X



トップページ模型
1002コメント266KB
三重県の模型屋・中古屋を語るスレ その2 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001HG名無しさん
垢版 |
2016/02/14(日) 19:23:38.77ID:y//lHXm6
三重県内の模型屋・中古ショップなどについて語りましょう

特売情報・模型大会等の書き込みはこちらへ・・・
煽りや荒らしは華麗にスルー(・∀・)

◆前スレ
三重県の模型屋・中古屋を語るスレ
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1292170861/
0052HG名無しさん
垢版 |
2016/04/08(金) 06:41:14.92ID:Ugm5LX/1
>>51
たまに革ジャン着てワイルドさをアピールしてないか?あの人w
0053HG名無しさん
垢版 |
2016/04/12(火) 00:47:33.99ID:3zqc6JP8
津のトライアルを覗いたら、ガンプラが少しだけ置いてあった
わざわざ行くような品揃えや値段じゃないけど、新製品がまめに入るなら
2割引の量販店で買うよりほんのちょっと安いのかもしれない

県南部の模型店しらべてたんだけど、おくむら模型ってところまだやってるのかな?
そもそも、南部の人はどこでプラモはじめおもちゃ買ってるんだろう
0054HG名無しさん
垢版 |
2016/04/12(火) 02:50:19.84ID:+kqT47Es
ヤマダ電機とかじゃない?
エディオンとか家電量販店とか。
大卒でいきなり三重紀伊長島方面に配属になったら同情する。
昔からあっちの地方に住んで土地勘あるなら良いんだけどね。
0055HG名無しさん
垢版 |
2016/04/12(火) 11:24:55.82ID:3zqc6JP8
尾鷲あたりから一番近いおもちゃ取り扱いのある量販店は
ヤマダとジョーシンは伊勢、エディオンは津かな

イオンは尾鷲と熊野、それと新宮にあるみたいだし、スーパーセンターオークワとかどうなんだろ
おくむら模型込みで行って見たい
0056HG名無しさん
垢版 |
2016/04/13(水) 02:52:25.15ID:pXlEDDKG
尾鷲のほうにワンダーグーとかいう店がなかったっけ?
0057HG名無しさん
垢版 |
2016/04/13(水) 12:51:32.01ID:7I7Gwuaq
津のワンダーグーは来月くらいに閉店らしいね。在庫処分で何割引かで売ってたけどオススメはしない。
0058HG名無しさん
垢版 |
2016/04/16(土) 10:18:42.76ID:og2MPy8m
桑名のお宝市番館にガンダムデカール大量に入ってたな。
0060HG名無しさん
垢版 |
2016/04/17(日) 14:14:58.54ID:RQ5y9+0A
店長なら先月からある物をわざわざ宣伝せんやろ
隣の棚から移動しただけよ、目ぼしい物はセンチネルデカールぐらいだったけど
早々に刈られて、今あるのは変色した普通に買える奴ばかりだよ
0061HG名無しさん
垢版 |
2016/04/19(火) 11:44:21.22ID:Eu+KMqtR
でも、お高いんでしょう?
0062HG名無しさん
垢版 |
2016/04/19(火) 16:47:26.64ID:6q4raEVy
質問してもよろしい?

最近模型趣味復帰して、週末工具買いに行こうと思うんやけど、
県内で手軽に工具を見比べられる品揃えの多いお店ってどこやろ?
エディオン津北店は良かったような覚えがあるんだけど…

後南勢なら志摩のワンダーグーもそんな多くはないけどガンプラ置いとるよ。
0063HG名無しさん
垢版 |
2016/04/19(火) 19:19:03.14ID:dZtCTiSa
>>62
大体どこもエディオン津北の品揃えと似たようなものじゃないかな。鈴鹿のJoshinや四日市パワーシティのタムタムとか。
100均でもあると便利なモノとかあるし。例えば、メラミンスポンジや小分け袋とか。
プラモ工具用にプラケースやペン立てなど道具を整理整頓するモノだったり。

店員さんが組み立てたプラモ飾っている店で自分のテンション上げたり。
0064HG名無しさん
垢版 |
2016/04/19(火) 21:52:05.50ID:zu8wcw2v
>>63
完成品見てテンション上げるって言っても
三重県にテンション上がるほどの完成品飾ってある店あるの?
プロモデラーの作品展示してあるとか、店員がプロ級とか、そんな店あったら行ってみたいけど三重にある訳ないでしょw
0065HG名無しさん
垢版 |
2016/04/19(火) 23:16:05.46ID:B4Gr06of
質は自分には分からないけど数だけなら生桑マジカルに結構あるよね
キットの値段は安くはないけど、量販店に無いようなものもあるし(キャラものだけね)
0066HG名無しさん
垢版 |
2016/04/20(水) 00:31:53.46ID:ExvCfXQ8
>>63
そっか一緒くらいなら津が近いからGレコキット買いついでに行ってくるわ。
ありがとう。

組み立て例で思い出したけど、ちょっと前(ララパーク改装前)
に伊勢ジョーシンの前でガンプラの展示会みたいなのやってたけど、
こんなとこにもプロモデラー?っているんだなって感心したわ。
0067HG名無しさん
垢版 |
2016/04/20(水) 02:31:15.77ID:7Tw6yLTs
伊勢はフライングビーナスだったかいうサークルあったよね
0068前スレ24
垢版 |
2016/04/20(水) 15:53:38.22ID:wXh/p8qi
Web模型誌とムック本ならば過去ブルーベル店長はライターとして参加しているよ。
0069HG名無しさん
垢版 |
2016/04/20(水) 23:59:28.99ID:H6ZRWmpb
四日市のタムタムでPGユニコーンの展示みたり。ネオジオングのでかさ確認したり。
滋賀の湖南市エディオンは面白い作例展示してあったな。エイデンカラーのイデオンとか
0070前スレ24
垢版 |
2016/04/21(木) 07:36:52.25ID:MLGyBVMa
スレチだけど滋賀県守山市の佐川美術館で「メカニックデザイナー 大河原邦男展」開催してるよね。
それとその近辺の模型店ファイナルラップ、店舗は大きくないけどなかなか良いよ。
0071HG名無しさん
垢版 |
2016/04/21(木) 09:40:45.01ID:tzpxs07R
>>70
教えてくれてありがと。前に違うところでもやってたやつだよね?
滋賀は行動範囲内だからジョーシン巡りのついでに行って見る
0072HG名無しさん
垢版 |
2016/04/21(木) 18:39:49.90ID:j17jeS3X
何にでもブルーベルにこじつける店長ご苦労様
0073HG名無しさん
垢版 |
2016/04/21(木) 18:54:41.46ID:5DgnqV+b
ブルーベルは店長の顔が怖い
0075HG名無しさん
垢版 |
2016/04/21(木) 20:43:43.11ID:cMSGfTzl
ガンプラ作って売ってる店長四日市にいるよね、ああいうのはプロモデラーとは言えないの?
0076HG名無しさん
垢版 |
2016/04/22(金) 15:32:45.63ID:5Lt/liA3
プラモ製作を復帰しようと思うんだけど、みんなはどんなプラモ製作してるの?
ちな車プラモを製作予定
0077HG名無しさん
垢版 |
2016/04/22(金) 20:53:56.24ID:bfq6V+A8
>>71
以前兵庫と東京で開催されていた催しだと思うけど、取りあえず琵琶湖へバス釣りに
行くヤツと一緒に行く予定。
0078HG名無しさん
垢版 |
2016/04/22(金) 20:57:45.40ID:bfq6V+A8
>>75
 プラモデル作製し販売している行為は代行製作。プロモデラーはいわゆる原型師、
造形作家等の人達の事を指し示すと思うけどその点で言えばワンフェスにオリジナル
出品している四日市の某店長はプロモデラーかもね。

 プロモデラーって言葉はTVチャンピオン以降よく聞く様になったとは思うけど番組に
出演していた挑戦者の多くはそれまではモデラーか模型ライターと言われて
いたんじゃないかな?
0079HG名無しさん
垢版 |
2016/04/22(金) 21:30:56.07ID:XaLna6hz
>>77
行ってきたよ
図録の東京と岩手の開催概要の下に滋賀と北九州のがシールで貼ってあるw

MSVが線画数点でしかも背面図のみだったのが寂しかったけど、
ポスター原画とかはやっぱり良かった
0080HG名無しさん
垢版 |
2016/04/27(水) 23:34:30.84ID:U/dPO4yP
>>64
次の話題フレよ。
0081HG名無しさん
垢版 |
2016/04/28(木) 23:47:15.84ID:ptvS4Um9
北勢から津まで辺りでワンフェスやホビーショーに一緒に連れて行ってくれる模型店とかありませんか?
0082HG名無しさん
垢版 |
2016/04/29(金) 03:21:53.08ID:7U749sDe
>>81
一緒に行こうとかじゃなくて、連れて行ってくれるって書き方するって事は、
一見さんも気にせずツアーみたいなのでってこと?
それは無理じゃないかなぁ。

未成年で保護者がいるって話なら行きつけの模型店で素直に相談してみたら?
0083HG名無しさん
垢版 |
2016/04/30(土) 02:18:41.81ID:egwjJc3V
GW期間、また鈴鹿の万代書店でおもちゃ、プラモデル表示価格から10%OFFだぜ。
1000円毎にクジ券も配布されるから外れても100円券として使えるから、ついつい何か買ってしまう。
罪プラモがまた積まれる。
0084HG名無しさん
垢版 |
2016/05/01(日) 03:09:30.84ID:lfUgTxBo
プラモ屋じゃないけど、四日市の本屋、三洋堂追分店が5月22日に閉店で扱ってたガンプラ閉店セール
で鉄血シリーズとかお買い得かもしれない。
0085HG名無しさん
垢版 |
2016/05/02(月) 20:38:26.99ID:5G5Y9HPz
誰が一番上手いのか三重県の模型屋店長プラモ対決とかやってくんねーかな
実際どこが上手いんだ?
やっぱライターやってたとか言ってるブルベルになんのかな?
0086HG名無しさん
垢版 |
2016/05/02(月) 20:56:34.84ID:NvW4i7zU
ブルーベルの店長は顔が怖い
0087HG名無しさん
垢版 |
2016/05/02(月) 21:03:10.97ID:FQRCOKPo
ぺんぎんとかいもやのおやじが一番だったりしてw
0088HG名無しさん
垢版 |
2016/05/03(火) 01:54:14.18ID:MFbnKDUP
商売としてはエディオン四日市の展示みたいに
素組み、墨入れ、塗装後って示すのはわかりやすい。
頭よくても説明下手よりそこそこの知識だけどわかりやすい説明の方が良い。
0089HG名無しさん
垢版 |
2016/05/05(木) 07:48:39.69ID:eLtiyoX3
>>87
そういえばいもやのおやじって今でも子供にキンチョール吹いてるのかなぁ。
買わんこは帰って〜って呪文のようにブツブツ言ってブシューってるのが気持ち悪かったんだが。
そういう現場を何度か見てから行かなくなったけど、いまでもそうなん?
0090HG名無しさん
垢版 |
2016/05/08(日) 10:55:04.56ID:7nPhUZ82
>89
あそこは「2度と行くものか」と誓った
0091HG名無しさん
垢版 |
2016/05/09(月) 20:28:10.08ID:Jz4VdG/k
GWはこどもの日もあって模型屋は稼ぎどきだったのだろうな〜。
0092HG名無しさん
垢版 |
2016/05/13(金) 23:13:05.17ID:aNt/DHdA
>>32
今更だけど、四日市タムタムに戦車模型の完成品展示ショーケースにずらりと並んでたな。一番上の端っこは王蟲とナウシカだったけど。
0093HG名無しさん
垢版 |
2016/05/15(日) 17:57:23.10ID:KcMJXUNe
GW明けの週末の模型店はどこも閑古鳥だったのだろうな〜。
0094HG名無しさん
垢版 |
2016/05/16(月) 19:54:38.05ID:m3fzUfFV
今日の昼過ぎ、東員イオンモール
ボバ・フェット、タイ・アドバンスト、タイ・ファイター、スノースピーダーが1000円で1,2個ずつ
0095HG名無しさん
垢版 |
2016/05/19(木) 08:34:59.87ID:JBUcNj12
新しい模型マテリアルが発売されると、使用感や必要とあらば実演も絡めて説明してくれるブルーベルは何かと助かってる。
新商品をコンスタントに仕入れていて、なおかつ専門知識を持ってる模型店員って三重では貴重だ。
0096HG名無しさん
垢版 |
2016/05/20(金) 18:43:32.37ID:n/SqiVLs
ブルーベルの自演酷すぎ
0097HG名無しさん
垢版 |
2016/05/20(金) 21:10:20.51ID:FTqgvZ0g
>>94
イオンモール東員、どこの店か知らないけどそんな安売りしてたっけ?
ジョーシンはやってなかったけど
0098HG名無しさん
垢版 |
2016/05/20(金) 21:40:33.08ID:CR01rNK9
>>97
イオン側3階のおもちゃ売り場だよ
近隣のイオンじゃ2000円だったけど東員だけ1000円だった
0099HG名無しさん
垢版 |
2016/05/20(金) 22:38:47.67ID:4MloiFom
>>84 先々週電話で問い合わせたら カミキバーングと グスR35が半額だって。 グスって・・
0100HG名無しさん
垢版 |
2016/05/21(土) 18:40:07.40ID:iNbRR5Rm
>>98
今日行ってみたら、スノースピーダ―以外はまだ売れ残ってたので1個ずつ買ってきた。ありがとう。
0101HG名無しさん
垢版 |
2016/05/21(土) 21:41:47.92ID:ft9qSLPY
>>100
今日の夕方ジョーシンへ工具買いに言ったついでに覗いたらまだあったから
ちょっと迷ったけど、買わなくて良かったw

スターウォーズあまり興味ないけど一つだけ組んでみたいなと思いつつ、
積み多めだから本当に欲しいAT-STかBB8にしようと思いとどまれた
0102HG名無しさん
垢版 |
2016/05/28(土) 16:15:04.01ID:QpL4h3M4
ジョーシンのガンプラなんで2割になったんだ?買う気うせるよな。
工具は更に高いしどうなってんだよ
いっそ中古屋で中古未使用工具そろえてくれないかな、タム並みにw
0105HG名無しさん
垢版 |
2016/05/29(日) 11:22:00.45ID:R9eaRK1V
引きこもりはジョーシンだけが値上げしたと思ってるのか・・
010795
垢版 |
2016/05/31(火) 22:27:02.85ID:RZLja1A3
>>96
それが自演じゃないんだよな〜。というかお前時々現れるけど、ブルーベルでなんかあったワケ?
0108HG名無しさん
垢版 |
2016/06/02(木) 18:51:20.77ID:OBHrDdvm
模型店は新製品以外はもう古いんだから中古品として半額で売るのが普通ではないのかと思った
スーパーでも夕方には古いのを半額にしてるんだからさ。
0109HG名無しさん
垢版 |
2016/06/02(木) 19:48:13.01ID:0Ooktr7A
>>108
で、スーパーはそれを中古として売っているのかい
0110HG名無しさん
垢版 |
2016/06/02(木) 20:48:54.75ID:YuLNP5im
でも、中古屋で買おうとするとプレミア価格とかになる不思議だねぇ?
0111HG名無しさん
垢版 |
2016/06/02(木) 21:32:15.02ID:7ji7qv6f
たまにすごい値付けしてる所もあるけど
それでも欲しい人は買うし買わない人は買わない。
0112HG名無しさん
垢版 |
2016/06/03(金) 20:31:20.92ID:NADpXHb/
つまり模型屋が定価で売ろうが、値引きしようが
欲しい人は買うし買わない人は買わない。
0113前スレ24
垢版 |
2016/06/04(土) 01:25:22.82ID:DHqfnm8p
>>107
自分もブルーベル店長乙とかsow-i店長乙やらオオハシの若旦那とか言われた事があるよ(笑)

>>110
需要と供給の関係でしょ。中古でプレ値ついているのは例えば車やバイク、ゴルフクラブやリールなども
同じで購入する人がいるから成り立つ。(逆に以前はプレ値だったけど今は…ってモノもあるからね)
0114HG名無しさん
垢版 |
2016/06/04(土) 16:30:55.42ID:9LI2j196
中古ばかり求める人はお金がないのか使いたくないんだと思うけど、たまにはショップで新品買ってお金使ってやらないと店潰れちゃうよ。
0115HG名無しさん
垢版 |
2016/06/05(日) 20:09:52.70ID:edWhM4Yt
>>114
ブルーベル店長乙それかsow-i店長乙w
おおはしは子供取り込んでるから強そう

その辺もたまには行くけど、ガンプラ専門だから鈴鹿ジョーシンさえあれば困らないんだな
0116HG名無しさん
垢版 |
2016/06/05(日) 22:02:34.76ID:HUDe7e1U
>>115
>ガンプラ専門だから

君の視覚狭いな
ガンプラ以外見えないのwww
0117HG名無しさん
垢版 |
2016/06/10(金) 09:34:22.63ID:plGuMQ8n
お店の話ではなく115がガンプラしか作らないという意味では?
0118114
垢版 |
2016/06/10(金) 12:26:51.80ID:F+p7xhsS
>>115
いつの間にかかかってた、俺にも店長乙が釣れたww
0119HG名無しさん
垢版 |
2016/06/11(土) 08:26:37.35ID:W8w63MpV
ブルーベルにたまに塗料買いに行くけど何故かいつも同じ
ブラジル人の客を見かけるw
0120HG名無しさん
垢版 |
2016/06/11(土) 08:41:23.18ID:D7Br+Ze/
リニューアルしたイオン城山のジョーシン見てきた
規模的には松阪と同じくらいかな?
ガンプラが綺麗に並べられてた
0121HG名無しさん
垢版 |
2016/06/11(土) 11:20:52.64ID:Cr//83u5
>>120
あそこ家電リサイクルや型落ちのみだったのに
いつリニュアルしたの?

Joshin店舗検索したら普通に取り扱ってる
0123HG名無しさん
垢版 |
2016/06/11(土) 13:36:52.51ID:+3l9w6Od
チラシ見たけど、独自のセールはポイント一律10%てことくらいかな?
鈴鹿から伊勢方面の巡回ルートが城山と国道沿いのトイザらスと分岐してしまうから困るw
0124HG名無しさん
垢版 |
2016/06/11(土) 15:15:49.92ID:Cr//83u5
>>123
なら城山から国道165号出て中勢バイパスで行けるだろ?
0125HG名無しさん
垢版 |
2016/06/11(土) 16:04:22.37ID:+3l9w6Od
>>124
いや、その後松阪や明和行くこと考えたらちょっと戻るだけの話なんだけどね
なんか安売りないかなって久居のイオンやら新しいトライアルやらも覗いたりするので
0127HG名無しさん
垢版 |
2016/06/11(土) 18:48:33.95ID:+3l9w6Od
>>126
桑名から松阪くらいのエリアを月一くらい行くかな。伊勢や名張はもうちょっと空けて

上のガンプラ以外眼中に無い(まあ誇張だけど)人なので、
安売り探しとちょっと他所では品薄のを探して、量販店系を回るくらい
0128HG名無しさん
垢版 |
2016/06/11(土) 18:59:30.25ID:MSlkrA12
>>123

トイザらス〜トライアル〜イオン城山は、座標的に東西一直線。

道も、ほぼひと筆書きで移動できる。
0129HG名無しさん
垢版 |
2016/06/11(土) 20:31:00.17ID:+3l9w6Od
>>128
トイザラスからトライアルは知ってて、あまり狭いのは苦手なんだけど、
トライアルから北にセブンイレブンまで戻って左折すればそこそこ走れるのかな
また試してみる

馬鹿馬鹿しいと言われそうなので一応フォローしておくと、元々ドライブ趣味があって
少し前にノスタルジーから旧キットメインで復帰したので、途中下車が増えたと
0130HG名無しさん
垢版 |
2016/06/11(土) 21:47:49.24ID:MSlkrA12
>>129

トライアルから出た道〜ラーメン屋の信号を西行きが最短だが、JR踏切超えてからしばらくが対向不可な細さ。

なので、ラーメン屋の信号を近鉄道路一旦北進し、
スグの道(辻井スポーツの角)の道を西行きに入る(途中、市役所の藤水支所が目印)と、対向可能な広さの道のままイオンに行ける道に突き当たる。
(セブンまで戻らず、その手前で曲がる感じ)
0131HG名無しさん
垢版 |
2016/06/11(土) 22:56:41.57ID:+3l9w6Od
>>130
土地勘無いのでありがたい。ストリートビューではすれ違い事情までは分かりづらくて
そのうち熊本応援のミニ四駆でも買いに行ってみるかな
0132HG名無しさん
垢版 |
2016/06/12(日) 04:38:52.82ID:gFgjsj33
>>131

今は県外在住だが、昔はその辺りの近くに住んでた。

もっとも、住んでた頃はトライアルやイオン城山はもちろんヤマダ、トイザらスすらまだ無かった…

旧サンバレーの初期全盛期(拡張工事前)、津市近辺の玩具需要を、今は無き”おもちゃのウシバ”がほぼ独占してた時代だった。

〜〜〜
さっきの道情報補足、トイザらスとヤマダの間の道(信号で23号と交差)を直進で渡り、そのまま近鉄道路に出るとちょうど辻井スポーツの角。

なので、もしトライアルをスルーする日があるなら、この行き方の方が近い。
(ただ近鉄道路が意外にダラダラと車途切れないため、信号機無い箇所で横断タイミングを待つよりも、ラーメン屋の角の信号で道に出る方が早いと言う意見の人もアリ)
0133HG名無しさん
垢版 |
2016/06/12(日) 20:02:08.92ID:McTcvAXG
>>132
行ってきたよ。日曜のせいか若干狭いところで対向車があったけどおおむね余裕でした

城山ジョーシンは気持ち松阪より広そうで、素人目には
戦車や飛行機も充実してるように見えたけど棚に高さが無いから同じくらいなのかも

夕方時点で松阪マームに特売スレに出てたRE100ガーベラとMK3が2000円税別で一つずつ
鈴鹿ジョーシンにFAGマテリアっていうののピンクの箱があったけど、今は品薄じゃない?

目当てのくまもんライキリは見つからず。売れたのだとしたら早過ぎ
良いことのような寂しいようなw
0134HG名無しさん
垢版 |
2016/06/14(火) 00:30:19.99ID:S11g9bNA
アピタ四日市3Fおもちゃ売り場でバンダイEXモデルのアーガマとアルビオン(メッキ)が半額で売ってた
0135HG名無しさん
垢版 |
2016/06/15(水) 21:42:10.50ID:lzTU4+Oq
桑名イオンモールのイオンのおもちゃ売り場でサンドトルーパー?だったか白いのが1000円
日永カヨーのイオンおもちゃ売り場で19時ごろMGオリジンガンダムが3300円くらいの30%オフ
他にも特別安くはなさそうだけど2000円だったSWとかが更に30%オフ

カヨーは全面改装前のセールとか書いてあって、プラモの棚が見当たらなくなってた
0136HG名無しさん
垢版 |
2016/06/18(土) 09:05:27.40ID:CYgm8l3l
天気良いので単車で城山いこうかな。

10年くらいまえにあの近辺住んでたんだが強制退去させられたわw
0137HG名無しさん
垢版 |
2016/06/24(金) 00:27:21.10ID:A0X4HpFO
>>135
>桑名イオンモールおもちゃ売り場

サンドトルーパー以外にX-wingも1000円で売ってた。
オルフェンズ1/144キットも何種類か500円で安売りしていたが、『マヨイガ』観て胸糞悪くなった後だったので買わなかった。
0138HG名無しさん
垢版 |
2016/06/26(日) 07:12:13.01ID:1RE/bjzN
桑名のお宝市番館でこの土日一割引きセールしてたから
梅雨だし引きこもり用にプラモ買って来た。
0139HG名無しさん
垢版 |
2016/06/26(日) 17:50:38.56ID:hhBikoRx
安売り情報の報告スレになっちまったな…見た時は終わっているんじゃね?

ひとつ、トラペのTu−160を定価で売っている所を知らないか?
1/72でも1/144でもいいや、ネットではプレ値以外みつかんねぇよ…
0140HG名無しさん
垢版 |
2016/06/26(日) 20:21:18.71ID:QFU3Dpto
ブラックジャック云々以前トランペッターの商品扱っている店舗が無い気がする(中古除く)
0141HG名無しさん
垢版 |
2016/06/26(日) 22:36:06.41ID:hhBikoRx
そだね…くそぅ、インターアライドめぇ…
大須のボークスやキズランも無くて、蟹江のモケさんでは144なら有ると
言われて、ぬか喜びしたら「この前売れたアレか」的に言われてね。

中古屋頼みになるか…かと言って、あれにプレ値を払う気は無いんだな
0142HG名無しさん
垢版 |
2016/06/30(木) 18:05:15.03ID:XnEhUP7D
イオンモール鈴鹿では売切れてたミニプラザブングルが白子サンズに沢山あったので、
5%オフの日ってこともあるし、ギャロップとトラッド11だけ買ってきた
武器欲しい人いたらあげるw
0143HG名無しさん
垢版 |
2016/07/01(金) 10:07:43.69ID:sxQNq5Yk
ドン・キホーテでふなっしーのプラモ90%offで100円だったぞ急げ!
0144HG名無しさん
垢版 |
2016/07/01(金) 12:01:16.34ID:tx0QAOkA
あれブームを過ぎた健康器具みたいに、いくら安く買ったとしても家にあるだけで後悔しそうなんだよね
0145HG名無しさん
垢版 |
2016/07/02(土) 02:28:00.44ID:CE3eEQ05
ふなっしーはケースにいれないで3ヶ月くらいしたら黒ずんできたから捨てたわ
可動のためとはいえ軟体ボディーはいろいろと問題があるな・・
0146HG名無しさん
垢版 |
2016/07/02(土) 10:02:53.62ID:I/LOQ8ck
フナッシーもジバニャンもうちにある。
ピカチュウプラモは買ってないな。
0147HG名無しさん
垢版 |
2016/07/02(土) 20:42:47.77ID:0G9d/unZ
今日、3年ぶりに熊野方面に仕事で行ってGAMUという模型屋さんに
寄ろうとしたら閉店していたよ。エアーガンからガンダムまで揃えていて、
マニアックな店だったのに・・
店長さんはミリタリー系が好きで売れそうに無い海外製の戦車など
仕入れては個人のストック場所になっていますと笑っていたのを思い出したね。
やっぱり営業的には厳しいのかな。
0149模型店看板娘推進委員会
垢版 |
2016/07/07(木) 19:46:31.52ID:jZZpiA9L
三重市とはこれいかに。

ところで今日は七夕なのだな。
この時期だと模型店看板娘はいつもの作業エプロンではなく浴衣で接客お出迎えだな。
とはいえ模型店看板娘必須アイテムのサンバイザーは外し忘れてたりしてな、うむ、いいじゃないか。

やはり推進せねば!模型店看板娘!!
0150HG名無しさん
垢版 |
2016/07/07(木) 23:44:05.53ID:BOlI3Z1I
イオンモール東員のおもちゃ売り場に行ってみたら、いつの間にか模型コーナーがなくなってた
0151HG名無しさん
垢版 |
2016/07/08(金) 00:28:23.76ID:1FihsP+v
>>150
できたばかりの時はガンプラ頑張ってたのに残念
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況