X



トップページ模型
1002コメント260KB
◎イギリス艦船模型◎ part5 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001HG名無しさん
垢版 |
2017/03/25(土) 15:15:30.57ID:Kd1H7jY3
●イギリスの艦船模型について語るスレ!威風堂々5スレ目突入

(過去スレ)
◎イギリス艦船模型◎ part4
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1423634679/
◎イギリス艦船模型◎ part3
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1319640326/
◎イギリス艦船模型◎ part2
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1219547903/
イギリス艦船模型スレッド
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1175015190/
0101HG名無しさん
垢版 |
2017/07/12(水) 14:54:01.32ID:WCvhmZFM
これのどこが高いんだ?って暫く気がつかなかった
1/2000なのね
確かにお高い…
0102HG名無しさん
垢版 |
2017/07/15(土) 23:42:42.40ID:8kSK2Exu
「フッド」とか「イラストリアス」「ティルピッツ」「エセックス」なんかが出ている
1/2000のシリーズはなかったかな?
確かあれは300円位だったと思うが。

あれと較べてどうなんだろう?
0103HG名無しさん
垢版 |
2017/07/16(日) 10:32:10.65ID:4cVFS2z5
1/2000 ワールドネイビー
今はアオシマが販売してるね
0104HG名無しさん
垢版 |
2017/07/17(月) 09:14:51.49ID:lWcW5yrg
もう30年以上前にバンダイが出してたシリーズだよね
よくできてたけど、エフトイの艦船キットコレクションと比べると若干見劣りする

プリンス・オブ・ウェールズとかオクに出るといつも3000円とか
高額取引されててつらい


あと、1/2000ならこういうのも
http://www.hobbyeasy.com/en/data/qaaqtlohfz8ilumcmvwa.html
0105HG名無しさん
垢版 |
2017/07/17(月) 15:01:16.73ID:3n4Jl9Zk
ワールドネイビーは安いし手軽でいいんだけど、プラの材質が違うのか最近のプラモ用セメントが通用しないのが若干めんどくさいね
そこだけ直ると嬉しいんだけど昔の過ぎて難しいんかな
0106HG名無しさん
垢版 |
2017/07/17(月) 16:17:46.19ID:aW1VMzfN
?昔はセメダインので普通に作ってた記憶があるけど、アオシマになって変わったの?
0107HG名無しさん
垢版 |
2017/07/17(月) 16:37:10.29ID:3n4Jl9Zk
セメダインとか瞬着とか、純粋に「くっつける」タイプの接着剤なら変わらず接着できる
タミヤセメントとかMrセメントとか、部品を「溶かして溶着する」タイプだと、ワールドネイビーは殆ど溶けないので溶着できない
昔バンダイが売ってた頃からそうなのかは知らないけど
0108HG名無しさん
垢版 |
2017/07/17(月) 20:57:40.20ID:fq9QXrqO
流し込みタイプだとダメってことなんですかね
バンダイの作ってた頃はセメダインの赤フタの使ってたから大丈夫だったのかな
0109HG名無しさん
垢版 |
2017/07/18(火) 08:30:46.31ID:RVRbaBfT
流し込みじゃない方でも肝心の部品側を溶かせてないからすぐにパキッと外れる
主・副砲塔とか完成後に負荷がかからずそれなりの接着面がある部分はタミヤセメント系でもいけるが、船体は無理
結局自分は瞬着で作ったよ
0110HG名無しさん
垢版 |
2017/07/18(火) 11:38:20.50ID:Tze3Ddlf
ABSみたいなもんでプラ用だと無理ってことでしょ
0111HG名無しさん
垢版 |
2017/07/22(土) 00:51:58.26ID:LCzxy7zG
ABSのうち、S成分:スチレンの配合を増やせば
流し込み接着剤も効くんだろうか、ファインのナノドレッドのように
0112HG名無しさん
垢版 |
2017/07/25(火) 01:34:53.12ID:zjkxfsGm
俺は流し込みにはアセトン使ってる。
0113HG名無しさん
垢版 |
2017/07/25(火) 13:18:25.64ID:G1hkf/pg
WWU以降のフリゲート(1/700スケール)はドラゴンの21型ぐらいしか見たことないが、他の艦は出ないのだろうか
レパード、ホイットビー、ロスシー、リアンダー、ブロードソードの各クラスのキットを見てみたい
0114HG名無しさん
垢版 |
2017/07/25(火) 20:43:53.06ID:kVSWnRG6
QE級が出たら作りたいのでその随伴艦がほしいな
0115HG名無しさん
垢版 |
2017/07/26(水) 18:45:58.03ID:j+b78OV/
ところでフライホークのイラストリアスはまだなん?
0116HG名無しさん
垢版 |
2017/07/27(木) 14:39:48.62ID:g00oweL3
>>113
ドラゴンのアンテロープは、実寸1/600だから。
エアフィックスのと並べると、エアフィックスの方が良く見える(笑)
0117HG名無しさん
垢版 |
2017/07/28(金) 01:16:33.12ID:bz6OUASA
ならば21型も含めて第二次大戦後英フリゲートを続々発売願いたい
0118HG名無しさん
垢版 |
2017/07/28(金) 08:15:41.08ID:4LGrpLW5
サン・ローラン級も一緒にお願いして宜しいでしょうか……
0119HG名無しさん
垢版 |
2017/07/28(金) 13:31:49.07ID:UqDGs96A
WWUの巡洋艦もほとんど無いからお願いしたい
0120HG名無しさん
垢版 |
2017/07/28(金) 14:23:30.60ID:nswi1nIv
???サーク「紅茶運びたい…運びたくない?」
0123HG名無しさん
垢版 |
2017/07/29(土) 10:48:39.35ID:XSvkxw6l
>>122
倒産覚悟でないと出来ないワナ
0124HG名無しさん
垢版 |
2017/07/29(土) 13:41:23.87ID:JYXJJY85
フライホークかトラペがそのうち出しそう
0126HG名無しさん
垢版 |
2017/08/05(土) 23:31:05.96ID:t0xW1Y5V
1/700でハント級W型とバトル級駆逐艦にT級潜水艦第2グループは出ないだろうか
0128HG名無しさん
垢版 |
2017/08/26(土) 15:48:28.70ID:cU3W1BEe
ラッパは積極的に英艦出してくれるのはいいけど
ロどネイ、ネルソン、アークロイヤルじゃなくて
ここはR級、バンガード、グローリアスだろ。
0131HG名無しさん
垢版 |
2017/08/31(木) 18:06:31.12ID:iiRkByO3
メリットインターナショナルとは何だったのか?
0132HG名無しさん
垢版 |
2017/08/31(木) 18:09:33.02ID:iiRkByO3
あ、1/700か
アオシマ先取れて良かったな
0133HG名無しさん
垢版 |
2017/08/31(木) 21:40:58.64ID:NyFNrUjK
☆ 日本の核武装は早急に必須です。総務省の、『憲法改正国民投票法』、
でググってみてください。現在、衆参の両議員のそれぞれで、改憲議員が
3分の2を超えています。私たち日本人の、日本国憲法を改正しましょう。
憲法改正国民投票法、でググってみてください。お願い致します。☆☆
0134HG名無しさん
垢版 |
2017/08/31(木) 22:36:06.58ID:w+wzO6R0
>>133 趣味のスレッドに偏った政治信条を書き込むのはやめてください。鑑定ファンはネトウヨではありません。
0135HG名無しさん
垢版 |
2017/09/01(金) 00:52:24.98ID:5HOw+ZeD
荒らしが涌くと反対票が増えるな
0136HG名無しさん
垢版 |
2017/09/01(金) 14:12:09.71ID:fd7Gxnt5
>>134
>>133みたいのはいろんなスレに書き込むだけの荒らしだから無視が一番
0137HG名無しさん
垢版 |
2017/09/01(金) 18:43:06.00ID:YYRbZuBb
正直アオシマのアークロイヤルはかなりアレだったのでラッパが出してくれてうれしい
0138HG名無しさん
垢版 |
2017/09/02(土) 10:57:00.11ID:CGO0VmcZ
出たらまた図面と比べっこレス頼むわ
0139HG名無しさん
垢版 |
2017/09/04(月) 11:47:46.57ID:fY7Gs7ON
1/700でリアンダー級フリゲートが出ないのはいささか不思議
0140HG名無しさん
垢版 |
2017/09/04(月) 22:27:59.95ID:FG1vtpL/
そういやフライホークのイラストリアスどうなった?
0141HG名無しさん
垢版 |
2017/09/06(水) 12:31:30.75ID:JNRHw9k+
アオシマの外国艦は終了するんだろうか
0142HG名無しさん
垢版 |
2017/09/06(水) 23:08:23.43ID:nmEmVUlu
>>127
フォーミダブル1942年9月
http://media.iwm.org.uk/ciim5/451/260/large_000000.jpg?action=d&;cat=photographs
http://media.iwm.org.uk/ciim5/449/908/large_000000.jpg?action=d&;cat=photographs
同1944年8月
http://media.iwm.org.uk/ciim5/30/904/large_000000.jpg?action=d&;cat=photographs
http://media.iwm.org.uk/ciim5/30/901/large_000000.jpg?action=d&;cat=photographs
 
どうも1943年末から1944年初頭くらいの時期に飛行甲板に眼環が増設された模様
0143HG名無しさん
垢版 |
2017/09/07(木) 00:18:59.91ID:sIf/wajH
>>141 イギリス空母とワスプの販売不振からすると外国艦の開発終了はやむを得ないと思う。
0144HG名無しさん
垢版 |
2017/09/07(木) 00:52:38.81ID:TDFPW5FB
あんなソースも糞もない話元にするとか馬鹿じゃねえの
0145HG名無しさん
垢版 |
2017/09/07(木) 01:52:18.11ID:v4iwCYz9
日本はともかく、海外ではそれなりに売れると思うんだがな
トラペとかメリットとかが米英艦出してるのをみてると
0146HG名無しさん
垢版 |
2017/09/07(木) 08:56:43.96ID:d1Uo5Gxq
アオシマの海外での販売力ってどうなんだろ
0147HG名無しさん
垢版 |
2017/09/07(木) 09:06:19.13ID:zwu2CalH
あんなネトウヨblog書き散らしといて、海外での販売力もくそもあるんですかね
0150HG名無しさん
垢版 |
2017/09/14(木) 21:37:45.75ID:8VrKoIif
>>149
クレーンとか煙突とか意地でもエッチング使わないぜって感じやね。すごいけど
0151HG名無しさん
垢版 |
2017/09/14(木) 22:40:56.24ID:X1ixCzuW
>>149
これで1/700か
えらいシャープなエッジだな、中華おそるべし
0153HG名無しさん
垢版 |
2017/09/15(金) 11:30:19.99ID:Ozz0w4/Z
>>149
タミヤのKGV級はヨークタウン級と一緒でやけに薄いというか幅狭アレンジなんだよな、特に艦橋
妙に前後に間延びしててピットブルの顔の様でなんか嫌だったが鷹翔のこれはその点引き締まった
ブルドッグの顔のような艦橋が再現出来てる様でよさげ。
0154HG名無しさん
垢版 |
2017/09/15(金) 12:33:58.29ID:JDM9sZie
姉妹艦の「キング・ジョージ5世」「デューク・オヴ・ヨーク」その他2隻も出るといいのだが・・・。
0156HG名無しさん
垢版 |
2017/09/17(日) 00:43:24.64ID:RDe6BlkM
>>155
1年でそんな作れるメーカーじゃないってのに
0157HG名無しさん
垢版 |
2017/09/17(日) 10:47:01.78ID:h16JR1xV
>>155
0158HG名無しさん
垢版 |
2017/09/17(日) 10:48:50.21ID:h16JR1xV
>>155
そのうち来るだろうと思ってたリアンダー級軽巡が楽しみ。
0159HG名無しさん
垢版 |
2017/09/17(日) 18:11:44.92ID:Qe0YEdQu
カウンティ級重巡とかも期待しちゃうな
0160HG名無しさん
垢版 |
2017/09/19(火) 08:50:51.44ID:Fv3o5QWk
長生きしろよ
0162HG名無しさん
垢版 |
2017/09/22(金) 12:27:38.73ID:5Wb+UZI8
ペネロープ、砲身は8門あるけど
砲塔砲室は3基分か。
オーロラもそうだったんだろうけど。

リアンダー級のリリースすぐそこまで来てるんじゃないのかw
0163HG名無しさん
垢版 |
2017/09/22(金) 13:39:52.75ID:BP851Vyu
まあ中華メーカーだから重慶艦のあるアリシューザ級優先するのはしゃあないけど
世界レベルで売れるのはやっぱラプラタ沖の殊勲艦揃いのリアンダー級だわな。
0164HG名無しさん
垢版 |
2017/09/24(日) 03:17:53.92ID:c64Lf4LA
>>155
凄いなあ
ほしいやつばっかりだわ
とりあえずリアンダー級が楽しみだわ
0166HG名無しさん
垢版 |
2017/09/29(金) 12:31:32.47ID:8yV3wCy8
>>141はガセだったのか
さて、箱絵はどうなるのか
0167HG名無しさん
垢版 |
2017/09/29(金) 13:52:31.14ID:mVFR6vp2
どっちなんだろうな
シュペー追撃の1939年仕様か
スラバヤの1942年仕様か

ってアオシマだから両方かw
0168HG名無しさん
垢版 |
2017/09/29(金) 14:04:19.01ID:Gc8uMgWs
デューク・オブ・ヨーク1941か
0169HG名無しさん
垢版 |
2017/09/29(金) 14:09:20.52ID:8wKRlGia
デューク・オブ・ヨーク1941と書いてあるすぐその下にはDuke of York 1943…いったいどっちなんだぜ
トラペはロドネイ出すっぽいしアオシマのエクセターも含め今回英艦多くない?
0170HG名無しさん
垢版 |
2017/09/29(金) 14:14:54.61ID:mVFR6vp2
アンソンとハウっていつもはぶられるのか。
戦争参加してるのに・・・
0171HG名無しさん
垢版 |
2017/09/29(金) 19:09:15.84ID:NIZWmHFv
うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおっ!!!!
アオシマ1/700エクゼター発表!!!
0172HG名無しさん
垢版 |
2017/09/29(金) 20:23:48.93ID:iEZm8Dwz
充実する英国艦隊・・・素晴らしい。

フライホークにはこのままPOWだけでなく、KGV級を出してほしい。

そういえば、どうでもいいことだが
パリにGeorge V という名前の地下鉄駅が凱旋門の近くにあるのだが、
フランス語ではVの発音が「サン」なので
「ジョルジュさん」とアナウンスされて思わず、にやけた思い出が。
0174HG名無しさん
垢版 |
2017/09/30(土) 16:24:33.35ID:6uNhvxV8
しかしなんだ今年はイギリス艦ブームでも来てんのか
0175HG名無しさん
垢版 |
2017/09/30(土) 18:53:15.47ID:rz9nG6u1
>>173
モンのバリエ展開かと思ったらラッパとな?!
0176HG名無しさん
垢版 |
2017/10/01(日) 13:19:05.13ID:N/tWB2kl
>>174
日本海軍の殺られ役を出してると言うのが正しいのでは。
0179HG名無しさん
垢版 |
2017/10/01(日) 18:28:00.94ID:fw3zF4e3
ロドネーもだすんだね。1944とは書いてないからロドネーが竣工時とかかな
0180HG名無しさん
垢版 |
2017/10/01(日) 18:28:37.30ID:fw3zF4e3
あと後ろのU-ボートの存在感たるやw
0182HG名無しさん
垢版 |
2017/10/02(月) 15:35:31.16ID:PzmNWlTU
エクゼターは前墻三脚の1942時バージョンか。ラプラタ沖の単脚墻バージョンもバリエ展開すんのかね?
0183HG名無しさん
垢版 |
2017/10/02(月) 16:19:40.52ID:OcQNx5AH
アオシマだからまあ出すでしょ
0184HG名無しさん
垢版 |
2017/10/02(月) 21:21:41.40ID:f7EHh2cb
なるほど、マッチボックスのエクゼターはシュペー交戦時の1939年なわけね。
スラバヤ沖海戦再現するならタミヤの特型リニューアルして欲しいんだけど
聞いてますかー田宮さん。
ヤマシタがあるからまあいいか。

ヒューストンって絶対モデル化されないんだろうな。
艦船プラモ界の孤児ヒューストン。
0185HG名無しさん
垢版 |
2017/10/02(月) 22:59:26.55ID:jjXiaFV8
米重巡なら個人的には「ソルトレイク・シティ」(CA-25)と「ヒューストン」(CA-30)だな。
前者のアッツ島沖海戦での奮戦、後者のバタビア沖海戦での壮烈な最期は素晴らしい。

・・・とスレ違いなことを書いてすみません。
0186HG名無しさん
垢版 |
2017/10/03(火) 09:17:56.64ID:tjji7VEv
アオシマの「日本が沈めた軍艦シリーズ」が続くなら可能性はあるでしょ
デ・ロイテルだって出るかも
0187HG名無しさん
垢版 |
2017/10/03(火) 09:29:37.30ID:GkT46S69
あの海域の戦闘艦艇集めようとすると
タミヤのE級が結構存在感あるんだよな。

マレー沖海戦がらみで開発したんだろうけどさ
0188HG名無しさん
垢版 |
2017/10/03(火) 18:04:51.82ID:evQSV8eV
>>187
E級のエレクトラ号はビスマルク追撃戦時にもフッドの生存者救出活動してて
地味に存在感たっぷり。なお生存者数
0189HG名無しさん
垢版 |
2017/10/03(火) 18:09:04.88ID:evQSV8eV
>>186
コーンウォールとドーゼットシャーはもうアナウンス済みだよな
この二隻ビスマルク追撃戦で活躍したサフォークとノーフォーク
に比較的簡単に改造できるんで欧州海戦好きにも期待大だわ
0190HG名無しさん
垢版 |
2017/10/04(水) 15:48:47.93ID:nZz61I8z
いつの間にアナウンス済?
全く記憶にない。
0192HG名無しさん
垢版 |
2017/10/07(土) 20:48:25.91ID:dN8sl8Dj
記事等見当たらない。もう忘れたほうがいい
0193HG名無しさん
垢版 |
2017/10/07(土) 21:41:56.83ID:g5Ffseyv
そんなこと言われてもこの気持ちどうせっとゆうんじゃー
0195HG名無しさん
垢版 |
2017/10/09(月) 07:25:13.56ID:RPrNO9qn
祟り神かよ!
0197HG名無しさん
垢版 |
2017/10/11(水) 21:32:14.05ID:KDd15W3O
エクセター来年発売かぁ
エッチングは同時に出るだろうか?
0198HG名無しさん
垢版 |
2017/10/13(金) 09:11:25.94ID:Bvx17MZF
>>197
外国艦かつ一点物といったらかつてはタミヤの独壇場だったのにね。
昔ならエクセターなんかはタミヤが出して然るべきものと思ってた。
0199HG名無しさん
垢版 |
2017/10/13(金) 09:38:38.94ID:HFxoxXLG
インディアナポリスが売れなかったんじゃないの
実態はよう知らんが
0200HG名無しさん
垢版 |
2017/10/13(金) 20:25:58.98ID:GTx5a/kU
マッチボックスの「エクセター」もこれでお役御免か・・・。

・・・積んでるのは「ヨーク」に改造するとかしかないかな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況