X



トップページ模型
1002コメント333KB
タミヤMMシリーズを応援するスレ 28 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001HG名無しさん
垢版 |
2017/08/11(金) 19:22:42.98ID:SN4kT9Pf
タミヤのミリタリーミニチュア(MM)について語るスレです

※次スレを立てる時は文頭に
!extend::vvvvvv
を添付すること

前スレ
タミヤMMシリーズを応援するスレ 27
http://itest.2ch.net/lavender/test/read.cgi/mokei/1498032123
0310HG名無しさん
垢版 |
2018/04/16(月) 09:27:06.22ID:6q5/u7uq
wotで気に入ったけどプラモが無かった思い出
0311HG名無しさん
垢版 |
2018/04/16(月) 12:52:06.40ID:XlYqKD9g
十数年ぶりに出戻った時、東欧メーカーの乱立にも驚いたけど
イタレリが二流メーカーみたいに貶されているのがショックだったな
0312HG名無しさん
垢版 |
2018/04/16(月) 19:04:43.49ID:zVQBnBrl
東欧よりも中華系の方の勢いが半端ない
0313HG名無しさん
垢版 |
2018/04/16(月) 20:38:43.15ID:IVeABDVe
十数年前だと、東欧勢の大勃興期だった(特にウクライナ)
中華勢はドラゴンとトランぺッターくらいしか目立つメーカーなかった
中華メーカー乱立はもうちょっと後、ブロンコとか登場するあたりから
中国は「経済発展に伴って」って理由考えられるけど、東欧はなんで急に模型に目覚めたのか不思議
...しかも金型技術伴ってなかったけど、模型愛ダダ洩れなキット多かったという...
0314HG名無しさん
垢版 |
2018/04/16(月) 20:54:04.93ID:IVeABDVe
あ、でも「十数年」って幅広いな
人によってはブロンコ登場も十数年前か

自分はもっと前のつもりで使ってた
2000年前後あたりのイメージで
0315HG名無しさん
垢版 |
2018/04/16(月) 20:55:00.62ID:NrgP0J4n
90年代初期にドラゴンや東欧系が出てきて95から終盤にかけて乱発してたな
理由は概ねソ連崩壊の経済自由化と外貨稼ぎが強かったと
ブロンコで2004年くらい、この頃はもう3DCADで設計するのが一般的になったからクオリティは安定してた
0316HG名無しさん
垢版 |
2018/04/16(月) 21:13:49.12ID:6q5/u7uq
初期ドラゴンのすごい人気だったティーガーとか見てみたかった〜
0317HG名無しさん
垢版 |
2018/04/16(月) 21:56:46.66ID:HQMEqfdQ
ドラゴンのマークでキリンってのを中古屋で見たことがある
0319HG名無しさん
垢版 |
2018/04/16(月) 22:31:49.68ID:yuxyGT+C
上海ドラゴン発足前に、AFVクラブのホビーファン(キリンが先だが)みたいな形でやってたガレキブランドだよ。続かなかったけど。
0320HG名無しさん
垢版 |
2018/04/16(月) 23:08:29.73ID:2Mf9I+mW
グリレはインジェクションだよね?
0321HG名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 07:09:23.61ID:/akKyT+8
>>320
グリレはインジェクション、ティーガーIIのコーティング車体はガレキだった
0322HG名無しさん
垢版 |
2018/04/19(木) 09:03:57.05ID:3y0T2hil
ドイツ指揮官セットは廃版になっちゃったんですかね
蟹眼鏡を覗いている指揮官が入っているやつなんですが
ときどき再生産されたりするんでしょうか
0323HG名無しさん
垢版 |
2018/04/19(木) 10:17:17.60ID:nx63o2ao
>>322
生産休止
ttp://www.tamiya.com/japan/products/35073/index.html

廃番になったらカタログ&HPから完全に消えるよ
最近だとBMWサイドカーがそうなった
0324HG名無しさん
垢版 |
2018/04/19(木) 11:10:22.16ID:3y0T2hil
>>323
ありがとうございます
カタログに載っている限りは再生産の目はあるということですね
アマゾンだと進撃・突撃・機関銃セットはあるけど指揮官セットは無いんですよね
いつか再生産があると信じて気長に待つことにします
0325HG名無しさん
垢版 |
2018/04/19(木) 18:57:46.74ID:E+MS2cU6
>BMW

ありゃ。まあ古いからなぁ…リメイクは海外任せかな。
0326HG名無しさん
垢版 |
2018/04/19(木) 21:08:23.96ID:z41kevKR
まあ BMW とはっきり書いてあるのがヤバいのかもしれん
俺の子供の頃の思い出のキットだから新品で二つ買っておいた
0327HG名無しさん
垢版 |
2018/04/19(木) 22:22:52.07ID:DeGo3wLu
そうなのか?懐かしのキットだから確保しときたかったなぁ

なぜかわは知らないが地元ではイタラエレイはトミー提携時も流通しておらず模型誌などを見て恨めしく思ってたもんだ
イタレリとなってたまに限られた店に置かれるようになって、イタレリのオートバイを買ったらタミヤとの違いに愕然とした
タミヤの素晴らしい箱絵を見れば結構細部が省略されてることはわかるがイタレリはそこがしっかり再現されてた
ハンドルの先についたブレーキ、エンジンのシリンダーから出てるパイプ、フェンダーのステー等々…

その後はタミヤにそのあたりを追加工作してイタレリ風にしようとしてたなぁ
押し入れの奥の方に埋もれてる箱の中に残骸が残ってるかもしれない
0328HG名無しさん
垢版 |
2018/04/20(金) 00:48:52.50ID:o8zjpruh
前にもどこかで書いたけど数年前のホビーショーでタスカの人にツェンダップの次はBMWを出して欲しいと言ったら
BMWは高いから難しいって言われたな

タミヤでリニューアルして欲しいけどBMWという名前を使わなければ出せるのかね
0329HG名無しさん
垢版 |
2018/04/20(金) 01:10:25.94ID:szW6DgeM
「日MW」表示にして日の角を削ってくださいとか
0331HG名無しさん
垢版 |
2018/04/20(金) 03:10:06.04ID:DkIHmFop
MENGピックアップトラックのデカールみたいなものか
世界のTOYOTA
0332HG名無しさん
垢版 |
2018/04/20(金) 03:54:54.96ID:7QcxUtSh
タミヤはBMWのパテント切れたのでカーモデルでもBMWとminiが廃盤になった
フジミは継続してるしハセガワはBMWの新製品投入してるから実は言うほど高くないんだろ

MENGもFordのライセンスは取ってるよな〜
0333HG名無しさん
垢版 |
2018/04/20(金) 05:11:52.96ID:VgiUVOSD
>>332
WW2の軍用ってのがネックなのかもね
>BMWサイドカー
0334HG名無しさん
垢版 |
2018/04/20(金) 06:45:46.30ID:xUznXR+M
日本じゃツュンダップKS750とBMW R75はBMWの方が人気のようだが、欧米じゃKS750の方が人気だと聞いた。
R75は変速機が自社開発できなくてKS750のものを供給して貰ってるし、
フレームも上半分が1本で剛性もイマイチで性能はKS750の方が良いらしい。
パテント払ってまで出すのはやめとこ、ってコトなのかもな。
0335HG名無しさん
垢版 |
2018/04/20(金) 08:09:25.92ID:yxsnI+Ez
旧フォードGPAも絶版かぁ....フィギュアすきだったのになぁ
0336HG名無しさん
垢版 |
2018/04/20(金) 08:11:51.38ID:gnn8LlGU
エルメス→ララァ専用モビルアーマーみたいにすればいいんじゃね
ドイツ軍軍用オートバイとか
0337HG名無しさん
垢版 |
2018/04/20(金) 08:32:13.13ID:2LE8LGD7
企業としてそれで訴えられて勝てんのかね
0338HG名無しさん
垢版 |
2018/04/20(金) 09:13:36.99ID:Nfm8kQdS
お前ら
版権のことをパテントって言うなよ

>>337
箱にデカデカと印刷される名前が一番重要なのでは?

http://www.msmodelswebshop.jp/product/11965
こんなんもあったね
0339HG名無しさん
垢版 |
2018/04/20(金) 09:30:21.85ID:cub3zmjI
タミヤも1/48で米兵に紛れてこっそりジープ入ってるやつとかあるやん
0340HG名無しさん
垢版 |
2018/04/20(金) 09:37:06.13ID:o8zjpruh
48はドイツ軍用サイドカーっていう名前になってるな
0341HG名無しさん
垢版 |
2018/04/20(金) 10:11:22.91ID:N0crnX6r
エッチングだったか、オペルは欧州のガレキメーカがロゴだけを作ってくれていた
0342HG名無しさん
垢版 |
2018/04/20(金) 10:11:57.26ID:WxDk5sZH
商標を使ってなかったらBMWも権利を主張できなかろう
商標ではなく、軍の装備を模型化すること自体にまで製造メーカーが権利を主張したら
フィギュア一つで制服のメーカー、ヘルメットのメーカー、ブーツのメーカー等々が権利を主張するなんてことになるぞ
0343HG名無しさん
垢版 |
2018/04/20(金) 11:29:19.24ID:POHY2M6t
軍の装備品だからじゃなくて
工業製品は保護しないだろ。

まあジープのフロントグリルとか
近年の電子回路のプリント基板のパターンとか
著作権で保護しようとしたことはあるけどな。
0344HG名無しさん
垢版 |
2018/04/20(金) 12:30:03.95ID:Nfm8kQdS
フェラーリとかポルシェ等の有名モデルを立体化して販売したら
会社名や車名を伏せても訴えられるんじゃね
0345HG名無しさん
垢版 |
2018/04/20(金) 12:57:32.26ID:POHY2M6t
訴えることは誰でも出来るさ。
0346HG名無しさん
垢版 |
2018/04/20(金) 13:08:52.48ID:N0crnX6r
実車だが、アメリカのテレビドラマ「マイアミ・バイス」にデイトナのレプリカが登場。
話題になって、その改造キットがバカ売れしたが、フェラーリに訴えられて倒産した。

F1に興味のあるおっさんならば、
タミヤも含め、一時期マテルだったか以外のフェラーリの玩具類は市場から姿を消したことを覚えているだろう。
大昔、ウォルターウルフやロータスときっちり契約を結んだことを、実際に広告うってまで売りにしたのがタミヤだったりする。
0347HG名無しさん
垢版 |
2018/04/20(金) 13:16:50.73ID:o8zjpruh
実車のレプリカと模型は別だろ
模型の場合はデザインじゃなくて商標の保護
0348HG名無しさん
垢版 |
2018/04/20(金) 13:18:52.80ID:N0crnX6r
べつにポルシェ博士の開発した戦車について触れたわけではないが
>>344-345にレスしただけ
0350HG名無しさん
垢版 |
2018/04/20(金) 15:11:08.16ID:6CRHRF/+
AK-47もだな
0351HG名無しさん
垢版 |
2018/04/20(金) 19:08:43.06ID:POHY2M6t
特許権や意匠権って20年くらいで消滅するから
第二次世界大戦に存在した車両について語るのはムダ。
0353HG名無しさん
垢版 |
2018/04/20(金) 21:54:41.05ID:a4VLTKut
ドイツの場合、今でも残っている会社はWWUで自社が作っていた戦車や軍用車両が
キット化されるのを嫌がる傾向にあるのかもしれんね
ナチ協力企業と叩かれるかもしれんから
0354HG名無しさん
垢版 |
2018/04/20(金) 22:12:13.64ID:+HHFJbLs
エアガン絡みで実際のメーカー名含めて模するのが模型だから
商標含めて再現するのは権利の侵害とはいえない的な判決ご出てた筈
確か日本国内では実銃が売られる事はないから
商標権の侵害にはならないとか
要は模する物が実物と同じカテゴリーの物ではないから商売の邪魔にはらならない
そんなことで最近は実際の車や航空機のメーカーは
玩具として製品化するつもりなくても商標登録したりするらしい
これで玩具、模型化に際してライセンス料を模型メーカーに請求できるという理屈らしい
0356HG名無しさん
垢版 |
2018/04/21(土) 04:26:57.39ID:gUBVPbLM
>>355
タミヤの例が原告の主張に出されて退けられているのね。
>田宮模型がグッドイヤー社製のタイヤを装着したF1カーを模型化するに当たり、グッドイヤーの名前の入ったミニチュアタイヤを装着することについて、
初めて事前にグッドイヤー社に対してその承諾を求めたことがうかがえるが、
>他方、同号証には、田宮模型の担当者が本田技研に対してF1カーの模型化のための協力を依頼した結果、車の写真を撮影したり、本田技研の技術者から説明を受けるなどの取材が行われた旨の記載や、
>田宮模型の担当者がポルシェに対しそのスポーツカーの模型化のための取材を申し込んだ際にも、その車の製造工程を写真に収めるなどしたものの、寸法等のデータを得ることができなかったので、
>ポルシェのスポーツカーを数千万円で購入し、これを分解して必要なデータを収集した旨なども記載されているものであり、
>これらの記載に照らせば、むしろ、模型メーカーは実物メーカーに対し、模型化に必要な資料収集についての協力を求めていたにすぎないものと認められ、
>同号証は、原告ら主張のような慣行があったことを認めるに足りるものではない。
0357HG名無しさん
垢版 |
2018/04/21(土) 09:01:43.49ID:OSC2DjDb
今は判例百選買わなくてもネットで見れるのかいな
便利になったなあ
0358HG名無しさん
垢版 |
2018/04/21(土) 10:15:57.73ID:tgN80Kl3
タミヤは実物メーカーから資料や情報を得るために金使ったんだな
それが叶わなければ実物を購入
逆に考えたら玩具として登録されてないものを
自力で模型としてそっくり真似するのは問題ないようにも取れるけどどうなんだろうか
0359HG名無しさん
垢版 |
2018/04/21(土) 11:36:50.44ID:nIM3BnYP
実物作ってるメーカーに損害がなければ
模型メーカーが資金投入して模型作って売るのを
国が禁止したりするわけがないだろ。

迷惑なのは何の権利もないのに模型メーカーに版権がどうのとか
言いがかりつけてくるモデラーの一部だろ。
0360HG名無しさん
垢版 |
2018/04/21(土) 19:20:27.60ID:0982aDEV
多分、玩具として商標登録されていない車や兵器は
メーカーに許諾受けなくてもエンブレムとか社名とか含めて
模型として製品化するのは問題ない筈なんだよな
実物を精巧に再現するのが模型という認識なんだから
0361HG名無しさん
垢版 |
2018/04/21(土) 20:46:29.14ID:x0j0RZfw
何故イタレリ F-117神話はタミヤのことになっているのか
0362HG名無しさん
垢版 |
2018/04/21(土) 21:06:17.94ID:Zku723wx
ある程度の規模の企業なら
「法的に問題ないから無許可でOK」
とは考えない
0363HG名無しさん
垢版 |
2018/04/21(土) 22:09:39.83ID:J/CN9TIO
商標登録してない区分だったら無許可が普通でしょ。
三菱鉛筆は三菱グループの商標権を侵害していないみたいな。
ブランドが金になることをわかってる企業は本業以外の区分でも登録してるから問題になるんだよ。
0364HG名無しさん
垢版 |
2018/04/21(土) 22:28:07.35ID:4uxy3pLh
最近はオモチャとして製品化する予定もないのに
玩具として登録するらしい
車だったらミニカーとかプラモ化で権利使用料請求できるように
権利登録されてない物は金払う必要本来はない
タミヤの1/48ジープとか微妙な製品化のしかただけど、
あれで結局問題ないわけで
多分使用許諾受けた他のメーカーに配慮とかでああなったんだと思うけど
0365HG名無しさん
垢版 |
2018/04/21(土) 22:44:10.85ID:j0faIQc/
ハイラックスのテロリストver.みたいなのもあるね
トヨタは激怒したのかなw
0366HG名無しさん
垢版 |
2018/04/21(土) 22:55:18.41ID:1/vWQNWh
三菱のあのマークは本来で鉛筆屋のマークで、鉛筆屋が使用を認めてると雑学の本やテレビでよく聞いたんだが
0367HG名無しさん
垢版 |
2018/04/21(土) 23:36:50.65ID:nIM3BnYP
黒ねずみとかJEEPは普通名詞になるのが怖いからだよ。
皆が普通に使ってる名詞は商標の無効理由になる。
だから金にならなくても神経質に使用を禁止する。

商標を登録しても使用してなければ不使用取り消し審判で
第3者が権利を消滅させることが出来るから
航空機会社の模型は、機内販売で模型売ってるんだと
思ってたけどな。
0368HG名無しさん
垢版 |
2018/04/21(土) 23:50:53.42ID:aL8f3bx4
MM50周年記念キットはA−10C(ホッグ)かも
0369HG名無しさん
垢版 |
2018/04/21(土) 23:58:43.46ID:nvllC6ry
1号戦車A型とB型で許してやんよ
0373HG名無しさん
垢版 |
2018/04/22(日) 19:51:09.58ID:RSJ+/kfI
非健常界隈のエンターテイナーを語ろう。
界隈と呼んでますが同一人物がアカウントを何個も作って流行っているように見せかけているだけでした。
2ちゃんねらーの乗りで悪ふざけしているツイ廃の30代半ばの集まりです。
メンヘラ、オカマ、発達障害、池沼のフリ..とバラエティーに富んでいますので動物園感覚で楽しんで下さい。
本人も見てますしこのスレに書き込んでいるのは大半が界隈の人ですよ。

参考までにこの三つ一組は中の人は同じです。
パソ・コン(@pasotokon)
ttps://mobile.twitter.com/pasotokon
北海道在住のフリをし続けて日ハムを応援するネタアカウント。左翼臭は消しています。
幸せになりたかっ太(@realherusu)
ttps://mobile.twitter.com/realherusu
自分の無能を棚に上げて日本社会批判を繰り返し労働問題について語る左翼共産党支持者のアカウントです。
読み続けると左翼として洗脳されますのでお気をつけ下さい。
ヘルスの高木 (@goldkintama)
ttps://mobile.twitter.com/goldkintama
無職期間に入ったら風俗ジャーナリストとして投稿しまくる予定。
本人はあくまで幸せになりたかっ太と別人を装っているつもりです。

こちらの三組は上記とは別人ですが中の人は同じです。
意思の○○(@usuranoroi)
ttps://mobile.twitter.com/usuranoroi
あまなつ(@amanatsu_tri)
ttps://mobile.twitter.com/amanatsu_tri
道端 六三郎(@michi_diamond)
ttps://mobile.twitter.com/michi_diamond

番外編
大企業の楽な部署で働き隊〜蒼龍の宝珠〜→ケインシコリスギ
@shitakuchibuil1
https://mobile.twitter.com/shitakuchibuil1
0374HG名無しさん
垢版 |
2018/04/22(日) 19:55:30.82ID:M6iMGJAD
非健常界隈のエンターテイナーを語ろう。
界隈と呼んでますが同一人物がアカウントを何個も作って流行っているように見せかけているだけでした。
2ちゃんねらーの乗りで悪ふざけしているツイ廃の30代半ばの集まりです。
メンヘラ、オカマ、発達障害、池沼のフリ..とバラエティーに富んでいますので動物園感覚で楽しんで下さい。
本人も見てますしこのスレに書き込んでいるのは大半が界隈の人ですよ。

参考までにこの三つ一組は中の人は同じです。
パソ・コン(@pasotokon)
ttps://mobile.twitter.com/pasotokon
北海道在住のフリをするために日ハムを応援するヲタク煽りアカウント。左翼臭は消してる。プラモデルとおちんちををいじるのが得意。
幸せになりたかっ太(@realherusu)
ttps://mobile.twitter.com/realherusu
自分の無能を棚に上げて日本社会批判を繰り返し労働問題について語る左翼共産党支持者のアカウントです。
読み続けると左翼として洗脳されますのでお気をつけ下さい。中の人の人間性が一番現れているのはこれです。
ヘルスの高木 (@goldkintama)
ttps://mobile.twitter.com/goldkintama
無職期間に入ったら風俗ジャーナリストとして投稿しまくる予定です。
本人はあくまで幸せになりたかっ太と別人を装っているつもりです。
キャラクター作りをどうするか迷走中のため放置。

こちらの三組は上記とは別人ですが中の人は同じです。
意思の○○(@usuranoroi)
ttps://mobile.twitter.com/usuranoroi
あまなつ(@amanatsu_tri)
ttps://mobile.twitter.com/amanatsu_tri
道端 六三郎(@michi_diamond)
ttps://mobile.twitter.com/michi_diamond

番外編
大企業の楽な部署で働き隊〜蒼龍の宝珠〜→ケインシコリスギ
@shitakuchibuil1
ttps://mobile.twitter.com/shitakuchibuil1
0375HG名無しさん
垢版 |
2018/04/22(日) 19:56:16.62ID:M6iMGJAD
非健常界隈のエンターテイナーを語ろう。
界隈と呼んでますが同一人物がアカウントを何個も作って流行っているように見せかけているだけでした。
2ちゃんねらーの乗りで悪ふざけしているツイ廃の30代半ばの集まりです。
メンヘラ、オカマ、発達障害、池沼のフリ..とバラエティーに富んでいますので動物園感覚で楽しんで下さい。
本人も見てますしこのスレに書き込んでいるのは大半が界隈の人ですよ。

参考までにこの三つ一組は中の人は同じです。
パソ・コン(@pasotokon)
ttps://mobile.twitter.com/pasotokon
北海道在住のフリをするために日ハムを応援するヲタク煽りアカウント。左翼臭は消している。プラモデルとおちんちんをいじるのが得意。
幸せになりたかっ太(@realherusu)
ttps://mobile.twitter.com/realherusu
自分の無能を棚に上げて日本社会批判を繰り返し労働問題について語る左翼共産党支持者のアカウントです。
読み続けると左翼として洗脳されますのでお気をつけ下さい。中の人の人間性が一番現れているのはこれです。
ヘルスの高木 (@goldkintama)
ttps://mobile.twitter.com/goldkintama
無職期間に入ったら風俗ジャーナリストとして投稿しまくる予定です。
本人はあくまで幸せになりたかっ太と別人を装っているつもりです。
キャラクター作りをどうするか迷走中のため放置。

こちらの三組は上記とは別人ですが中の人は同じです。
意思の○○(@usuranoroi)
ttps://mobile.twitter.com/usuranoroi
あまなつ(@amanatsu_tri)
ttps://mobile.twitter.com/amanatsu_tri
道端 六三郎(@michi_diamond)
ttps://mobile.twitter.com/michi_diamond

番外編
大企業の楽な部署で働き隊〜蒼龍の宝珠〜→ケインシコリスギ
@shitakuchibuil1
ttps://mobile.twitter.com/shitakuchibuil1
0376HG名無しさん
垢版 |
2018/04/22(日) 19:57:07.02ID:M6iMGJAD
非健常界隈のエンターテイナーを語ろう。
界隈と呼んでますが同一人物がアカウントを何個も作って流行っているように見せかけているだけでした。
2ちゃんねらーの乗りで悪ふざけしているツイ廃の30代半ばの集まりです。
メンヘラ、オカマ、発達障害、池沼のフリ..とバラエティーに富んでいますので動物園感覚で楽しんで下さい。
本人も見ています。このスレに書き込んでいるのは大半が界隈の人ですよ。

参考までにこの三つ一組は中の人は同じです。
パソ・コン(@pasotokon)
ttps://mobile.twitter.com/pasotokon
北海道在住のフリをするために日ハムを応援するヲタク煽りアカウント。左翼臭は消している。プラモデルとおちんちんをいじるのが得意。
幸せになりたかっ太(@realherusu)
ttps://mobile.twitter.com/realherusu
自分の無能を棚に上げて日本社会批判を繰り返し労働問題について語る左翼共産党支持者のアカウントです。
読み続けると左翼として洗脳されますのでお気をつけ下さい。中の人の人間性が一番現れているのはこれです。
ヘルスの高木 (@goldkintama)
ttps://mobile.twitter.com/goldkintama
無職期間に入ったら風俗ジャーナリストとして投稿しまくる予定です。
本人はあくまで幸せになりたかっ太と別人を装っているつもりです。
キャラクター作りをどうするか迷走中のため放置。

こちらの三組は上記とは別人ですが中の人は同じです。
意思の○○(@usuranoroi)
ttps://mobile.twitter.com/usuranoroi
あまなつ(@amanatsu_tri)
ttps://mobile.twitter.com/amanatsu_tri
道端 六三郎(@michi_diamond)
ttps://mobile.twitter.com/michi_diamond

番外編
大企業の楽な部署で働き隊〜蒼龍の宝珠〜→ケインシコリスギ
@shitakuchibuil1
ttps://mobile.twitter.com/shitakuchibuil1
0377HG名無しさん
垢版 |
2018/04/22(日) 19:59:43.23ID:Q7t/B+PF
>>368 そろそろ空へってのはあり得ると思う。Mi-24なら普通にディオラマで使えるし見せ場も多いんで、PBRに続く大暴投やらかしてくれるんでないとガクブル。
(後部兵員居住区画に予備ロケット弾しこたま積んで、敵がいない山頂で乗員一同自ら再装填なんて使い方してたってイカロスの本にあった。模型映えしそうな)
0378HG名無しさん
垢版 |
2018/04/22(日) 20:04:47.79ID:aavrgAAD
非健常界隈のエンターテイナーを語ろう。
界隈と呼んでますが同一人物がアカウントを何個も作って流行っているように見せかけているだけでした。
2ちゃんねらーの乗りで悪ふざけしているツイ廃の30代半ばの集まりです。
メンヘラ、オカマ、発達障害、池沼のフリ..とバラエティーに富んでいますので動物園感覚で楽しんで下さい。
本人も見ています。このスレに書き込んでいるのは大半が界隈の人ですよ。

参考までにこの三つ一組は中の人は同じです。
パソ・コン(@pasotokon)
ttps://mobile.twitter.com/pasotokon
北海道在住のフリをするために日ハムを応援するヲタク煽りアカウント。左翼臭は消している。プラモデルとおちんちんをいじるのが得意。
幸せになりたかっ太(@realherusu)
ttps://mobile.twitter.com/realherusu
自分の無能を棚に上げて日本社会批判を繰り返し労働問題について語る左翼共産党支持者のアカウントです。
読み続けると左翼として洗脳されますのでお気をつけ下さい。中の人の人間性が一番現れているのはこれです。
ヘルスの高木 (@goldkintama)
ttps://mobile.twitter.com/goldkintama
無職期間に入ったら風俗ジャーナリストとして投稿しまくる予定です。
本人はあくまで幸せになりたかっ太と別人を装っているつもりです。
キャラクター作りをどうするか迷走中のため放置。
こちらのアカウントも同一人物が作っていました。
「ヘルスの高木(@herusutakagi)2011年3月13日作成 凍結
オエスク(@oesku)2011年9月4日作成 凍結
たかたか(@onanytarou)自ら削除」
基本的に三つのアカウントを動かしているようです。他にもあるかもしれません。

こちらの三組は上記とは別人ですが中の人は同じです。
意思の○○(@usuranoroi)
ttps://mobile.twitter.com/usuranoroi
あまなつ(@amanatsu_tri)
ttps://mobile.twitter.com/amanatsu_tri
道端 六三郎(@michi_diamond)
ttps://mobile.twitter.com/michi_diamond

番外編
大企業の楽な部署で働き隊〜蒼龍の宝珠〜→ケインシコリスギ
@shitakuchibuil1
ttps://mobile.twitter.com/shitakuchibuil1
0379HG名無しさん
垢版 |
2018/04/22(日) 20:40:37.09ID:SmYCo0EQ
ここのところ35はご無沙汰だわ
72ばかり作っている
1/72MMシリーズも始めてほしいなあ
駄目かね
0381HG名無しさん
垢版 |
2018/04/22(日) 21:42:46.50ID:8o/atp4k
48はお安くていいよね。
0382HG名無しさん
垢版 |
2018/04/22(日) 23:14:27.93ID:Dds7ShhJ
15年程前に48シリーズを始める時に俊作がインタビューで言ってたな。
72でやるか48でやるか悩んだと。
結局どちらも金型代がそんなに変わらなかったので48にしたらしい。
0383HG名無しさん
垢版 |
2018/04/23(月) 03:36:47.18ID:Lx13bKOb
金型費用変わらないって笑うなぁ
でも他社でやったら72よりは上がるだろうさ
0384HG名無しさん
垢版 |
2018/04/23(月) 05:59:53.07ID:MhdMDDo5
エアモデルの話なんだが
タミヤが72は32や48のスケールダウンでコスト下げてるように
ハセガワだかが72大戦機(単発)の新規開発は1機あたりのコストが販売価格1000円程度の売り上げ数ではペイできなくてだせないという話があった。

会長も単価を上げられる48の方がいいと判断したんだろうね。
0386HG名無しさん
垢版 |
2018/04/23(月) 19:46:30.40ID:fDwrU0Cc
>48
なんでダイキャストシャーシなんかにしたんだよw
0387HG名無しさん
垢版 |
2018/04/23(月) 19:51:21.27ID:XzRZZh/7
海外で塗装完成品として輸入する場合に関税面で有利らしい
ところが金属が高騰してもくろみが外れたw

完成品もそんなに売れなかったみたいで、重量感は普通のプラモデルにウェイト仕込めばいいわけだしね
0388HG名無しさん
垢版 |
2018/04/23(月) 20:01:56.09ID:l8JBXehu
下手な考え、のいい見本だな(´・ω・`)
0389HG名無しさん
垢版 |
2018/04/23(月) 20:33:30.50ID:JjzOsz17
>>387
それどこの国の話?
素材に関係なく模型は無税じゃね?
0390HG名無しさん
垢版 |
2018/04/23(月) 20:54:19.33ID:JvKeGR/B
シリーズ当初から重量と重量感をわざと混同させようとしてるよな
0391HG名無しさん
垢版 |
2018/04/23(月) 22:21:22.97ID:gNGN+VAg
ここの住人みたいに作らない客相手を考えて1/48完成品のラインナップを追加したんだよね
中国の人件費高騰もあって完成品は儲からなくなったのか、最近は出していない
0392HG名無しさん
垢版 |
2018/04/23(月) 22:37:57.77ID:RyXAYkri
>>388
でもこれ、昔からあるよね
1/35のケッテンクラートとかさ

他のプラモでも昔はあったような気がするけど、思い出せないな
0393HG名無しさん
垢版 |
2018/04/23(月) 22:44:33.88ID:l8JBXehu
>>392 プラパーツになったけどね。
旧版の1/700島風もダイキャスト艦底だったと思うがこっちはどうだったかな。
0394HG名無しさん
垢版 |
2018/04/23(月) 23:05:24.88ID:mGrfopOp
島風は去年新しくなった(当然、艦底はプラ製)
0396HG名無しさん
垢版 |
2018/04/24(火) 00:05:22.45ID:OP7OG+BH
WLのは反り防止(矯正)パーツの意味合いもあるから
0397HG名無しさん
垢版 |
2018/04/24(火) 06:25:34.61ID:pX9ktel5
35でも独7.5センチ歩兵砲、米75ミリ榴弾砲とかホワイトメタルだったけど
重量感云々とか言うアイテムじゃなかったね。
0398HG名無しさん
垢版 |
2018/04/24(火) 09:32:20.87ID:y2/zorbu
ホワイトメタルといえばハイテック三突の戦闘室
0400HG名無しさん
垢版 |
2018/04/24(火) 11:48:15.15ID:Xl3t5c7G
>>397
あれは両方ともプラのインジェクションで出してほしかったなぁ
0401HG名無しさん
垢版 |
2018/04/24(火) 15:01:34.13ID:0pur0oxU
ビッグコミックとのコラボで「いぶき」出すんだってね
だったら「黒騎士物語」なんかもタミヤこそ出すべきだった
0402HG名無しさん
垢版 |
2018/04/24(火) 15:27:05.63ID:ghafm6fo
映画化するとか、大きな商機じゃないとね
0403HG名無しさん
垢版 |
2018/04/24(火) 19:11:11.96ID:v77wvwmX
ホワイトメタルは金型が要らないから低コストで少量生産アイテムを提供できるってのが利点だったからな
レジンが出てくるまでガレージキットはホワイトメタル一択だった
タミヤが冬の時代にやってみた工夫だよね

だがしかし…歩兵砲とかパックハウザーとかマイナー過ぎだw
0405HG名無しさん
垢版 |
2018/04/24(火) 19:47:56.04ID:pgOcUfyn
>>401
タミヤは小林に恨みは無いけどHJにはあるから無理
0406HG名無しさん
垢版 |
2018/04/24(火) 21:38:46.24ID:PWZ4LfxF
なんでタミヤはHJを恨んでるの?
0408HG名無しさん
垢版 |
2018/04/24(火) 22:10:25.87ID:QTddYwri
T62が出たときに出来が悪いと正直に記事にしたからだろ。
とはいえ、もう10年くらい前に仲直りしてるわ。
だから>>407の本が出てるわけで。
0409HG名無しさん
垢版 |
2018/04/24(火) 22:58:33.25ID:DVfkfo2w
タミヤのセンシティブさは正直キモい
0410HG名無しさん
垢版 |
2018/04/24(火) 23:14:46.39ID:7U5G3ABV
AFV冬の時代、MGが出る前頃の模型誌なんて
あのメーカーの何とか戦車はどこいらが1mmも長いので真っ二つに切って詰める…とか
一体の車体や砲塔をばらばらに切って切った貼ったで調節して組み上げるといい印象に…とか
あのメーカーのあそこと、このメーカーのあそこをくっつけるといいだのといった記事ばかりだった気がするが
確かにいつの頃からかそういった記事はなくなったような…
メーカーのリサーチもしっかりしてきてあまりそういったものが無くなったのかもしれないがどうなんだろう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況