X



トップページ模型
1002コメント232KB
コトブキヤ ゾイドHMMシリーズスレ その15 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001HG名無しさん
垢版 |
2017/06/11(日) 14:49:37.41ID:NQTJzdEu
■HMM ZOIDS 5th Anniversary Project Offcial Web (公式サイト)
ttp://main.kotobukiya.co.jp/special/hmmzoids2011/
■KOTOBUKIYA HMM ZOIDS OFFICIAL BLOG (公式ブログ)
ttp://hmmzoids.jugem.jp/
■株式会社壽屋
ttp://main.kotobukiya.co.jp/
ttp://main.kotobukiya.co.jp/hmm/
■コトブログ
ttp://kotoblog.kotobukiya.co.jp/

■前スレ 
コトブキヤ ゾイドHMMシリーズスレ その14
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1465224193/
0127HG名無しさん
垢版 |
2017/07/22(土) 05:13:26.89ID:ZSkvqyKl
セイバーは本体の出力アップで火力もグレートと同程度まで上がってるんじゃね?
あとグレートは明らかに本体性能はサーベルより上だと思う
アサルトユニットで最高速40km/hアップは納得出来ん
セイバーATは10km/hしか上がっとらんし・・・
0128HG名無しさん
垢版 |
2017/07/22(土) 10:27:21.79ID:p+uzwZAn
そういうことか
商標の都合で名前が変わっただけでなく、性能も底上げされているとは
0129HG名無しさん
垢版 |
2017/07/23(日) 14:55:36.05ID:E4vW1/n6
性能底上げはアニメでライバル機だったからってのが大きいと思う
後から出てくるのが性能低いと売れないし
0130HG名無しさん
垢版 |
2017/07/23(日) 18:55:28.33ID:mYXM5cKT
>>126
色んな媒体で普通に説明されていて今更ユーザー間で話す内容か?とw
0131HG名無しさん
垢版 |
2017/07/24(月) 20:04:01.52ID:CntBi68A
今さらHMMに手を出してみたけど、ブキヤ基準ですら普通のプラモ一個分に相当する量のパーツ使ってようやく素体が組上がるとか
かなりクレイジーで楽しいプラモなんだな、もっと早く手を出しておけば良かった
0132HG名無しさん
垢版 |
2017/07/25(火) 18:52:42.88ID:Ef6zEAKr
>>38だけど、ゴジュラスジオーガ買ってしまったわ
15%オフで買えたからアマゾンよりは安く買えたか
在庫確認の電話では「くそデカイ箱のプラモデルですよね」とか言われるし、会計時もレジの女の子に笑われた
持ち帰るだけで十分満足
チマチマ組んでいくよ
0133HG名無しさん
垢版 |
2017/07/25(火) 23:23:54.12ID:ekFvUBCi
そりゃ笑うしかないだろ
くっそデカイわ取っ手付いてるわ
もはやプラモってレベルじゃねぇ

だがそれがいい
0134HG名無しさん
垢版 |
2017/07/25(火) 23:43:59.29ID:9NT1A7e7
ゴジュの箱でもう手持ちっていうか背負うにしたってでかすぎるサイズだからなぁ
0135HG名無しさん
垢版 |
2017/07/26(水) 03:10:04.50ID:zoPPKcXP
ノーマルゴジュの時は聖衣の箱と言われてたのう

キャラネットのGTOってまだ在庫あるんかね。カートには入るみたいだけど
これに関しちゃ割引渋ってた駿河屋より安く買えたんだな(33%引き)
0136HG名無しさん
垢版 |
2017/07/26(水) 09:10:05.91ID:3C/uZzXX
よく持ち帰れたな
軟弱なオレでは途中力尽きるわ
0137HG名無しさん
垢版 |
2017/07/26(水) 13:55:31.09ID:MPljXDBS
ストームソーダーはメインジェットエンジンのせいなのか腹ボテなのがなぁ
どうにかならんかったのか
0139HG名無しさん
垢版 |
2017/07/26(水) 15:06:27.57ID:/7XIQauB
あの華奢さで三発機…最高です。
0140HG名無しさん
垢版 |
2017/07/26(水) 15:15:11.05ID:EMSa1wdt
>>132
1/144デンドロビウム買った時に総武線の車内でJKに大笑いされ、ガノタらしきサラリーマンには
羨望の眼差し向けられたわ
0141HG名無しさん
垢版 |
2017/07/26(水) 17:29:25.60ID:i+B9iUCX
HGUCネオジオングを店員さんと2人で持って駐車場まで運んだのはいい思い出

同じ店にジ・オーガが入荷していて迷う
0142HG名無しさん
垢版 |
2017/07/26(水) 19:55:04.37ID:8crESi2F
>>141
デンドロビウム買ったやつがゴジュラスジオーガ迷ってどうするよ?
いつまでも買えるものじゃないぞー
0143HG名無しさん
垢版 |
2017/07/26(水) 20:49:21.63ID:LYAeGgsX
俺は大いに迷ったぞ

2つ買うか1個に収めるべきか
0144HG名無しさん
垢版 |
2017/07/26(水) 23:21:06.83ID:EJXQ9Ms3
これまでの人生で持ち帰りに苦労したのは、
ゲーム「鉄騎」、
デントロビウム、
そしてジ.オーガだなぁ 積んだけど……
0145HG名無しさん
垢版 |
2017/07/27(木) 15:22:50.76ID:TC73tYen
なぜ店から配送してもらわないのか
0146HG名無しさん
垢版 |
2017/07/27(木) 19:38:21.67ID:B6D+Iq3n
>>145
そりゃ、罰ゲーム状態の持ち帰りも含んでのゴジュラスの楽しさだろうから
箱開けるだけで笑えてくるキットだで
0147HG名無しさん
垢版 |
2017/07/28(金) 00:28:58.90ID:n5Udi5Id
アレを単車に括り付けて帰ったのはなかなかいい思い出になったよ淀川で横風に煽られて死ぬかと思ったよ
0148HG名無しさん
垢版 |
2017/07/28(金) 14:17:32.90ID:nswi1nIv
大物キットを自らの手で持って帰るヨロコビ…
幼い時のウルトラザウルスや、小学校の頃のタミヤ1/350ビスマルク…
アレを帰りの電車やバスで誇らしげに眺めていたのが至高だったよなあ…

ピンポーン ヤマトデース
ア、ハーイ
0149HG名無しさん
垢版 |
2017/07/29(土) 02:23:14.48ID:qosPTZoe
みんな帝国ゼロのこと忘れないで下さいね




ダブルソーダ、生産終了
0150HG名無しさん
垢版 |
2017/07/29(土) 22:58:50.62ID:Ux13y4AB
>>149
>ダブルソーダ、生産終了

まじか!
真ん中で「パキッ」と割って、友達にあげたりするのが良かったのに。

こうなりゃ、これからは、ゾイドのダブルソーダを「バキッ」と割るしかないな。
0152HG名無しさん
垢版 |
2017/07/30(日) 06:24:43.29ID:wPaT3aJK
そんなことしたらリーゼが泣いちゃう
0153HG名無しさん
垢版 |
2017/07/30(日) 19:31:51.02ID:kIXhxgvv
>>149
帝国ゼロは土日配送で予約してたから今日ついたで工藤
0154HG名無しさん
垢版 |
2017/07/30(日) 22:33:21.98ID:5GEUu3FT
来週立川行くけど帝国ゼロ残ってるかな?
0155HG名無しさん
垢版 |
2017/07/31(月) 01:30:49.76ID:eek8Ugos
ヒルツデスステの説明書のヒストリーが読みたいだけなのに…
0156HG名無しさん
垢版 |
2017/08/02(水) 09:32:36.21ID:gnk0+lc5
帝国zero出たんだからイクスとケーニッヒ来ねーかな
0158HG名無しさん
垢版 |
2017/08/02(水) 20:40:34.58ID:++ubUJcV
今までの軍曹のヒストリーみたい
0159HG名無しさん
垢版 |
2017/08/04(金) 02:47:36.49ID:EaxbSzKX
軍曹さんでございますですよ
0160HG名無しさん
垢版 |
2017/08/04(金) 21:26:39.75ID:mV4DgUgw
ヒルツデスステの軍曹ストーリーが見たいねん
0161HG名無しさん
垢版 |
2017/08/04(金) 22:34:02.45ID:2XdHrJd/
軍曹ストーリー集……
パケ絵イラスト集が出て飛ぶように売れてワンチャンあるかないかってくらい無理じゃね?
0162HG名無しさん
垢版 |
2017/08/05(土) 00:01:38.22ID:ETmsWNri
誰かヒルツデスステのヒストリー貼り付けてください喜びのあまり荷電粒子砲撃ちます
0164HG名無しさん
垢版 |
2017/08/05(土) 00:28:34.78ID:evi6/dQx
荷電粒子砲に突っ込んでも大丈夫な機体で迎え撃て!
0165HG名無しさん
垢版 |
2017/08/08(火) 16:48:09.82ID:G04abiQP
HMMシリーズのゲート跡について質問です
今ナイフ→紙やすりでゲート処理してるんですが
極限まで少しずつ少しずつ丁寧に処理してもゲート部分が成型色より濃くなってしまいます
試行錯誤してヤスリのみナイフのみでなるべく力を入れずにしても同じです
特に銀色のランナーがゲート跡が真っ黒になって目立ちます
ガンプラだと分かるか分からないかぐらいにはなるので下手糞すぎるってことはないと思うんですが
これはもう塗装するしかないんですかね?
0166HG名無しさん
垢版 |
2017/08/08(火) 17:07:47.71ID:ipZnO86n
>>165
それは技量云々というレベルではないと思うので
それが気になる人が塗装するようになるのではないかと

エアブラシ買おう
0167HG名無しさん
垢版 |
2017/08/08(火) 20:48:29.65ID:TKhMBV6y
>>165
自分もそれと同じようになりますね。
白化現象うんぬんではなく、形成色を彩る顔料(でいいのかな?)の濃淡が顕著に表れている印象。
そもそもの問題としてプラの混ざりが甘いのかもしれません。


気になるなら塗装が一番っ手っ取り早いかと。
0168HG名無しさん
垢版 |
2017/08/08(火) 22:41:01.23ID:G04abiQP
>>166
>>167
やはり塗装しかなさそうですね
自分にはこのゲート跡が堪えられないのでエアブラシセット注文しました
お二人とも有難うございました
0169HG名無しさん
垢版 |
2017/08/09(水) 02:20:29.31ID:xYUUlxCw
メタリック成型のパーツはゲート跡だけじゃなくウェルドラインも目立つからそれがベストね
昔はゲート跡を筆でタッチアップして済ませてたなあ
0170HG名無しさん
垢版 |
2017/08/09(水) 16:13:57.83ID:DlKJvLhn
>>168
筆塗りでイイと思うけど…
いきなりエアブラシとか難易度高い気がするw
0171HG名無しさん
垢版 |
2017/08/09(水) 18:50:36.79ID:M20fhuC/
エアブラシは別に難易度高くはない初期投資と設置場所とかで敷居が高いだけ
0172HG名無しさん
垢版 |
2017/08/10(木) 12:54:13.61ID:lo599S9V
そうそう
エアブラシは費用や準備片付けなど敷居が高いだけで、塗る難易度は筆や缶スプレーより簡単で仕上がりも綺麗だと思う
家庭環境やモチベーションなど条件的に厳しいけど、許されるのなら絶対エアブラシよ
0173HG名無しさん
垢版 |
2017/08/10(木) 16:05:26.81ID:Y9ubaEDS
1度整えてしまえばエアブラシほど楽なもんはないよな
0174HG名無しさん
垢版 |
2017/08/10(木) 18:25:38.17ID:fxE8EvYu
エアブラシは部利だけど粉塵が部屋に溜まるから
換気をしっかりらやないと家電などすぐ目詰まり起こすから気を付けてね 
昔はエアブラシで塗装してたけど換気ブース作ってやっていたのにあらゆるフィルターがからふるに染まってたな 
今はPCとか家電の使用が増えたので塗装はマーカーでの部分塗装だけにしたけどそれでも満足できるから良い時代に成ったよね
0176HG名無しさん
垢版 |
2017/08/10(木) 18:42:25.26ID:xr/4N/8Q
プラモを塗装することに関してはクッソ便利なんだけど
エアブラシの設置条件、環境のハードルがまずあってから準備と片付けが地味に時間かかるんだよな…
0177HG名無しさん
垢版 |
2017/08/11(金) 00:40:03.57ID:5yDE5Kvw
ウチは穴開けたダンボールにトイレファン中間型を突っ込んで
そこから伸びるダクトホースを窓の隙間に伸ばすだけ
でも前はケロロ軍曹みたいに縁側でやってた
片付けの手間は筆とどっこいでしょう
0178HG名無しさん
垢版 |
2017/08/11(金) 01:44:53.58ID:SY/DhSlP
プラモ作るのが楽しい人は塗装ブース作るのもだいたい楽しい
0179HG名無しさん
垢版 |
2017/08/11(金) 01:56:33.62ID:IVoDvNdz
モーターツール用の箱型作業スペースの如く、塗装ブース周辺を囲って腕だけ突っ込んで作業するブースを作ったらミスト問題を解決できないものだろうか
0180HG名無しさん
垢版 |
2017/08/11(金) 10:39:05.20ID:SY/DhSlP
ドラフトチャンバー式にすればよろし
0182HG名無しさん
垢版 |
2017/08/17(木) 01:50:45.09ID:TDYmfX3Z
ゴジュはスミ入れしてデカールも貼るんや
0184HG名無しさん
垢版 |
2017/08/17(木) 07:28:25.08ID:KEGOPI4t
>>183
ワンフェスで聞いた話だとデスザウラーやウルトラザウルスクラスとなると自重で足のパーツが逝くから難しいとか
0186HG名無しさん
垢版 |
2017/08/17(木) 08:32:29.26ID:TZeYZhHd
アニメ版準拠は商品化無理だろw
片方は終末兵器
もう片方は文字通りの超弩級戦艦(ゾイド搭載艦)になったからな......
0189HG名無しさん
垢版 |
2017/08/17(木) 13:08:33.60ID:1QXO6R0+
残ってる無印/0の中では割と出しやすいんでね?
扱いが散々だったとは言え腐っても肉食恐竜型で申し訳程度のバリエもあるし
0190HG名無しさん
垢版 |
2017/08/17(木) 13:25:26.25ID:Bx7Vl6+r
デスザウラーなんかの大物はそれこそ完成品の1/100やタカトミのMSSでやるべき題材だったろ
今やどちらも死んでいるが
0191HG名無しさん
垢版 |
2017/08/17(木) 20:57:39.18ID:KEGOPI4t
レブラプターもいいけどヘルディガンナーもお願いします
0192HG名無しさん
垢版 |
2017/08/17(木) 22:28:51.05ID:TVvH5CRq
駿河屋で旧シリーズのデスザウラーが5万オーバーで売ってた
0193HG名無しさん
垢版 |
2017/08/18(金) 01:33:54.65ID:xeMLjS6K
空戦がストソだけじゃ寂しいから
ブラックレドラー欲しいな
0194HG名無しさん
垢版 |
2017/08/18(金) 03:18:43.20ID:uQvAxxH5
拘束具サイクスはベアファイターを髣髴とさせる
0196HG名無しさん
垢版 |
2017/08/18(金) 23:24:21.94ID:iQOzRpOx
バードミサイルの羽すら可動しそうだな
0198HG名無しさん
垢版 |
2017/08/19(土) 00:59:19.18ID:9e1HVkiy
レドラーBCからのブラックエンジェルからの3Sで王手
0199HG名無しさん
垢版 |
2017/08/29(火) 19:46:57.92ID:y1VBsTAC
シュバコンに続きジオーガとデスステ再販とか…
神様メガミ様フレガ様だな…買ってないけど
0200HG名無しさん
垢版 |
2017/08/29(火) 22:11:56.08ID:T+NUnnNG
女の子を売りに出してロボットつくる変態企業とか言われてて草生える
0201HG名無しさん
垢版 |
2017/08/30(水) 00:29:59.39ID:OKcA1b0z
あの娘っ子たちも一応メカなんだがな......
0202HG名無しさん
垢版 |
2017/08/30(水) 00:34:06.38ID:Espko63Q
ゾイドは金属生命体で強いて言うなら性別はメス
つまり女の子なんだよなぁ・・・
0203HG名無しさん
垢版 |
2017/08/30(水) 01:31:12.54ID:GRDPlv5k
よーするに壽屋さんは水商売してんだな
0204HG名無しさん
垢版 |
2017/08/30(水) 07:14:01.01ID:Oh2ADI4a
雌ゴジュ「おねがい わたしもつれていって」

   はい
ニア いいえ
0205HG名無しさん
垢版 |
2017/08/30(水) 23:45:40.79ID:8ytqj/7y
再販カノントータスやっときた
カメかわいいはー、
実体榴弾砲降ろして荷電粒子砲にした機体は直射砲撃しかできないなぁっとずっと思ってモヤモヤしてたんだけどサイコガンよろしく照射した荷電粒子曲げられるのね
0206HG名無しさん
垢版 |
2017/08/31(木) 21:26:01.72ID:hZLwW3UB
ジオーガ年末に再販するんだね
アーラバローネ仕様もあるしで金かかりそうだ
0207HG名無しさん
垢版 |
2017/09/01(金) 09:42:19.21ID:yLs9f0xa
レブラプターは素材としても使いやすそうなダブルパイルバンカー背負ってほしい
0208HG名無しさん
垢版 |
2017/09/02(土) 02:07:13.15ID:yxuMOqC2
さきほどPKコング完成
改造や全塗装をしてないのに3ヶ月以上かかった
GTOは何ヶ月かかるんだ…
0209HG名無しさん
垢版 |
2017/09/02(土) 10:14:26.48ID:P725doak
>>208
ゾ板の方でうpしている方?

参考になるかわからんが通常ゴジュラスの全塗装に週一ペースで4カ月近くかかったかな。
0210HG名無しさん
垢版 |
2017/09/02(土) 13:48:12.46ID:kdburLQa
>GTO
墨入れと部分塗装のみだが、組み始めてもう一ヶ月になる
まだ本体を組み終わっていない

パチで組んだ通常ゴジュは1週間くらいだったかな(正月休みを利用)
0211HG名無しさん
垢版 |
2017/09/03(日) 00:14:00.17ID:zcDcZfn+
はい、ゾ板でうpした者です
やはりコングの比じゃないんですなあ
塗り分けが幾らか少ない分ちょっとは楽できるかな…
0212HG名無しさん
垢版 |
2017/09/04(月) 00:38:30.05ID:2MFvaTuw
>>211
組むのはコングよりもストレスなかった気がするなぁ
あれだけデカイと頭→胴体→尻尾→腕→脚と、出来上がっていく部分をくっつけていくだけでも様になるというか楽しいし

ここの人達って塗装したり改造したゾイドを展覧会に持ってったりする?
0213HG名無しさん
垢版 |
2017/09/04(月) 01:45:30.48ID:s8sfw/sy
>>212
塗装も改造もそれなりには。

イベントと言えば去年立川で行われたスタンドリバーを観に行ったんだけど良かったよね。
ゾイドは人型に縛られていないからこそ作る人によって作風もフォルムもガラリと変わるってことをつくづく思い知らされた。

ゴジュラス1つとってもてんでにバラバラでそれが並んでたのには流石にびっくりした。
0214HG名無しさん
垢版 |
2017/09/06(水) 02:44:03.54ID:HerpTcXE
ブレードライガー、アーバインコマンドウルフとか主役組ってもう再販されないのかな
0215HG名無しさん
垢版 |
2017/09/07(木) 01:45:55.23ID:7dVI6jc4
>>214
主役組のゾイドは再販する度に売り切れてるのだから、
またそのうち再販するでしょ。
0216HG名無しさん
垢版 |
2017/09/07(木) 12:21:27.44ID:N2ezNPBx
>>215
お前それバンシールドの前でも同じ事言えんの?
0217HG名無しさん
垢版 |
2017/09/08(金) 00:32:10.05ID:RT0EZlB3
オーガのグレー(黒7:マホガニー2:白1)に一番近いスプレーが欲しい
ガンダムカラー辺りで塗っちゃおうかと思ったんだが、オーガのグレーは微妙に赤っぽい…
一番近いスプレー色分かる方いたら教えてくだしあ
0218HG名無しさん
垢版 |
2017/09/08(金) 00:51:18.77ID:RT0EZlB3
連すみません「一番近い」はミスです
それっぽい色でいいのでもし心当たりがあれば教えてください
スレ汚し失礼致しました


バンシールド、ジークコアとキャノピーと尻尾が通常版と違うのよね
3年くらい前に中古でお迎えしたが、キャノピーとコアが通常版のやつだった
0219HG名無しさん
垢版 |
2017/09/08(金) 02:31:58.78ID:2RT60EBd
バンシーのキャノピーは根元が装甲色で塗装済みなだけで通常版と同じ物
自分は形が同じなのが納得できんので枠を削り取った
0222HG名無しさん
垢版 |
2017/09/30(土) 12:34:16.49ID:b0/5dnCx
元気がないからあげとくぞ
0223HG名無しさん
垢版 |
2017/09/30(土) 12:55:22.90ID:IC4h2nx2
シュチュルムチュラン展示されたらしいな
0224HG名無しさん
垢版 |
2017/10/01(日) 10:07:54.37ID:7zuefpHc
テュランてブキヤ限定かな?
0225HG名無しさん
垢版 |
2017/10/01(日) 12:54:45.78ID:IGfZE3P3
ショップ限定なら最初からそう書くから一般じゃない?
たぶんショップ限定でテュラン色のフューラー作れるパーツ付くんじゃないかな
0226HG名無しさん
垢版 |
2017/10/10(火) 00:43:24.26ID:7TMgcw5N
数年プラモ作ってなくて積んでたの久しぶりに作ろうと思うんだけどアイアンコングとジェノブレイカーとデススティンガーとどれがいいだろ。
ゴジュラスとジ・オーガも積んでるんだけど久しぶりでそれはちょっときつい気がする
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況