X



トップページ模型
1002コメント232KB
コトブキヤ ゾイドHMMシリーズスレ その15 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001HG名無しさん
垢版 |
2017/06/11(日) 14:49:37.41ID:NQTJzdEu
■HMM ZOIDS 5th Anniversary Project Offcial Web (公式サイト)
ttp://main.kotobukiya.co.jp/special/hmmzoids2011/
■KOTOBUKIYA HMM ZOIDS OFFICIAL BLOG (公式ブログ)
ttp://hmmzoids.jugem.jp/
■株式会社壽屋
ttp://main.kotobukiya.co.jp/
ttp://main.kotobukiya.co.jp/hmm/
■コトブログ
ttp://kotoblog.kotobukiya.co.jp/

■前スレ 
コトブキヤ ゾイドHMMシリーズスレ その14
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1465224193/
0065HG名無しさん
垢版 |
2017/07/07(金) 03:33:14.74ID:1oe/XLYZ
ほんとは翼のディテールが違うんだけど・・・
分かってて妥協したかな
0066HG名無しさん
垢版 |
2017/07/07(金) 04:19:38.61ID:DPBgBgpq
>>63
いや、暗いけど赤みを帯びてるパーツがある
一般機とは違う
HMMほど明るくないってだけ
0067HG名無しさん
垢版 |
2017/07/07(金) 12:25:31.39ID:DhPVqNex
HMMだと戦闘機みたいでかっこいいな
頭のブレードで切りつけるシーンほんとすき
0068HG名無しさん
垢版 |
2017/07/07(金) 12:41:15.15ID:uTYEU5uL
誰かは知らないけどアーラ・バローネの女の人は凄く綺麗っぽいよね
誰かは知らないけど
0069HG名無しさん
垢版 |
2017/07/07(金) 13:26:18.06ID:d5TkPzkW
えっ、知らないの?
あの皇帝ルドルフの義父義母って話だぜ
0070HG名無しさん
垢版 |
2017/07/07(金) 14:07:10.39ID:4aPasLNB
>>66
赤みを帯びてるのは一般機も同じだけどな
そもそもトミー版とアニメの一般機が色違うから
0071HG名無しさん
垢版 |
2017/07/07(金) 15:06:34.26ID:/NMRdjei
ガチで妹さん嫁いだらすごい玉の輿でまさにシンデレラ
まぁ婚約者いるけど
0072HG名無しさん
垢版 |
2017/07/07(金) 16:44:40.92ID:LUWuQc4w
脱走兵の盗賊から皇帝近衛って大出世だよな
0073HG名無しさん
垢版 |
2017/07/07(金) 16:54:47.45ID:ik0m5phm
天高く馬肥ゆる秋!
なんたらかんたら髭男爵アーラバローネ!(うろ覚え
0074HG名無しさん
垢版 |
2017/07/07(金) 18:02:42.62ID:d5TkPzkW
何はともあれ身体を水平にして飛行ポーズとれるストームソーダーが金出してパチパチ組むだけで手に入るとはいい時代になったものだ
価格は3倍になったがw

コックピット開閉ギミックの写真はなんか笑ってしまった
「怪光線でも出すと思った?残念パイロット乗降でした!」
0075HG名無しさん
垢版 |
2017/07/07(金) 18:30:16.77ID:CuVFySDu
装備は限定版が充実してるがカラーリングは通常版の方が渋いな
もうミサイルぐらいはコトブキヤオリジナル要素として通常版にも付けてほしいぐらいだが
0077HG名無しさん
垢版 |
2017/07/08(土) 04:43:14.39ID:gzSN1MqF
「銀の翼にのぞみを乗せて、灯せ平和の青信号、アーラバローネ 近場に見参!」


翼の男爵仕様と通常仕様の両方が欲しいが、結構いい値段だから躊躇してる。
0078HG名無しさん
垢版 |
2017/07/09(日) 01:03:54.52ID:wfMVK4dx
今更ながらゾイドのプラモデルがある事を知って心が躍ってる
過去に2度PGガンプラを作った程度の素人だけど、勝手は同じと考えて大丈夫?
ゲート処理、スミ入れくらいしかできない
0079HG名無しさん
垢版 |
2017/07/09(日) 01:05:58.70ID:jNe2c5sm
>>78
だいぶ違うけど、パーツ丁寧に扱えば大丈夫
0081HG名無しさん
垢版 |
2017/07/09(日) 01:15:15.58ID:U8P6BltW
>>78
PG組立経験があるならゴジュラスだって大丈夫。
0082HG名無しさん
垢版 |
2017/07/09(日) 01:21:26.90ID:xjgJn8sN
ゴジュラス・ジ・オーガ作ってプラモ制作代行が成り立つ理由わかったわ
でもプラモって自分で作らないと関節を曲げる力加減とかわからんしな
Zガンダムとか代行してもらっても変形させる時に壊しそう
0083HG名無しさん
垢版 |
2017/07/09(日) 01:34:58.32ID:wfMVK4dx
>>81
スーツケースよりデカい箱見て笑わせてもらった
限度ってもんがあるだろ・・・
0084HG名無しさん
垢版 |
2017/07/09(日) 02:12:14.24ID:18r5EpKm
持ち運び用の取っ手がついているプラモデル
狂っているわ(誉め言葉)
0085HG名無しさん
垢版 |
2017/07/09(日) 02:56:43.01ID:6fmfbNXw
箱開けたら普通のプラモサイズの箱入ってるっていうね
0087HG名無しさん
垢版 |
2017/07/09(日) 10:53:08.09ID:9NgRrs1e
ゾイドとは全く関係ないとこから来たけどストームソーダかっこよすぎだろ
これが20年前のデザインとはとても思えん
0088HG名無しさん
垢版 |
2017/07/09(日) 12:53:37.38ID:Z4z2Tur0
>>78
>ゾイドのプラモデルがある事を知って
TOMY「えっ」
0089HG名無しさん
垢版 |
2017/07/09(日) 17:00:59.39ID:AjwsLAcF
>>87
ゾイド自体全然色あせないよね

シールドやらセイバーはもっと前だし
0090HG名無しさん
垢版 |
2017/07/09(日) 23:46:30.44ID:IUnwNlJy
30年ぐらい前にゾイドのファミコンゲームをやったことがあるけど、
もうストーリーは覚えていない。
0091HG名無しさん
垢版 |
2017/07/10(月) 02:10:49.53ID:ujtFlV8w
漫画版はハーマンがS4(ステルススペシャル)に乗ってたけど、アニメ版の3Sとどこが違うんだ?
0092HG名無しさん
垢版 |
2017/07/10(月) 02:43:15.67ID:7mT/I+SR
1はパスワード式でゾイド自体が喋る
2はセーブ式で人間がゾイドに乗る
どちらも戦闘画面が3Dシューティング風
0093HG名無しさん
垢版 |
2017/07/10(月) 05:39:57.79ID:734nsRUM
ぱおー まんもすのまねだよー
0094HG名無しさん
垢版 |
2017/07/10(月) 11:48:28.08ID:bAWxTaoF
たすけてくれ!アイアンコングが…
0096HG名無しさん
垢版 |
2017/07/10(月) 22:27:28.38ID:yotKclCj
「定刻通りにただいま到着!」
0097HG名無しさん
垢版 |
2017/07/10(月) 23:43:40.29ID:7mT/I+SR
>>94,95
やめてマジでやめて
今でも俺の中では歴代最恐ゲームだわゾイド2
0099HG名無しさん
垢版 |
2017/07/11(火) 07:41:14.69ID:DewCG8gE
ながれに みを まかせろ みーばろす の…
→うわー たすけてくれー

あれを自力で見つけた奴いるのかな
友達に聞いたらみんなそこに行くまでにゲーム自体を放り投げてて話題にすらならなかった悲しい思い出
ちょうどその頃ゾイド自体、おもちゃ屋から消えつつあったしね…
少し前に尼でMPシールドライガーポチッちまった
だがゾイドもそれ以外も大量に積んでしまってて組立に入れるのはいつになることやら…
0100HG名無しさん
垢版 |
2017/07/11(火) 12:49:02.56ID:Hj1VKbVn
ファミコン世代なら1日中ゲームやってるからゾイドなんてぬるいほう
ネットもない時代のは全部自力攻略せんと攻略本出ても最後まで載ってないのザラだし
0101HG名無しさん
垢版 |
2017/07/11(火) 22:53:31.08ID:mgSE427A
そう、だからクリアしてないゲームも結構ある。
0102HG名無しさん
垢版 |
2017/07/12(水) 02:30:08.30ID:WtzMMi5x
ゾイド1とゾイド2は特に詰まることも泣く自力クリアできた
ただ1の真のラスト(デス隊の首都攻め)に気付いたのは2000年頃のことだった
0103HG名無しさん
垢版 |
2017/07/12(水) 02:32:13.31ID:WtzMMi5x
あ、無くが泣くになっとる…

子供はせっかちだからゼネバス倒したら絶対ボタン押してしまうよなあ
トラップだったのかバグなのか…
0104HG名無しさん
垢版 |
2017/07/12(水) 12:50:38.85ID:lYk9C6rY
たけしの挑戦状とかディーヴァとか画面放置流行ったよな
マイクロニクスがクソゲーメーカーだったからお察し
0105HG名無しさん
垢版 |
2017/07/12(水) 13:12:31.62ID:mGsAOalP
おまいら気をつけろ

HMMスレからファミコンクラシックスレになりかけてるぞ
0106HG名無しさん
垢版 |
2017/07/12(水) 23:59:39.25ID:tKEuBudS
>>105
基本的におっさんが多いからね。

「未来神話ジャーヴァス」を買って少しプレイしたはずなんだけど、
どこまでやったか覚えていない。

今なら再チャレンジできそうだけど、でもまたテレビ画面に向かって罵声を浴びせてしまいそうだ。
0107HG名無しさん
垢版 |
2017/07/13(木) 01:07:16.13ID:+0v7BiZK
ゾ板でちょっと話題になったツクールゾイド2オススメ
08MS小隊のノリスっぽい人がグレートサーベルMK-IIで乱れ撃ちして来たり
ゼネバスを人道ミサイルで倒すと「許してください」とアイテムくれたりする
0108HG名無しさん
垢版 |
2017/07/16(日) 12:48:16.47ID:iEnz/FQ6
Zナイトはもうやらないの?
0109HG名無しさん
垢版 |
2017/07/16(日) 12:50:51.58ID:biDPgJ+5
こちとらアニメの二期待ってるのに
FAガールで儲けた金をゾイドにつぎ込む会社だと聞いてまじコトブキヤ許さない
0110HG名無しさん
垢版 |
2017/07/16(日) 12:53:56.32ID:N3UM3GtX
※女を売ってゾイドを作るとか言ってるのは荒らしです
相手はしないで下さい
0111HG名無しさん
垢版 |
2017/07/16(日) 15:13:29.74ID:s6Q1Gvpt
そもそも、FAGの開発資金どこから出たって話だよなw
0113HG名無しさん
垢版 |
2017/07/16(日) 15:56:43.52ID:K2SrdprD
好評ならそうそう待たずに来るだろうから円盤でも買って気楽に待て

俺はその間に詰んでる獣たちをどうにかするわ
年末には天空の覇者が飛んでくるでな
限定2個、通常1個.....
0114HG名無しさん
垢版 |
2017/07/18(火) 19:56:11.52ID:pARJ09BV
ライガーゼロって本体だけじゃなくてCASも全部色ちがいなん?
それとも帝国にはイクスCASしか存在しないんだっけ?
0115HG名無しさん
垢版 |
2017/07/18(火) 23:26:20.09ID:U0WQ0Fir
共和国素体:黒+白 共和国ゼロ:+白 バリエ:シュナイダー、イェーガー、パンツァー
帝国素体 :茶+金   帝国ゼロ:+赤 バリエ:イクス
0116HG名無しさん
垢版 |
2017/07/19(水) 17:32:46.66ID:s0Hj6uFF
セイバータイガーゴールドが欲しいのですが、尼で16万なのですがそのくらいの価格でしか売ってないですか?
自宅周辺店舗はもちろん在庫無しです。
0117HG名無しさん
垢版 |
2017/07/19(水) 17:48:51.29ID:aYlftUgU
ヤフオクで出て来るの待ったら?
落札相場調べたけど直近のが送料込み9000円だよ
0118HG名無しさん
垢版 |
2017/07/19(水) 17:52:47.26ID:QZVh0Dun
気長に待てば駿河屋が1〜2万くらいで売り出しそう
グレートサーベルはルドルフ以外完全色換えのバリエだった気がするし、そっち塗れば?
0120HG名無しさん
垢版 |
2017/07/20(木) 00:38:19.20ID:TCgveldG
早速ヤフオクに2個出とるやんけ
0121HG名無しさん
垢版 |
2017/07/21(金) 13:12:33.44ID:nBzXfUEO
強さ的には
セイバータイガーゴールド>グレートサーベル>セイバータイガー
だっけ?
0122HG名無しさん
垢版 |
2017/07/21(金) 16:12:27.76ID:UC/HGKFE
グレートサーベルとセイバータイガーは同じくらいの性能
0123HG名無しさん
垢版 |
2017/07/21(金) 17:02:54.45ID:+oCTBnlb
HMMの機体解説だと構造部材から見直して作ったもはや別物とされているが元の設定は違うのか?
0124HG名無しさん
垢版 |
2017/07/22(土) 03:28:31.52ID:Aftk4Ioo
あんだけ装備追加してて
やっとこリニューアルのノーマル虎とどっこいなのけ
0125HG名無しさん
垢版 |
2017/07/22(土) 03:53:33.67ID:kMy87QV8
多分サーベルタイガーの比較とごっちゃになってる
0126HG名無しさん
垢版 |
2017/07/22(土) 03:59:17.18ID:P6QYIW8b
普通に考えたら元々設計に余裕のあった(改良する余地が残してた)サーベルタイガーの武装強化版がグレートサーベル、
そのグレートサーベルのデータを元にタイガー本体をアップデートして性能を最適化したのがセイバータイガーてな感じじゃないかな?

流石に武装の火力的な部分はグレート>セイバーだろうけど、それ以外の足回りやセンサー系や操作性はセイバーの方が地味に強化されてそう。
0127HG名無しさん
垢版 |
2017/07/22(土) 05:13:26.89ID:ZSkvqyKl
セイバーは本体の出力アップで火力もグレートと同程度まで上がってるんじゃね?
あとグレートは明らかに本体性能はサーベルより上だと思う
アサルトユニットで最高速40km/hアップは納得出来ん
セイバーATは10km/hしか上がっとらんし・・・
0128HG名無しさん
垢版 |
2017/07/22(土) 10:27:21.79ID:p+uzwZAn
そういうことか
商標の都合で名前が変わっただけでなく、性能も底上げされているとは
0129HG名無しさん
垢版 |
2017/07/23(日) 14:55:36.05ID:E4vW1/n6
性能底上げはアニメでライバル機だったからってのが大きいと思う
後から出てくるのが性能低いと売れないし
0130HG名無しさん
垢版 |
2017/07/23(日) 18:55:28.33ID:mYXM5cKT
>>126
色んな媒体で普通に説明されていて今更ユーザー間で話す内容か?とw
0131HG名無しさん
垢版 |
2017/07/24(月) 20:04:01.52ID:CntBi68A
今さらHMMに手を出してみたけど、ブキヤ基準ですら普通のプラモ一個分に相当する量のパーツ使ってようやく素体が組上がるとか
かなりクレイジーで楽しいプラモなんだな、もっと早く手を出しておけば良かった
0132HG名無しさん
垢版 |
2017/07/25(火) 18:52:42.88ID:Ef6zEAKr
>>38だけど、ゴジュラスジオーガ買ってしまったわ
15%オフで買えたからアマゾンよりは安く買えたか
在庫確認の電話では「くそデカイ箱のプラモデルですよね」とか言われるし、会計時もレジの女の子に笑われた
持ち帰るだけで十分満足
チマチマ組んでいくよ
0133HG名無しさん
垢版 |
2017/07/25(火) 23:23:54.12ID:ekFvUBCi
そりゃ笑うしかないだろ
くっそデカイわ取っ手付いてるわ
もはやプラモってレベルじゃねぇ

だがそれがいい
0134HG名無しさん
垢版 |
2017/07/25(火) 23:43:59.29ID:9NT1A7e7
ゴジュの箱でもう手持ちっていうか背負うにしたってでかすぎるサイズだからなぁ
0135HG名無しさん
垢版 |
2017/07/26(水) 03:10:04.50ID:zoPPKcXP
ノーマルゴジュの時は聖衣の箱と言われてたのう

キャラネットのGTOってまだ在庫あるんかね。カートには入るみたいだけど
これに関しちゃ割引渋ってた駿河屋より安く買えたんだな(33%引き)
0136HG名無しさん
垢版 |
2017/07/26(水) 09:10:05.91ID:3C/uZzXX
よく持ち帰れたな
軟弱なオレでは途中力尽きるわ
0137HG名無しさん
垢版 |
2017/07/26(水) 13:55:31.09ID:MPljXDBS
ストームソーダーはメインジェットエンジンのせいなのか腹ボテなのがなぁ
どうにかならんかったのか
0139HG名無しさん
垢版 |
2017/07/26(水) 15:06:27.57ID:/7XIQauB
あの華奢さで三発機…最高です。
0140HG名無しさん
垢版 |
2017/07/26(水) 15:15:11.05ID:EMSa1wdt
>>132
1/144デンドロビウム買った時に総武線の車内でJKに大笑いされ、ガノタらしきサラリーマンには
羨望の眼差し向けられたわ
0141HG名無しさん
垢版 |
2017/07/26(水) 17:29:25.60ID:i+B9iUCX
HGUCネオジオングを店員さんと2人で持って駐車場まで運んだのはいい思い出

同じ店にジ・オーガが入荷していて迷う
0142HG名無しさん
垢版 |
2017/07/26(水) 19:55:04.37ID:8crESi2F
>>141
デンドロビウム買ったやつがゴジュラスジオーガ迷ってどうするよ?
いつまでも買えるものじゃないぞー
0143HG名無しさん
垢版 |
2017/07/26(水) 20:49:21.63ID:LYAeGgsX
俺は大いに迷ったぞ

2つ買うか1個に収めるべきか
0144HG名無しさん
垢版 |
2017/07/26(水) 23:21:06.83ID:EJXQ9Ms3
これまでの人生で持ち帰りに苦労したのは、
ゲーム「鉄騎」、
デントロビウム、
そしてジ.オーガだなぁ 積んだけど……
0145HG名無しさん
垢版 |
2017/07/27(木) 15:22:50.76ID:TC73tYen
なぜ店から配送してもらわないのか
0146HG名無しさん
垢版 |
2017/07/27(木) 19:38:21.67ID:B6D+Iq3n
>>145
そりゃ、罰ゲーム状態の持ち帰りも含んでのゴジュラスの楽しさだろうから
箱開けるだけで笑えてくるキットだで
0147HG名無しさん
垢版 |
2017/07/28(金) 00:28:58.90ID:n5Udi5Id
アレを単車に括り付けて帰ったのはなかなかいい思い出になったよ淀川で横風に煽られて死ぬかと思ったよ
0148HG名無しさん
垢版 |
2017/07/28(金) 14:17:32.90ID:nswi1nIv
大物キットを自らの手で持って帰るヨロコビ…
幼い時のウルトラザウルスや、小学校の頃のタミヤ1/350ビスマルク…
アレを帰りの電車やバスで誇らしげに眺めていたのが至高だったよなあ…

ピンポーン ヤマトデース
ア、ハーイ
0149HG名無しさん
垢版 |
2017/07/29(土) 02:23:14.48ID:qosPTZoe
みんな帝国ゼロのこと忘れないで下さいね




ダブルソーダ、生産終了
0150HG名無しさん
垢版 |
2017/07/29(土) 22:58:50.62ID:Ux13y4AB
>>149
>ダブルソーダ、生産終了

まじか!
真ん中で「パキッ」と割って、友達にあげたりするのが良かったのに。

こうなりゃ、これからは、ゾイドのダブルソーダを「バキッ」と割るしかないな。
0152HG名無しさん
垢版 |
2017/07/30(日) 06:24:43.29ID:wPaT3aJK
そんなことしたらリーゼが泣いちゃう
0153HG名無しさん
垢版 |
2017/07/30(日) 19:31:51.02ID:kIXhxgvv
>>149
帝国ゼロは土日配送で予約してたから今日ついたで工藤
0154HG名無しさん
垢版 |
2017/07/30(日) 22:33:21.98ID:5GEUu3FT
来週立川行くけど帝国ゼロ残ってるかな?
0155HG名無しさん
垢版 |
2017/07/31(月) 01:30:49.76ID:eek8Ugos
ヒルツデスステの説明書のヒストリーが読みたいだけなのに…
0156HG名無しさん
垢版 |
2017/08/02(水) 09:32:36.21ID:gnk0+lc5
帝国zero出たんだからイクスとケーニッヒ来ねーかな
0158HG名無しさん
垢版 |
2017/08/02(水) 20:40:34.58ID:++ubUJcV
今までの軍曹のヒストリーみたい
0159HG名無しさん
垢版 |
2017/08/04(金) 02:47:36.49ID:EaxbSzKX
軍曹さんでございますですよ
0160HG名無しさん
垢版 |
2017/08/04(金) 21:26:39.75ID:mV4DgUgw
ヒルツデスステの軍曹ストーリーが見たいねん
0161HG名無しさん
垢版 |
2017/08/04(金) 22:34:02.45ID:2XdHrJd/
軍曹ストーリー集……
パケ絵イラスト集が出て飛ぶように売れてワンチャンあるかないかってくらい無理じゃね?
0162HG名無しさん
垢版 |
2017/08/05(土) 00:01:38.22ID:ETmsWNri
誰かヒルツデスステのヒストリー貼り付けてください喜びのあまり荷電粒子砲撃ちます
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況