X



トップページ模型
554コメント149KB
ミニスケールAFV総合スレッド28 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0202HG名無しさん
垢版 |
2017/12/19(火) 01:50:51.19ID:g6KkNCVL
足回り一体のドラゴン1/72製品は、箱を開けた瞬間に漂う「やる気の無さ」感が半端ない事が問題だと思う
値段も、同じ部隊の車番違いや、同一車種でも塗装マーキング違いで何台か揃える、となると厳しい。せめて2000円程度ならな…
0203HG名無しさん
垢版 |
2017/12/19(火) 03:38:06.28ID:ePo3UBzM
レベルは食玩クラスまで下がったのに値段はそれに反比例してるからな
もう買う必要ないと思うよ
0204HG名無しさん
垢版 |
2017/12/20(水) 11:09:23.91ID:wpGfOIKP
レベルといえば

15cm パンツァー ヴェルファー 42 auf sWS

かつてはマコのだったんだろうけど
お値打ち価格で出し始めたな。
4月以降が待ち遠しいのう。
0205HG名無しさん
垢版 |
2017/12/20(水) 12:32:11.02ID:Y3lrO2pV
Mk72の250とマーダーUもお安く再販してほしい
0207HG名無しさん
垢版 |
2017/12/20(水) 15:09:03.22ID:Keqtp7dv
MACOのキット買ったことないけど出来いいの?
0208HG名無しさん
垢版 |
2017/12/20(水) 15:27:45.21ID:RIrue5mb
マっコんなもんかぐらいのレベル
0209HG名無しさん
垢版 |
2017/12/20(水) 17:51:22.36ID:Keqtp7dv
ダジャレのレベルも微妙ってことか…
0212HG名無しさん
垢版 |
2017/12/20(水) 22:28:32.48ID:Y3lrO2pV
レベル T-55、8tハーフはマコ設計
ここから判断してみては?
0213HG名無しさん
垢版 |
2017/12/20(水) 23:00:14.78ID:Keqtp7dv
>>212
ネットでランナーの画像なら見れるけどパーツ精度とか合いの良さはイマイチ分からないからなぁ
組んだことがあるならもう少し詳しく教えてくれると助かる
0214HG名無しさん
垢版 |
2017/12/21(木) 01:02:55.56ID:52jNsem+
ドイツレベルのT-55、二箱積んだままだわw

とりあえず表面のディテールは細かく、パーツの精度は高そうに見えるけど、組んでいないから何とも…履帯とか上手く繋がるのかコレ?

そういえばもうすぐこれのバリエーションキットがようやく発売になるね。マコの一件があったから心配していたのだが
0216HG名無しさん
垢版 |
2017/12/21(木) 23:01:07.76ID:hr4syAVa
>>196
1/12ディオラマに1/144模型を使って、1/12世界の中の1/12という入れ子構造を見たことある
0217HG名無しさん
垢版 |
2017/12/24(日) 19:59:40.68ID:J+9jhvwI
>>214
独レベルT-55この前組んだけど足回りは結構楽だよ
むしろ車体とか砲塔周りが部品細かくてちょっとめんどい
0218HG名無しさん
垢版 |
2017/12/28(木) 04:36:20.53ID:HB1Fpvoe
IBGがチヌを出すみたい
履帯が最近のトラペ1/72AFVに似た一体成型で
フィギュア2体も付く様で中々良さげ
0219HG名無しさん
垢版 |
2018/01/07(日) 04:48:10.52ID:25umgGea
IBG、チヌ2種以外にチヘとホイも出すのか
0220HG名無しさん
垢版 |
2018/01/08(月) 13:13:09.71ID:fChJpwEl
アキバだかで見た覚えがあるが
ガンプラMGを1/35パワードスーツっつーかボトムズくらいに見立てて
AFVフィグや小物と組み合わせてジオラマ作ってる作品があった。アレは凄いアイデアだなと。
0221HG名無しさん
垢版 |
2018/01/08(月) 14:39:13.71ID:Y699prPe
トランペッターのKV-85作ってるんだが
さっそく2個パーツを紛失した

もう1個買うしかねえのかな…
0222HG名無しさん
垢版 |
2018/01/08(月) 17:43:12.82ID:ysD5mjlP
>>220
アリイがマクロスで似たような事やってたなぁ。
0224HG名無しさん
垢版 |
2018/01/30(火) 15:08:43.94ID:Q4GKaUo9
世の中フルスクラッチビルドする人もいるんだからって思うと、多少のパーツはどんどんスクラッチしちゃう
0225HG名無しさん
垢版 |
2018/01/31(水) 02:22:20.33ID:m6SlL+c6
起動輪と転輪をなくしたので全部作り直しましたとか
0226HG名無しさん
垢版 |
2018/02/07(水) 00:18:14.69ID:NYXJ8n/l
トラペのT-62出てたけど、パケ写ががっつりディテールアップし過ぎててほとんど詐欺みたいになってるなw
0227HG名無しさん
垢版 |
2018/02/07(水) 00:20:42.00ID:NohivPvY
トラペのミニスケは前から1/35の完成見本の写真を使ってるだけだから
0228HG名無しさん
垢版 |
2018/02/08(木) 06:03:55.32ID:cvsrvQTz
プライザーのフィギュアも昔から同じ方式
0229HG名無しさん
垢版 |
2018/02/10(土) 00:02:15.12ID:s6bFAx0b
>>228
いやプライザーのフィギュアは1/87だろ箱写真w
タンクデサントのT-34の写真がロコかどっかの1/87だったんで気付いたわ。
1/72製品より小っちゃいサンプル使っててワロタ
0230HG名無しさん
垢版 |
2018/02/11(日) 02:18:08.17ID:mB+COqrd
T-34のフィギュアはミニスケでしか出してないんじゃね
なに草生やしとんねん
0231HG名無しさん
垢版 |
2018/02/11(日) 07:24:25.86ID:K4xutauE
表はずっとロコ用だけを売ってて、後から1/72リリースしたときデザイン流用っしょ
>>228の件は、裏の無塗装の白いやつかと
0232HG名無しさん
垢版 |
2018/02/15(木) 03:13:33.27ID:CpAuHXzO
ドラゴンがM4A1出すようだけど、VVSSのボギーは治っているのかな?昔のままかな?
0235HG名無しさん
垢版 |
2018/02/15(木) 08:50:21.06ID:SO9ZUffs
15、6年の戦闘機と16年登場の戦車なんだが
0237HG名無しさん
垢版 |
2018/02/22(木) 11:55:41.59ID:RIk3+dzN
とても簡単なパソコン一台でお金持ちになれるやり方
関心がある人だけ見てください。
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

I59EB
0238HG名無しさん
垢版 |
2018/03/17(土) 01:54:54.05ID:b5MssaBA
トラペのT-28とT-80両方買ってきたがどっちもかなり良い感じだ
0239HG名無しさん
垢版 |
2018/03/17(土) 16:07:47.40ID:OPiX+glf
フジミの10式、箱がパンパンだけど
中身は不要部品だらけなんだな
0240HG名無しさん
垢版 |
2018/03/17(土) 16:10:04.29ID:RqzGzzk1
アオシマは16式の量産タイプ出さないのかな?
0241HG名無しさん
垢版 |
2018/03/18(日) 16:42:29.27ID:cS81dVTg
ズベズダいい感じ
そのまま続けて欲しい
0242HG名無しさん
垢版 |
2018/03/28(水) 01:54:26.41ID:8ND+o7y4
ズベズダのキングタイガー、安いから買ってみたけどやっぱイマイチ
車体側面に目立つ分割線が来るのもあんまりだ

フジミのタイガー初期型でもそうだけど
エンジングリル格子の抜きテーパーが表裏逆なのは
中華金型設計屋のお約束なのか?

4号も期待できないけど安かったら買うかな
0243HG名無しさん
垢版 |
2018/04/01(日) 23:34:26.51ID:0Mx2Z3de
>>242
ズベのタイガー1はグリル格子の抜き正しい方向できれいに抜けてて感動してたんだが
王虎は逆なんか、あかんやん
0244HG名無しさん
垢版 |
2018/04/05(木) 21:22:17.94ID:w14wZRc7
フジミのタイガーIは1/76の方が好き…
0245HG名無しさん
垢版 |
2018/04/07(土) 18:05:10.77ID:UDzhBjoX
T&T、発注10ヶ月でようやく支払いフォーム来た…
珍品は多いもののほんと時間かかるね、あそこ
0247HG名無しさん
垢版 |
2018/04/08(日) 15:53:41.92ID:hNydEDD2
>>245
そんなにかかることもあるんだなぁ
あそこはたまに商品探すのに使うけど送料クソ高いから買ったことはないわ
0248HG名無しさん
垢版 |
2018/04/08(日) 17:30:39.40ID:xgpOiWmv
PLASTIC SOLDIERのT-55、分かってはいたものの食玩に毛が生えたレベルでわざわざ20EUR払うもんでもなかったと思った…
>>247
重さによってはjadarの倍くらい取られるのは確かにキツいよね
0249HG名無しさん
垢版 |
2018/04/10(火) 15:32:38.43ID:Bu2UFEmX
ドラゴンのT-34-85やナスホルンとか組んでて思うんだけど砲身が一回り小さい気がする
0250HG名無しさん
垢版 |
2018/04/15(日) 20:44:49.11ID:WQ9FuILv
ズベズダIV号Hが1000円くらいで手に入るようになれば、部品取りにいいかもしれない
履帯パーツとか使えそう
0251HG名無しさん
垢版 |
2018/04/15(日) 23:09:29.76ID:hxqvB030
ズベズダ タイガーTもOVM部品取にいいぞ
ちょっともったいないけどな。
0252HG名無しさん
垢版 |
2018/04/16(月) 02:42:31.47ID:mjzuexol
T-55なら独レベルが普通に良いのでおすすめ
0253HG名無しさん
垢版 |
2018/05/20(日) 23:26:23.83ID:xe4zcWm3
>>255
それって独レベルのオリジナルなんですか?
0255HG名無しさん
垢版 |
2018/05/21(月) 02:50:16.65ID:mmzq9Nij
設計はマコの中の人らしいが、商品としてはドイツレベルオリジナル
0258HG名無しさん
垢版 |
2018/05/24(木) 05:13:20.95ID:3uSOEyW/
青島の10式、現状の写真だと滑り止めモールド再現無さそうでがっかりだなあ
0259HG名無しさん
垢版 |
2018/05/24(木) 20:57:32.78ID:V8byIb47
OKBのチャーフィーが届いたのだが、なんだこの大きい箱!
面積だけだとハセガワのレオポルドくらいあるぞ
流石マンモスエディション

お値段もマンモスなだけはあるわ
0260HG名無しさん
垢版 |
2018/05/28(月) 00:44:01.05ID:w7rOQcTQ
糞猫何処か出してくれないかな
0261HG名無しさん
垢版 |
2018/06/05(火) 22:51:20.62ID:AUZISXRS
>>258
フジミの87式はすべり止め再現明記してるよね
0262HG名無しさん
垢版 |
2018/06/07(木) 16:41:42.58ID:UNUH6pdo
ズベズダ Su-100なんだけど
デカールの貼り方がわかりません
どうすればいい?
0263HG名無しさん
垢版 |
2018/06/09(土) 15:50:37.75ID:jLhTYjJ0
IBGの3式チヌ遂に届いた。
ところでIBGの製品ってライナー
洗う必要あるの?
0265HG名無しさん
垢版 |
2018/06/09(土) 16:20:24.37ID:7eP4X3V2
ライナー
0266HG名無しさん
垢版 |
2018/06/09(土) 16:44:49.69ID:vTo/qqfy
ライナーと言えばエアポート
0268HG名無しさん
垢版 |
2018/06/09(土) 17:36:01.27ID:Qz+vQzJz
キットをキッドって書いてるやつもたまに居てすごい気になる
0270HG名無しさん
垢版 |
2018/06/09(土) 18:16:36.81ID:vSZ92XBL
ロッドって奴もたまにいるな。
GAILの御曹司か
0271HG名無しさん
垢版 |
2018/06/09(土) 18:16:40.19ID:Mv2wHCe0
言う⇒ゆう
ミリタリー⇒ミニタリー
バーモントカレー⇒バーモンドカレー
ブルース・ウィリス⇒ブルース・ウィルス
ジュラシック・パーク⇒ジェラシック・パーク
0275HG名無しさん
垢版 |
2018/06/10(日) 09:03:31.53ID:fRMMiT8L
○エッチング
×エッジング
0276263
垢版 |
2018/06/10(日) 11:52:36.79ID:8fk8e09A
>>263

ごめん間違いライナー →  ランナー
と言うよりこの場合パーツね。
0277HG名無しさん
垢版 |
2018/06/10(日) 12:02:16.55ID:m0A4Fhfv
エッジング思いの外多いよね。
縁のエッジと思ってるってことなんかね。
0279263
垢版 |
2018/06/10(日) 14:27:33.43ID:8fk8e09A
>>278
ありがとう。
0280HG名無しさん
垢版 |
2018/06/10(日) 19:18:40.96ID:+dNmxGFp
IBGは4個手を出したが、洗うまでも無かった。
ただたった4個なので、洗っておく方が無難だとは思う
0281263
垢版 |
2018/06/10(日) 19:51:14.15ID:8fk8e09A
>>280

やっぱり洗った方がいいのか。ありがとうございます。
0282HG名無しさん
垢版 |
2018/06/10(日) 20:33:06.12ID:N+YxxQf7
>>263
俺はある程度組んだところで洗うな。手脂とかけっこう付くし
洗浄処理すると塗料のノリが明らかに違う
0283263
垢版 |
2018/06/10(日) 21:30:41.94ID:8fk8e09A
>>282
そんな洗い方もあったのですね!今度やってみます。
ありがとうございます。
0284HG名無しさん
垢版 |
2018/06/11(月) 03:08:34.93ID:pLU/NnDS
昔はパーツ精度低くてどうせほぼ全パーツヤスるし・・・と思ったが、
やっぱランナーごと洗っとかないと接着も弱い
0285HG名無しさん
垢版 |
2018/06/11(月) 11:29:46.01ID:gzzZAAcv
問題は接着じゃなくて塗装時だと思うが……
パーツ表面全部ヤスリしてたの?
0287HG名無しさん
垢版 |
2018/06/15(金) 18:56:06.59ID:NK1zD00r
M1240のバッティングしまくりはなんなんだろね
GALAXY HOBBY、T-Model、Riich Models、Modelcollectと一気にかぶりまくり
Modelcollect以外はテストショットも揃ってるし
0288HG名無しさん
垢版 |
2018/06/15(金) 23:13:17.61ID:NK1zD00r
とりあえず自己解決
GALAXY HOBBYとT-Modelはテストショットも同じなようでブランド間の関係はよく分からないもののキット自体は同じものかと
Riich Modelsも製品紹介のCAD画像見る感じ、分割が似てるっぽいのでこちらも同じキットである確率高そう
Modelcollectはパケイラスト以外発表されてないので、こちらについては不明ですが
0289HG名無しさん
垢版 |
2018/06/25(月) 14:53:46.94ID:MdpjO6Fq
ズベズダIV号、ランナーの画像あげてくれる人いませんか
見つからない・・・orz
0291HG名無しさん
垢版 |
2018/06/28(木) 01:19:26.02ID:BA+xZq0O
質問で悪いがネットでどうみても1/35にしか見えない虎IIを作ってるサイトがあるんだが
レベルとドラゴンの1/72ってそんなに質がいいものなんだろうか教えてくれ
0294HG名無しさん
垢版 |
2018/07/03(火) 17:25:41.11ID:1WjzmhxJ
ズベズダって、再販しないの何で?
0295HG名無しさん
垢版 |
2018/07/05(木) 09:13:18.97ID:0jI7sW1E
再販はしてるよ
日本に入ってくる確率や量が小さいだけなので
0296HG名無しさん
垢版 |
2018/07/05(木) 10:31:46.87ID:BSDaC3dQ
輸入代理店が新製品以外の仕入れに消極的なんだよ。

気長に待つべし
0297HG名無しさん
垢版 |
2018/07/05(木) 13:01:03.72ID:PRy6MI06
昔はネット界隈では少し盛り上がったりもしたけど今はマイナージャンル一直線だもんな
みにすけ屋さんぐらいじゃない精力的に活動してる人って
0298HG名無しさん
垢版 |
2018/07/06(金) 11:56:10.28ID:lmAV1378
ミニスケなら輸入の輸送費も知れてるのでどうにも見つからないなら個人輸入検討したほうがこの趣味続くよな…
0299HG名無しさん
垢版 |
2018/07/06(金) 12:14:53.50ID:+C7Z/JSR
35年前のブームの頃、ホビージャパンの作例見て模型店でニットーのキットを250円くらいで買って作ったのがAFVのスタートだった。
今、出来は素晴らしいけど値段も上がったよね。
0300HG名無しさん
垢版 |
2018/07/06(金) 12:33:01.71ID:4DX6kzku
ニットーのは元から異常に安かったし
0301HG名無しさん
垢版 |
2018/07/06(金) 15:01:46.71ID:gtv2aUvB
当時でも海外製品はそれなりの値段してるもんね、エッシー、ロコは憧れだったな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況