくらいは模型屋も欲しいよ。今ならガンダムとミニ四駆中心なら何とかなるんじゃね?
0310302
垢版 |
2017/09/18(月) 18:35:28.08ID:c5UGUCmh
>>303
有難う。自分の巡り合わせがが悪いって事ね。

>>309 sow-iの事も思い出してやって下さい。
0311HG名無しさん
垢版 |
2017/09/18(月) 18:53:51.14ID:c5UGUCmh
>>307
確か二階に出窓があった所だから辻写真館ですね。
0312HG名無しさん
垢版 |
2017/09/19(火) 04:09:26.23ID:Z146i0vO
昔はモリショ店にもプラモ売ってたよな。無くなってたな。
0313HG名無しさん
垢版 |
2017/09/19(火) 12:56:39.27ID:FlvGf40H
鈴鹿の中央道路のロボット屋?はどんな感じですか?
0314HG名無しさん
垢版 |
2017/09/22(金) 12:58:23.37ID:GrN+9W04
あの店?はいい加減外装塗り直して欲しい
次はシャア専用で
0315HG名無しさん
垢版 |
2017/09/23(土) 15:15:20.53ID:uHEWg1Pd
Joshin明和が新装オープンだから行ってみたが配置変わって狭いスペースに押し込まれた以外特に変わりは無かった…
もう少し品揃え良くなると期待したり悪くなるんじゃ…と心配したりしたが全く変わりは無かった…
0316HG名無しさん
垢版 |
2017/09/28(木) 18:52:26.24ID:ABFBU6Q9
Twitter三重模型界隈で話題の津の本屋やべえな、品揃え良過ぎ
四日市のタムタムくらいまで行かんと売ってないマイナー?メーカーのプラモや工具がジャンジャンあるわ
しかもJoshinくらい安い
他では売り切れてるようなものも残ってたぞ
スケールモデルもドラゴン、アスカ、タコム、メン、カジカ、ヤマシタホビー色々あったし
キャラクターもコトブキヤのヘキサギア、メガミデバイス、FA、FAG、充電くん、MSGの品揃えも充実してた
工具はタミヤハセガワ辺りは当然として、ゴッドハンドやファンテックの超硬カーバイトなんかの品揃え充実
複製系のマテリアルやガイアカラーも揃ってた
近隣の奴は絶対行く価値ありますわ
ただ最近ビデオレンタルコーナー潰して出来たか拡張したっぽいので、これからの商品の入荷は売れ行き次第ってとこなのかもしれん
とりあえずお布施してポイントカード作ってきた

この辺のJoshinで仕入れなかったMr.カラーの限定色もあったぞ

あ、レシートや袋見てて気づいたがこれポストホビーっていうホビージャパンがやってるチェーンなのか…そら品揃えいい筈だわ
本の王国 津文化センター前店

しかし最近の三重は色々おかしい
供給過剰で淘汰も始まりそうな…
0317HG名無しさん
垢版 |
2017/10/06(金) 08:05:30.55ID:ogEL0FOD
下手くそなステマだが……

行ってみたくわなったw
0318HG名無しさん
垢版 |
2017/10/07(土) 11:47:53.85ID:E6FFcy++
四日市駅前商店街にいるけど、パチンコホームランとマンションの間にある模型店て営業るぞ。
0319HG名無しさん
垢版 |
2017/10/14(土) 13:00:50.67ID:tYZdYpQt
津新町駅から北西の八町通り、もうだいぶ前に閉めたけどまだ看板残ってる太平模型
壁の上部に一文字ずつ設置してある看板文字の「型」の文字が半月くらい前に外れかかってひっくり返ってたが、最近見たら「型」だけ撤去されてた
「型」のあった部分、文字の形にうっすら跡が残ってた
0320HG名無しさん
垢版 |
2017/10/17(火) 00:48:02.47ID:LiEygUPz
>>316
久しぶりに覗いたら、なるほどなかなか良い情報だな。
俺も行ってみるとするか。
0321HG名無しさん
垢版 |
2017/10/22(日) 20:48:51.24ID:4Ea/pPXn
岩田川が氾濫のおそれで周辺地域に避難勧告。
うちは丘陵地を造成した団地だから平気だが。
0322HG名無しさん
垢版 |
2017/10/27(金) 18:49:48.71ID:ayKgYPqQ
今日は最終金曜日で本の王国ポイント2倍デーだぞ!
0324HG名無しさん
垢版 |
2017/10/27(金) 20:56:50.07ID:9wtOQzaz
本の王国行ってきた。おおはしと比べて品揃えは同じで在庫は倍って感じ。近所のスポーツクラブに通ってるので買い物が楽になった。早速マスキングテープと白サーフェサー買ったわ。
0325HG名無しさん
垢版 |
2017/10/28(土) 11:30:57.93ID:97hNN/2F
あそこは店長代わると方向性変わるから
以前は模型トイ関連在庫一掃してゲーム増やしたり本も増減激しい
0326HG名無しさん
垢版 |
2017/10/29(日) 15:27:52.01ID:ZZ5hJ0J2
>>325
今日の昼頃行ったらミニ四駆コース以外は閑古鳥だった。長続きするのか?w
0327HG名無しさん
垢版 |
2017/10/29(日) 16:28:13.15ID:fhXd2oFB
本の読み聞かせみたいに子供の顧客向けのプラモ教室とか
プラモコンテストとか開催しないと。あとは簡単に作れるって作例とか。
0328HG名無しさん
垢版 |
2017/10/30(月) 00:36:44.54ID:VlYVdib+
>>327
妖怪ウオッチのプラモやビルドファイターズの簡単なプラモでバンダイは
子供向け組み立て体験をよくやってたよね。
0329HG名無しさん
垢版 |
2017/11/07(火) 12:48:14.69ID:geGZmupV
時間かかるし人集まらないんだよその手のイベント
0330HG名無しさん
垢版 |
2017/11/15(水) 17:48:51.31ID:ZYtx79ti
今はカードゲームの方がプラモより人気みたいだな。
本の王国でもカードコーナーは活気あるけど、プラモコーナーは寂しい
0331HG名無しさん
垢版 |
2017/11/15(水) 19:41:17.19ID:EC7e/sI6
ここ1ヶ月で本の王国ばかり書き込まれると店員の自演を疑われるな
過疎スレだぞここは…
0332HG名無しさん
垢版 |
2017/11/15(水) 22:01:16.96ID:LugUqCKu
期待の新店舗出来ればはしゃぎたくもなるだろ
三重中部中部にはしばらく無かった品揃えの店だぞ
0333HG名無しさん
垢版 |
2017/11/19(日) 13:46:31.38ID:iW5jlg7g
本の王国なう。カードゲーム場は行列が出来てるが模型コーナーはがらーん。

薄め液とフラットベース買ったが大丈夫かマジで。
0334HG名無しさん
垢版 |
2017/11/23(木) 02:27:50.57ID:kfdr/opM
そういや伊勢のホビーカフェってもう出来てしばらく経つけどどう?
0336HG名無しさん
垢版 |
2017/11/23(木) 14:49:35.44ID:rcLUpwCP
明野に伊藤霊一のプラモ塾も開講したぞ
0337HG名無しさん
垢版 |
2017/11/26(日) 04:37:01.80ID:GNis7IJH
>>334
余計なものがあちこちに転がってる自宅に比べて集中して作業できるから重宝してる。工具も一通り揃ってるしね。
ただ店に流れてる特撮番組やお店の人とお客さんのオタトークが気になってソワソワすることもあるw
あとカレー美味い。普通にカレーだけ食べに行く価値がある。
0338HG名無しさん
垢版 |
2017/12/02(土) 15:57:13.97ID:2hLca7AP
模型屋の専門道具より、100均であれこれ何かに使えないか考えるのが楽しい。
0339HG名無しさん
垢版 |
2017/12/02(土) 19:11:45.69ID:ZyWsjoH8
昨日、本の王国のポストホビー行ったら
いかにもキモデブって感じの客が店の人に延々とゲーム?の話をまくしたてていた。

従業員かわいそう…
0340HG名無しさん
垢版 |
2017/12/02(土) 20:27:07.19ID:nGJY7CL9
あの辺知的障害者の施設あるんだよな
このあいだ池沼の人と施設の人が一緒に来てたよ
0341HG名無しさん
垢版 |
2017/12/10(日) 14:45:20.74ID:Xle2QO0J
パワーシティ休業でタムタムもどっかに移転するらしいよー
0342HG名無しさん
垢版 |
2017/12/10(日) 16:20:56.55ID:fD1KhcH+
>>341
四日市在住の職場の同僚から聞いた話だが
近々移転するらしい
移転先はまだ決まっておらず四日市市内か鈴鹿市内で良い物件を探しているらしい
0343HG名無しさん
垢版 |
2017/12/10(日) 21:29:25.85ID:dd0GUyj1
鈴鹿だったらいいなぁ…
これ以上北へは行かないで!
0344HG名無しさん
垢版 |
2017/12/10(日) 21:47:51.69ID:eyZw71F4
鈴鹿の中央道路沿いとかありそうだけど、ジョーシンとおおはしで
そんなに困ってない地域でもあるんだよね

面積的にふと生桑の方のテラって本屋の跡地(何も入ってないよね?)とかどうかなと思ったけど
例の24時間営業の店が死ぬな
0345HG名無しさん
垢版 |
2017/12/11(月) 00:22:32.17ID:1JL2yY89
タムタム結構でかいから物件難しそう
規模を縮小するのならいいだろうけど
0347HG名無しさん
垢版 |
2017/12/11(月) 16:15:25.87ID:sy4PZ+/P
商品売場よりラジコンカーのコースをどうするかだよねぇ?
鈴鹿ハンターとかテナント空いてない?
0348HG名無しさん
垢版 |
2017/12/12(火) 20:07:31.01ID:h2VFffiL
話題の本の王国だけど、エバーグリーンのプラ板ある?
0349HG名無しさん
垢版 |
2017/12/12(火) 21:35:40.48ID:/iSCqivM
>>345
23号線沿いにつぶれた工場や倉庫が山ほどあるから何とかなるだろ。

ただ凄い勢いで買い手が付いて新しい建屋に変わってるんだよな。急いで欲しい所ではある。
0352HG名無しさん
垢版 |
2017/12/13(水) 18:40:03.58ID:ngXR+i1k
>>348
オオハシも扱っているけど、>>350の方が揃っている気がする。
0353HG名無しさん
垢版 |
2017/12/13(水) 20:16:50.16ID:UYd61zp/
模型のレンタル工房って大体1時間で500円くらいするよな。
休日に4時間くらいやるとしてそれで2000円、そこが遠いならガソリン代もかかる。
持ってない工具を使えるって利点もあるけど、極端に高いものでなければ自分で
買ったほうがレンタル工房代より安く上がりやすい。
それなら自分の部屋でやろうってなるんだよな。

自分専用の作業スペースがない人にとってはいいんだろうけど、模型やる人なら大体は持ってるよな。

例えばそこにプロモデラーが来て
色々レクチャーしてくれるって機会でもないとなかなか行くとまでならんのよなぁ。
0354HG名無しさん
垢版 |
2017/12/13(水) 23:31:27.81ID:ngXR+i1k
>>353
一軒家に住んでいても塗装しようとすると家族から匂いで駄目だし食らうとか、
アパートで隣室から文句を言われるとかあるからねぇ。

自分は北部住みだけど伊勢のガイアはウレタンが吹けるみたいなので良いなぁと
思って見てる。
0355HG名無しさん
垢版 |
2017/12/25(月) 14:46:50.38ID:ycWYLXAr
>>347
ハンターにウシバがあった頃が懐かしい。
0356HG名無しさん
垢版 |
2017/12/29(金) 00:23:22.93ID:MC9+cx/r
>>353
伊勢のガイアだと月一でプロモデラー呼んでの制作会やってるね
0357HG名無しさん
垢版 |
2018/01/12(金) 13:05:35.27ID:xnHLkb8f
三重南部でガチャーネンおいてる店ないかい?
女子高生フィギュアほしい。
0359キジルシの故郷
垢版 |
2018/01/16(火) 09:12:57.86ID:WvuwTKUt
キジルシ118の特徴
・塗装の話はマウンティング
・水性塗料すら否定する
・家族の安全性の話を持ち出すもプラ粉や粒子状となる塗料等の吸引には触れない(本当に健康被害を考えるなら必ず出るはず)
・パチラーが素人の作品や工夫を参考にする事を否定
・スタイル改修などの工作をしてる人は5chにはいない
・とにかく塗装と改造などを敵視する
・言い返せないと違うスレで鬱憤を晴らす(コピペして煽ると必ずわかりやすい反応をする)

現在の登場するスレの傾向は以下を参照
・初心者系
・パチ組系
・ネガティブ系
・ガンプラ系(おそらくすべてのスレに紛れ込んでいると思われる)

キジルシ118にうんざりしたみんな!語り合おう!
キジルシ118アンチスレ
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mokei/1516056373/l50
0360HG名無しさん
垢版 |
2018/01/19(金) 22:02:39.43ID:yKIpdbng
>>347
ついこないだおもちゃ屋さんの倉庫が撤退したな
いくらテナント空いたと言ってもおもちゃ屋が撤退するようなレベルだと厳しそう
0361HG名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 11:23:27.68ID:cJlcpBxK
四日市TamTamの移転の話ってその後どうなったのかね。
0362HG名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 14:53:15.61ID:F/Bn4xrV
まだ1か月あるし水面下で動いてるんじゃね?
そしてザラス四日市さらば
0363HG名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 19:55:36.77ID:9dg+o3QM
移転先は鈴鹿のどこからしいけど契約が確定していないから何も言えないそうだ。
2月までは今の店舗で営業しているから、普通に予約も受け付けてくれた

ちなみに、メガミの弓兵だ…
0366HG名無しさん
垢版 |
2018/02/07(水) 20:04:21.41ID:d2blOel9
三重TV なんてタウンマップいいねくらいしか視ないわ
0367HG名無しさん
垢版 |
2018/02/13(火) 02:31:24.56ID:Mg+S90i1
張り紙してたけどタムタム鈴鹿白子移転みたい
0368HG名無しさん
垢版 |
2018/02/13(火) 15:34:20.29ID:hrchg6Xu
最初はBIGJOY跡地にでもやるんかなと思ってたけどあそこ跡形もなかったしな
にしても白子かぁ…あれ?おおはしとモロ客層被るんじゃ
0370HG名無しさん
垢版 |
2018/02/13(火) 23:44:21.63ID:3qG6fvSF
>>364
今日放送されていたな。
ラジコンがメインだったけど。
0371HG名無しさん
垢版 |
2018/02/13(火) 23:49:35.43ID:5f0O85mZ
白子の何処やろ?サンズの中かな?
0372HG名無しさん
垢版 |
2018/02/14(水) 19:18:29.19ID:KMKqUt+p
見てきた。まさかのサンズっぽい。
3Fは今これといって空きないから2Fに入るんかな?
0373HG名無しさん
垢版 |
2018/02/14(水) 19:27:36.29ID:Je8lmMeJ
やる気無さそうなおもちゃ売り場と無駄に広いガチャガチャのコーナーの代わりとかかも
いずれにしても、イオンの中だと今より狭くなりそう
0374HG名無しさん
垢版 |
2018/02/14(水) 20:17:31.53ID:zMVpBgDv
ラジコン走らせるスペースあるの?
0375HG名無しさん
垢版 |
2018/02/15(木) 00:04:41.48ID:WQbve5Hy
スペース上はあるだろうけど場所がどうかな…
正直ゲーセンゾーンとかなら音も大丈夫だろうけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています