X



トップページ模型
1002コメント250KB

機動戦士ガンダムTHE ORIGIN総合スレPart9 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001HG名無しさん
垢版 |
2017/05/14(日) 20:16:36.02ID:3u+XDulk
「機動戦士ガンダム」のキャラキターデザインを手掛けた安彦良和のコミックス原作の
OVA「機動戦士ガンダムTHE ORIGIN」のプラモデルについて語り合うスレッドです 。

<前スレ>
機動戦士ガンダムTHE ORIGIN総合スレPart8
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1484658352/
■約束・注意
・アニメやその製作者の雑談・実況・感想などは
 アニメ版(http://mastiff.2ch.net/anime/ )
 新シャア専用(http://peace.2ch.net/shar/ )
 へ移動して下さい。

次スレは>>980が宣言の上で立ててください。ホスト規制等で
立てられなかった場合は速やかに報告をお願いします。
0201HG名無しさん
垢版 |
2017/06/22(木) 12:30:33.49ID:Qsqy+Y1O
ザクレロとマクベの核兵器積んだVTOL機は出してよね
(シャークマウスがスジボリされそうだが)
0203HG名無しさん
垢版 |
2017/06/22(木) 23:45:46.71ID:Va3ah1Bg
たぶん、主役をキシリアにしたら凄く面白くなる
このハゲーーッ!とかを部下に録音される
0206HG名無しさん
垢版 |
2017/06/23(金) 20:12:05.04ID:XljICedD
オリジンのキシリアは血も涙も無い真性のクズだから……
デギン公の為にシャアの日常のおはぎ投げてくるキシリアと差し替えてやりたい
0207HG名無しさん
垢版 |
2017/06/24(土) 00:20:58.51ID:tUj0Z2qN
3連できた
色違いをたくさん作るのは平気なのに
同色3機作るのが辛かった
不思議・・
http://i.imgur.com/ItoZshX.jpg
ついでに作ったブグ作るのが楽しくて癒された
0208HG名無しさん
垢版 |
2017/06/24(土) 20:17:39.23ID:Ctco024H
>>207
乙です、やっぱこれだよなぁ。並んでると盛り上がる。
ついでに踏まれてるガンキャノンが欲しいいとこ。
0209HG名無しさん
垢版 |
2017/06/24(土) 20:22:35.92ID:Ctco024H
やっぱり結構青いのね、三連星。もちょっと紫が好みというか設定に近い気がする。
武具ももっと明るくくすんでる空色ほうが、ラルのグフにも近そうな感じ。
でもこの色カッコよく見えるなぁ。(モビルワーカーと同じ色かな?)
0210HG名無しさん
垢版 |
2017/06/24(土) 23:22:45.19ID:tUj0Z2qN
>>209
プレバンサイトの見本と実際の成形色が全然違って見えたので
成形色に合わせた調合にしてみますた

プレバンサイトの画像青いいよね?
ウチのモニター不良じゃないよね
0211HG名無しさん
垢版 |
2017/06/25(日) 14:35:17.62ID:DNIe0Rqb
ウチのモニターに限って・・・

不良モニターと呼ばれて
0212HG名無しさん
垢版 |
2017/06/25(日) 14:40:12.35ID:wCn2GqJi
>>207
自分も3機同時に今組んでる
別に辛いとも思わんな  取説もう見なくても作れるしさw
0213HG名無しさん
垢版 |
2017/06/25(日) 14:50:46.67ID:uxiKXRbu
>>210
いろいろ比べたけどみんな違うんだよね、これが。だからみんな正解かな。
同じ画像でもOS・ブラウザ・ビュワー・モニターによって色って違ってみえるし
保存の仕方、フォーマット・書式、圧縮度合いとかでも。もちろん撮影の状況でも。
(人の目でも人によって違ってみえるんだけど)
http://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org457802.jpg
0214HG名無しさん
垢版 |
2017/06/26(月) 21:47:57.35ID:Cj4m4wMs
>>213
こうみると全然違うのう
バンダイの配色担当?の人の色覚が心配になる
HGUCシャアザクとかローゼンズールとか
ワインレッドが茶色に見えるのだろうか
0215HG名無しさん
垢版 |
2017/06/26(月) 22:05:51.20ID:X6vUEvmk
ヴァッフの胴体の色もそうだけど、微妙な紫系にちょうどいい成型色が無いのかもね
0216HG名無しさん
垢版 |
2017/06/26(月) 22:20:13.72ID:XcJ9wADm
>>214
ネットの画像なんて色味違って当たり前だからね
0219HG名無しさん
垢版 |
2017/06/26(月) 23:39:24.72ID:+V0IBlqx
シャアザクT 最初に出たほう買ってしまったが後から出たヤツも買っちゃうかなぁ
両方買った人っているんかね
0220HG名無しさん
垢版 |
2017/06/26(月) 23:41:37.35ID:0uB2in2B
>>219
そりゃ沢山いるだろ
また増やしやがってとか言いつつも三体並べたくなる
0221HG名無しさん
垢版 |
2017/06/26(月) 23:54:02.75ID:+V0IBlqx
>>220
本当は後からでたやつを欲しかったが発売待てずに最初のやつ買っちゃたんよ
0223HG名無しさん
垢版 |
2017/06/27(火) 00:13:58.14ID:WAWuw8qx
シャアも実はキシリアに拾われてからマッドアングラー隊に配属されるまでの短い間に赤いグフに乗っていたりするんだろ?
0224HG名無しさん
垢版 |
2017/06/27(火) 07:37:55.41ID:9R35Vve8
>>223
オリジンに赤いズダが割り込んできたりしてな
0226HG名無しさん
垢版 |
2017/06/27(火) 09:44:29.26ID:IIqAm2Zn
そもそもシャアの旧ザクが2種類出たのって安彦特有のコマによって作画が違うのをアニメCGにも再現するために出したようなもんだから
原作に出てないものはアニメに出ないよ(でもキシリア部隊は出したか)
0227HG名無しさん
垢版 |
2017/06/27(火) 09:54:39.82ID:N45jcTTo
年末商戦向けにシャア専用が必要だったんだろ
0228HG名無しさん
垢版 |
2017/06/27(火) 09:57:36.42ID:6o3Wuott
シャア旧ザクが二種類出たのは

・単純にシャア機体のバリエ増やしたい
・それで>>221みたいな客を釣りたい
・膝の成型色の都合でバリエキット用のランナーが別途必要になった

この三点が主な理由でしょ
0229HG名無しさん
垢版 |
2017/06/28(水) 07:05:05.34ID:EUVcw0Jd
俺設定で地球でWBとガンダムをガルマと共に倒した後
空に上ったらドズルがシャア06R型用意してた設定で作る。
0230HG名無しさん
垢版 |
2017/06/28(水) 12:32:59.57ID:tG6odVmF
>>226
原作漫画に05Sに相当する絵って出てきたっけ?
あれとキシリア部隊機はアニメオリジナルだと思ってたけど
0231HG名無しさん
垢版 |
2017/06/28(水) 13:17:00.25ID:DDoH/etr
アニメオリジナルだよ
プラモデル売る為のバリエ&登場だろ
0232HG名無しさん
垢版 |
2017/06/28(水) 13:24:07.36ID:JXSrKVpo
キシリア部隊機ってどこで出てたっけ?とアニメ見直したら静止画みたいでワロタ
0233HG名無しさん
垢版 |
2017/06/28(水) 13:49:41.58ID:tG6odVmF
>>231
そう言いながらキシリア部隊機のプラモは音沙汰ないままルウム編迎えそう
オリジン仕様のラルザク欲しいんすけどね、出ないよね
0234HG名無しさん
垢版 |
2017/06/28(水) 15:53:46.93ID:kT6bGbAw
>>232
再生時間丁度一時間辺りのトコで「キシリアがグラナダ制圧」とテロップ出るシーン
チベ級から複数体降下して行くよ

小さ過ぎるわ背中向けてるわで鶏冠確認出来ないけど色で認識出来る感じw
0235HG名無しさん
垢版 |
2017/06/28(水) 20:12:55.02ID:HothV1qj
>>234
その直後グラナダの街に降りてきたシーンで真横から写るよ。
街の青い照明の具合か緑っぽく見えるけど、ツノも見える。
肩に番号無しのジオンマークだけのザクIはたぶんキシリア隊だけ。
0236HG名無しさん
垢版 |
2017/06/28(水) 20:40:10.17ID:I7V4jOGy
熊本県人なんかな?
0237HG名無しさん
垢版 |
2017/06/29(木) 18:55:53.72ID:bnlD0FZR
>>233
スミス海の時に用意されていたけど乗らなかったとか
脳内保管してます
http://i.imgur.com/ai2hi1N.jpg
命令拒否して飲んだくれている時はクランプが乗ってたとか妄想
0238HG名無しさん
垢版 |
2017/06/30(金) 01:36:51.83ID:4rbOnt6x
どちらかというと05Sが本来ラル用だったんじゃないかと。
ラルは教官や教導任務っぽいし、新装備のテスト
やってそう。
0239HG名無しさん
垢版 |
2017/06/30(金) 09:37:55.26ID:deRKU3Xm
HGUCのイフリート改が発売されるからオリジンでもイフリート・ナイト(騎士)とかMSDで出そうぜ
設定改変?知ったことか
0240HG名無しさん
垢版 |
2017/06/30(金) 10:21:00.59ID:J+oAR2ie
本末転倒なイフリートカノーネとか
0242HG名無しさん
垢版 |
2017/06/30(金) 17:33:11.70ID:ZP8RuD9+
>>237
ポージングのセンス皆無だなって突っ込んだら負けなのかな?
0244HG名無しさん
垢版 |
2017/06/30(金) 19:25:51.38ID:D2wtN2ZJ
>>242
ポージング素晴らしい作品をアップしてから言えよ
0245HG名無しさん
垢版 |
2017/06/30(金) 23:00:02.90ID:jp5CWAMv
>>242
なんかごめん
作ること以外にあんまり興味がなくて
基本的に棒立ちで飾ってる
0246HG名無しさん
垢版 |
2017/06/30(金) 23:14:51.88ID:SnvhLtm8
ガンプラは自由だしな
それに棒立ちだって十分カッコいいだろ
0247HG名無しさん
垢版 |
2017/07/01(土) 00:28:04.09ID:90FYz2V9
ジオン系はむしろ棒立ちがいい
両脚ぴったり揃えるくらいの
0248HG名無しさん
垢版 |
2017/07/01(土) 12:20:24.91ID:0U6MK3Tu
棒立ちでもカッコいいのが本当にカッコいいロボットだ
って言ってたのはガワラだっけ?
0249HG名無しさん
垢版 |
2017/07/01(土) 12:46:46.76ID:h4O+K4VP
MG誌の記事見てたら気がついたことがあった。
オリジンザクIIC-5って扉のある胸の真ん中のパーツだけじゃなく
胸の両側もCとは別のパーツになってるね。
それなら胸のバルカン付けて欲しかったなぁ。
映像の方の決定というのはわかってるけど、バンダイから影響は与えられるよねぇ。
0250HG名無しさん
垢版 |
2017/07/01(土) 14:00:41.73ID:WOGyA0TN
普段は磐梯に余計な事をするなと言ってばかりなのに
ったく
0251HG名無しさん
垢版 |
2017/07/02(日) 00:24:30.43ID:1cBfn5dW
バンダイから、あのバルカンは外してくれって
言ってないと思いたいです。
シャアのムサイ搭載型C-5特殊仕様とか用意してないよね?
ガンダム量産計画探索/偵察仕様的な。
私の記憶だとシャアのムサイが脱出したレビルのサラミスを
臨検した時C-5って時系列的には初めて登場したような覚えはあるから
本編に突入する結構前の章で登場するはず。
0252HG名無しさん
垢版 |
2017/07/02(日) 00:58:48.67ID:xsHoRKsS
バンダイが熱心に考証とかするわけないだろ
動かすときに余計な突起はいらないしアニメ版と言えるから消した
商品化できたらいいから別にバンダイもそこに文句はつけない
それだけ
0253HG名無しさん
垢版 |
2017/07/02(日) 01:10:15.58ID:ok1nUBQG
C-1からC-4まで数字空いてるからな
胸にバルカン付いてるのは別に出すんじゃねえの?
0254HG名無しさん
垢版 |
2017/07/02(日) 01:35:06.02ID:0Fzu/P/s
原作の漫画も回によってガンダムやザクの固定装備がマチマチだし
何種類もあるように思える
0255HG名無しさん
垢版 |
2017/07/02(日) 02:41:40.60ID:Ki7OlVl2
そうやってマニアどもが騒げばそのうちバルカン装備型とか銘打ってプレバンから出るんでないの?
0256HG名無しさん
垢版 |
2017/07/02(日) 02:46:27.00ID:M7QLQWCl
初期の安彦氏「ガンダムの漫画描け?じゃあデザインもリニューアルしなきゃ」
中盤の安彦氏「え?既にプラモやらでリニューアルされてたの?じゃあそれでいいじゃん」

ぶっちゃ、安彦氏にそっち方面の興味が…
0257HG名無しさん
垢版 |
2017/07/02(日) 03:29:01.14ID:iSPWcmah
そういう事だったの?
大河原氏が種関係で多忙になったからだとばかり
0258HG名無しさん
垢版 |
2017/07/02(日) 12:01:41.71ID:kHWUiNu+
>>255
ヲタの意見なんてバンダイが気にするわけない
0259HG名無しさん
垢版 |
2017/07/02(日) 18:11:50.41ID:PplNLlFf
MSの設定云々は今月のダムエーに安彦インタビュー載ってたよ
立ち読みで流し読みだったからうろ覚えだが
カトキはできるだけ原作漫画を尊重したいと考えながらも安彦氏特有のブレブレに振り回されてて、
一方で安彦はカトキに好きなように変えていいよと言ってたとか
0260HG名無しさん
垢版 |
2017/07/02(日) 18:16:11.47ID:YYr3QqWF
てか普通のプラモデル体型になってるから
どうでもいい
漫画は漫画、昔アクションフィギュア出てたけど
ガンダムとザクで終わったし売れんし
0261HG名無しさん
垢版 |
2017/07/02(日) 19:04:16.19ID:7Qv5z4gI
カトキが関わったのには賛否両論あるだろうが
ガンプラ商売的には正解だと思う
0262HG名無しさん
垢版 |
2017/07/02(日) 19:13:53.86ID:emDNsUjD
カッチリしたプラモデル出せたしな
0263HG名無しさん
垢版 |
2017/07/02(日) 19:55:49.68ID:614FLaHp
>>257
ガイドブック読んだら面白いぞ
安彦と大河原のコメントが載ってるが安彦はかなりいい加減
RX-78-2も元からあった設定らしい
つまりガンダム1号機っていうのはアニメでは出ないけど設定があったそうな
だからポスターでRX-78-2と型番を書いてたんだなと納得した
0264HG名無しさん
垢版 |
2017/07/02(日) 22:39:33.44ID:CimI7TxY
細かいバリエーションと色の違いであと何種くらいラインナップするつもりなんだろ?
0265HG名無しさん
垢版 |
2017/07/04(火) 01:05:52.16ID:EiaxEuma
>>264
関節ランナー使いまわしてもっともっと出してほしい
そして旧MSVをコンプしたい
http://i.imgur.com/lyQ2Pbc.jpg

自作するのが難しいザクキャノンとか07C-5とかYMS-08とか
0266HG名無しさん
垢版 |
2017/07/04(火) 07:12:06.29ID:EPdSHNQS
あらヤダ砂ザク超カッコイイ
0268HG名無しさん
垢版 |
2017/07/04(火) 20:57:41.64ID:EiaxEuma
>>267
筆とガンダムデカールです
あとMrつや消しプシャー
0270HG名無しさん
垢版 |
2017/07/04(火) 21:35:04.35ID:EiaxEuma
>>269
Mrカラーとガンダムカラーです
墨入れはタミヤエナメル
0271HG名無しさん
垢版 |
2017/07/04(火) 21:41:53.91ID:0pLiyT1Y
>>270
レスありがとう 筆塗りで綺麗に塗れてるね!
0273HG名無しさん
垢版 |
2017/07/04(火) 23:11:00.08ID:EiaxEuma
すべてつや消しすぷれーのおかげ
魔法のスプレーやで
0275HG名無しさん
垢版 |
2017/07/04(火) 23:49:34.63ID:iy71G6F+
>>273
道理で直ぐなくなる訳だ
0278HG名無しさん
垢版 |
2017/07/05(水) 10:09:49.11ID:ZOYlY5c0
>>274
やるじゃない、はピエール瀧のイメージに上書きされてしまった
0279HG名無しさん
垢版 |
2017/07/05(水) 10:44:55.13ID:4ytUzj+D
案外筆塗りは楽チンだよ。塗料霧が飛ぶわけじゃないし、溶剤もあんまり使わないし。
ただ、マスキングがほぼできないって弱点はあるけどね。
あと塗膜が厚いので細かいディテールが消えがちかな。
0280HG名無しさん
垢版 |
2017/07/05(水) 11:13:13.37ID:1NiF9E79
つや消し塗料なら筆塗りでも案外いけるよね。
光沢塗料の筆塗りは俺には無理。
0281HG名無しさん
垢版 |
2017/07/05(水) 13:05:15.08ID:w5+/Rd6A
筆塗りは調色して薄め液足してみてちょっと薄いかなと思うくらいがムラなく塗れる気がする
0282HG名無しさん
垢版 |
2017/07/05(水) 16:12:06.32ID:pnJL2qNS
大河原イラストの再現なら筆塗りに限る
0283HG名無しさん
垢版 |
2017/07/05(水) 22:01:32.57ID:q8JK19Qq
俺のプラモスケジール
ランナー塗り

パチ組(合わせ目消したいところだけムニュ接着)

ペーパーがけ&合わせ目消し

剥げた所を筆塗り

エナメルで墨入れ

デカール貼り

(汚し)

艶消しプッシャー

クリアパーツ、モノアイシール貼り付け

パンツ穿く
0284HG名無しさん
垢版 |
2017/07/05(水) 22:52:33.45ID:8mkE+nW2
量産型ザクのランドセルの色ってどれが正しいの?
オリジンのC型に限っても劇中のカラー設定画と発売予定のプラモデルで全然色が違う
0288HG名無しさん
垢版 |
2017/07/06(木) 01:13:30.98ID:bsm5GBsn
黒い局ガンが漫画で再登場した際に装備が変わっていたけど、
あれは今度のプラモには付属しないのかなあ。
0290HG名無しさん
垢版 |
2017/07/06(木) 09:00:37.00ID:b4ueeM18
>>280
綿棒で慣らすのよ最後は
ぼかし筆でもいいけど
0291HG名無しさん
垢版 |
2017/07/06(木) 19:54:23.29ID:ioMPCGFo
>>286>>287
パンツ穿きながら作っても自由なガンプラは作れんぞ
0292HG名無しさん
垢版 |
2017/07/06(木) 20:12:11.58ID:3O0KSY9E
スカートからパンツに履き替えたんだなぁ
0294HG名無しさん
垢版 |
2017/07/06(木) 20:37:04.94ID:vQIQrVAg
思えばザクもずいぶんと形が突き詰められたもんだ
HGUCザクのプロポーションにがっかりしてたらオリジン版で歓喜に変わったよ
クツくらいは自分で直すわ
0295HG名無しさん
垢版 |
2017/07/06(木) 20:56:44.53ID:tLzSIptr
オリジンのクツおかしかったっけ?
0296HG名無しさん
垢版 |
2017/07/06(木) 23:03:08.99ID:3O0KSY9E
俺はHGUCも好きだけどなぁ
0297HG名無しさん
垢版 |
2017/07/06(木) 23:35:19.76ID:5NoBqszG
至高の頭部は旧キットなんだけどな
0298HG名無しさん
垢版 |
2017/07/07(金) 00:08:32.19ID:0se0mMkb
旧キットのザクは形は良いけど、パイプが細いのが好みに合わない。
0299HG名無しさん
垢版 |
2017/07/07(金) 22:50:01.49ID:GnmIE1xb
オリジンザクはいいねえ
何個作っても飽きないよ
肩アーマーの互換性さえあればよかたのに・・・

全開ポージングについて指摘を受けたので
がんばってみた
http://i.imgur.com/kvITHz1.jpg
0300HG名無しさん
垢版 |
2017/07/07(金) 23:00:42.17ID:+4knh4g2
>>299
オリジンザクの肩アーマーの互換性について教えて?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況