X



トップページ模型
1002コメント262KB
エルガイムVol.34©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0621HG名無しさん
垢版 |
2018/04/05(木) 17:45:02.75ID:rWbnx9Fa
17話のインパクトは結構大きかった
0622HG名無しさん
垢版 |
2018/04/05(木) 17:46:34.37ID:rWbnx9Fa
正直ヘビーメタルがまともなかっこいい作画で動くのは1話と17話と最終回くらいと思ってる
0623HG名無しさん
垢版 |
2018/04/05(木) 19:58:02.27ID:XKcy8FIb
ダンバインもそうだけど叩き売り状態になるよな
そんな工業力ないって描写最初にしてただろと
0624HG名無しさん
垢版 |
2018/04/05(木) 23:53:05.72ID:c56ZOTFB
エルガイムってメカも人物も、作画がめっちゃ不安定なアニメだったよなあ
ギャブレット・ギャブレー初登場の回は衝撃だった(酷くて)
0625HG名無しさん
垢版 |
2018/04/06(金) 00:22:46.63ID:cz856Lys
ポッと出のメカデザイナーにキャラデザインなんてやられたら、やる気なんて出ませんよ!
0626HG名無しさん
垢版 |
2018/04/06(金) 00:46:10.33ID:hZTbXI3c
>>624
キャラもメカもアニメに不向きなデザインだったんだよ
原画マンのスキルが高くないと絵が崩れてしまう
0627HG名無しさん
垢版 |
2018/04/06(金) 01:00:45.81ID:drfHzKDy
>>625
永野をなじった替え歌を歌ってたのは君か!
0628HG名無しさん
垢版 |
2018/04/06(金) 01:59:00.88ID:YuQhaRaV
あの当時の作画レベルとしてはあんなもんだろ
Zガンダムだって大差ない
0629HG名無しさん
垢版 |
2018/04/06(金) 10:40:10.01ID:4741Dr4v
ゴーグくらい安定した作画だったらなー
0630HG名無しさん
垢版 |
2018/04/06(金) 17:21:09.59ID:amXwb2nq
ゴーグくらい製作期間があってダメだと思う所は全部直す監督兼鬼作監が居たらねー
0631HG名無しさん
垢版 |
2018/04/06(金) 20:48:07.64ID:sZLRIDQQ
オージ予約したのをきっかけにSIDE HM集め始めたんだがどれもプレ値が付きまくってんな
特にアシュラとグルーンはあまり出回らない上に
出てきてもシャレにならんくらい高騰してて元値考えたら手が出せねえ
再販してくれないかなバンダイ…
0632HG名無しさん
垢版 |
2018/04/06(金) 21:41:16.54ID:amXwb2nq
>>631
販売されて年数が経っている以上プレ値はしかたないよ
調べてみたら確かにアシュラとグルーンはしばらく前は12000台だったのがいきなり跳ね上がってるね
残数が少なくなってきたのかもね また値段が落ち着くのを待つかオクで安いのを探すしか無いんじゃないの
再販は可能性は低そうだし、されても最初の値段で出る事は無いのだからあきらめた方がいい
0633HG名無しさん
垢版 |
2018/04/06(金) 22:04:31.76ID:4741Dr4v
プラモデル改造するしかないね。
0634HG名無しさん
垢版 |
2018/04/06(金) 22:28:45.28ID:2pXV+RKn
グルーンは改造楽だと思う
見た目だけで可動を気にしなければ

アシュラは当時のHJ別冊レベルを作ることが出来ればロボット魂を超えられる
ロボット魂もいいけど自分的な正解はアレだ
0635HG名無しさん
垢版 |
2018/04/06(金) 22:30:19.22ID:2pXV+RKn
と言うかアシュラもう1機買っとけば良かったなあ・・・
0636HG名無しさん
垢版 |
2018/04/06(金) 22:36:37.05ID:tYAd0pwC
>>631
その悲しみを力に変えてガイラムを買うのです…
0637HG名無しさん
垢版 |
2018/04/06(金) 22:59:46.26ID:4741Dr4v
プラモデルにならなかったのは、スタック改造パーツはBクラブの、サロンズとパコーダはイベントで、ガイラムとブラッドテンプルはWaveのガレージキットを買って物欲が収まってくれたから、完成品玩具は何とか我慢出来てる。
B級HM関係、出たら我慢きかないかも・・・
0638HG名無しさん
垢版 |
2018/04/06(金) 23:02:30.15ID:sZLRIDQQ
ガイラムは個人的な思い入れと価格が釣り合わないから正直うーん…て感じ
アトールなら絶対買いなんだが
0639HG名無しさん
垢版 |
2018/04/06(金) 23:06:49.27ID:2pXV+RKn
今ヤフオク見たら未開封でも2万行ってないじゃん
転売が気に食わないと思うけどしょうがないんじゃないのかな
旧(旧じゃないけど)キットはご存知のようにクソだから選択肢がないと思う
再生産するにしても1ロットいくつか知らないけど
プレバンで希望者には行き渡ってるから100体は売れない気がするし望み薄だと思う
0640HG名無しさん
垢版 |
2018/04/06(金) 23:42:06.72ID:5CllH5KW
ロボット魂のエルガイムとMK-2はお買い得だね。
俺もグルーンを当時買えばよかったよ。
0641HG名無しさん
垢版 |
2018/04/07(土) 00:00:05.84ID:P5+f1aKr
中途半端にプレミアム価格がつくと
箱から出してブンドド出来なくなる…

はいはいヘタレですよ(トホホ
0642HG名無しさん
垢版 |
2018/04/07(土) 00:22:44.95ID:WX52x7Ll
気持ちは分かるw
2個買え!2個!
0643HG名無しさん
垢版 |
2018/04/07(土) 01:12:26.96ID:8Kd57fze
>>640
その買っとけば良かったで一番後悔しているのがヘルミーネだな
当時かなり値崩れしてて買おうと思えば簡単に買えたのに今や…
0644HG名無しさん
垢版 |
2018/04/07(土) 01:28:54.93ID:QC5Muzao
>>638
だーかーらー!

そうやってAテンのときもスルーして今後悔してんでしょ?
って言ってんだよ!
0645HG名無しさん
垢版 |
2018/04/07(土) 01:48:28.82ID:R/d5waLo
>>643
そうだね。劇中にいた記憶が無いのでスルーしてて、安売りの時に買ったらなかなかの出来でした。
もう一個買おうと思った時にはもう買えなかったわ
0647HG名無しさん
垢版 |
2018/04/07(土) 13:51:33.94ID:8Kd57fze
>>646
ギャブレーがわざわざアトールからバッシュに乗り換えたのは謎だけどね
しかもクワサンをスレンダー・スカラに置いていかずに一緒に乗せて
0648HG名無しさん
垢版 |
2018/04/07(土) 18:09:25.98ID:8Kd57fze
連投になるがさっきオクで落としたEX13バッシュが届いた
言われていた通り赤塗装のひび割れがひどいな
これってガンダムマーカーのレッドかクレオスのイタ赤でリカバー出来るかな?
0649HG名無しさん
垢版 |
2018/04/07(土) 20:29:43.23ID:WX52x7Ll
下地処理含めヒビが埋まるくらい厚塗りするか一旦塗装剥ぐしかないのでは?
ヒビが成長するなら後者の方がいいと思うけど
0650HG名無しさん
垢版 |
2018/04/07(土) 21:34:38.93ID:R/d5waLo
グルーン見つけたから買っちゃった。ちょっとだけプレ値。
あと買ってないのは黒いヘルミーネくらい
0651HG名無しさん
垢版 |
2018/04/07(土) 22:05:16.81ID:yOW41jpS
ヘルミーネはクワサンの機体のコードネームよ
0652HG名無しさん
垢版 |
2018/04/07(土) 22:30:40.01ID:i2Unn+mq
カルバリーテンプルでしょ!
0653HG名無しさん
垢版 |
2018/04/07(土) 22:45:49.29ID:R/d5waLo
そうそうカルバリーテンプルの黒いの。劇中のどこに出てたか全く完全に覚えてない
0654HG名無しさん
垢版 |
2018/04/08(日) 01:31:51.23ID:OIMZkpoa
最後の方ガストガルに降りたらハンスとリョクレイが乗ってたんだっけか
あれかっこいい
0655HG名無しさん
垢版 |
2018/04/08(日) 11:36:51.94ID:Y4B+F0OV
黒カルバリーにはどういうわけかハッシャも乗ってたな
0656HG名無しさん
垢版 |
2018/04/08(日) 12:07:46.94ID:2EHrqE3L
ハッシャなんかが乗ったらA級だテンプルシリーズだが何だったのっていうほどしょうもない。
エルガイムは脚本と演出がダメ過ぎる
0657HG名無しさん
垢版 |
2018/04/08(日) 12:39:42.21ID:A1N6BDHB
脚本家のメカ選択能力がダメだったってことかな

メイン脚本家が書いた小説版だと、クワサンがブラッド・テンプルに乗ってて
真のポセイダルだったフル・フラットがガイラムで最終決戦してたし
0658HG名無しさん
垢版 |
2018/04/08(日) 12:40:06.09ID:N/HQr1ct
富野が悪いってことか。
永野に全部やらせたらどうなってただろうな。
0660HG名無しさん
垢版 |
2018/04/08(日) 12:42:17.24ID:63SBoWjp
今川の演出回は永野も絶賛してたよーな
0661HG名無しさん
垢版 |
2018/04/08(日) 12:51:56.06ID:Y4B+F0OV
>>656
実際オレもあれ見たときは目を疑った
出世して部隊任せられるようになったギャブレーならともかく
盗賊上がりの雑兵に過ぎないハッシャにカルバリー与えてたら
愛機がバルブド止まりだったチャイ・チャーの立場がねえだろ
0662HG名無しさん
垢版 |
2018/04/08(日) 13:03:51.99ID:wKpM2lzL
後からレプリカですって言い訳がついたけど
A級が複数台出てきた時点で・・・

せっかくの設定が生かされない、というのは
OPでグライアを拳でぶん殴ってた時点でアレだけどw
0663HG名無しさん
垢版 |
2018/04/08(日) 13:16:09.70ID:3cmPQucB
その「グライア」の名前は現FSSでも
「MMTグライア」の名前で残っている
0666HG名無しさん
垢版 |
2018/04/08(日) 13:43:32.11ID:63SBoWjp
>>665
なるほど。
って、旧設定もグライアなのね。
俺がデザインズあたりで変更になってるのを俺が見逃してるってことかな(ポリポリ
0667HG名無しさん
垢版 |
2018/04/08(日) 13:48:09.13ID:3cmPQucB
>>666
いえいえ
NEWTYPE今月号(フライング入手)に掲載された対応表に書かれた新情報です
グラフ -> グライア 変更
リンク先は有志が対応表を文字起こししたもの
0668HG名無しさん
垢版 |
2018/04/08(日) 13:50:41.42ID:3f5/0mum
なんだよ、ヴァンダー・グラフ・ジェネレーターのグラフだったのに
0670HG名無しさん
垢版 |
2018/04/08(日) 18:29:35.50ID:InQNBV9r
グルーンは機械獣みたいに電撃出してるイメー
グライアはポンコツのガザCなイメージ
0671HG名無しさん
垢版 |
2018/04/08(日) 21:29:37.41ID:1vHbEyGj
>>632
ありゃ、そんな高いん?
偶に中古でミニカー買う所でグルーン1万行かないぞ。黒カルバリーも同じく下回っているが全然売れて無いし…。

中古か再販でも買うのはアシュラ位かなー。オージの発売アナウンスがもっと早ければ他のも買うの躊躇わなかったのですがね。
0672HG名無しさん
垢版 |
2018/04/08(日) 22:45:48.21ID:OXcwI9Fp
そもそも、玩具だし。
模型坂のならプラモデルとガレージキットメインでしょ。
0673HG名無しさん
垢版 |
2018/04/08(日) 23:35:42.34ID:fZWMhiXk
>>672
模型版っていうタイプミスはたまに見るけど
模型坂は初めて見た気がするw

モデラーは登って行く宿命なのさ、この「模型坂」をよ!

て感じ?
0674HG名無しさん
垢版 |
2018/04/08(日) 23:41:47.85ID:N/HQr1ct
模型叛
もうわからんな。すまん
0675HG名無しさん
垢版 |
2018/04/08(日) 23:58:54.77ID:7ZfflFeI
模型坂
この坂もまた、実に走りたくなる坂である
0678HG名無しさん
垢版 |
2018/04/09(月) 00:29:51.43ID:Lp5DOgxj
最近の坂道はアイドルとかダンスユニットみたいなヤツでしょ。
乃木坂46とか欅坂46とか芋洗坂(50)とか
0679HG名無しさん
垢版 |
2018/04/09(月) 20:28:24.03ID:OHH2OBSw
:::::::::::::::G は こ         へ   {::::::{
:::::::::::::::T て の      _<,  >v   、::::::、
::::::::::::::::M し       _/rァ  ̄ヽn  ヽ::::::ヽ
::::::::::::::::坂 な     -こヽ__)ヽ へフ -‐':::::::::::}
::::::::::::::::を  く   /::::::://, 7′:::::::::::::::::::::/
::::_n よ  遠   、:::::::::ー' //-‐ ば の よ オ
:::`ニl lニ:   い   ヽ::::://\  か ぼ う  レ
::::`フ \:::::::::ヽ __ ノ:::ー':::::::::::::ヽ  り  り や は
/'´|_|`ニ_::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l  だ は く
:::::::ノ'r三7/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::} か じ
::::::::`フ, 匸/l::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/  ら め
:::::: ̄´::: ̄´:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/   な  た
0681HG名無しさん
垢版 |
2018/04/11(水) 13:55:04.72ID:PpR/iizf
風魔の小次郎ってつまんないよね
0683HG名無しさん
垢版 |
2018/04/12(木) 23:05:33.28ID:vRwHbX63
>富野由悠季bot? @tominomeigen ・ 4月11日

>「エルガイム」は僕も永野君も作品を中心に分裂する方向でしか作業していなかったから、当然作品としての臭いなんてつけようがなかったのです。
>申し訳ないんだけれども「エルガイム」は、それ以上でもそれ以下でもありません。

>富野由悠季bot? @tominomeigen ・ 4月11日

>現場の仕事に踏み込んできた永野護は、慇懃無礼な奴だと感じた。
>彼は、小生の『エルガイム』のペンタゴナ・ワールドという設定にないファティマの原形であるキャラクターをヘビーメタルのキャラクター・シートに執拗に書き込んできたからだ。



(´・ω・`)うーーーーーーーん・・・・・・ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)
0684HG名無しさん
垢版 |
2018/04/13(金) 09:49:34.93ID:YEBllmsL
デザイン初期の、まだエルガイムという名すらなかった頃から
ファティマ搭乗口まで付けて描いてたし
0685HG名無しさん
垢版 |
2018/04/13(金) 10:03:36.35ID:iZmnJl1z
ダンバイン以降の富野の枯れっぷりがひどいのよ
仕事しすぎた反動だな
0686HG名無しさん
垢版 |
2018/04/13(金) 12:41:28.43ID:aouEvnia
エルガイムって別名「富野アニメ塾」だからなw
デザインも脚本も演出も作画も新人教育の教材。
メカ物に全く興味がない演出家とか平気で使ってた。
0687HG名無しさん
垢版 |
2018/04/13(金) 17:21:19.98ID:IMdj264y
模型板で言うのもあれだけど、プレバンのガイラムどうしたもんかなあ、、
0689HG名無しさん
垢版 |
2018/04/13(金) 21:09:03.59ID:Wu88padR
>>686
ベテラン中堅に愛想つかされて結果新人だけ残ったという感じだろ

Gレコも、それワケわかんないよと言ってくれる人がいれば上手くいくだけのポテンシャルはあったのに
0690HG名無しさん
垢版 |
2018/04/13(金) 21:17:11.79ID:hWTfPgey
別に良いんじゃないの これまでも魂やその他玩具の話はされてるし
エルガイムのホビー関連であれば問題無いんじゃないの

>>687
買って後悔と買わずに後悔 物が手元にある分前者の方が良いと思うけど
気に入らなければ売れば良いだけだし
0692HG名無しさん
垢版 |
2018/04/13(金) 23:24:46.72ID:znYGIghy
富野由悠季bot? @tominomeigen ・ 5時間5時間前
? その他
これだけは絶対に組み込むなと言ったものが一つだけあって、
それは最後までぼくが認めなかったので永野君の怒りを買ったということはありました。
エルガイムの頭の部分に女の子が入っているという設定、それはだめだ、と使わなかったのです。
0693HG名無しさん
垢版 |
2018/04/13(金) 23:29:40.70ID:bUMvMquf
へー、ファティマ案みたいなものがエルガイム時に既に出てたのか
子供向けアニメで人造クローンを描いたら話がややこしくなりそう
性質上の話でアイデア自体の否定では無さそうだがな
0694HG名無しさん
垢版 |
2018/04/13(金) 23:30:00.85ID:znYGIghy
富野由悠季bot? @tominomeigen ・ 15時間15時間前
少なくとも今の40、50代はダメ。政治家をみてはっきりわかるでしょ?
我々の前で醜態をさらけ出した某議員を見て……え? これ、議員? って思った人は多いはずです。
ああいう人にお金を出している我々納税者だってアホの一員でしょう。そろそろそういうことをきちんと認めましょうよ

富野由悠季bot? @tominomeigen ・ 17時間17時間前
エンターテイメントは消費を拡大させるだけです。しかし絶対作っていかなければなりません。
死ぬにしても泣きながら死にたくはないし、愛する者が泣きながら死ぬのも見たくないですから。
だから次に作る作品は、せめてそれを見ている間は楽しく幸せな気持ちでいられるものにしたいのです。
0695HG名無しさん
垢版 |
2018/04/13(金) 23:30:12.26ID:SCyE90Rk
でもオープニングでファティマのシルエットでてたやん・・・
0696HG名無しさん
垢版 |
2018/04/13(金) 23:32:57.18ID:d4UYwNJB
>>693
案どころか劇中でmkIIの額に女性のシルエット浮き出てるシーンがあるぞ
0697HG名無しさん
垢版 |
2018/04/13(金) 23:36:52.22ID:bUMvMquf
富野由悠季bot

@tominomeigen
17分17分前
その他
映画を作るということは、物語る、物語を作ること。
大画面で観る様なサイズでも、物語がなかったらどんなに高精度の映像を作ってもダメなのよね。
「いやー、あのカット、カッコいいですよ」(業界人のマネしつつ)って、死ね!

@tominomeigen
1時間1時間前
その他
才能ある仲間を作り、そして潰せ、踏み台にしろ

これ、本人がやってんの?ゴーストライター雇ってる?
わざと問題発言して炎上狙いとかかな?
0698HG名無しさん
垢版 |
2018/04/13(金) 23:38:49.12ID:bUMvMquf
>>695-696
劇中で人造生命体を組み込んでるって設定あったっけ?
一応汲み取ってやった的な、友情出演描写じゃないの?
0700HG名無しさん
垢版 |
2018/04/13(金) 23:58:51.78ID:bUMvMquf
まぁ当時のアニメ見てた子供たちは「伏線か?」的な勘違いをしちゃっただろうから、
業界内の慣れ合い・談合的なものを表に出すべきでは無かったとは思う
内輪の折り合いとも呼べなくなっちゃうしな
スタッフに支えられてこその監督であり、視聴者あっての物種
ただ、富野由悠季氏が何でこんな事をツイッターで流す必要があったのかって話

単為生殖・両性具有の化物(神)と人造生命体との禁断の愛
FSSのネタになって良かったじゃない?結果論だけどw
0701HG名無しさん
垢版 |
2018/04/14(土) 00:00:24.49ID:9ng0z8tV
>>697
プロフィール欄にちゃんと書いてあるじゃん
0702HG名無しさん
垢版 |
2018/04/14(土) 00:04:33.91ID:lH8lovPr
>>701
富野由悠季担ぎの営業っぽいな
0703HG名無しさん
垢版 |
2018/04/14(土) 00:29:35.30ID:lH8lovPr
>>691
装甲が腕の動きにリンクしてますね
コツコツ手を入れながら制作されてるようで面白そうですね
0704HG名無しさん
垢版 |
2018/04/14(土) 13:49:51.90ID:e5VPwTKw
>>700
エルガイムは元々アロンという名前で永野中心に若手で作ってた企画でその頃からファティマの原型のような設定があった。
もっとアンドロイド然としていたけど。
その後富野が合流し、設定も洗練されてエルガイムとなった。
だから富野が監督する以前からあった設定。
富野が認めず却下されたが永野がMk.2でシルエットだけ組み込んだんだろうね。
このスレじゃ常識かとも思ったがご存知なさそうに見えたので。。
0705HG名無しさん
垢版 |
2018/04/14(土) 16:13:51.69ID:miYv+9Ep
というかbotというのを何か理解していないような
0706HG名無しさん
垢版 |
2018/04/14(土) 16:40:44.86ID:9/uNNYb3
>>704 >>705
そこ引っ張るんだー?的な不思議な反応
模型の話に戻したら駄目だったの?

>>691を弄れないのかな?
0707HG名無しさん
垢版 |
2018/04/14(土) 18:31:45.77ID:oUTMUad6
>>690
ガイラムは2000円ほど安ければ買いなんだけどな
オレはこの価格じゃ手を出す気にはなれん
0709HG名無しさん
垢版 |
2018/04/14(土) 19:12:02.25ID:u2Rtm9fZ
そうやって後でプレ値ついた買えないとか騒ぐ奴発見
0710HG名無しさん
垢版 |
2018/04/14(土) 19:13:30.83ID:WTYwFWk0
完成品トイって買い時逃すとガチで手に入らないからなぁ……
0711HG名無しさん
垢版 |
2018/04/14(土) 20:56:30.04ID:fxbrGiuR
ウェーブの1/144ガイラム持ってるから、我慢我慢・・・
0712HG名無しさん
垢版 |
2018/04/14(土) 21:38:42.80ID:GdEfBD0b
プラモですら再販無くて入手困難だけどな
0714HG名無しさん
垢版 |
2018/04/15(日) 14:45:54.17ID:p8iojYtk
ノークレームノーリプライでお願いします。
0716HG名無しさん
垢版 |
2018/04/15(日) 17:34:29.65ID:9iEdszYb
昔のガレージキットを思い出せば買っとけと思うけど
そういえばSHCMのエルガイムとかバキバキに割れるって情報多いけど
今のロボット魂も30年後やばい?
SHCMいくつか保管してるけど開けるの怖い・・・
0717691
垢版 |
2018/04/15(日) 17:37:22.43ID:TOKYegDZ
>>716
ハイメタルいじってる者です。
ハイメタルは肉厚あるのでよっぽど無理をしなければパリパリいかません。
SHCMは肉厚薄いので
ヤバいかもしれません。
0718HG名無しさん
垢版 |
2018/04/15(日) 18:33:15.36ID:swJcW2PD
>>716
ABSはスチロールよりも経年劣化起こしやすいぞ
GX-01のマジンガーですら買ってから20年足らずで
パンチ発射用の肘のリングが割れたし
0719HG名無しさん
垢版 |
2018/04/15(日) 19:09:39.72ID:IXctXdIe
SHCMは腹のラバーパーツのせいで背中とか腰の装甲が砕ける
あとランチャーのエネルギーチューブを無造作に箱に入れてるプラを溶かすw
0720HG名無しさん
垢版 |
2018/04/15(日) 19:13:25.51ID:MwAQN4bJ
>>711
アレ自立しないぞ
予約しておけ
0721HG名無しさん
垢版 |
2018/04/15(日) 19:58:30.22ID:0JALkHcj
>>711
まあ、関節は関節技とかに置き換えてカッチリさせるつもりだけど、そんなに泥状態の造形だっけ・・・
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています