X



トップページ模型
1002コメント307KB

おっさんが昔を懐かしむスレ21 [無断転載禁止]©2ch.net [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001HG名無しさん
垢版 |
2017/05/24(水) 19:35:10.53ID:sJYKhfnD
おーい!昔の子供たち、
プラモやらなんやらの昔話でマターリとしようぜ!

次スレは980前後で建てる事

【前スレ】
おっさんが昔を懐かしむスレ20[無断転載禁止]©2ch.net
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1484130158/


【過去スレ】
おっさんが昔を懐かしむスレ19
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1471438871/
おっさんが昔を懐かしむスレ18
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1457447571/
おっさんが昔を懐かしむスレ17
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1446985336/
おっさんが昔を懐かしむスレ16
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1437174779/
おっさんが昔を懐かしむスレ15
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1425613807/
おっさんが昔を懐かしむスレ14
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1412491127/
おっさんが昔を懐かしむスレ13
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1399308411/
おっさんが昔を懐かしむスレ12
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1381530831/
おっさんが昔を懐かしむスレ11
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1372174085/
おっさんが昔を懐かしむスレ10
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1347641255/
0742HG名無しさん
垢版 |
2017/07/26(水) 06:09:15.00ID:tGDyKgtO
>>732
コスモススペシャルと聞いてグレンダイザーのコズモスペシャルを思い出した
0743HG名無しさん
垢版 |
2017/07/26(水) 12:16:09.56ID:58fwUBS8
ナショ(ナル)ジオ(グラフィクス)@CATVで
コスモスの再放送とリメイク版を放送していたのを去年あたり録画した記憶がある・・・

話は変わるけど
バイト先の若い子に、子供のころどんなアニメ見てたか訊かれて
スペースサジタリウスを紹介したんです。そこでふと思ったんですが、
サジタリウス号のプラモって発売されたことありましたか?
ガレキなら探せばあるのかしら・・・ ちと欲しい^w^;
0744HG名無しさん
垢版 |
2017/07/26(水) 12:29:46.69ID:5/iIyC45
完成品のヒギャーがいくつか出てて、オマケをつなぎ合わせるとサジタリウス号の完成!!

ってのがあったようななかったような・・・・
0745HG名無しさん
垢版 |
2017/07/26(水) 12:44:21.36ID:/ipgTdgf
サジタリウス見てトラベラーってゲーム遊んだ思い出がある
ルールとかいい加減にやってたけど面白かった
0746HG名無しさん
垢版 |
2017/07/26(水) 17:28:35.15ID:V2DHeH1f
俺がよく観てたアニメは再放送ばっかりだったな
夕方5時くらいに4チャンネルでやってたやつ
0747HG名無しさん
垢版 |
2017/07/26(水) 17:43:35.54ID:E0SDtrH4
4chといわれても地域によって違うからわかんねーよ
0748HG名無しさん
垢版 |
2017/07/26(水) 17:46:14.26ID:LtrRhFI7
特集ウルトラ60分でエースまでは何回も見まくった
贅沢な時代やったなあ
0749HG名無しさん
垢版 |
2017/07/26(水) 19:14:53.81ID:0jkCYEVG
ど根性ガエル、巨人の星の永久ループでしょ?
0750HG名無しさん
垢版 |
2017/07/26(水) 19:24:59.41ID:9EiKZyrV
ルパン三世、天才バカボン、田舎っぺ大将、一発幹太くん、侍ジャイアンツ、グランプリの鷹もな
チャンネルは知らん
0751HG名無しさん
垢版 |
2017/07/26(水) 19:39:57.23ID:0jkCYEVG
ブラタモリでヒロピョン石を解説してくれないだろうか
0752HG名無しさん
垢版 |
2017/07/26(水) 19:56:25.33ID:LtrRhFI7
ルパン・バカボン・侍ジャイアンツ・ゼロテスター・アパッチ野球軍・妖怪人間ベムだったな
ど根性ガエルは春休みと夏休みの定番で春休みに絶対サンダーバード6号も流してたな
0753HG名無しさん
垢版 |
2017/07/26(水) 20:00:40.66ID:0jkCYEVG
夏休みのアニメと言えば、24時間テレビの手塚アニメスペシャルが登校日と重なって視聴できない!とかなかった?
0754HG名無しさん
垢版 |
2017/07/26(水) 21:45:59.28ID:klChapQT
再放送「宝島」の最終回が登校日だった
TVを受信できるラジオとイヤホン
懐に忍んでいったが没収された・・・
0755HG名無しさん
垢版 |
2017/07/26(水) 21:59:01.57ID:DRn199o4
トリトン→スカイヤーズ5→ワンサくん→メルモちゃん→黄金バット→ドンチャック物語
0756HG名無しさん
垢版 |
2017/07/26(水) 22:20:47.43ID:s8bkiXYg
自分の携帯電話はまだ折りたたみ式の「ソフトバンク 945SH G Ver.GP30th(通称:ガンプラケータイ)」を使ってる。
お台場ガンダムを模した、1/100サイズでほぼMG仕様のガンプラが付属で付いていた。
https://www.softbank.jp/corp/group/sbm/news/press/2010/20100518_04/

長年、このケータイを使ってきたので、角(かど)の部分が何箇所か色が剥がれているのは分かってた。
今日、何となくじっくりとケータイを近くで観察してみて思わず「うわっ、ハゲチョロじゃん!」と驚いた。

外装のホワイトが剥がれた部分を見ると、なんと銀色の下地が現れていた。
そう、ケータイの外装はまず銀色で下地塗装され、その上にホワイトが塗装されていたのだ。
さすが”ガンプラケータイ”。経年劣化でハゲチョロになるように、あらかじめ仕込まれていたとはね。
0757HG名無しさん
垢版 |
2017/07/26(水) 22:46:01.83ID:xu11daJd
>>756
俺はDoCoMoユーザーなのにヤフオクでシャア専用ケータイを買った
馬鹿でかい箱にシャアザクの生首キットがセットになった物が届いた
4万円位だったと思う
結局一度も使わずにHGUCのデンドロと一緒にクローゼットの肥になっている
随分後になってガンダムケータイとか結構破格値で投げ売りされてたと知ってモヤっとした気分になってしまった
ガンダムのキットはカッコ良いよね
(´・ω・)
0758HG名無しさん
垢版 |
2017/07/26(水) 23:04:02.58ID:tw+r1Iq9
夕方再放送アニメはほぼ同意だが俺はその途中に大都会(たぶんパートV)が入っていたような気がする。
0759HG名無しさん
垢版 |
2017/07/27(木) 04:32:30.80ID:WIPp5RAo
一休さんとスーパーカークイズが被っていつも兄の一休さん勝ち
0761HG名無しさん
垢版 |
2017/07/27(木) 13:13:33.55ID:O9CRKgPU
かつてはドリフが定番だったのに
クラスでひょうきん族見てないやつが疎外されて
つきあいのためしかたなしにひょうきん族みてたら
いつのまにかドリフが終わってた・・・
0764HG名無しさん
垢版 |
2017/07/27(木) 20:55:37.74ID:z2cwYNDn
この画像を貼ってる奴は何をいいたいのかな
取り立て面白いって訳でもないし
サッパリ理解できないわ
0765HG名無しさん
垢版 |
2017/07/28(金) 09:36:16.34ID:UzTfAs39
>>759
カウンタックマンが出てたのはそれだったか
0766HG名無しさん
垢版 |
2017/07/29(土) 12:25:02.28ID:c3h3gufz
たけしがオールナイトニッポンでひょうきん族見てる奴は世間に流されてるバカだと
言ってたな。ああいう暗黙の了解の笑いは内心嫌ってたらしい。
0767HG名無しさん
垢版 |
2017/07/29(土) 12:40:23.62ID:OUMNXjFS
横澤プロデューサーもひょうきん族やいいともはゲリラでありパロディーだから王道じゃないんだと言ってたな
あれが大成功したから、その後延々ああいうテイストの番組が続くわけだが
0768HG名無しさん
垢版 |
2017/07/29(土) 12:40:58.92ID:lAztiE7H
ひょうきん族はつまらなかったから、最終回までドリフを見続けたな
クラスで何が流行ってるとか話題に入らなきゃとか一切気にならなかった
0769HG名無しさん
垢版 |
2017/07/29(土) 12:49:32.10ID:WSTONWyT
模型板なんだからプラモ狂四郎とかの話しようぜ
0770HG名無しさん
垢版 |
2017/07/29(土) 15:23:16.36ID:DVcHlNwv
3代目メイジンのレッドウォーリアが天から現れた時、どう思った?
0771HG名無しさん
垢版 |
2017/07/29(土) 16:28:45.57ID:lAztiE7H
プラモ狂四郎世代には堪らんシーンだったよなw
0772HG名無しさん
垢版 |
2017/07/29(土) 18:41:30.39ID:KSbLuKJG
ドリフは面白いんだけど見てて疲れた
いかりやのエッセイを読んだら本当に鬼軍曹みたいなスパルタだったんだなw
初期メンバーは反発して辞めてしまった
高度成長世代にふさわしいキャラクターだったろう
俺らにはさんまみたいなゆるい感じが合ってる
0773HG名無しさん
垢版 |
2017/07/29(土) 20:00:12.89ID:4IvhbDmQ
ADがヒッヒッヒと笑ってる声が入ってるようなお笑いは内輪受けを押しつけられてるみたいで気分が悪くなる
プロなのにアマチュアの感覚なのか?
客がいて見せるものと仲間内で見せるものの境界が曖昧になったというか
0774HG名無しさん
垢版 |
2017/07/29(土) 20:21:04.62ID:RFqsp7R+
クラスに高木さんという女子がいて太っていたから高木ブーと呼んでました。反省しています。
0775HG名無しさん
垢版 |
2017/07/29(土) 21:13:12.96ID:+2AAx4jg
吉本新喜劇もつまらなくなったなあ
0776HG名無しさん
垢版 |
2017/07/29(土) 21:41:49.31ID:ew16HmMC
ドリフと言えば
生放送で放送開始直前にボヤだか何かで停電になって
会場真っ暗のまま懐中電灯とかの灯りで何とか放送してたのが
子供心にプロって凄いなぁ〜って思った

後競馬だか野球だかのノミ行為?で志村さんと仲本さんがお縄になった時は
加藤ちゃんとブーさんといかりやさんの3人だけで乗り切ったし
カトちゃんぺはその時のネタだよね
んでお二人が番組に戻って来た時は
いかりやさんが会場のお客さんの前で謝って五人でみんなに頭下げて
会場のお客さんが良いぞーとか頑張れーとか拍手して応援してるの
アレも何か感動しちゃった
あんな番組もう作れないよねー
(´・ω・)
0777HG名無しさん
垢版 |
2017/07/29(土) 21:48:20.87ID:lAztiE7H
懐かしいな、全部覚えてるよ
0778HG名無しさん
垢版 |
2017/07/29(土) 22:47:42.50ID:Ux13y4AB
お笑い芸人が、先輩芸人を「師匠」、「師匠」と呼んで媚びへつらってるのが気になる。
あれは主に吉本の芸人か? 他の事務所はどうだろ。
テレビの番組の最中にやってるから気になるんだな。
番組の中では先輩を「○○さん」、放送中ではない日常では「○○師匠」と使い分けて呼べばいいのに。
0779HG名無しさん
垢版 |
2017/07/30(日) 01:03:39.65ID:coK9lbyo
ゲーニンアピールの一環とちゃう?

善元はもう犯罪者OBと犯罪未検挙者の組合にしか見えんわw
0780HG名無しさん
垢版 |
2017/07/30(日) 01:05:22.68ID:VIm3W99m
>776

停電回は俺もリアルで見た。
とにかく凄いのは、停電復旧後に「予定どおりのコント類全て」を「時間内」にやりきった事なんだよな。

キャストの会話から何から倍速で、しかもゲストの歌まで早回しで。

プロだな〜って思うわ。
ゲストは災難だったと思うがw
0781HG名無しさん
垢版 |
2017/07/30(日) 01:21:02.18ID:J+QURD6n
>>778
全く同意だけど、国会議員が先輩後輩関係なく、互いを"先生"と呼び合ってる方が
気持ち悪いかなw
0782HG名無しさん
垢版 |
2017/07/30(日) 07:09:45.82ID:kiiXmQcj
>>778
ベテラン落語家に対しては、部外者でも一律「師匠」だもんな。
でもこぶ平やいっ平はいつまで経っても師匠扱いされない気もする。
0783HG名無しさん
垢版 |
2017/07/30(日) 07:47:15.20ID:gIcPx3GQ
春風亭昇太はだいぶ扱いが変わってきたよな
0784HG名無しさん
垢版 |
2017/07/30(日) 08:55:29.62ID:zEAAqZCb
>>778
上島「師匠」
ポール牧「ん?なんだ?」
上島「師匠っていうのややこしいから…ポールって呼んでいいですか?」

ウルトラクイズは面白かったw
0785HG名無しさん
垢版 |
2017/07/30(日) 12:24:13.34ID:8JsrhOwV
>>778
芸人が「師匠」や「兄さん」と呼び合ってるのはまあそういう環境ってかしきたりなんだと思うけど、
演歌歌手が自身と直接関係の無い大御所歌手や作詞/作曲家たちを「先生」呼ばわりしてるのは
あからさまなお世辞で気持ち悪いな
0786HG名無しさん
垢版 |
2017/07/30(日) 13:14:51.79ID:bLpeyWE1
演歌の作曲家は歌手に指導するんやで
だから先生でええねん
0787HG名無しさん
垢版 |
2017/07/30(日) 14:19:15.34ID:wUWjSwqf
春風亭昇太か。うちじゃ相変わらずめがね又はそういう了見の人呼ばわりだな。
やっぱ、園楽師匠が俺達にとっての司会者だな
0788HG名無しさん
垢版 |
2017/07/30(日) 14:33:55.83ID:fdoLoFPh
三波伸介氏の頃は歌丸と小円遊の喧嘩が見られた
0789HG名無しさん
垢版 |
2017/07/30(日) 15:25:06.88ID:MpRCnL2S
笑点の初見(小学性の頃)が三波氏だったせいか、当時は落語という認識が低いというかなかったなw
0790HG名無しさん
垢版 |
2017/07/30(日) 15:37:52.30ID:tZLkwtfP
お前ら最近プラモなんて全く作ってないだろ
0791HG名無しさん
垢版 |
2017/07/30(日) 16:27:55.73ID:PlQnHbHa
俺も三波伸介<初代>の印象 強いな。 座布団運びはマツザキマコトデスさん。

旧・喜久臓が、自分の持ちネタに走り、出題に対しまともに取り組もうとしなかったんで
三波が司会者権限で座布団を全て取り上げ、「足が痛いのでそろそろそろそろ当ててください」
と言い出す最終問題まで指名しなかったのを覚えてる。
0792HG名無しさん
垢版 |
2017/07/30(日) 18:07:54.66ID:FBmyc3gX
>>790
一日中プラモのこと考えてるわきゃないよw
寄り道も大人のたしなみって思ってくれよ
0793HG名無しさん
垢版 |
2017/07/30(日) 19:45:57.46ID:Gt+whIgk
何か寄り道が兼高薫世界の旅位な気がしたんでな
0794HG名無しさん
垢版 |
2017/07/30(日) 20:54:25.55ID:FEH76Yor
プラモやらなんやらの昔話でマターリとしようぜ!

必ずしもプラモの話に縛られる必要はないな。
0795HG名無しさん
垢版 |
2017/07/31(月) 00:10:12.86ID:o1PZzKwn
>>790
DB
ランチのバイク、を最近塗ってるぉ(^ω^ )
0796HG名無しさん
垢版 |
2017/07/31(月) 00:25:55.37ID:dTVYU0s0
プラモじゃないけど、今のトコ毎日のようにレジンと石粉粘土と格闘してるなw
0797HG名無しさん
垢版 |
2017/07/31(月) 02:11:29.76ID:97tFo8cS
俺は毎日、金型交換をして射出成型機を操作してる。
ただ、射出する材料はプラスチックではなく、アルミや亜鉛だけど。
0799HG名無しさん
垢版 |
2017/07/31(月) 08:42:35.57ID:eWMDXI9w
>>798
バカお前そこはこうだろ?

  >>797 お前最近プラモなんて全く作ってないだろw
0801HG名無しさん
垢版 |
2017/07/31(月) 12:13:59.33ID:eWMDXI9w
せっかく夏休みなんだから、
意味が解らないとき、その理由は相手のあたまがおかしいからだ!というような
安易な分析に甘んじずに、もうすこし考えてみよう。

ヒントとしては、田宮とかバンダイといったメーカーが
プラモデルのキットを量産するのに使う機械の
代表的なものが射出成型機だという点に留意して読み返してみようネ☆彡
0802HG名無しさん
垢版 |
2017/07/31(月) 12:21:23.56ID:sj+Exwks
797はサッシ工場じゃないの?勝手にそう思ってた
0804HG名無しさん
垢版 |
2017/07/31(月) 14:49:54.81ID:GIcwKB9G
おっさんが昔を懐かしむスレって、いいちこが似合いそうなイメージ
0805HG名無しさん
垢版 |
2017/07/31(月) 16:27:01.71ID:OAyGK6LG
俺は二階堂だ
あの曲も泣ける
0808HG名無しさん
垢版 |
2017/07/31(月) 18:32:05.70ID:VuEB4q0u
子供心に「赤玉のパンチ」が気になった
0810HG名無しさん
垢版 |
2017/07/31(月) 20:05:42.55ID:dTVYU0s0
さっきサフェーサー吹こうとしたら切れちゃったので、ストック分ないかなぁと探してたら
「さくらや」の値札付きのを発見w
まだ残ってたんか!と同時に使うのもったいないかなぁと、妙な感情が出てきて宙ぶらりんに。
0811HG名無しさん
垢版 |
2017/07/31(月) 20:45:03.51ID:YAVpYzdd
こうしてワシントン広場の夜は更けていくのだ
0812HG名無しさん
垢版 |
2017/07/31(月) 21:05:03.10ID:KW+7HqNM
男に飲ませると赤玉が出るのか。
0813HG名無しさん
垢版 |
2017/07/31(月) 23:10:12.81ID:PyZpoZw/
模型完成してそれを肴に飲むと旨いな〜
なんか人を呼びたくなる
0814HG名無しさん
垢版 |
2017/08/01(火) 00:26:04.12ID:bxRtbXjd
ttp://i.imgur.com/58oL9Dk.jpg
ttp://i.imgur.com/VKIItMk.jpg
0815HG名無しさん
垢版 |
2017/08/01(火) 10:42:52.07ID:z2b2jFc6
>813
完成 お疲れ様!d(^〜^ )
0816HG名無しさん
垢版 |
2017/08/01(火) 12:15:29.16ID:z2b2jFc6
ボギー ボギー あんたの時代は よかった
0817HG名無しさん
垢版 |
2017/08/01(火) 12:55:34.19ID:CcG+uLmF
おとこがピカピカの禿げに轢かれた
0818HG名無しさん
垢版 |
2017/08/01(火) 13:00:22.71ID:pjGD6eRO
「昭和40年男」的スレという認識でOK?
0819HG名無しさん
垢版 |
2017/08/01(火) 13:17:27.41ID:+TC5CGtP
あー、そうかも
と言うか2chのコア層自体がそこだけどな
0820HG名無しさん
垢版 |
2017/08/01(火) 17:50:36.46ID:3b9DNVwV
平均年齢60歳くらいじゃないの?
0821HG名無しさん
垢版 |
2017/08/01(火) 20:15:51.30ID:98BfGzgl
>>818
俺はネット上では平成生まれのナウなヤング(ガラスの十代)という設定だお
0822HG名無しさん
垢版 |
2017/08/01(火) 21:04:33.61ID:+n5VMYu7
永遠の17歳に決まってますがな(´・ω・`)
0823HG名無しさん
垢版 |
2017/08/01(火) 21:23:14.85ID:ktTy2oa8
久しぶりに模型屋の夢を見た
入り口は昭和風の住居兼模型屋みたいな店なんだが奥行きがかなりある
奥にどんどん進んで行くとプラモの箱が大量に山積みになっている

子供の頃に作った仮面ライダーのサイクロン号のプラモとかバイクのプラモ
があったけど箱を開けるとみんな今風に精密で部品数が多くなっていた
旧日本陸軍戦車のプラモなんて箱を開けたら作りかけが入っていた

店員は若くてひょろっとしたメガネを掛けた坊主頭の兄ちゃんがひとりだけ
気に入ったプラモを三つくらい抱えて支払いをする前に夢は終わり

つまらんレスでスマソだが俺は年に一、二回くらいはこんな夢を見る
0824HG名無しさん
垢版 |
2017/08/01(火) 21:46:24.25ID:33SXo9/Y
>>823
松本零士が夢の中で行く行きつけの古本屋って描いてたが、なんとなくそれを思い出した。
自分は閉店した店に行って店長と話したり、現在の新製品を買う夢をときどき見る。
0825HG名無しさん
垢版 |
2017/08/01(火) 21:49:35.60ID:h1tDzECa
>>823
鑑定団に持ち込んだら超高額査定で狂喜乱舞、したトコで目が覚める二部作とか。(・∀・)
0826HG名無しさん
垢版 |
2017/08/01(火) 21:59:27.35ID:e8tZaHDU
>>823
かなり深刻な病気だな。スカリーだったら「疲れているのよ」と言われるレベルだな。
部屋を片付けてプラモやるんだ。俺は大分改善したぞ。
0827HG名無しさん
垢版 |
2017/08/01(火) 22:00:49.29ID:e8tZaHDU
スカリーじゃなくて言われるのはモルダーですたwてへw
0828HG名無しさん
垢版 |
2017/08/01(火) 22:01:42.22ID:ktTy2oa8
>>825
いやそれが支払いをする前に夢が終わったり、どこを捜しても
財布が無かったり、店員が誰もいなくて支払いができなかったりと
絶対に夢の中でプラモを買う事ができないんだよw
0829HG名無しさん
垢版 |
2017/08/01(火) 22:03:30.85ID:kSHzofRd
中学辺りから、いわゆる行きつけの模型店ってのが出来たな、
そこで知り合ったいろんな連中(歳も学校も違う)と30年以上経った今でも親交が続いてる。
0831HG名無しさん
垢版 |
2017/08/01(火) 22:26:20.50ID:iUCG4Qwn
俺が夢に見るのはいつもデパートの模型売り場だ。
デパートに入ると何時も一生懸命模型売り場を探し回る。
やっと見つけると、その一隅に外国製の大型プラモばかりが並べてある。
どれも日本では決して見かけることのない超精密で凝ったレアものばかりだ。
どれも高価でせいぜいひとつしか買えないが、どれにしようかと迷っている内に
うろついているといつの間にかまた迷って、帰りの駅の地下街に出てしまう。

結局、貴重なお宝は一度も買えず仕舞いだ
かれこれ10回は見たかなwww
0832HG名無しさん
垢版 |
2017/08/01(火) 23:25:36.25ID:h1tDzECa
なんか夢披露が続いているようなので、ちょっかい出したた身としても一つ。
 
おぼろに夢に見るので細部は定かじゃないんだけれども、たぶん元はコレ、というのが二つあって、
それが、サンダーバード秘密基地と二式大艇。どっちも小学校の通学路沿いの文房具屋の
道路に面したショーケースに上下二段にデデン!、と鎮座してましたな。
当時、お小遣いで買えるわけもなく、クリスマスに特定の物をねだるという風習もまだ無く、
指をくわえてただけですが。

実際に二式大艇の方は長じてからゲットしましたけど、箱サイズは小学生イメージの半分くらいでした(笑)。
他方、サンダーバード秘密基地は今ならどれくらいの値が付くものか…
0833HG名無しさん
垢版 |
2017/08/01(火) 23:44:48.94ID:9g8J2MLV
模型屋の夢なんて今までみたことないな
さて寝るか
0834HG名無しさん
垢版 |
2017/08/01(火) 23:48:23.03ID:pjGD6eRO
大人になって久々に見る実物が「ガキの頃のイメージと違う」はありがちだけど、
再販で買ったロボダッチ宝島の箱のデカさは小学生当時の印象通りで笑ったなあ
0835HG名無しさん
垢版 |
2017/08/02(水) 01:14:00.00ID:rDXOtK0k
夢と言えば
18歳から21歳位迄おもちゃ屋でバイトしてたんだが
その頃の夢を年に二、三回見るなあ
夢なんだが
「ああ、また来ちゃった」とかって言う自覚みたいなもんが有るんだよ
3人のお姉さん達やハゲの店長とかミニ四駆レースの常連だった中学生とかBB戦士の好きな小学生達とか
新商品が発売されると今で言う所の大人買いをする名前も知らないサラリーマンのお兄さんとか毎回出て来る
でも覚えてるのはそれ位
大抵猫に顔をペロペロ舐められて目が醒める
何なんコレ?
(・ω・`)
0836HG名無しさん
垢版 |
2017/08/02(水) 01:21:55.56ID:acmIm98E
見知らぬ旅先で、ぶらりと模型店に入る夢をよく見るな
毎回違う店、頻度としては月イチくらい

今では結構楽しみにしてる
0837HG名無しさん
垢版 |
2017/08/02(水) 02:16:26.10ID:kC9x0RDC
>>833
俺もねえな
寝る前まで組んでた操縦席に実際に座るとかなら見たことあるけと
0838HG名無しさん
垢版 |
2017/08/02(水) 04:08:16.56ID:CSTgzBeD
なんだよ夢談義か。大抵起きるときれいさっぱり忘れちゃうからあんまネタは無いんだけど、何故か覚えてる一本を。

うっかり死んじゃったんだけど、魂が抜けなくてさ。ご近所さんや一部親戚が気に病んでくれるんだけどどうしようもない。
中学時代の恩師が坊主をやってたんで相談してみると、一周忌の法要で全力出すからそれまで待てと。
それからの一週間は生きていた時と同様、普通に暮らしてた。腹も減らないし喉も乾かない、それ以外はいつも通り。
日増しに関節が固くなり、酷い風邪を患った時のように節々が鈍く痛い。匂いこそ臭かったのは2日ほどで、
あとは徐々に干し肉のような匂いに変わって行った。
試しに抓ってみた。鱈の干物のようなカケラがゴッゾリ取れたが痛くはなかった。あ〜やっぱ俺死んでる。

そうこうしてるうちに一週間が過ぎ、やる気満々の住職がやって来たので、仏壇の前にセンベイ座布団を敷いてそこに座った。
やはり膝が思うように曲がらず、不器用なカエルのように、だらしの無い胡坐をかいた。

聞きなれた祥月命日とは違う力のこもった読経に耳を傾けながら、ふと、仏壇に目をやると、いつも5wの斜暗い明かりが灯る提灯からは大きな炎が上がり
漁火のように火の粉を巻きあげていた。ひどく美しく思えた。見とれているうち、いつのまにか体がすっと軽くなり、重力を感じなくなった時、
現世との縁が切れた事を悟った。

肉から抜けた自分が仏壇の方へ引き寄せられるにつれ、見慣れたそれはどんどん大きくなり、その容のまま雲の上の大きな門になっていく。
中央に掛けられた阿弥陀様の掛け軸の足元から二筋の白い煙が上がり、徐々に人の形にまとまっていき、人魚のような姿で空を漂う。
まっ白い雲の塊だったが、眼だけが綺麗なルビーの色の二人。一方は知らない男性、もう一方は・・・15の時に死んだ母だった。

二人に促されるように後に付き空気の流れの中を泳ぐ。真っ青な空に突き刺さるように伸びた巨大な柱の間を抜け、淡い光の方に向かいかけた時、
徐々にこめかみが痛み出した。
あと少しなのに、どんどん痛みが増し、二人から離されていく・・・・追いつけない・・・・・




目覚めると枕に深く沈んだ頭には、前日から聞いていたヘッドホンがめり込んでいた。               おしまい
0839HG名無しさん
垢版 |
2017/08/02(水) 04:20:01.40ID:CSTgzBeD
↑のマヌケです
一周忌×
初七日○
0840HG名無しさん
垢版 |
2017/08/02(水) 06:33:10.51ID:jDDNTNVQ
なんだろ
この独特なオタなキモイ雰囲気は
0841HG名無しさん
垢版 |
2017/08/02(水) 07:59:36.38ID:YvjxsX7i
俺はこの歳になって未だに体操着忘れて先生に怒られたり
登校前ぎりぎりに時間割した教科書をランドセルに必死に詰め込んでる夢で起きる時がある
0842HG名無しさん
垢版 |
2017/08/02(水) 08:46:44.07ID:Lo74la9Y
ララァ「♪夢〜 それはユメ、ゆ〜め〜」

>>828
下手に買えちゃった方が目が覚めた時の落胆が
半端ないかもしれないから、却って(買えなくて)幸運かもw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています