X



トップページ模型
1002コメント291KB

陸上自衛隊AFV・装備品・フィギュア他全般スレ 2 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001HG名無しさん
垢版 |
2016/12/28(水) 20:26:29.85ID:9oe1Y85Y
近年新しいキットも増え、根強い人気を誇る陸上自衛隊のモデルを語るスレです。
日本軍スレ・現用スレではやはりどうにも収まりが悪いので、単独スレを用意しました。
情報共有・質問などに有効活用お願い致します。
荒らしは無視の方向でお願いします。

前スレ
陸上自衛隊AFV・車輛スレ [転載禁止](c)2ch.net
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1442980804/

関連スレ
現用装甲戦闘車両、ソフトスキンスレ 11 [無断転載禁止]©2ch.net
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1469973071/

日本軍戦車.装甲車模型統合スレ 其の十六 [無断転載禁止]©2ch.net
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1459260597/
0051HG名無しさん
垢版 |
2017/04/19(水) 09:37:42.75ID:o5mKFgIo
ファインモールドは製品を小分けしすぎだろ
73式は1個にまとめろ
0052HG名無しさん
垢版 |
2017/04/19(水) 12:35:43.19ID:Wd0bDT8r
>>51
73式装甲車「それは」
73式けん引車「無理な」
73式小型トラック「話だと」
73式中型トラック「思う」
73式大型トラック「のですが」
73式特大型セミトレーラ
0053HG名無しさん
垢版 |
2017/04/19(水) 20:56:24.38ID:vSSgb3Xg
>>52
組み方を変えるだけでそれらの全てが組めるレゴめいたキットとか面白そう 無理だろうけど
0054HG名無しさん
垢版 |
2017/04/19(水) 21:56:43.82ID:hb8XliS8
絶対無理だろうけど、ファミリー化が進む重レッカーが欲しいなぁ。
0055HG名無しさん
垢版 |
2017/04/20(木) 22:21:59.18ID:+RiwwZji
10tトラックのことですか?
ペトリオットを除くほとんどの装備の装輪自走化に対応していますから私も欲しいけど、
でかいからキット化すると高額になるから無理でしょう。
0056HG名無しさん
垢版 |
2017/04/20(木) 22:51:58.76ID:uGUi+ic4
そういやなんかデフォルメしたちび丸3 1/2tトラックが出るよな。
デフォルメしてないインジェクションが欲しいんだが
0057HG名無しさん
垢版 |
2017/04/21(金) 16:54:13.75ID:ildxA9fb
タミヤの10式同様張りぼてでいいからフジミ出さないかな?
0059HG名無しさん
垢版 |
2017/04/23(日) 19:23:06.52ID:c6JoHGF4
ファインモールドの61式を作っているが結構ムズい。
部品は細かいし、純正エッチングパーツも使ったから、タミヤのMMの倍近く製作に時間が掛かっている。
0060HG名無しさん
垢版 |
2017/04/23(日) 21:01:01.12ID:zgcBMjyq
ピットロード1/35陸上自衛隊73式大型トラックはインジェクションにならないかな?
0061HG名無しさん
垢版 |
2017/05/02(火) 07:06:46.69ID:SM5Niiqh
誘導されてきました
タミヤの90式ってどんな評価でしょうかね?
0062HG名無しさん
垢版 |
2017/05/02(火) 07:20:09.03ID:OOwZjjWh
アレしか無いし、今となっては20年以上前のキットだし
0063HG名無しさん
垢版 |
2017/05/02(火) 07:36:49.82ID:yt8MF9pH
>>61
組みにくくて省略も多いいキットだけど、10式ほどあからさまなミスっぽいところはない。

防盾の開口部が両方ともデカいので正面から印象が良くない。面倒でも埋めて小さくするとグッとよくなる
キューポラのペリスコープのところが若干高すぎ。上から嵌める開口部のリング状のパーツを0.3o程低くカットしてペリスコープとの隙間を詰めるとだいぶマシになる
ハッチの支柱もカットして下げないとハッチが閉まらないので注意
ドライバーズハッチは開状態にするとハッチの輪郭が間違ってるのがバレるので必要がなければ開けないように

あとはひたすら隙間埋めとディテールアップだな
0064HG名無しさん
垢版 |
2017/05/02(火) 07:44:08.51ID:HJEp1BjB
>>0061
設計が古いけど、手抜き無知の塊の様な10式とは比較にならない程、まともなキットです。
ディフォルメも実車を目にしたときの印象重視ですから、エッチングで前照灯とバスケットの金網、前照灯レンズ、車体前部ゴムスカート取付金具を追加する位で十分見栄えがします。
0066HG名無しさん
垢版 |
2017/05/02(火) 10:10:20.84ID:UVfdtHQ3
あー、そいつ無視していいよ。
ドコがおかしいか指摘できない妄想だから
0067HG名無しさん
垢版 |
2017/05/02(火) 13:16:21.20ID:SM5Niiqh
わかったよ
両方チャレンジするとするか
0068HG名無しさん
垢版 |
2017/05/02(火) 18:07:52.41ID:yt8MF9pH
>>66
あー、俺は10式の面構成がおかしいとか言ってた奴とは別の人だからな。一緒にしないように。
0069HG名無しさん
垢版 |
2017/05/02(火) 22:32:41.20ID:ereDj7t6
けどどこが変か説明はできないんでしょ?
0070HG名無しさん
垢版 |
2017/05/02(火) 22:39:39.37ID:yt8MF9pH
よく見たら>>64が面構成の人じゃねーか。
とっとと説明しろよ
0071HG名無しさん
垢版 |
2017/05/03(水) 01:00:03.90ID:YY97Wp/S
明らかに自演のマッチポンプでレス連投 
0073HG名無しさん
垢版 |
2017/05/11(木) 18:50:39.00ID:tiFbxXw9
総火演にも出たとはいえ、またレアな車両を…

64MATなら試作の106SP車体搭載型も出して欲しいw
0074HG名無しさん
垢版 |
2017/05/11(木) 19:47:05.36ID:9+GRLTQk
64MATは以前からリクエストしてたんだ
普通に嬉しい
これでのっぺらな60APCがカッコ良くなる
0076HG名無しさん
垢版 |
2017/05/11(木) 20:53:39.52ID:/uGaNg/u
で、隠し玉は何だったんだ?
0079HG名無しさん
垢版 |
2017/05/11(木) 23:19:26.28ID:qTA7ohvj
童友社ってことは新規じゃないね
倶楽部のかな
0080HG名無しさん
垢版 |
2017/05/12(金) 00:16:04.24ID:yTx8ktYz
>>75
これは買うわ
>>78
コイツどことなくとぼけた表情がかわええよね
ホビーブス製かな?組むの大変かもしれんけど買うわ
0081HG名無しさん
垢版 |
2017/05/12(金) 01:34:11.05ID:3X1v/ICe
ホビーボスは前からAA7V出してるからそれ以外考えられない
0082HG名無しさん
垢版 |
2017/05/13(土) 09:30:26.58ID:YpGZ4xsl
"童友社、自衛隊水陸両用車AAV-7は新規デカールで03、04号車を再現。
ただ特徴的な航法灯はつかないんだそうで「あらゆる人から言われる」とのこと"
追加してきそうですね。
0083HG名無しさん
垢版 |
2017/05/13(土) 09:34:12.25ID:YpGZ4xsl
あぁ、でももう予約始めちゃってるんでしたっけ?値段も出てるし。
後から航法灯付きを出す方向かな?
0084HG名無しさん
垢版 |
2017/05/13(土) 10:43:36.76ID:hGhWUE9s
童遊社 細かい事を気にしない最凶のメーカーだけどなw
0085HG名無しさん
垢版 |
2017/05/13(土) 18:06:26.55ID:WWHAI5pz
>>83
>後から航法灯付きを出す方向かな?
それを狙っているとか?
しかもその後で水陸機動団(ここ以外に配備予定ってあったっけ?)
のデカールを追加したヴァージョンで出すとか
0086HG名無しさん
垢版 |
2017/05/15(月) 18:51:23.11ID:f+qrbySR
施設科の双腕建機アスタコNEOを作っているのですが、キャブの塗色が判りません。
写真を御存知方いらしゃいましたら教えて下さいm(_ _)m
0087HG名無しさん
垢版 |
2017/05/16(火) 01:17:50.32ID:vG1dcirz
ようわからんけどこれかな
ttp://circle-crossroad.blogspot.jp/2016/11/65.html
0088HG名無しさん
垢版 |
2017/05/16(火) 21:00:26.66ID:NN6DXgvB
トワイライトモデル
http://www.1999.co.jp/blog/img/HS20170511_tamiya_mili51.jpg
http://www.1999.co.jp/blog/img/HS20170511_tamiya_mili52.jpg
http://www.1999.co.jp/blog/img/HS20170511_tamiya_mili53.jpg
http://www.1999.co.jp/blog/img/HS20170511_tamiya_mili54.jpg
http://www.1999.co.jp/blog/img/HS20170511_tamiya_mili55.jpg
http://www.1999.co.jp/blog/img/HS20170511_tamiya_mili56.jpg

陸自糧食カートンセットは何気に欲しいかも
0089HG名無しさん
垢版 |
2017/05/16(火) 21:33:16.22ID:qH/WecOK
90式は改修型、10式はC4仕様に見えますけど、これって部品も出るんでしょうか?
0090HG名無しさん
垢版 |
2017/05/16(火) 22:36:01.08ID:NuhKZaLo
デカール屋がそこまでだすわけなかろ
0091HG名無しさん
垢版 |
2017/05/17(水) 20:22:18.75ID:Hd8Vp5gE
そうですか、残念だなぁ。
どの作例もさりげなく改修されているし、塗装もすばらしい。
特に10式C4は良いですねぇ。
0093HG名無しさん
垢版 |
2017/05/17(水) 23:19:29.29ID:Hd8Vp5gE
重ねてのフォローありがとうございます。
C4は、加工箇所が細いけれど、既存モールドとバランスを取らないとちぐはぐになるので大変ですよね。
無難な手の入れ方は参考になりますね。
しかし、あれだけの作例を用意するのは大変でしょうね。
早速、本は注文しました。
0094HG名無しさん
垢版 |
2017/06/02(金) 17:31:34.63ID:iRuEvkg6
アスカの再販イージーエイトはデカール5種類がオマケか
・・・
新しい商品を出す余裕はないのか
0095HG名無しさん
垢版 |
2017/06/02(金) 18:27:12.48ID:6MUt5BFN
厳しいのかもなぁ
値下げした新パッケージ出すくらいだし
0096HG名無しさん
垢版 |
2017/06/02(金) 20:45:12.39ID:u5s6VTDV
アスカレベルの零細だと新製品だすのはもうクラウドファンディング方式でいい気がする
0098HG名無しさん
垢版 |
2017/07/15(土) 14:12:33.24ID:epAlVp6P
ファインモールドの64MAT付き小トラ買ってきた。
106mm搭載型と作り分けできてるけど、射手のフィギュア出ないかねぇ。
0099HG名無しさん
垢版 |
2017/07/18(火) 20:39:35.38ID:iTG5BUR7
AAVは今は全車水機教になったね
0100HG名無しさん
垢版 |
2017/07/25(火) 23:54:46.78ID:kz3ivev5
何だか急に陸自二色迷彩がやりたくなった…。
週末に10式でも買ってくるかな?
チラ裏ゴメン。
0101HG名無しさん
垢版 |
2017/08/27(日) 13:43:08.45ID:X37sH+pC
総火演で16式機動戦闘車キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
0102HG名無しさん
垢版 |
2017/08/31(木) 21:58:03.21ID:NyFNrUjK
☆ 日本の核武装は早急に必須です。総務省の、『憲法改正国民投票法』、
でググってみてください。現在、衆参の両議員のそれぞれで、改憲議員が
3分の2を超えています。私たち日本人の、日本国憲法を改正しましょう。
憲法改正国民投票法、でググってみてください。お願い致します。☆☆
0104HG名無しさん
垢版 |
2017/09/25(月) 10:50:21.44ID:dkPEAqBx
トミーテックはまだ1/35キャリイ出さんの?
よほどセドリックバン売れなかったのか?
0105HG名無しさん
垢版 |
2017/09/25(月) 11:26:59.37ID:rFxRhvBq
2週間くらい前のトミーテック新作発表会で
1/35キャリーのランナーと素組見本が公開されていたから
発売されるのは時間の問題だけど アソコまで出来ていてまだ発売日未定w
0107HG名無しさん
垢版 |
2017/09/25(月) 23:47:57.87ID:dkPEAqBx
>>105
春のホビーショーで打ったランナー飾って
あったよ。それでも出さないのが不思議なんだわ。
サイトのラインナップにも載せてないし。
まさかスズキや日産の許諾が取れないとかいう話でもあるまい。
0108HG名無しさん
垢版 |
2017/09/30(土) 11:33:59.58ID:glaxSoxq
今回も1/35キャリーは未定のままでした。なぜに?
0110HG名無しさん
垢版 |
2017/10/03(火) 15:07:36.52ID:lz0K4sRg
>>109
どんだけ細いラインなんだよ。
社会の仕組みを知らないにも程がある。
0111HG名無しさん
垢版 |
2017/10/03(火) 15:18:34.15ID:90f1KGCX
東京マルイなんかもそうだけど
少し儲かったからって安直にライン増やしたりしないんだよ
安定指向で従業員も増やさず同じペースで続けているんだろうなぁ
0112HG名無しさん
垢版 |
2017/10/03(火) 16:10:33.90ID:lz0K4sRg
>>111
だから無知だと言っている。
複雑な製造工程を経る製品ならまだしも、模型なんて納品された成型品を箱詰めするだけ。
1/35の軽トラなんてセットにせいぜい1日だっての。
0113HG名無しさん
垢版 |
2017/10/03(火) 16:59:50.63ID:r+W0S43o
つまり他が遅れてもいいわけだな
0114HG名無しさん
垢版 |
2017/10/03(火) 17:40:37.17ID:90f1KGCX
Nゲージの方が本筋だからコチラは後回し
0115HG名無しさん
垢版 |
2017/10/04(水) 03:18:28.97ID:rHqLV75R
>>112
バカかw? 
模型業界なんて、どこも世間一般的には中小企業だよ。
どこのメーカーでもそうだが、一社だけで、全て内製しているとでも思っているの?
箱はどこが作っているの? 取説はどうやってできるかわかっているか?
生産・流通に乗せるための資金とかどうやって回しているかわかるか?
キャッシュフローって知っているか?
経営学の初歩知識もないのがバレバレ。
おまえのバカさ加減をさらしているだけだぞw。
0116HG名無しさん
垢版 |
2017/10/04(水) 20:30:01.24ID:k5taBZKQ
>>115
昔帝国データバンクがサービスで一時企業情報を検索し放題にしてくれた。
そのときエアガンの会社を調べたら、**紙器なんて会社との取引が大きかった。
パッケージの会社なんだろうな。
もう退職した会社でのことで、時効ってことにw
0118HG名無しさん
垢版 |
2017/10/07(土) 10:14:27.11ID:ZCIgTxbo
そういえば以前買ったトミーテックのサンダーバードAreGoキット、
袋に印刷がある中華産ぽかったから、プラスチックキットは全て外注なのかもしれない。
それだとキャリーがなかなか販売されないのが、向こうのラインの都合って理由も考えられる。
(ラインが米クリスマス商戦向けで満タン、値上げ交渉中、あるいは外注先が潰れたなど)
0119HG名無しさん
垢版 |
2017/10/09(月) 20:34:49.36ID:Rub2/mqa
対戦車戦闘もマトモに出来ない動く砲台ならアメ公のヤツでも買っときゃイイのに。
戦車減らしてクソ砲台作ってりゃ世話ねぇわ。まぁどうせ自衛隊なんて田舎モンの
失業対策だけど。
0120HG名無しさん
垢版 |
2017/10/09(月) 20:51:43.78ID:7SKolOHS
自衛隊も拒否するほどの低脳レスw
0121HG名無しさん
垢版 |
2017/10/10(火) 22:17:22.47ID:xoi6YEAQ
>>118
恐らくお察しの通りかと
同じトミーテックの鉄道コレクションなんかも中国工場で、
春節の時期を中心に発売延期が相次いだりしてるので
向こうの金型屋からすると模型は彫刻が細かい上に、
数が出ないので優先順位が低いみたいですね
0122HG名無しさん
垢版 |
2017/10/11(水) 17:12:44.69ID:NTKy+VeM
童友社aav7パッケージには航行灯あるのに…
自作めんどい
0123HG名無しさん
垢版 |
2017/10/11(水) 17:31:26.59ID:AsAqV2GO
だって童遊社だもん だってアカデミーだもん
0124HG名無しさん
垢版 |
2017/10/11(水) 18:33:01.12ID:M/fR1SLg
>>106の画像集見ると細部がぜんぜん自衛隊仕様になってないのな。
迷彩も増加装甲に施されてないし、パーツが入ってないのはまあ仕方ないだろうが、何を参考にキット化してんだか。
0125HG名無しさん
垢版 |
2017/10/11(水) 19:27:26.01ID:KDd15W3O
いや自衛隊のをキット化したのではなく、ホビーボスだかのをそのまま箱だけ変えたからでしょ
0126HG名無しさん
垢版 |
2017/10/11(水) 20:59:37.13ID:M/fR1SLg
パーツが一緒なのは知ってるけど、「自衛隊のをキット化」したことになってるんだし、せめて塗装くらいは実車に合わせろよ、ってこと。
0127HG名無しさん
垢版 |
2017/10/12(木) 10:27:42.40ID:bedqSjk/
つか童友社から出る時点で中身は想像できるはずだが・・・
あそこがわざわざ追加の新規パーツなんて起こすわけなかろう
0128HG名無しさん
垢版 |
2017/10/12(木) 11:30:04.15ID:20U5unWa
デカール代だけで高額になるマジックw
0129HG名無しさん
垢版 |
2017/10/12(木) 19:02:23.86ID:Pf1tKI3h
ホビボは大抵のキットで価格おかしいから下手したら童友社価格の半分以下で香港から買える
0130HG名無しさん
垢版 |
2017/10/12(木) 19:09:17.27ID:20U5unWa
童遊社は儲け乗せ過ぎw

キネティックも童遊社扱いになってから大暴騰
アカデミー1/72イロプラファントムも価格乗せ過ぎ
0131HG名無しさん
垢版 |
2017/10/12(木) 19:42:51.64ID:pf/SfWDD
まぁ、陸自物を出してくれるだけで有難いのでお布施のつもりで買いましたよ。
次は5Mホビーの普通科隊員セットにお布施予定。
0132HG名無しさん
垢版 |
2017/10/20(金) 19:33:12.21ID:22NYuex+
16式はタミヤが出すのかピットが出すのかわからんね
出すならピットの方が先なんだろうけど
0134HG名無しさん
垢版 |
2017/10/20(金) 20:59:06.62ID:22NYuex+
そうね。ただ日本ではピット箱で売るから
0135HG名無しさん
垢版 |
2017/10/21(土) 00:30:06.14ID:4MmvEZyB
AFVクラブのホークミサイルとか誰が買うんだろ?
0136HG名無しさん
垢版 |
2017/10/21(土) 11:33:32.61ID:w0pHkP1X
そのうち陸自仕様出しそうだから今回のはスルーしたけど欲しいぞ
0137HG名無しさん
垢版 |
2017/10/21(土) 13:12:13.04ID:KFBiOQQz
ラインホターとか出るご時勢なんだからそりゃある程度は売れるだろう。
0138HG名無しさん
垢版 |
2017/10/21(土) 17:33:34.08ID:54X4PuPn
>>137
ライントホターっだっての
意味を知らないからそういう恥ずかしい間違いを犯すのだ。
0139HG名無しさん
垢版 |
2017/10/21(土) 18:45:28.00ID:Qp3WxAYr
ホークミサイルは牽引式と自走式が出るらしい
0140HG名無しさん
垢版 |
2017/10/21(土) 18:56:32.30ID:kDrzfaSM
>>135
その手の「俺の認識は絶対正しい」的な
根拠のない自信って一体どこから湧いて出るワケ?
0141HG名無しさん
垢版 |
2017/10/21(土) 19:50:55.66ID:6hXmGz5w
メガドライブのスーパー大戦略でお世話になったから買うよ、ホーク
古めの現用が充実してくれるのは本当にありがたいわ
0142HG名無しさん
垢版 |
2017/10/23(月) 12:17:00.46ID:HUaznPrY
陸自じゃないけど、ブラックラベルのPAC3自衛隊仕様が気になります。
0143HG名無しさん
垢版 |
2017/10/30(月) 20:41:36.51ID:BXty/bw+
aav7陸自仕様追加パーツが5Mから出るのね。ホビーショーの記事見逃したかな。
0146HG名無しさん
垢版 |
2017/11/15(水) 23:08:16.94ID:hA1vGpmt
陸自航空隊仕様って設定かな。ヘリと同等の扱いでいいんじゃね?
0147HG名無しさん
垢版 |
2017/11/16(木) 02:11:50.75ID:TepIimY9
なぜ、ベースをシーハリアーにした?
0148HG名無しさん
垢版 |
2017/11/16(木) 14:03:39.58ID:Mji3TWas
海自と共通採用してコスト削減したんじゃなかろか。他所様の仮想世界設定詮索しても仕方ないけど。
0149HG名無しさん
垢版 |
2017/11/16(木) 14:45:35.09ID:TMwzWWzP
デカール、キャノピー、説明書無しで貰ったシーハリアーがあったので、どうしようか迷ったあげく陸自仕様っぽくでっち上げてしまいました…
0150HG名無しさん
垢版 |
2017/11/16(木) 16:11:10.58ID:uhWbMWmm
仮に陸自仕様にしてもヘリほど極端に低空飛ぶわけでないから、
塗装はRF-4Eだとか同じく低空飛行を考えていたF-1みたいな迷彩になるかと
0151HG名無しさん
垢版 |
2017/11/16(木) 20:53:18.89ID:trtF/LA1
モノクロームから機動戦闘車が出るぞ!
・・・1/43で
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況