X



トップページ模型
1002コメント266KB
三重県の模型屋・中古屋を語るスレ その2 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001HG名無しさん
垢版 |
2016/02/14(日) 19:23:38.77ID:y//lHXm6
三重県内の模型屋・中古ショップなどについて語りましょう

特売情報・模型大会等の書き込みはこちらへ・・・
煽りや荒らしは華麗にスルー(・∀・)

◆前スレ
三重県の模型屋・中古屋を語るスレ
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1292170861/
0336HG名無しさん
垢版 |
2017/11/23(木) 14:49:35.44ID:rcLUpwCP
明野に伊藤霊一のプラモ塾も開講したぞ
0337HG名無しさん
垢版 |
2017/11/26(日) 04:37:01.80ID:GNis7IJH
>>334
余計なものがあちこちに転がってる自宅に比べて集中して作業できるから重宝してる。工具も一通り揃ってるしね。
ただ店に流れてる特撮番組やお店の人とお客さんのオタトークが気になってソワソワすることもあるw
あとカレー美味い。普通にカレーだけ食べに行く価値がある。
0338HG名無しさん
垢版 |
2017/12/02(土) 15:57:13.97ID:2hLca7AP
模型屋の専門道具より、100均であれこれ何かに使えないか考えるのが楽しい。
0339HG名無しさん
垢版 |
2017/12/02(土) 19:11:45.69ID:ZyWsjoH8
昨日、本の王国のポストホビー行ったら
いかにもキモデブって感じの客が店の人に延々とゲーム?の話をまくしたてていた。

従業員かわいそう…
0340HG名無しさん
垢版 |
2017/12/02(土) 20:27:07.19ID:nGJY7CL9
あの辺知的障害者の施設あるんだよな
このあいだ池沼の人と施設の人が一緒に来てたよ
0341HG名無しさん
垢版 |
2017/12/10(日) 14:45:20.74ID:Xle2QO0J
パワーシティ休業でタムタムもどっかに移転するらしいよー
0342HG名無しさん
垢版 |
2017/12/10(日) 16:20:56.55ID:fD1KhcH+
>>341
四日市在住の職場の同僚から聞いた話だが
近々移転するらしい
移転先はまだ決まっておらず四日市市内か鈴鹿市内で良い物件を探しているらしい
0343HG名無しさん
垢版 |
2017/12/10(日) 21:29:25.85ID:dd0GUyj1
鈴鹿だったらいいなぁ…
これ以上北へは行かないで!
0344HG名無しさん
垢版 |
2017/12/10(日) 21:47:51.69ID:eyZw71F4
鈴鹿の中央道路沿いとかありそうだけど、ジョーシンとおおはしで
そんなに困ってない地域でもあるんだよね

面積的にふと生桑の方のテラって本屋の跡地(何も入ってないよね?)とかどうかなと思ったけど
例の24時間営業の店が死ぬな
0345HG名無しさん
垢版 |
2017/12/11(月) 00:22:32.17ID:1JL2yY89
タムタム結構でかいから物件難しそう
規模を縮小するのならいいだろうけど
0347HG名無しさん
垢版 |
2017/12/11(月) 16:15:25.87ID:sy4PZ+/P
商品売場よりラジコンカーのコースをどうするかだよねぇ?
鈴鹿ハンターとかテナント空いてない?
0348HG名無しさん
垢版 |
2017/12/12(火) 20:07:31.01ID:h2VFffiL
話題の本の王国だけど、エバーグリーンのプラ板ある?
0349HG名無しさん
垢版 |
2017/12/12(火) 21:35:40.48ID:/iSCqivM
>>345
23号線沿いにつぶれた工場や倉庫が山ほどあるから何とかなるだろ。

ただ凄い勢いで買い手が付いて新しい建屋に変わってるんだよな。急いで欲しい所ではある。
0352HG名無しさん
垢版 |
2017/12/13(水) 18:40:03.58ID:ngXR+i1k
>>348
オオハシも扱っているけど、>>350の方が揃っている気がする。
0353HG名無しさん
垢版 |
2017/12/13(水) 20:16:50.16ID:UYd61zp/
模型のレンタル工房って大体1時間で500円くらいするよな。
休日に4時間くらいやるとしてそれで2000円、そこが遠いならガソリン代もかかる。
持ってない工具を使えるって利点もあるけど、極端に高いものでなければ自分で
買ったほうがレンタル工房代より安く上がりやすい。
それなら自分の部屋でやろうってなるんだよな。

自分専用の作業スペースがない人にとってはいいんだろうけど、模型やる人なら大体は持ってるよな。

例えばそこにプロモデラーが来て
色々レクチャーしてくれるって機会でもないとなかなか行くとまでならんのよなぁ。
0354HG名無しさん
垢版 |
2017/12/13(水) 23:31:27.81ID:ngXR+i1k
>>353
一軒家に住んでいても塗装しようとすると家族から匂いで駄目だし食らうとか、
アパートで隣室から文句を言われるとかあるからねぇ。

自分は北部住みだけど伊勢のガイアはウレタンが吹けるみたいなので良いなぁと
思って見てる。
0355HG名無しさん
垢版 |
2017/12/25(月) 14:46:50.38ID:ycWYLXAr
>>347
ハンターにウシバがあった頃が懐かしい。
0356HG名無しさん
垢版 |
2017/12/29(金) 00:23:22.93ID:MC9+cx/r
>>353
伊勢のガイアだと月一でプロモデラー呼んでの制作会やってるね
0357HG名無しさん
垢版 |
2018/01/12(金) 13:05:35.27ID:xnHLkb8f
三重南部でガチャーネンおいてる店ないかい?
女子高生フィギュアほしい。
0359キジルシの故郷
垢版 |
2018/01/16(火) 09:12:57.86ID:WvuwTKUt
キジルシ118の特徴
・塗装の話はマウンティング
・水性塗料すら否定する
・家族の安全性の話を持ち出すもプラ粉や粒子状となる塗料等の吸引には触れない(本当に健康被害を考えるなら必ず出るはず)
・パチラーが素人の作品や工夫を参考にする事を否定
・スタイル改修などの工作をしてる人は5chにはいない
・とにかく塗装と改造などを敵視する
・言い返せないと違うスレで鬱憤を晴らす(コピペして煽ると必ずわかりやすい反応をする)

現在の登場するスレの傾向は以下を参照
・初心者系
・パチ組系
・ネガティブ系
・ガンプラ系(おそらくすべてのスレに紛れ込んでいると思われる)

キジルシ118にうんざりしたみんな!語り合おう!
キジルシ118アンチスレ
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mokei/1516056373/l50
0360HG名無しさん
垢版 |
2018/01/19(金) 22:02:39.43ID:yKIpdbng
>>347
ついこないだおもちゃ屋さんの倉庫が撤退したな
いくらテナント空いたと言ってもおもちゃ屋が撤退するようなレベルだと厳しそう
0361HG名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 11:23:27.68ID:cJlcpBxK
四日市TamTamの移転の話ってその後どうなったのかね。
0362HG名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 14:53:15.61ID:F/Bn4xrV
まだ1か月あるし水面下で動いてるんじゃね?
そしてザラス四日市さらば
0363HG名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 19:55:36.77ID:9dg+o3QM
移転先は鈴鹿のどこからしいけど契約が確定していないから何も言えないそうだ。
2月までは今の店舗で営業しているから、普通に予約も受け付けてくれた

ちなみに、メガミの弓兵だ…
0366HG名無しさん
垢版 |
2018/02/07(水) 20:04:21.41ID:d2blOel9
三重TV なんてタウンマップいいねくらいしか視ないわ
0367HG名無しさん
垢版 |
2018/02/13(火) 02:31:24.56ID:Mg+S90i1
張り紙してたけどタムタム鈴鹿白子移転みたい
0368HG名無しさん
垢版 |
2018/02/13(火) 15:34:20.29ID:hrchg6Xu
最初はBIGJOY跡地にでもやるんかなと思ってたけどあそこ跡形もなかったしな
にしても白子かぁ…あれ?おおはしとモロ客層被るんじゃ
0370HG名無しさん
垢版 |
2018/02/13(火) 23:44:21.63ID:3qG6fvSF
>>364
今日放送されていたな。
ラジコンがメインだったけど。
0371HG名無しさん
垢版 |
2018/02/13(火) 23:49:35.43ID:5f0O85mZ
白子の何処やろ?サンズの中かな?
0372HG名無しさん
垢版 |
2018/02/14(水) 19:18:29.19ID:KMKqUt+p
見てきた。まさかのサンズっぽい。
3Fは今これといって空きないから2Fに入るんかな?
0373HG名無しさん
垢版 |
2018/02/14(水) 19:27:36.29ID:Je8lmMeJ
やる気無さそうなおもちゃ売り場と無駄に広いガチャガチャのコーナーの代わりとかかも
いずれにしても、イオンの中だと今より狭くなりそう
0374HG名無しさん
垢版 |
2018/02/14(水) 20:17:31.53ID:zMVpBgDv
ラジコン走らせるスペースあるの?
0375HG名無しさん
垢版 |
2018/02/15(木) 00:04:41.48ID:WQbve5Hy
スペース上はあるだろうけど場所がどうかな…
正直ゲーセンゾーンとかなら音も大丈夫だろうけど
0376HG名無しさん
垢版 |
2018/02/15(木) 00:45:06.07ID:HjEyN37j
そもそもサンズという所がどんなか分からんけど
少なくともラジコンの人には勝手が悪そうやね
0377HG名無しさん
垢版 |
2018/02/15(木) 01:00:09.05ID:bxgMf6S7
鈴鹿近辺の人じゃないとサンズってわからないのかな?
サンズはイオン白子店。最近のイオンモールとかじゃない、昔ながらのいわゆるジャスコ
0378HG名無しさん
垢版 |
2018/02/15(木) 03:30:44.78ID:Mt1WP4gY
1Fに元ペットショップがあったテナントスペースが今工事中みたいだからそこかも?
0379HG名無しさん
垢版 |
2018/02/15(木) 04:28:08.53ID:WQbve5Hy
あー、確かにあそこそういえば閉店したんだったな
それか元満喫のとこも空いてるんだったな、内テナントの事ばっか考えてたわ
0380HG名無しさん
垢版 |
2018/02/15(木) 19:55:07.35ID:RqQMH45D
俺、近鉄白子駅近くの内科の病院でED治療薬を処方してもらってるから帰りにTamTam行くわ。
0381HG名無しさん
垢版 |
2018/02/16(金) 23:13:51.55ID:t3d8cBBK
ほぅ、ティム ティムとな…
0382HG名無しさん
垢版 |
2018/02/18(日) 02:40:51.79ID:GKl+CU3K
>>377
知らなかったからググったが、こんなところにジャスコあったのか…
白子は23号で通り抜けるだけの土地だから全く知らなかった
なんか微妙な場所だな、人住んでるんやろか?
四日市からかなり遠くなったけど大丈夫なんか?
0384HG名無しさん
垢版 |
2018/02/19(月) 00:31:21.76ID:LH0kYmKE
鈴鹿サーキットとかへのシャトルバス出てたり特急止まったり割かし駅の出入りは多い
というか、駅から近いってのは結構強みかもしんねぇ
(泊もそうだったけど愛知や岐阜とかのTamTamにしても車じゃないとキツいしな)

何?そもそもサンズって栄えてるのって聞いちゃう?聞くなよ…
0385HG名無しさん
垢版 |
2018/02/19(月) 00:46:06.70ID:YwB10glK
三重は車社会で普段の生活で移動距離が長いことに慣れてる人が多そうだから、
桑名の客を失って津の客を得るって感じかもしれない

模型では関係ないけど地味にトイザらスが北勢に無くなって
限定商品とかセール品とか買いたいときに遠い
0386HG名無しさん
垢版 |
2018/02/19(月) 02:35:36.69ID:LH0kYmKE
まぁザラスは泊リニューアル後に帰ってきてくれるといいよな
0387HG名無しさん
垢版 |
2018/02/19(月) 20:22:15.28ID:/9afnnIj
これで四日市でクレオスのラッカー塗料(100番以降)購入出来るのはプラスペース位か。
0388HG名無しさん
垢版 |
2018/02/22(木) 12:25:29.03ID:RIk3+dzN
とても簡単なパソコン一台でお金持ちになれるやり方
関心がある人だけ見てください。
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

KIDSQ
0389HG名無しさん
垢版 |
2018/02/23(金) 23:31:18.64ID:A2SDnjbv
桑名いもや本店のご主人が亡くなられて店の前が肩付けられていると言うtweetが流れているんだが…?
0390HG名無しさん
垢版 |
2018/02/24(土) 17:20:43.62ID:PZKiQozD
>>389
地域スレにも書かれてましたね
自分は久しく訪れていませんが模型を扱うお店が
また一つなくなってしまうのかなぁ
0391HG名無しさん
垢版 |
2018/02/24(土) 17:41:03.60ID:k5vbUgvi
はぁ…10年前三重に来てこのスレを頼りに初めて見つけた模型屋がいもやだった。
今年はまだ顔を出してないと考えていたら…正直、自分の親父が死んだ時よりショックだ。
0392389
垢版 |
2018/02/24(土) 17:50:19.93ID:O1qy9Pv7
実際いもやがどうなってるのかを確かめるべく見に行ったら開いてました。 
0393392
垢版 |
2018/02/24(土) 17:56:25.07ID:O1qy9Pv7
書いている途中で送信してしまった。

なので入店してみたらレジ前に小さな遺影が置かれていて御主人が
亡くなったのは事実でした。 ただおばちゃんの話だと「土曜日や
日曜日は店を開けたいね〜(平日は閉める)」との事でした。
0394HG名無しさん
垢版 |
2018/02/24(土) 20:03:03.42ID:Hd7BWo2u
いもや・・・もう散々狩り尽くされた店だよなぁ・・・
0397HG名無しさん
垢版 |
2018/02/28(水) 12:40:13.99ID:HXDNqrLu
>>396
夏は8耐、秋はF-1のキットがずらっと並ぶんだろうなw
0398HG名無しさん
垢版 |
2018/02/28(水) 14:07:52.43ID:9ibPWc4Y
北勢模型愛好会とプラスペースが隔月で四日市柏陽duoで番人1000円で製作会を開催している
塗装ブースも有り
駐車場も利用無料処理される

開催日は中勢以北の模型屋にチラシがはってある

時間製作スペース借りるより安い
0399HG名無しさん
垢版 |
2018/02/28(水) 15:22:33.85ID:9ibPWc4Y
>>343
>>342
白子サンズ内になるらしいよ>タムタム
0400HG名無しさん
垢版 |
2018/03/01(木) 23:02:11.84ID:w4Ry5pyA
その男の存在を知ったのは松阪のリサイクル店だった。
安売りセールでレジ待ち40分で行列が出来ている状況を尻目にワンピースのフィギュアを段ボール山盛りに入れそれが5箱ほど確保していた。

なるほど、コレが転売厨ってやつか。その後、桑名、滋賀のリサイクル店でも見かけるようになった。ワンショルダーのバックを肩にかけ銀色の商用バンで今日も彼はリサイクル店巡りなのだろう。

今週末の3月4日は四日市のリサイクル店でも20%OFF だからきっと彼も現れレジ待ち渋滞に拍車をかけるのだろう。
0401HG名無しさん
垢版 |
2018/03/01(木) 23:06:30.71ID:w4Ry5pyA
>>360
> >>347
> ついこないだおもちゃ屋さんの倉庫が撤退したな
> いくらテナント空いたと言ってもおもちゃ屋が撤退するようなレベルだと厳しそう

確かイオンタウンの中にそれらしい店移転してたよ。ユニクロやABCマートのところ。
0402360
垢版 |
2018/03/02(金) 15:09:28.83ID:vDTO0EdC
>>401
ロックタウンのハイドアンドシークのことだったら前からあるぞ
別のイオンタウンの事かな?玉垣河芸はイオン内の玩具コーナーだしどこのことだろ?
0403HG名無しさん
垢版 |
2018/03/02(金) 23:41:40.52ID:aIWxxI17
ハンターの店は近場には移転してないよ、唯の閉店
全国を移転しながらやっていく商売でしょ
0404HG名無しさん
垢版 |
2018/03/10(土) 16:40:06.27ID:QXAVkDdj
TamTam白子、14日の水曜に移転OPENやな
2Fはやっぱ前雑貨屋があったとこでドナリアコットの下で展開するみたい
ちょっと狭くなった感じはある
0405HG名無しさん
垢版 |
2018/03/11(日) 08:13:00.76ID:HjGaekAL
イオン白子って白子駅前の客ぜんぜんいないあれ?
四日市のほうがええんちゃうの
0406HG名無しさん
垢版 |
2018/03/11(日) 12:13:21.61ID:u//CY2Ab
>>405
四日市に適したのあるか?
客が全然居ないとは言え、前の所よりは一見さんいるやろ
0407HG名無しさん
垢版 |
2018/03/11(日) 13:35:23.67ID:SagTpm0l
そうな。
カヨーとかは近かったけどリニューアルしてそんな間もないから店舗に空きないし
アムスとかも同様。イチから建屋作るのはしんどいし、何よりRCのサーキットがネック
サーキット置いても平気なところって結構限定されるもんな
0408HG名無しさん
垢版 |
2018/03/13(火) 14:16:05.38ID:7sbsRrDw
タムタムのyoutubeでのCM、しらこ店って言ってる…
0411HG名無しさん
垢版 |
2018/03/14(水) 10:13:44.62ID:8Vm84zhP
タムタム
リニューアルセールとかあるのかなぁ
行かれた方情報ください
0412HG名無しさん
垢版 |
2018/03/14(水) 11:05:04.49ID:iuvcYNC2
ブログの写真見るとショボくなってそうだなぁ
0413HG名無しさん
垢版 |
2018/03/14(水) 14:16:07.73ID:iuvcYNC2
チョロっと見てきた
セール的なのは見当たらず
塗料やマテリアルの在庫寂しくなってない?
四日市店最後の一月ほど行かなかったから、売り尽しセール的なもので売れていったのかもしれんけど、以前豊富にあったガイアカラーのキャラクターモデルコラボ特色みたいなのの在庫がほとんど無い
造形複製マテリアル的なのも少ない
キャスト無かったような…
高価格帯のヤスリ類とかも、ほぼ選択肢が無い
あとミリタリーコーナーが離れ小島なので見ずに帰りそうになったw
こっちも新商品コーナー的なの無いし、店員居ねえから万引きされそうだし、この立地じゃろくな未来が見えないな
どうでもいいけど立体駐車場は三階に駐めるといいよ
0414HG名無しさん
垢版 |
2018/03/14(水) 16:35:04.88ID:tKJ6flr5
特色は移転前にだいぶん売れてったからしょうがない
てことで在庫的にはあまり変わらずって感じだけど、
スペースの関係上ちょっと手狭になったな。
(恐らく店頭に出せてない在庫もありそうな感じはする)
逆にラジコンスペースの方は作業スペースも含めて結構広々してる気はする。

なお、秋ごろにホビー・ラジコン含めて3Fに移動するみたいだから
今の配置は仮配置という位置づけなのかもしんない
0416HG名無しさん
垢版 |
2018/03/18(日) 14:23:35.37ID:UVm7tqW/
津サンバレーの工事が進んでいるけど、模型を扱う家電量販店が入るのかね?
0417HG名無しさん
垢版 |
2018/03/19(月) 00:45:19.24ID:dTOgF8HJ
どうだろーなー
前だとミドリ(現EDION)入ってたけど、
YAMADAがすぐそばにあるし、城山イオン(ジョーシン)もさほど遠くないからなー
EDIONも島崎がおもちゃ扱ってるから来てもベルみたく家電のみとかになりそう
0418HG名無しさん
垢版 |
2018/03/19(月) 22:06:25.19ID:/TCPcCED
サンバレーのときはホビー扱ってる店なかったな
イオンに子供用のおもちゃ売場ぐらい
0419HG名無しさん
垢版 |
2018/03/19(月) 22:29:12.21ID:pQyL5b5O
北勢地域で0.6と0.7のピアノ線をバラ売りしてるとこ誰か知りませんか?
おおはしは品切れでした
0420HG名無しさん
垢版 |
2018/03/20(火) 01:04:16.92ID:x1cMY070
ホームセンターとかにないん?
0421HG名無しさん
垢版 |
2018/03/20(火) 18:13:00.19ID:fCnXbrLB
ビバホームでずいぶん前に買ったことがあるのですが
その時はバラ売りではなくてケース?売り(10本だったか20本だったか)でした
0422HG名無しさん
垢版 |
2018/03/22(木) 01:13:41.51ID:rL0SnFqh
たむたむしらこてん
webCMじわる、せめて自分のテナント入るとこのイオンの名前ぐらいちゃんと訂正しろよw
0423HG名無しさん
垢版 |
2018/03/23(金) 16:28:26.61ID:VCbnmbLe
>>419
0.52〜0.55サイズで20mならば四日市のディオワールドに有ったよ。
(霞ヶ浦のカインズにはそのサイズ在庫無し)
0424HG名無しさん
垢版 |
2018/03/23(金) 18:43:21.35ID:dN9hTZu8
それ巻いてあるやつちゃうの
0425HG名無しさん
垢版 |
2018/03/23(金) 22:19:15.72ID:VCbnmbLe
>>424
そうだよ巻いてある奴。
>>419は多分2-30cmの真っ直ぐな品を希望しているとは思うけど
Amazon等の通販の方が多分早いと思う)
0426HG名無しさん
垢版 |
2018/03/24(土) 07:35:26.91ID:AU1Cnqzm
タムタムが鈴鹿に移転してやっぱり四日市店に屯していた常連さんたちも
ついてきているの?
鈴鹿市はなにげにプラモデル販売激戦区だね。作る人がどれくらいいるかは
わからないけど。
0427HG名無しさん
垢版 |
2018/03/24(土) 20:33:10.79ID:ktShuY7W
どうなんだろね、住み家次第じゃない?
四日市北側だとわざわざ白子まで来る必要ない気がするし(生桑とか東員とか)
でも三重県って割と車社会だから足伸ばせる距離だとは思うけど

ただラジ関係はついてきてそう
0428HG名無しさん
垢版 |
2018/03/24(土) 23:08:48.90ID:x1DcuXoB
今の段階じゃプラモは他と勝負にならないから、ラジコンメインで三階に移るまで耐えて欲しいな
0429HG名無しさん
垢版 |
2018/03/25(日) 15:14:46.47ID:sv6J3tQa
>>428
自分が行ってきた感じだと
イオンの店舗案内板には掲載されておらず(立体駐車場側にノボリが少しある程度)
2階ホビー関連は空き店舗に詰め込まれた感じで狭く

ラジコンコースも床タイルがそのままで滑りまくっていたので
秋まで待たないと難しそう

だがそれまで持つのかと思う
0430HG名無しさん
垢版 |
2018/03/25(日) 15:50:24.77ID:8wNPa5xE
>>429
イオンのイベントにも参加してないし、秋までは正式なオープンじゃない感じなのかな?
0431HG名無しさん
垢版 |
2018/03/25(日) 19:09:32.08ID:5Pd/zLn+
>>427
北勢北側住民の自分は北名古屋のタムタムかアリスまで行ってる。
地元で買うのは塗料くらい。
0432HG名無しさん
垢版 |
2018/03/26(月) 00:52:37.48ID:jsxIQkn3
アリスは分かるけど北名古屋タムはそれほど…と思ったけど
ジャンルによってはそっちの方まで足伸ばさないとないな
0433HG名無しさん
垢版 |
2018/03/26(月) 20:53:48.73ID:yalRBJ84
つくづく、モリショか無くなったのは痛い、と、今さらながら思う
0434HG名無しさん
垢版 |
2018/03/27(火) 01:39:53.13ID:TbhND5iq
タムタムって四日市にあったときは行ったこと無かったんだけど、プラモの在庫って、あんなもんなの?
0435HG名無しさん
垢版 |
2018/03/27(火) 01:53:22.72ID:df9GEqLk
もう少し多い
多分スペース的に四日市にあった時より店頭に出してない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況