X



トップページ模型
1002コメント269KB

マーカー塗装を極めるスレ 6本目 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001HG名無しさん
垢版 |
2017/04/22(土) 11:39:22.25ID:0Elji87L
上級者には「伸びが悪い」「発色が悪い」などの理由で敬遠されるが、
手軽なイメージから、初心者を中心に関心の高いマーカー塗料。
その使い道や、独自のテクニックについて語りましょう。
模型用でない一般マーカーや、スミ入れ用シャープペンの話題、
マーカーを使った作例さらしなども歓迎です。

【前スレ】
マーカー塗装を極めるスレ 5本目
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1413397024/


【関連スレ】
★模型塗装初心者スレッド80 ガンプラからスケールまで★ [無断転載禁止]©2ch.net
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1481868367/

FAQや各製品の紹介などは、>>2以降。
0168HG名無しさん
垢版 |
2018/03/15(木) 08:31:24.77ID:ncHzJy18
ガンダムマーカーですね。すいません
0169HG名無しさん
垢版 |
2018/03/15(木) 08:45:35.44ID:FbbE5WTm
マーカー1本買ってみればいいのに。その塗膜強度だよ。
0170HG名無しさん
垢版 |
2018/03/15(木) 12:36:59.74ID:gApMFTDz
サフ吹こうがコート吹こうがあんまり変わらん気がする
0171HG名無しさん
垢版 |
2018/03/15(木) 19:44:15.23ID:ncHzJy18
>>169
わかった
ガンダムホワイト買ったからあとでザクヘッドにってみる
0172HG名無しさん
垢版 |
2018/03/15(木) 21:14:59.06ID:1CvpNcmA
>>170
コートはともかくサフはあまり変わらないね
ただ三国伝マーカーのラメみたいにやたら乗りが悪い色には
乗りを良くするのにサフが有効だけど
0173HG名無しさん
垢版 |
2018/03/17(土) 01:28:03.45ID:b1M2tAt1
サフ吹ける環境と道具あるならわざわざ色々劣るマーカー使わなくても

ていうのはこのスレで決して言ってはいけない
0174HG名無しさん
垢版 |
2018/03/17(土) 07:08:53.01ID:WoNj6R61
サフったってこちとら缶スプレーよ
 マーカーは塗りにくい箇所を筆で塗る場合も
自分で希釈しなくていいから楽なのさ
0175HG名無しさん
垢版 |
2018/03/17(土) 14:40:18.99ID:8b/3KjZ5
ザクヘッドに軽く塗ってみたらムラになるけど、全然取れないね
二十年前に買ったときは爪で擦っただけで取れて大変だったのにずいぶんと進化したもんだ
そういえばガンダムマーカーてバラ売りしてない色とかあるの?
ザクの緑色とかない気がする
0176HG名無しさん
垢版 |
2018/03/17(土) 14:51:36.24ID:+TxQvbvo
旧式のはポスカ以下の塗膜だったなぁ
すげー綺麗に塗れた後に元に戻るこの仕打ち。
ガキだったから荒らしとかコートとか知らんわ

今でも黒がそうだから注意ね
0177HG名無しさん
垢版 |
2018/03/17(土) 15:26:31.98ID:KDtwxJNX
>>175
バラ売りしてる色の方が少ない。
セット品のうちバラでも全色買えるのってリアルタッチマーカー位じゃないかな。
0178HG名無しさん
垢版 |
2018/03/17(土) 15:57:37.53ID:vZwYzVuh
>>175
それな
ガンメタリックはバラで売ってもらいたい
0179HG名無しさん
垢版 |
2018/03/17(土) 16:04:31.10ID:8b/3KjZ5
やはり進化してたのね ありがとうございます。
これから20年ぶりぐらいに塗装してみます。
ガンダムマーカーはスプレー用の機材が今月出るのでバラ売りして欲しいね。
あれ見て塗装始めたくなりました。
今はマーカーから始めてみます。
0180HG名無しさん
垢版 |
2018/03/22(木) 09:59:30.22ID:Ky1SQ+bf
ガンダムマーカーって経年で変色する?
予防にトップコート吹いた方が良いのかな?
0181HG名無しさん
垢版 |
2018/03/22(木) 13:01:31.48ID:GUuGf779
トップコート自体に経年変色や退色を防ぐ性能はほとんどないと思う
0183HG名無しさん
垢版 |
2018/03/22(木) 21:08:32.53ID:kS/sWWgB
だいたいくすんでくるよ
ゴールドは錆びた感じになるけど逆に味が出て良いかも(塗るものによる)
メタレッドやメタグリーンは少し薄くなるくらい
ガンメタはかなり早く劣化する、黒い粉が浮いてきて銀色っぽいのが残る
5,6年前のなので最近のマーカーでもそうなのかは不明
0184HG名無しさん
垢版 |
2018/03/22(木) 23:23:16.08ID:GCI7bYXK
SEED DESTINYマーカーセットのライトブルーは蛍光灯の光でも数週間で褪色するな
0185HG名無しさん
垢版 |
2018/03/23(金) 19:56:43.75ID:dqX43+oP
4年前で蛍光灯に当て続けたけど辛うじて水色だから良しとする
水色にしては隠蔽力あるしね

ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org516326.jpg
0186HG名無しさん
垢版 |
2018/03/25(日) 14:08:42.00ID:0IKayJpS
エアブラシシステ厶ってもう買った方いますか?
0187HG名無しさん
垢版 |
2018/03/25(日) 19:11:46.17ID:B2FgDAEE
>>186
クレオスのサイト覗いたら23日出荷ってなってたので今日探し回ったけど無かったです…
ネットも見たけどまだ予約だったり、30日発売とか書いてあるんでいつが正しい発売日なんですかね?
0188HG名無しさん
垢版 |
2018/03/26(月) 13:23:50.17ID:BlcAF670
発売日今日じゃなかったか?
0189HG名無しさん
垢版 |
2018/03/27(火) 15:53:27.48ID:MGThEcgO
エアブラシシステム電撃ホビーウェブに記事があるね
0190HG名無しさん
垢版 |
2018/03/27(火) 18:37:17.49ID:eAEnO9mK
売ってるね
ほぼ缶じゃねーか!って突っ込みたくなるパッケージだわ
0192HG名無しさん
垢版 |
2018/03/27(火) 19:43:43.09ID:ScS7iKKk
エアブラシシステムってペンの中身を他のアクリル塗料に入れ替えても使えるんだろうか
0193HG名無しさん
垢版 |
2018/03/27(火) 20:43:58.11ID:lKwbbzdl
今までスミ入れペンと缶スプレーでランナーごと塗るぐらいしかしてなかったけどマーカーエアブラシ買ってみたよ
とりあえず捨てる白プラスチック皿にゴールド吹いてみたけど「ペン先のインクを風で飛ばす」って性質上すぐ色が飛ばなくなってひんぱんにシャカシャカandセッティングはストレス
所詮ガンダムマーカーと思って塗装ブースはただのボール箱でやったけどまずいのかはわからん
マーカーや筆塗りより発色は良いけど労力考えると缶スプレーのがマシ
どーーーしてもシンナーが使えないとか、「エアブラシごっこ」がしたいけどメンテが面倒、スプレー塗装未経験って人なら触ってみてもいいかも
0196HG名無しさん
垢版 |
2018/03/28(水) 12:10:59.84ID:Lq3SGSaV
ジョイント!
コンプレッサーに繋ぐには別売りのジョイントがいるのか!
0197HG名無しさん
垢版 |
2018/03/28(水) 14:05:40.77ID:0uYEJxt+
え?ジョイントは同梱じゃないの?
0198HG名無しさん
垢版 |
2018/03/28(水) 14:57:36.61ID:FaILb58l
エア缶とのジョイントは入っているが、コンプレッサーとの接続用は別売りやで
0199HG名無しさん
垢版 |
2018/03/28(水) 15:12:09.65ID:nsR+GHPQ
電ホの記事もちゃんと別売りジョイント写ってるでしょ
0200HG名無しさん
垢版 |
2018/03/28(水) 20:40:18.81ID:4Nd/KBpY
ガンダムマーカーエアブラシ使ってみた
ガンダムマーカーのインクがうまくでないので使いにくかった
しかし4ARTISTMARKERも付けられたのでそっち使うといい感じに吹けた
4ARTISTMARKERだったら普通に塗ってもムラにならないから悩ましい
0201HG名無しさん
垢版 |
2018/03/28(水) 21:14:43.35ID:UZrELyAG
4アーティストのシルバーとか吹くのにいいかもね
0202HG名無しさん
垢版 |
2018/03/28(水) 21:39:25.65ID:f/ACEmmP
4アーティストマーカーエアブラシ!
0203HG名無しさん
垢版 |
2018/03/28(水) 22:21:13.47ID:mAK21qyf
塗装ブースみたいのないと飛び散りまくり?
0204HG名無しさん
垢版 |
2018/03/28(水) 23:27:56.84ID:4Nd/KBpY
>>203
ダンボールで囲った方がいいぐらいブーズまではいらない
0205HG名無しさん
垢版 |
2018/03/29(木) 02:21:36.46ID:R8gNftBS
エアブラシシステムの替え芯て入れ替えたままキャップすればしばらく持つかな
エアブラシ専用にゴールド買って試してみるか
0206HG名無しさん
垢版 |
2018/03/29(木) 08:51:36.10ID:TV2GFc9j
コピックのエアブラシシステムみたいなもん?
0207HG名無しさん
垢版 |
2018/03/29(木) 12:49:18.56ID:evbZdmXF
ガンダムマーカーエアブラシ届いたので使ってみた。
やっぱ調色できないからキツいね。
マーカー自体もバラ売りしてないから、なくなった色だけ買い足すのができず
今のままじゃただのゴミだよこれ。

ただ、メタリック塗るのには本当に適してる。
これだけの用途なら買いだと思うが、そのメタリック自体がバラ売りしてないという……。

やっぱゴミだね、これ。
0208HG名無しさん
垢版 |
2018/03/29(木) 13:01:57.17ID:4BnOSxsV
写真も貼らずに叩いてる奴のレスは信用できんな
0209HG名無しさん
垢版 |
2018/03/29(木) 13:04:27.82ID:evbZdmXF
>>208
じゃあ買えばいいだろ。
モノ自体はいいと思うが、色の供給方法がクソすぎるってのは
品質以前の問題だ。
0210HG名無しさん
垢版 |
2018/03/29(木) 13:14:33.60ID:KwBN+VMc
マーカーで一部の色をバラ売りしない理由てなんだ?
0211HG名無しさん
垢版 |
2018/03/29(木) 13:23:58.05ID:J4OA8Fpm
あまり売れない色を抱き合わせてムリヤリ売りたいんじゃない?
手軽なだけに、コストパフォーマンスの悪さだけがホント残念だよ。
0212HG名無しさん
垢版 |
2018/03/29(木) 19:30:40.12ID:WqMmBUH6
エアブラシ体験会でクレオスの人間に聞いてみたが、単品のラインナップが増えないのはやはり利益率の低さにあるようだな
ビン入り塗料はいろいろそろってるけどあれも儲けなんて微々たるもんだろう
0213HG名無しさん
垢版 |
2018/03/29(木) 21:10:59.98ID:m3WklLF0
空のマーカーは捨てないで自分好みに調色したMrカラーとかを入れてスプレーで吹くのに使うといいよ。
0214HG名無しさん
垢版 |
2018/03/30(金) 05:35:06.14ID:02aZo/2Z
それもう普通のエアブラシでいいんじゃ
0215HG名無しさん
垢版 |
2018/03/30(金) 05:35:42.02ID:oy1kXr99
かなり前にタミヤのベーシックコンプレッサ買ったんやけどこれに繋げられるかな
0216HG名無しさん
垢版 |
2018/03/30(金) 06:47:45.32ID:j10eVrHX
そのままじゃ無理じゃなかったっけ?
0218HG名無しさん
垢版 |
2018/03/30(金) 09:44:13.62ID:WZQm/JcY
ティターンズブルーも単品売りしてくれ
0219HG名無しさん
垢版 |
2018/03/30(金) 12:38:10.72ID:xz+9LhlB
マーカー内部で調色して使ってる人いますか?
エアブラシシステム買ったのでおすすめの調色あったら教えてほしいです
0221HG名無しさん
垢版 |
2018/03/30(金) 13:32:03.90ID:DCZGiUiA
調色する前提ならエアブラシのほうがいいよ。
臭いを気にするなら水性使えばいいし。
シングルアクションだと使いづらいしね。
0222HG名無しさん
垢版 |
2018/03/30(金) 13:56:44.18ID:xz+9LhlB
単品よりちょっと濃い目のグレーとかすぐに使えたら良くないですか?
単品のないファントムグレーを装甲裏とかちょっと塗りたいときに
エアブラシは清掃が手間なので

テンプレにある黒とグレー混ぜるやつはあとで吹いてみます
0223HG名無しさん
垢版 |
2018/03/30(金) 14:14:42.09ID:X/ztrfmJ
廉価エアブラシじゃなくて
掃除レスブラシとして進化してほしいな。
ポスカとかもできそうだし、ホルダーを可変ネジ止めにして手元にエア量調節のネジが欲しい。
2万くらいで出してくれれば悩まず買うんだが……
換気も気にしなくていいブラシはすげえ楽だ。
0224HG名無しさん
垢版 |
2018/03/30(金) 19:37:02.16ID:8JAy7W2Z
ホワイトボードマーカーで、詰め替えできるのもあるから、ああいう風になるといい
0225HG名無しさん
垢版 |
2018/03/30(金) 21:58:04.82ID:WZQm/JcY
そう・・・結局、後片付けがイヤだからエアブラシは極力使いたくないのだ・・・
0226HG名無しさん
垢版 |
2018/03/30(金) 22:14:50.99ID:eKIfs7Nt
ガンダムマーカーエアブラシシステム専用ガンダムマーカーとか
普通のエアブラシにガンダムマーカーをマウントするアタッチメントとか出してもいいのよ
0227HG名無しさん
垢版 |
2018/03/30(金) 22:50:38.95ID:L3ORo72A
片付けしたくないだけならスプレー缶塗料で良いんじゃないかな
0228HG名無しさん
垢版 |
2018/03/30(金) 23:14:13.10ID:8JAy7W2Z
溶剤の匂いとか色々あるから
0229HG名無しさん
垢版 |
2018/03/30(金) 23:20:06.98ID:EfD3sSfs
溶剤の匂いも嫌だし缶スプレーて粒荒いから
0230HG名無しさん
垢版 |
2018/03/30(金) 23:35:51.83ID:WZQm/JcY
長期的に見ると金かかるしな
0231HG名無しさん
垢版 |
2018/03/31(土) 12:25:11.13ID:qjCU69+p
缶スプレーは数増えた時の置き場所とか
少量塗装時の勿体ない感とか
残量が少ない時の切り替えタイミングとか
使用済み缶の処分とかあって
エアブラシ買った。
常設出来ない環境だと準備と使用場所と片付けを考えるとなかなか使えん。
0232HG名無しさん
垢版 |
2018/03/31(土) 12:34:07.98ID:Bn8hNzot
缶はガンプラにはオーバーパワーなんだよな。
1/350艦船あたりじゃないと。
艦船もエッチング付けてると駄目なこと多いけど。
マーカーブラシ、後ろに衝立あるだけで使えるのはいいな。
真冬で締め切ってても、ちょっとくらいって出来る。
0233HG名無しさん
垢版 |
2018/03/31(土) 13:13:21.89ID:iawWPTn3
1/100ヘビーガン買ったからちょっとやってみようかなマーカーブラシ
0234HG名無しさん
垢版 |
2018/03/31(土) 14:21:14.30ID:YHw3WBiU
今日さっそくガンマカエアブラシ使ってみた
ちなみにエアブラシ童貞
結果最高でした
本当に気軽にエアブラシが出来た
自分でこんなにきれいに塗装出来るもんなんだな
ブースは段ボール箱
敷居は全然高くない
0235HG名無しさん
垢版 |
2018/03/31(土) 14:54:37.82ID:H8CRukH+
パールホワイトとか無い色は缶スプレーになってしまうなー。
全部この形式にしてほしいわ
0236HG名無しさん
垢版 |
2018/03/31(土) 15:05:27.47ID:t+/MsjFZ
エアブラシシステムがマーカー単体売り充実のキッカケになるといいね
0237HG名無しさん
垢版 |
2018/03/31(土) 15:59:06.17ID:UQwVKsuG
>>229
えっ!?
缶スプレーもエアブラシも粒子の荒らさは変わんないよ
0238HG名無しさん
垢版 |
2018/03/31(土) 20:03:53.94ID:iYhrZPan
少し広げないといけないけどガンマカブラシは4アーティストマーカーのシルバーとホワイトがめっちゃいいな
ただこれラインナップ少な過ぎなんだよなあ
0239HG名無しさん
垢版 |
2018/03/31(土) 20:13:40.92ID:fzknSRD8
缶スプレーよりリタッチはしやすい利点はあるな
0240HG名無しさん
垢版 |
2018/03/31(土) 20:18:54.02ID:+T/p/Tf+
>>238
画材屋とかに行くと赤とか青もある
色味がパステルっぽくてガンプラには合わせずらいけど
0241HG名無しさん
垢版 |
2018/03/31(土) 20:30:18.75ID:jXgFZtJ3
ニューホワイトの単品は売れそう
0242HG名無しさん
垢版 |
2018/03/31(土) 20:55:37.61ID:0Vv/Nd1d
>>238
ガイアノーツ経由だと4色だけど画材屋だとそれなりにある
エナメル系?だった筈
0243HG名無しさん
垢版 |
2018/04/01(日) 22:21:08.47ID:5n7E4NZn
ポスカを試したが、ホルダーはぴったりだが
どうにもダマになる……
タミヤとマッキーはサイズが合わない。

こいつのお陰で、初めてガンダムマーカーの黄色がまったくムラなく使えたわ。
塗装ブースに左右されないのもいいな。新聞紙で十分だ。
0244HG名無しさん
垢版 |
2018/04/01(日) 22:45:54.10ID:Gnsn4CZ1
まっきーの細い方もダメかな?
まっきーのゴールドとシルバーの発色が綺麗なんだよんw
0245HG名無しさん
垢版 |
2018/04/01(日) 22:50:06.93ID:5n7E4NZn
そうそう、マッキーは金銀がキレイで便利。
タミヤのでもいいが、塗膜がすごい弱いんだよな……
細マッキーはブカブカだった。なんかゴムでも噛ませればいけそうではあるけど。
タミヤは逆に太すぎ。
0246HG名無しさん
垢版 |
2018/04/01(日) 23:27:40.07ID:9tdN/QGM
>>240
>>242
サンクス
まじか画材屋にあるのか盲点だったわ
にしてもガイアノーツなんて中途半端なw
0247HG名無しさん
垢版 |
2018/04/02(月) 01:58:44.62ID:4Rw5Jfir
やり方が悪いのか上手く色が乗らないな
ガンダムマーカー(専用替え芯)とアーティストマーカーの銀だが
0248HG名無しさん
垢版 |
2018/04/02(月) 18:40:06.10ID:WKS3PH2V
新品マーカーに替え芯入れてしばらく使えるかと思ったけど、数日で大分インクが出にくくなるな
塗膜はいいんだけどエア缶も圧が持たないからマスキングと交互にちまちまやるかな…
0249HG名無しさん
垢版 |
2018/04/03(火) 02:59:56.69ID:GhtaybGU
エア缶の不具合らしくて、どうバルブをしめてもエアが漏れちまう。
こういうのよくあるの?
0250HG名無しさん
垢版 |
2018/04/03(火) 12:29:12.97ID:irQP5IXh
ガンダムマーカーエアブラの缶は試運転だけしてL5に繋いでるが圧が弱い、、、

そういやバルブの上のネジってはずしてから取り付けるんだな
構造考えたら当たり前なんだけど取説見るまで分からんかったわwww
太ももに液が垂れて超冷たい
0251HG名無しさん
垢版 |
2018/04/03(火) 21:29:00.80ID:FW3KfnsO
ガンマカエアブラ打ってねぇよ
0252HG名無しさん
垢版 |
2018/04/03(火) 22:02:32.71ID:U6oSFzUR
マーカーのペン先に息を吹きかけるんだ
0253HG名無しさん
垢版 |
2018/04/03(火) 22:31:08.99ID:HYhrRPdl
普通のエアブラシの先にペンを付ければいいのか
0256HG名無しさん
垢版 |
2018/04/04(水) 01:06:07.57ID:+N1ptKJf
エアブラシシステム買おうかと思ったけど、ラッカーつや消しだと溶けちゃうよなー
やっぱ水性より好きなんだよなー
0258HG名無しさん
垢版 |
2018/04/04(水) 07:08:46.41ID:/RdGuTYJ
>>256
溶けなったと思う
むしろ弾いたような希ガス
0259HG名無しさん
垢版 |
2018/04/04(水) 12:53:00.98ID:qrcVEFl5
>>255
これで吹けるならベーコンでも行けそうやな
0260HG名無しさん
垢版 |
2018/04/04(水) 15:28:39.75ID:5B2nplgr
マーカーエアブラシペン先のインクが一瞬でなくなってその度に補充しないといけないから無茶苦茶時間かかる
部分塗装ならいいけどこれで全塗装なんてやってられん
0261HG名無しさん
垢版 |
2018/04/04(水) 16:02:53.59ID:nV5ckAiO
専用のペン先付けるとプッシュしなくてもダラダラとインクが出続けるのかと思ってた
0262HG名無しさん
垢版 |
2018/04/04(水) 16:18:51.19ID:gz803R8P
>>260
厚塗りしなきゃ、一度のポンピングで2~3パーツいけるっしょ。
HGとかならアリだと思うけどな。

そもそも部分塗装くらいの用途だから、全塗装なんてチャレンジの領域だよ。
0263HG名無しさん
垢版 |
2018/04/04(水) 16:22:50.33ID:5B2nplgr
あれは細吹きのためのものだよ
公式の動画見てみたらインクがはるかに長持ちしてるな・・・セッティングが間違ってるのか
0264HG名無しさん
垢版 |
2018/04/04(水) 16:28:38.05ID:5B2nplgr
>>262
厚塗りはしてないがパーツ1個塗るのに数回ポンピングしてるわ・・・
HGジプシーアベンジャー半分塗るのに3時間くらいかかった
0265HG名無しさん
垢版 |
2018/04/04(水) 17:05:55.32ID:gz803R8P
>>264
複数本用意して交互に使ったほうがいいよ。
って、ここまでするならエアブラシだよなあ。
0266HG名無しさん
垢版 |
2018/04/04(水) 17:38:33.46ID:h46Vv63/
エアブラシを使える環境があって広い面積をお手軽に吹きたいなら
正直缶スプレー使った方が…
0267HG名無しさん
垢版 |
2018/04/04(水) 23:00:47.87ID:9m4ILNxv
んー缶は圧がありすぎるってのはあるけどな。
金属メッシュなんかは埋まってしまう。

上でタミヤマーカーが使えないって書いたが
ねじ込めばはまらない事はなかった。が、ユルマンになりそうだわ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況