X



トップページ模型
1002コメント256KB

ロシア&ソビエト機を語る part10 [無断転載禁止]©2ch.net

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001HG名無しさん
垢版 |
2016/10/28(金) 09:59:06.58ID:rap6Db/r
ミグ、スホーイ、ツポレフ、イリューシン、ヤコブレフ、ラボーチキン、カモフ、ミル、アントノフ等
ますますキットが増えてきたロシア&ソビエト製の航空機について語ろう!

★前スレ
ロシア&ソビエト機を語る part9
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1413109482/

★過去スレ
8 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1374254521/
7 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1336490428/
6 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1303568083/
5 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1278630022/
4 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1228986473/
3 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1172151386/
2 http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1139826083/
1 http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1112355264/
0870HG名無しさん
垢版 |
2019/05/01(水) 06:08:25.59ID:k+tPyVMt
>>869
ttp://www.airliners.net/photo/Russia-Air-Force/Sukhoi-Su-27S/1222480/L
つうかSって量産型の意味だから実際には省略される事が多いみたいよ
0871HG名無しさん
垢版 |
2019/05/02(木) 11:07:08.07ID:XhyDas6q
HJのプロファイル写真集は今後も続くんだろうか?
0873HG名無しさん
垢版 |
2019/05/07(火) 16:30:04.83ID:3hJf/9FC
元キットのスタイルがダメダメだから機首だけ良くてもなぁ。
0874HG名無しさん
垢版 |
2019/05/07(火) 20:50:56.65ID:HUKJLXsZ
フランカー大好きだから、初めて中華製キット(ホビーボス製)買ってみたんだけど、最初から部品破損してたら、やっぱ自分でリカバリーしないとダメなんですかね?(´・ω・`)
0875HG名無しさん
垢版 |
2019/05/08(水) 00:11:10.51ID:xzGIU0BR
買った方法によるね
店頭ならお店が良品に交換してくれたりする
0876HG名無しさん
垢版 |
2019/05/08(水) 01:52:11.43ID:Pq0nCzE3
ホビーサーチなんでダメ元で聞いてみますかね(´・ω・`)
ありがとうございます
0877HG名無しさん
垢版 |
2019/05/08(水) 05:28:57.46ID:Qxiv63UL
>>874
輸入元に問い合わせたら速攻で送ってくれたことある
0878HG名無しさん
垢版 |
2019/05/23(木) 23:16:31.46ID:ZMJmr18d
で、結局スホーイ27系(35Sも含む)は何処のメーカーのを買ったら幸せになれるのですか?。
0879HG名無しさん
垢版 |
2019/05/23(木) 23:18:23.46ID:ZMJmr18d
>>878
ごめんなさい、1/48で。
0880HG名無しさん
垢版 |
2019/05/23(木) 23:21:52.47ID:aWLQmhJN
>>878
Su-35はGWH、33はキネティック、27は現状ホビボだけどキティホークとGWHが開発中なので様子見した方がいい。
0881HG名無しさん
垢版 |
2019/05/24(金) 01:14:36.16ID:xSct9kUx
キティホークはなんか忘れてるんだよな。
GWHにSu-27SM3と初期の388号機をだしてほしい。
0882HG名無しさん
垢版 |
2019/05/24(金) 21:30:22.55ID:erGR+l+q
>>880
分かりました。
0884HG名無しさん
垢版 |
2019/05/27(月) 01:16:32.55ID:deTbf5A0
ttp://i.imgur.com/fRBxhGs.jpg
ttp://i.imgur.com/biXy2Uc.jpg
l

ttp://i.imgur.com/evYWIss.jpg
ttp://i.imgur.com/UVFp8rJ.jpg
0885HG名無しさん
垢版 |
2019/05/27(月) 05:19:29.78ID:8TjlXral
ヨンパチのハボックなら欲しかった
0887HG名無しさん
垢版 |
2019/05/27(月) 23:50:12.08ID:d5tAl04G
って、2枚目と3枚目は別物じゃね?
分らなくなってきたw
0888HG名無しさん
垢版 |
2019/06/02(日) 18:17:33.41ID:hbVTx2rM
グーグルのウェブページ翻訳とかグーグル画像検索の画像で検索とか知らんのかな
そもそも画像のURLリンク取得も出来なそうだが
0889HG名無しさん
垢版 |
2019/06/04(火) 21:16:54.23ID:vpDXUXvU
ズベの2019カタログの表紙がSu-57だけど、中に新規金型の写真とか載ってるかな?
0890HG名無しさん
垢版 |
2019/06/07(金) 17:44:17.59ID:oiJTH7MN
今更ですがGWHの1/48ミグ29の1-12、製作前に中性洗剤で洗った方が良いですか?、何か主翼後縁に付いてるアンテナを折りそうで超怖いんですけど…。
0891HG名無しさん
垢版 |
2019/06/07(金) 22:52:25.14ID:Z2hlvPy5
言われたら洗う必要なくたって折る危険犯してでも洗うんか
他のパーツ塗装してみて弾くかようなタマかどうか試してみりゃいいだろうに
0893HG名無しさん
垢版 |
2019/06/08(土) 08:30:11.73ID:m7OrRAlw
>>892のパーツは製作前に中性洗剤で洗った方が良いですか?
0894HG名無しさん
垢版 |
2019/06/08(土) 10:04:06.49ID:i6MrgjYb
お気の済むまで洗うがいいわ
0895HG名無しさん
垢版 |
2019/06/08(土) 17:40:14.26ID:pb4EOjKr
アライグマのごとく洗い続けるが良い
0896HG名無しさん
垢版 |
2019/06/08(土) 18:05:54.21ID:teynrBlB
洗った方がいいが、そのあとにプライマー塗っておけよ
0897HG名無しさん
垢版 |
2019/06/09(日) 05:35:50.88ID:24je98rc
>>896
プライマー塗った方が良いの?、放電索プラなんですけど?…。
0898HG名無しさん
垢版 |
2019/06/09(日) 10:02:32.54ID:sLy3Se8l
それがわかってるなら塗る必要は無いね
0899HG名無しさん
垢版 |
2019/06/09(日) 12:18:32.43ID:saWsbRR2
日本語がちゃんと読めて無いガキがおるなw
0900HG名無しさん
垢版 |
2019/06/09(日) 15:38:40.79ID:24je98rc
>>899さんはアカデミーのミグ29しか作った事が無いんじゃないの?。
0901HG名無しさん
垢版 |
2019/06/09(日) 15:41:09.87ID:NmMX3t2l
ランナーとかのどうでもいい部分使って自分で試すこともできない思いつかないガイジがからかわれてるだけなのに気付いてないのか
0902HG名無しさん
垢版 |
2019/06/09(日) 16:26:30.22ID:Cosdi1cn
ハセガワから出てるICMの72 Mig-25って金型改修版なのでしょうか?
0903HG名無しさん
垢版 |
2019/06/09(日) 16:28:39.14ID:/UjgDXDI
東欧のキットの特徴なのかはわからんけどズベズダとかICMとかプラ柔らかいよね、パートラインの処理でつい削りすぎたりして扱い難いというか
逆にハセガワとかが硬すぎるのかな
0905HG名無しさん
垢版 |
2019/06/10(月) 09:57:23.77ID:MlzJ7yOZ
>>890
ワシのは開封したらすでに折れてた(´・ω・`)
0906HG名無しさん
垢版 |
2019/06/10(月) 17:18:43.85ID:BSotNHQl
k1059/未組立 グッドスマイルカンパニー 1/150 ソユーズロケット+搬送列車 - ヤフオク!
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f352000351

 入札件数 11
 残り時間 7時間
 現在価格 2,700円(税 0 円)

 開始日時 2019.06.04(火)15:58
 終了日時 2019.06.10(月)22:58
0907HG名無しさん
垢版 |
2019/06/11(火) 00:27:15.20ID:c5KFKZ0r
>>897
アフォか? リンク先のパーツの話に決まっておろう。
プラにプライマーはいらん。
0908HG名無しさん
垢版 |
2019/06/11(火) 00:28:27.27ID:c5KFKZ0r
>>905
1-12は別に何ともなかったが、SMTのは折れかかっていた。
0911HG名無しさん
垢版 |
2019/06/11(火) 17:49:11.53ID:2X5cQiZw
ドイツレベルの1/48mig21はどんなもんでしょうか?
エデュアルドのmig21と比べてどっちが良いんでしょうか?
0913HG名無しさん
垢版 |
2019/06/12(水) 00:28:06.16ID:t1Au63KR
マヂ?
0914HG名無しさん
垢版 |
2019/06/12(水) 01:24:36.29ID:A4vKWSQo
ウィークエンドSMTのデカール替えだから、
わざわざ高いドドイツレベルを買うのは、
毎月のお小遣いが2000万の麻生ぐらいなものだね
0915HG名無しさん
垢版 |
2019/06/12(水) 01:38:46.07ID:t1Au63KR
買う前に聞いて良かったぁ
ありがとうございます
0916HG名無しさん
垢版 |
2019/06/12(水) 02:10:18.62ID:eI/6XJlY
昔の金型改修品じゃないんだな
0917HG名無しさん
垢版 |
2019/06/12(水) 08:40:42.52ID:cQanC5KP
大体エデュアルド自身が新規開発などしないから
どこかの金型流用だろ
0919HG名無しさん
垢版 |
2019/06/12(水) 15:20:49.55ID:ypl1nnmv
模型板とか教えたがりの暇爺が多いから中古品や見切りの格安品買う時にいつも助かってるわ
ちょっと下手に出て質問すればちょっとの時間で回答が幾つも付くからな
情報が得られた後は他人に買われない様にネガなウソ情報を書き込むのもお約束
0921HG名無しさん
垢版 |
2019/06/12(水) 18:01:34.47ID:A4KEN4ZD
>>917
メッサーは独自開発じゃないのか?
ま、OEMにパーツとか、デカール付けているだけのもあるが。
0922HG名無しさん
垢版 |
2019/06/12(水) 18:26:40.23ID:3KFGuYlL
エドュアルドが過去に出した少数の自社製品を盾に、新規開発が現在もメインと強弁するなら勝手にすればいいよw
0923HG名無しさん
垢版 |
2019/06/12(水) 18:37:12.26ID:c+xbViTY
エデュアルドの1/72のMIG-21MFが1/48のスケールダウンだから
1/48でもMF型のバリエーションは発売出来るよな
ロシア機スレだから詳細は書かんけど、自社開発品と限定品のOEMと使い分けてるな
0924HG名無しさん
垢版 |
2019/06/12(水) 18:38:30.05ID:A4KEN4ZD
>>922
誰もそんなこと言っていないが?
カルシウム足りないのかw?
0925HG名無しさん
垢版 |
2019/06/12(水) 18:43:36.15ID:fDrcsje+
デュを打てない上に情弱のおじいちゃん、人引き殺す前に免許返納してね
0926HG名無しさん
垢版 |
2019/06/12(水) 22:15:22.24ID:y9A2TLY6
ドイツレベルはデカールが欲しかったりするけど、確かに高いよな。

エデュも最初は簡易金型でテンペストとか出してたけど、最近は大きい会社に成長したよね。
Bf110シリーズを出したころからあか抜けてきたよね。

エッチングはワンパターンで飽きてきたけど。
0927HG名無しさん
垢版 |
2019/06/12(水) 22:24:56.32ID:k/JT8tls
Lookシリーズとか新シリーズ出してるのにワンパターンって・・・
0928HG名無しさん
垢版 |
2019/06/13(木) 07:23:15.95ID:AV5MNi6w
エデュは新規開発などしない
→いやしてるだろ

新規開発がメインじゃない!俺は間違ってない!

間違いを認めたくなくて恥を晒すパターンのやつですね
0929HG名無しさん
垢版 |
2019/06/14(金) 03:14:31.02ID:t+mOA6gv
まあエデュなんて略し方してる段階でお察し
0930HG名無しさん
垢版 |
2019/06/14(金) 07:12:23.05ID:yIDoA6Xs
878で質問させて頂いた者ですが、キティホークとGWHの1/48スホーイ27開発中のソースは何処ですか?、ググってもソースが出て来ないのですけど。
0931HG名無しさん
垢版 |
2019/06/14(金) 07:34:08.11ID:8Onp9XtV
エデュって略さない?
何を察するの?
0932HG名無しさん
垢版 |
2019/06/14(金) 09:43:55.61ID:Ue1WDFno
ディテアップとかサフェとか言ってそうだなw
0933HG名無しさん
垢版 |
2019/06/14(金) 17:38:22.67ID:R2GWhWIH
>>928
馬鹿は恥ずかしい醜態を晒していることに、自分では気が付かないものなのだなw
0934HG名無しさん
垢版 |
2019/06/22(土) 09:08:03.46ID:RArsSTYu
うわ、久しぶりに来てみれば飛行機スレの爪弾きが
ここにも湧いて来るようになったのか・・・
0935HG名無しさん
垢版 |
2019/06/24(月) 23:35:05.66ID:pkzJ5CAq
キティホークから1/48 Su-25Kきたね
2020年初頭発売
豊富な武器をセットとなってるからSu-34で金型起こして
今は別売りもしてるロシア空軍武器セットのランナーが2枚付く感じかな
ただキティホークという点だけが嬉しくないと感じる人も多いだろうね
0936HG名無しさん
垢版 |
2019/06/25(火) 00:10:48.01ID:Sqdf37fc
お、フロッグフットくるのか。KPの博物館級も引退か。モノグラムもあったっけ。
トラぺだったら仕上がりが目に浮かぶけど、キティならなんかヤッてくれるだろう。後でトラぺもきそうだけど。
0938HG名無しさん
垢版 |
2019/06/25(火) 08:25:37.10ID://LbltgM
下手くそなやつほどキティホ嫌いだよな
0940HG名無しさん
垢版 |
2019/06/25(火) 08:48:22.27ID:ztlg14k0
キティホーク言うほど悪くないと思うんだけどなんかハズレのやつあったっけ。
0941HG名無しさん
垢版 |
2019/06/25(火) 18:48:13.21ID:rpZfytaV
>>940
だから当たりなんかないんだって
目を覚ませ!
0942HG名無しさん
垢版 |
2019/06/25(火) 19:35:47.98ID:xzuBuRf2
いいじゃないか、下手クソでも
涙拭けよ
0943HG名無しさん
垢版 |
2019/06/26(水) 00:04:01.05ID:LtmM34zX
ラッパに比べればへーきへーき
0944HG名無しさん
垢版 |
2019/06/26(水) 00:16:53.66ID:FKXDVo2Y
ラッパのフランカってここの住人は作ってるの?
完成品見た時の違和感からラッパ物は買う気が(値段も高いし)全く起こらないんだよな
0945HG名無しさん
垢版 |
2019/06/26(水) 07:25:23.60ID:r8mpZeOH
1/72ならトラペのフランカーは、複座が並列・タンデム問わずクソ。機種周りが全然似てない。
単座は悪くないけどズベとかが出た今となってはまあお好みでって感じだな。
0946HG名無しさん
垢版 |
2019/06/26(水) 10:06:42.24ID:lkgoHhlw
>単座は悪くないけど

・・・え?
0948HG名無しさん
垢版 |
2019/06/26(水) 22:00:39.76ID:+W8RIS9v
ラッパで新製品が出てしまったら、しばらく後釜は出ないから罪作りだよな。
ロシア機いっぱい出てくれるのはうれしいが、もう2度と出そうにない機種が似てないとウンザリするよね。

そんな中、キティホークやGWH、AMKとかがバッティングしても出してくれるから、フランカーなんか幸せな悩みにしか見えん。

ハセガワも設計だけ行って、金型制作、ショット生産など大陸に依存してもいいから航空機を継続してくれればいいのに。
ほんとに日本の新製品は無くなってきたよね。
0949HG名無しさん
垢版 |
2019/06/26(水) 23:00:55.20ID:Z5CfM0Lh
二度と出そうにない機種はそもそも他所は出す気もない冗談抜きであるだけマシなレベル
そうじゃなけりゃ今のご時世他所は気にせずガンガン出してくるので、難癖レベルの心配だな
0950HG名無しさん
垢版 |
2019/06/27(木) 09:56:41.10ID:8ZIuCTW3
ラッパはリサーチ不足ってかリサーチしてねーの多いな
Tu-128の操縦桿とか訓練機もそのまんまらしいじゃねーか
さすがに増えた教官席の分は修正したろうと思ったらわざわざ新規起こしで操縦桿になってるとか
Tu-128には無いはずの操縦桿が3本とかwww誰得だよ
しかも教官席を増やした都合でレーダー未搭載なのにミサイルはレーダー誘導方式が付いてくるとかwww
もうね、死んだらええねん、マジで
0952HG名無しさん
垢版 |
2019/06/27(木) 12:06:28.29ID:xarL+ZJ1
プラモの出来ぐらいで死ねとか言い過ぎだろ
0953HG名無しさん
垢版 |
2019/06/27(木) 20:38:22.72ID:LtNXXfRW
まあラッパがいい加減なのは間違いないから
改善される気配もないしなぁ
0954HG名無しさん
垢版 |
2019/06/27(木) 20:59:30.21ID:itPPv4vJ
あそこの社長は元は金型屋で金になるから模型メーカー始めただけらしいから、
模型に対する信念みたいなモンは無いと思う。
0955HG名無しさん
垢版 |
2019/06/27(木) 21:06:00.66ID:189nWU68
飛行機なら少々古いけど後藤仁あたりと契約して監修させれば
少しは凡ミスを防げるのにな
0956HG名無しさん
垢版 |
2019/06/27(木) 21:18:40.77ID:7+kmgsq0
>>954
田宮のランナーを見て美しいと思う感性を持っているのが不思議なくらい
0957HG名無しさん
垢版 |
2019/06/27(木) 21:40:44.47ID:/DHeiVEY
タミヤにも信念なんか無いだろ
0958HG名無しさん
垢版 |
2019/06/27(木) 21:46:43.40ID:OQzhE5VD
> 田宮のランナーを見て美しいと思う
湯回りのシムソフトに良いの使ってるだけちゃうの?
0959HG名無しさん
垢版 |
2019/06/27(木) 22:35:57.90ID:LtNXXfRW
金型屋だから
パーツの配置とかプラの逃げの確保とかそういう金型に関する関心であって
模型を忠実に再現とかそっちではないんでしょ
0960HG名無しさん
垢版 |
2019/06/27(木) 22:48:08.00ID:5GTTadHN
>>959
湯回りにシュミレーションとか言っちゃうニワカさん達なんだから許してやれよw
0961HG名無しさん
垢版 |
2019/07/02(火) 10:20:40.68ID:EsZuuqeS
ズベフランカの垂直尾翼をランナから切り出したら
両方とも内側に歪んでるんだけどどういうことだよ
もしかして実機もそうなのか?w
0962HG名無しさん
垢版 |
2019/07/02(火) 12:47:30.83ID:OsA1zSAO
ロシア機なんだからどっかにそういう機体もあるんじゃね?
0963HG名無しさん
垢版 |
2019/07/04(木) 00:44:05.58ID:O+2L+92y
Mi−8/17ヒップを1/48出してくれんかなあ。トランぺッタでもいいから。
あのドロドロしさがたまらん。 ハインドやホーカム複座も新金型ほしいよね。
IL-28とかKa-27よりよっぽど売れそうと思うが、ヘリの販売ってどうなんだろう。

Ka-27も実売1万じゃポンポン買えんわ。
0964HG名無しさん
垢版 |
2019/07/07(日) 19:41:54.03ID:aV9Fgvpt
>>961
成形不良なんじゃない?。
0965HG名無しさん
垢版 |
2019/07/07(日) 20:12:53.95ID:UphWsKJt
ラッパ32フランカーまだ開けてないがそんなに酷いのか?
調子に乗ってモドキも入れて3箱あるよ
模型誌記事の鵜呑みはダメだよなあガッカリ
0966HG名無しさん
垢版 |
2019/07/07(日) 21:26:13.27ID:rcd77BKM
日本の模型誌も喇叭の大スケールはフランカーの様な
人気機種もめったに取り上げないからな
海外サイト頼り
0967HG名無しさん
垢版 |
2019/07/08(月) 00:30:35.52ID:I7xZLkWU
あれはトラペお得意の三面図のみ参考にしました設計の典型だからな。
百歩譲って金型改修後のなら作ってやってもいいけど、改修前のはホント糞。
改修版でもキャノピーと風防は手付かずだから全く似てないけどな。
0968HG名無しさん
垢版 |
2019/07/08(月) 05:00:47.48ID:iRsOTjDz
今でこそ精密そうなモールドが評価されているが
初期の喇叭のエアキットはモールドもとろけてて
いろいろと駄目すぎるな
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。