トップページ模型
914コメント250KB

【静岡】ホビーショー総合スレ4【幕張】 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001HG名無しさん
垢版 |
2016/05/23(月) 02:49:36.91ID:2fyCkG6M
ホビーショーについて情報交換、 又は楽しくあれこれ語りませう。

【幕張】全日本模型ホビーショー詳細
http://business1.plala.or.jp/plamodel/2008/index.html
 
【静岡】静岡ホビーショー
http://www.hobby-shizuoka.com/

【ビッグサイト】日本ホビーショー
http://www.hobby.or.jp/hobbyshow/2011/index.html

初代スレ
【静岡】ホビーショー総合スレ【幕張】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1287044480/

前々スレ
【静岡】ホビーショー総合スレ2【幕張】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1337371901/

前スレ
【静岡】ホビーショー総合スレ3【幕張】
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1400460481/
0512HG名無しさん
垢版 |
2018/05/17(木) 15:12:12.07ID:GLxkBIBS
去年も言われてたけど人が多すぎるという問題はどうだろう。
0513HG名無しさん
垢版 |
2018/05/17(木) 15:42:58.79ID:Es7eYFPs
イトーヨーカドーの隣り合わせに大きな工場があってあそこが広くメッセが4棟出来そう
0514HG名無しさん
垢版 |
2018/05/17(木) 18:18:29.67ID:KMUyUA/p
東京ショーに逃げられて暇な幕張メッセで、
大規模な合同展示会なぞ出来ぬものか・・・?
0515HG名無しさん
垢版 |
2018/05/17(木) 19:39:00.34ID:X92EyTSn
>>509-510
そう思うならネタ振りなさいよ。
でないと書き込みが途絶えるだけだ。

>>512
有料化とか入場制限するわけにもいかんし、いっそのこともっと広いところでやっちゃう?東静岡駅北口広場とかw
0516HG名無しさん
垢版 |
2018/05/17(木) 19:53:08.23ID:q4xeBe08
>>515
スレチなんだよ
このスレはホビーショーの時だけ書き込んで、普段は閑散としてるのが
通常運行なんだから消費すんなよカス
0517HG名無しさん
垢版 |
2018/05/17(木) 20:07:54.26ID:X92EyTSn
>>516
わかったわかった、こっちで勝手にやるからもう出てこなくていいよ。
スレ消費に協力してくれるのならありがたいw
0518HG名無しさん
垢版 |
2018/05/17(木) 21:18:50.86ID:L9xnI/T0
入場料を300円にするだけで入場者が半減しそう
タダで遊べると思って来たような親子連れ(どころか爺婆入れて一家)は他所の無料スポットへ流れるだろう
有料だったら来ないなんて客はそもそも模型なんて買わないよ
0519HG名無しさん
垢版 |
2018/05/17(木) 21:27:42.65ID:eAJRU8yp
市販のプラモデルにチケット同梱しとけばいいんじゃね?
0520HG名無しさん
垢版 |
2018/05/17(木) 22:07:42.04ID:5R6EFhfD
>>512
迷子が出るぐらいには混んでるが
歩ける時点でそれ程じゃないよ
昔より展示ブースの間隔変わってるのかもしれないが
0521HG名無しさん
垢版 |
2018/05/17(木) 22:23:20.70ID:65VkRgWd
でも確かにある程度人が減るんなら有料にしてくれた方がいいけど
0522HG名無しさん
垢版 |
2018/05/17(木) 23:23:45.15ID:iEk7vWQD
東静岡に大きめな施設あったけどあそことか使えないんか?
ホビーショーの規模に対して会場とインフラが間に合ってないから駅近で何か大きい会場作りゃいいのに
その方がイベント誘致しやすくなるだろうし
0524HG名無しさん
垢版 |
2018/05/17(木) 23:36:59.20ID:9TSIXhee
JR直結の東静岡エリアに上手く間引く事ができれば良いが市内の動線がなぁ
有料にせずとも入場券制はアリだね
模型や模型雑誌に入場券を付けたり模型屋での配布とか
0525HG名無しさん
垢版 |
2018/05/17(木) 23:38:53.34ID:GLxkBIBS
模型業界にはメリットなさそうな客が多くなってきてる気がするんだよなー。
みんながカメラを持つようになったから被写体だらけのこのイベントはそりゃ客が来るわ。

他には出展側の規模が大きくなりすぎて見回り切ることが難しく、
一つ一つの作品や展示をちゃんと見ずに済まさざるを得ない状況になってるなと感じる。
0526HG名無しさん
垢版 |
2018/05/18(金) 01:25:10.22ID:ohJ7Scz/
合同展示なんか眺めもしない、って人は増えてきてる気がする
0527HG名無しさん
垢版 |
2018/05/18(金) 04:18:25.11ID:k5rNoeJb
>>522
昔は出展社数多過ぎてツインメッセ使えずにグランシップでモデラーズとフリマやった事は有る
会場に空きが増えたから今の形態だしなあ
0528HG名無しさん
垢版 |
2018/05/18(金) 11:35:16.76ID:zOZhKgB1
>>527
18年くらい前だねグランシップは
確かタミヤの社長(現会長)が静岡商工会に頼み込まれて仕方なくあんな離れでやったんだよな
0529HG名無しさん
垢版 |
2018/05/18(金) 12:34:37.31ID:yZ3NPsxT
グランシップも現状の建物は計画の半分強の大きさだよね。
本来は駅入口側の広場にもうひとつホールが建つ計画だった。
その本来の計画全容の外観がまさに客船「シップ」なのが名称の語源。
今週末はあそこでトレインフェスタか。
0530HG名無しさん
垢版 |
2018/05/18(金) 12:41:32.63ID:uWwhVxcr
>>525
ワンフェスでも撮影したいだけの人が多いね
人気商品だと撮影のための列を成してるし
0531HG名無しさん
垢版 |
2018/05/18(金) 18:27:42.88ID:APJgJ1Ab
商工会ってロクでもないことしかしてないか?
アピタとか大型店の規模もこいつらの反対で小さくなったと聞くが
0532HG名無しさん
垢版 |
2018/05/18(金) 21:37:15.86ID:Tok9LZPb
>>531
静岡市は商工会の力で80年代中頃までコンビの参入も許さなかったくらいだからね
その保守的な県民性のせいか大企業の新製品テスト販売の地域に選ばれたりしてるけど
0533HG名無しさん
垢版 |
2018/05/19(土) 00:11:34.88ID:AASq1fgr
少し前のタモリクラブのデアゴスティーニ回…テスト販売の紫電改が六号で終わった…てヤってたな…
0534HG名無しさん
垢版 |
2018/05/19(土) 07:00:13.44ID:huE3PzZX
週刊サイライズは10号までだったな
0535HG名無しさん
垢版 |
2018/05/19(土) 18:09:15.12ID:uMf8iWm4
帰りにオクトーバーフェストで一杯引っかけてから帰るので、最近は電車だな。
0536HG名無しさん
垢版 |
2018/05/19(土) 19:12:35.21ID:Z0lq3s7I
あー、やってるねぇ
帰りの車中で気が付くけど、自分以外にビール呑むやついないんだよなw
一回寄ってみたい
0537HG名無しさん
垢版 |
2018/05/20(日) 00:26:03.47ID:H/+MJkF5
土砂降りだった先週日曜日のオクトーバーフェストは悲惨だったぞw
でもテント内で執念なのかヤケクソなのか、しっかり飲んでた連中もいた
0538HG名無しさん
垢版 |
2018/05/20(日) 01:28:19.05ID:dgxmlSPl
入場料制の話が出たが、はるか昔って駅からツインメッセまでの臨時バスは
一般日も無料だったと聞いた記憶がある
今は無料バスは業者日だけだけど

大した金額じゃないがそれで入場者数が変わらないどころか増えてるなら
入場有料でもあまり変化ない気はする、東京の方は有料だし

それより開催日がだんだん前倒しになってる気がしてそっちのが気になる
そのうちゴールデンウィーク開催になるんじゃないかと
0539HG名無しさん
垢版 |
2018/05/20(日) 02:15:36.57ID:1eRNs26j
今は第2週になってるが3、4年くらい前までは第3週にやってたしね
トレインフェスタもあるからずらしたんだろうか?
0540HG名無しさん
垢版 |
2018/05/20(日) 09:10:50.04ID:lWcA67iu
先週開催だと25日前後販売される模型雑誌にホビーショー特集が掲載可能。
15日以降だと5月販売が特報レベル掲載で来月の6月販売に特集掲載されるがショーの最新情報が販売済みだったりで情報遅れとかもあるから説
0541HG名無しさん
垢版 |
2018/05/20(日) 15:56:02.85ID:VVrKx/Eo
>>538

バス無料はここ2,3年位の話。
はるか昔じゃない。

有料化は大賛成。
0542HG名無しさん
垢版 |
2018/05/20(日) 17:35:36.48ID:S6lPAinM
>>539
ドラマの影響で静浜基地祭が集客する様になったから
かぶらないようにしてのでは?
0543HG名無しさん
垢版 |
2018/05/23(水) 01:05:12.60ID:bGdnUbuT
>>541
5年前に初めて静岡ホビショ行った時は
もうバスが有料で乗る前に券買ったが

もしかしてその年が初有料化だったのかな
0544HG名無しさん
垢版 |
2018/05/24(木) 13:00:20.37ID:s9mdM5ea
>>541
2011年のホビーショーから、業者日のシャトルバスは無料だけど、
一般日のシャトルバスは有料になった。7年前の話。
0545HG名無しさん
垢版 |
2018/05/25(金) 07:30:15.26ID:B+I5Hpqx
つぃでに言うと15年前とかだと4月第一週目開催だった
段々と5月ごろになっていったのは4月が寒いからだと思う
静岡は物凄くあの変は田舎町で田んぼが延々と続く広大な漆黒の田舎町
うんこが転がってるような田舎町でうんこの香りがする
前は駐車場が本社の横野が使えてて前の日に来てると誰も居ない状態で意外と
空きがあったほどで、近くの空き地が駐車場として使えていたほどだった
0546HG名無しさん
垢版 |
2018/05/25(金) 09:28:08.48ID:/gB9eoGa
物心付いたときから行ってる30代だけど
開催月は5月から変わってないと思うが

但し2回やった年はある
0547HG名無しさん
垢版 |
2018/05/25(金) 09:33:08.02ID:ssDCa7OH
ホビーショー当日の部活中に上空を自衛隊機飛んで行った時の事は覚えてる
15年位前は展示飛行確かやってたよね
0548HG名無しさん
垢版 |
2018/05/25(金) 10:03:34.88ID:/gB9eoGa
>>547
単に航空祭の戦闘機じゃね
浜岡基地だっけ?
0549HG名無しさん
垢版 |
2018/05/25(金) 14:00:07.11ID:shuNsm2P
>>547
前は静浜基地祭と同じ日に開催してた
客が分散するからまた戻して欲しい
0550HG名無しさん
垢版 |
2018/05/25(金) 14:52:07.20ID:qheQR8zg
今年もモデラーズクラブ合同展示のほうでいろいろ騒ぎあったようだね
出展クラブでタミヤが借りた駐車場で車中泊したうえにBBQしして騒いだ馬鹿共がいたそうで
0551HG名無しさん
垢版 |
2018/05/25(金) 16:05:29.28ID:hv/weSfE
>>547
2004、5年くらいにブルーインパルスがホビーショーで展示飛行したことはあったね
0552HG名無しさん
垢版 |
2018/05/26(土) 00:11:24.32ID:uPknYwMN
>>551

あった。
そんなに前になるのかな。

どうでもいいが、過去は後ろなのに何故「前」なんだろう。
0553HG名無しさん
垢版 |
2018/05/26(土) 00:13:30.57ID:KqGOaAdC
ボーっと生きてんじゃねーよ!
0554HG名無しさん
垢版 |
2018/05/26(土) 00:21:35.04ID:3M88/LrH
>>544
それって静岡駅-ツインメッセ間だけ?
2015年にタミヤ本社から無料でツインメッセまでバスに乗った気がする
0555HG名無しさん
垢版 |
2018/05/26(土) 00:39:35.89ID:BSX9bnP6
>>551
うん丁度その頃の記憶
静浜関係で来たって感じでは無い位市内上空に居た気がする
0556HG名無しさん
垢版 |
2018/05/26(土) 07:00:51.12ID:ZZzW1Eoa
>>554
タミヤ〜ツインメッセ間は無料
雨降ったんで今年は使ったけど、待ち時間なんか考えると歩いても何とかなる
0557HG名無しさん
垢版 |
2018/05/26(土) 08:46:46.91ID:tKYnCYaO
>>552
順序が先だから
0558HG名無しさん
垢版 |
2018/05/27(日) 14:45:44.05ID:CAE1yMCy
>>546
それは2010年7月14日から3月27日まで展開した
静岡ホビーフェアじゃないかな。静岡市のイベント。
静岡東駅前広場で等身大ガンダムを展示してたヤツ。
なお、49回静岡ホビーショーが5月13日から5月16日。
0559HG名無しさん
垢版 |
2018/05/27(日) 16:42:00.28ID:OkW1TigR
>>558
90年代おそらく前半に秋に一度だけやった覚えがある
現行でもやってるタミヤフェアみたいのではなかったので複数社での開催イベントのはず
0560HG名無しさん
垢版 |
2018/06/01(金) 22:58:53.19ID:eYvHMDD9
 45年前w から行ってるけど、毎年5月じゃなかったかな。

 老害ですまん。
 
 
0561HG名無しさん
垢版 |
2018/06/02(土) 16:20:42.56ID:+dTbROby
大昔は駿府公園内の市民会館だっけ?で開催してたね
0562HG名無しさん
垢版 |
2018/06/08(金) 22:56:48.72ID:JeLN0LEb
>>546
モデラーズフリマが北館貸し切りでやった年はある
多分一回だけ
無料だったから行ったことがあるけど微妙だった記憶がある
0563HG名無しさん
垢版 |
2018/06/11(月) 10:27:33.33ID:ZmBnAY7m
こんなスレあったんだ
2年前に行った時ファインモールドのブースでマスコットキャラに目を引いたのがきっかけでキャラのグッズのTシャツも即購入
帰宅してから色々調べていくうちに嘗てマスコットキャラのプラモを会場限定で販売してた事を知りもっと早く知らなかった事を悔やみ
あらゆる手段で手に入れようと試みるも全て失敗
月日は流れ今年2月にワンフェスで戌年記念名目で前述のプラモが販売される事を知り幕張まで足を運び念願の購入が叶うが
今年のホビーショーでも販売される事を知った時はそんなのありかよと思ったね、しかもノーマルの白に加えて色違いの青も込みで
わざわざ安くない交通費と入場料をつぎ込んで買ったのに、チャリでも行けてタダで入れる所でもやるなんて
だからあまりのもむしゃくしゃしたから既にあるのに白2つ青1つ買っちゃったw
でもその日のツイートで初日だけでバカ売れして残りが白6青9しかないとあった(その後翌日午前中に完売)から
1限という触れ込みではなかったとはいえ頭を冷やして悪い事しちゃったかなと自責の念に駆られてね
そんなに人気ならもっと作れば?という意見もあるが曰く元々ネタ商品で唯でさえ採算ギリギリで成型機も通常レベルの量産に向かないとか
ちなみにワンフェスでは他にもヘキサギアやダイアクロンのPVが印象に残ったけど
ホビーショーの方では同等かそれ以上の出来のPVだったから、結果論だけどやっぱりワンフェスに行く必要は無かったかな……
0564HG名無しさん
垢版 |
2018/06/11(月) 10:45:32.71ID:td02VZpI
>>563
でも手に入れたの安堵感はプライスレス
後日談も今となっては良い思い出&話の種でしょう
0565HG名無しさん
垢版 |
2018/06/14(木) 22:10:13.69ID:hNriCOhi
>>561
 
あーそうそう、その頃行ったことがある。
 
最終日の終わり頃行ったら、展示しているプラモデルをくれたんだよ・・・おおらかな時代だ。 
 
当時のアオシマのオジサン! ありがとう! 俺 その時小3。・・・今オッサン・・・
 
0566HG名無しさん
垢版 |
2018/08/23(木) 15:39:13.43ID:Le1ux9pE
共産党が静岡ホビーショーから自衛隊の展示について、プラモデルは軍用品だけじゃないから、自衛隊を排除して一般車両を並べろと騒いでいるとか。

町中で見られるもの並べて誰が見に来るんじゃいと。

それ以前に選挙の時には「自衛官を守りたい!」とか言って思い切り社会からの排除を図るってな(笑)
0567HG名無しさん
垢版 |
2018/08/23(木) 18:31:45.47ID:ZdIfQzG2
>>566
自民工作員乙
総裁選か沖縄知事選か知らんが必死だなw
0568HG名無しさん
垢版 |
2018/09/04(火) 03:42:19.57ID:DgSP15nt
秋のホビーショーの情報が出てきてるが
 
 
今年のお宝ジャンク市にバンダイ不参加というのが何気にショックだ
あれすごい楽しみだったのに…
0569HG名無しさん
垢版 |
2018/09/06(木) 18:53:53.16ID:DUe+2sDz
ジャンク市って、会場でこっそりやってもらった方がいいな。
告知されると、それ目当ての奴らがウザいのよ。
0570HG名無しさん
垢版 |
2018/09/10(月) 11:10:56.58ID:DUvtANpY
メーカーにとっては余剰在庫処分だからこっそりやったら意味がないだろ
0571HG名無しさん
垢版 |
2018/09/10(月) 12:55:33.71ID:buSktD4e
バンダイは余剰在庫を持てないほど切実なのか…
0572HG名無しさん
垢版 |
2018/09/10(月) 18:55:49.82ID:DUvtANpY
大量に持ってきて余ったらもって帰えって廃棄するのが面倒だから経費節減で不参加という可能性
0573HG名無しさん
垢版 |
2018/09/10(月) 18:58:51.65ID:LKGf8cQs
>>572
それを言い出したら、どのメーカーもやらない方がよくね?
0574HG名無しさん
垢版 |
2018/09/10(月) 21:08:33.14ID:DUvtANpY
わからん、メーカーの規模によるんじゃない?
マジレスするなら今回はの東7−8ホールはいつもの東1−6の2ホール分より規模が小さいから
スペースが十分に取れなかった可能性もあるし
0575HG名無しさん
垢版 |
2018/09/11(火) 00:29:08.56ID:dYIyRrgC
売る手間より廃棄費用が安く付くからだろ。
タミヤも数年前からデカール以外のジャンクパーツやらなくなった。
ブランドイメージの低下も防げる効果もあるとか無いとか。

>>574
ホビーショーは昨年も東7−8ホールだが、1−6ホールでの開催は無いんじゃない。
一昨年より前は西ホールでの開催だ。
と、マジレスしてみる。
0576HG名無しさん
垢版 |
2018/09/11(火) 13:47:32.34ID:Vc5QoH5r
>>575
タミヤのランナーバラ売りのジャンク品は廃棄じゃなくて、
あんなんでも1つずつ在庫管理してるものだから、
出す数を数えるのが面倒だし置き場の都合もあるからやめたって。
0577HG名無しさん
垢版 |
2018/09/11(火) 19:42:53.60ID:uJssIBEl
管理費用も馬鹿にならないし、在庫となれば税金も掛かるからね
0578HG名無しさん
垢版 |
2018/09/13(木) 23:17:00.77ID:wfbmMSjR
そして来年の静岡の方はなんと一日増えて5日開催
業者日前日に全国の小中高生招待だってさ
ソースは今日出たアーマーモデリングの田宮俊作氏インタビュー

…GW明けの平日に来れるのかとか交通費出してくれんのかとか
つい大きなお世話の心配をしてしまうな
0579HG名無しさん
垢版 |
2018/09/23(日) 16:55:31.91ID:T5e440DO
来週の東京のホビーショー
仕事が入っちまった、、、、

くそぅ
0580HG名無しさん
垢版 |
2018/09/23(日) 17:20:18.35ID:F64RJlgv
そもそも遠くていけないわ
近いひと裏山
0581HG名無しさん
垢版 |
2018/09/25(火) 18:53:07.35ID:j8tV6vFA
よっしゃ。ビックサイトで今週だな。
わざわざ八王子から行くんだから、ガンダムベースにも初めて行く。
ホビーショーでバンダイが配るパンフレットをガンダムベースに持っていけばガンダムマーカーが貰えるらしい。

せっかくだから限定ガンプラを買う気マンマンだが、めぼしいものないなぁ。
0582HG名無しさん
垢版 |
2018/09/26(水) 14:50:40.07ID:mtyzmc8m
なお、今週末の天気予報は曇り→雨 降水確率は日曜日で90%がでております
気温はさすがに平年並みに戻りそう
0585HG名無しさん
垢版 |
2018/09/28(金) 12:19:23.17ID:r0lXJMr2
速報まだ〜? (・∀・
0586HG名無しさん
垢版 |
2018/09/28(金) 12:28:43.82ID:4nEKl3MK
今回は目玉がないな
スレチだが東京マルイも
0587HG名無しさん
垢版 |
2018/09/28(金) 12:34:47.99ID:r0lXJMr2
めっさーしゅみっとアイボールを想像した・・・(゜∀゜;)
0589HG名無しさん
垢版 |
2018/09/28(金) 15:17:45.96ID:eG3tyDiX
MGV2アサルトバスターとMBクロボンかぁ
クロボンはちょっと派手派手しいな
0590HG名無しさん
垢版 |
2018/09/28(金) 18:53:25.25ID:8eB0IQER
行く奴いるのか?
土日は普通に中止じゃねえの
0593HG名無しさん
垢版 |
2018/09/28(金) 23:09:01.70ID:29dlQ908
モノレールに乗ってる最中に止まってしまうと嫌だな
0594HG名無しさん
垢版 |
2018/09/28(金) 23:33:04.93ID:jrbsmdiB
止まるだけならまだいいけれど強風でレールから外れて落ちたら大惨事やな・・・
0595HG名無しさん
垢版 |
2018/09/28(金) 23:57:24.03ID:6MDtXjwh
明日は行けないので、日曜日朝イチから行こうと思ってます。
昼頃に離脱して、湾岸地域から離れたい。

限定品やアウトレット、ジャンク物販って土曜日で無くなったら、日曜日は補充されないの?
今回日曜に行くのが初なので、残り物しか無いかな。
0596HG名無しさん
垢版 |
2018/09/29(土) 00:02:12.35ID:40SVziz3
アオは順次補給してる
ハセは出したっきりかな、売れ残るが
バンダイは大杉て知らん
0597HG名無しさん
垢版 |
2018/09/29(土) 00:24:58.31ID:5ncxyHPB
明日は早めに終わるかもしれんし
明後日はどうなるか分からん
行く人はどうかご無事で
0598HG名無しさん
垢版 |
2018/09/29(土) 05:28:45.61ID:RT72ZzL/
日曜怪しいから土曜に振り替える人多そうだね
俺もそうだけど
並びきつそうだったら嫌だなあ
0599HG名無しさん
垢版 |
2018/09/29(土) 07:17:19.06ID:WRGSxVcj
>>595
アウトレット
クレオス、TOMYTEC、童友社は、ほぼ土曜に出し切る。タミヤは無い。
今回日曜の集客があやしいので、どこも土曜が全力のはず
0600HG名無しさん
垢版 |
2018/09/29(土) 07:55:06.81ID:ijVBPRaJ
アウトレットってゴミ漁りやんけ。必死やのう、w
0601HG名無しさん
垢版 |
2018/09/29(土) 09:04:00.71ID:KEwiBoI4
今、二階の先頭から5列目
後ろもけっこう長くなってる。
一階も行列長い?
0602HG名無しさん
垢版 |
2018/09/29(土) 13:40:22.30ID:40SVziz3
今年はジャンク市がバンダイが出してない分小さい
0603HG名無しさん
垢版 |
2018/09/29(土) 14:44:41.15ID:CqXRpW2o
ジャンク市、
コトブキヤだけ昼頃には
すでに完売で何もなかったけど、
一体何を売ってたんだ・・。

自分はイエサブで素体ちゃん二色だけ
購入。
エアテックスではコンプ本体にエアブラシ2本で15000円のイベント特別セットに
かなり心動かされたけど、
コンプレッサーが型番の着いた通常商品ではなくて
イベント用に下請けメーカーに作ってもらった特別品ということで、
情報の全く出てこない品だったので今回は断念。
誰か買ったひと、後日に
感想教えてください。
0605HG名無しさん
垢版 |
2018/09/29(土) 18:27:10.98ID:RT72ZzL/
いつものようにビーバーで浪費w
前から気になっていたハマーがあった、30%OFF
あとはいつものタコムとモンモデル半額
多分作らないエアフィックスも買った
はあ また積むかww
0606HG名無しさん
垢版 |
2018/09/29(土) 21:33:50.60ID:zirofbWU
>>604
メテオは見てなかったな〜。 
すでに売り切れてたか、
単に自分が気づかなかっただけか・・。

あと、すでに話題に挙がってるけど、
アオシマの携帯コンプレッサー触ってきた。
意外とコンパクトというか、想像してたより小さめで好印象。
価格を安く抑えてくれるといいなあ・・。
0607HG名無しさん
垢版 |
2018/09/29(土) 22:16:34.75ID:ulSaJoW3
メテオあったかなあ。けっこう早い時間に見たけど、見当たらなかった

ジャンク市コーナー
技MIX無し。クレオスにエアブラシ関係のアウトレット無し。アオシマ去年より高め
コトブキヤは行列ができるほどの盛況。興味の対象外なのでなに売っていたのか不明
0608HG名無しさん
垢版 |
2018/09/29(土) 22:40:12.50ID:fToTNHip
>>606
>>607
ありがとう。自分は行けないから次回の参考程度に知りたかっただけなので。

アオシマのコンプレッサーって、一体型かと思っていたらハンドピース部は変えられるのか。
値段はまだ未定なんだよね?ブースのスタッフも大体の価格教えてくれなかったの?
0609HG名無しさん
垢版 |
2018/09/29(土) 23:08:09.56ID:WRGSxVcj
>>608
1万円前後。圧が弱いからツヤ出すような塗装には厳しいと思う
0610HG名無しさん
垢版 |
2018/09/29(土) 23:11:08.22ID:fToTNHip
1万て写真に写ってるハンドピース部含めて?
0611HG名無しさん
垢版 |
2018/09/29(土) 23:44:51.90ID:ffRAKs6c
バンダイブースのヤマトコーナーで森雪のコスチュームを着てたおねえさんが妙にエロかった。
ガン見しちゃったよw
0612HG名無しさん
垢版 |
2018/09/30(日) 09:12:32.58ID:lZ1oMNLX
>>603
FAG、女神武装、FA、MSGのパーツの詰め合わせ(ランダム)+充電くんのセットが
1つ500円で1人2袋まで
改造用か破損、紛失した部品が格安で手に入るので大人気。
今日15時まで開催時間短縮らしいからトークショー関係かなり中止になるかも
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況