X



トップページ模型
1002コメント288KB

機動戦士ガンダムUC(ユニコーン)総合スレ91 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001HG名無しさん 転載ダメ©2ch.net (ワッチョイ 1e19-KsLg)
垢版 |
2017/08/16(水) 20:50:41.26ID:JD4WTIrE0
http://bandai-hobby.net/series/unicorn/ (バンダイホビーサイト)

http://www.gundam-unicorn.net/tv/ (テレビ版サイト)
http://www.gundam-unicorn.net/ (OVA版サイト)
http://www.gundam-unicorn.net/novel/index.html (小説版サイト)

前スレ
機動戦士ガンダムUC(ユニコーン)総合スレ90
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1493851321/

次スレは>>980が立てる事。
立てる際は、冒頭に「!extend:default:vvvvv」と入れてください
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0652HG名無しさん (ワッチョイ 1bc4-mcGy)
垢版 |
2017/10/01(日) 10:31:16.34ID:1HCSmf950
昨日ガンダムベースでRGシナ買ったんだけどさ
Cランナーはメタリックレッドって感じの塗装になってたんだけど
Dランナーはあんま変わらんor変わってないように見えるがどっちなんだろ
通常版持ってる人教えてくれい

あとこれそのまま組んだら腰ガクプル左手傾きだよな?多分
0653HG名無しさん (ワッチョイ ab33-19Ff)
垢版 |
2017/10/03(火) 15:28:11.81ID:AOsqVM7d0
お台場シナンジュのCとDランナーは
色味の違うメタリックレッドの成型色のはずだが?
通常版も色味が違うレッド2色だし
色弱の俺でも充分区別つくぞ
0654HG名無しさん (オッペケ Sre1-watj)
垢版 |
2017/10/03(火) 20:47:07.16ID:gDkNgaccr
スタイン作ってるけど楽しいね
MGはフェネクスしか作ったことなくて二個目だけど(´・ω・`)
素組みなんだけど、全塗装用にもう一個ほしくなる
0655HG名無しさん (ワッチョイ 6528-CRMW)
垢版 |
2017/10/03(火) 20:55:16.33ID:+ISSXdkp0
ユニコーンVer.TWCって立像の配色を再現するために外装パーツの一部に2色の同形ランナーがあって、プレバンばりの余剰祭りになるんだな
なんでRGを立像に合わせたデザインにしなかったのか…
0656HG名無しさん (ワッチョイ 1bc4-asy+)
垢版 |
2017/10/03(火) 21:52:59.19ID:dTvWEpII0
>>653
濃い赤のほうはメタリックがギラついててわかるんだが
普通の赤は間違い探しにしか見えないんだよ
よーーーーーーーーーく見るとうっすらメタリックなのかな?って輝きがあるくらいにしか見えん

通常版がテカテカツヤツヤしてるから余計わからんっつの
0667HG名無しさん (スップ Sdfa-pZIt)
垢版 |
2017/10/07(土) 13:31:54.78ID:odeZ3zuRd
>>666
06Rの様な高機動型相当はないけど本来のギラズールが親衛隊仕様のそれで
一般機とされるガランシェール隊の仕様はそれを簡素化したものだからね
後はクラーケズール位か
0668HG名無しさん (ワッチョイ da35-qWqy)
垢版 |
2017/10/08(日) 01:25:27.73ID:xu3CID670
何か小池百合子さんみてると、リアルにフル・フロンタルがいたらこんな感じなのかなって感じるな
「希望の党」と歌いながら希望も可能性もないただの器
0674HG名無しさん (ワッチョイ 7986-B6a6)
垢版 |
2017/10/12(木) 20:32:14.03ID:/nIGvKgH0
https://www.gundam-base.net/products/
10月14日発売予定

HG 1/144 ガンダムベース限定 ユニコーンガンダム(デストロイモード) [メタリックグロスインジェクション]
価格:2,160円(税8%込)

HG 1/144 ガンダムベース限定 ユニコーンガンダム(ユニコーンモード) [メタリックグロスインジェクション]
価格:1,836円(税8%込)
0678HG名無しさん (ワッチョイ 0180-AZRa)
垢版 |
2017/10/13(金) 22:03:59.84ID:2cev3kaX0
1店目のジョーシンは置いてなくて、
地元の3割引き(デカールや塗料や工具は定価)のお店に10枚くらいありました!
0679HG名無しさん (ワッチョイ 8984-BSx0)
垢版 |
2017/10/14(土) 05:01:58.62ID:NUVVldaU0
良かったやん

>>674
ううむ、これのためにガンダムベースへ行く・・・にはちょっと弱いかな・・・
デストロイのサイコフレーム部分はクリヤパーツじゃなくメタリックレッドなのかな?ならちょっと良いかもだが。
0682HG名無しさん (スップ Sd33-iAGE)
垢版 |
2017/10/14(土) 10:19:26.26ID:EJH8CC93d
HGUCはチタニウムしか持ってないし限定RGも買ったばかりだがこれはこれで手を出してしまいそうな俺積みモデラー
0688HG名無しさん (ワッチョイ f928-iAGE)
垢版 |
2017/10/15(日) 10:49:10.77ID:XSPoRH+/0
GBTに置いてある成型機でRGに乗せられる1/144のユニコーン頭もらえると聞いて行ってみたんだがスタッフがいなくてもらえなかった
時間帯が決まってるのか?
0690HG名無しさん (ワッチョイ f928-iAGE)
垢版 |
2017/10/15(日) 11:00:55.84ID:XSPoRH+/0
>>689
成型機の上に成型した頭が乗っかったユニコーン置いてあったけどあれHGだったのね、ありがとう
前回は立像公開初日で激込みだったんで入場が遅くなったから今度は早めの時間に行ってみるわ
0697HG名無しさん (ワッチョイ 31e7-/Vol)
垢版 |
2017/10/15(日) 22:06:32.45ID:hzh70HJU0
>>688
今日行ったが、12時から成型機前で数量限定で配布だった。
今日しか行っていないので他の日はわからない。

ガンダムフロント東京時代は有料だったから、1人1個はもらえたんだろうな。
0698HG名無しさん (ワッチョイ fbb3-iAGE)
垢版 |
2017/10/15(日) 22:26:52.35ID:gmK/MSn20
>>697
数量限定か、道理で誰もいなかったわけだ
あんなに混雑するなら初めからGFTみたいに有料にしてほしかった、と言いたいがGBTという施設自体がガンプラEXPOに毛が生えた程度の内容であることを考えるとな…
DOME-GとかSHOT-Gで楽しめた分GFTのほうがよかったな
0700HG名無しさん (ワッチョイ f928-iAGE)
垢版 |
2017/10/15(日) 23:57:47.41ID:XSPoRH+/0
>>699
もちろんコンセプトが変わったのは分かっちゃいるさ
ガンプラに特化したことで常設のガンプラEXPOみたいな感じになっちゃったのがどうしても物足りないのよ
0709HG名無しさん (ワッチョイ 9ab5-bcII)
垢版 |
2017/10/20(金) 10:13:21.69ID://IegMsJ0
趣味がガンプラのみ(批判とかじゃなくて)の人なら買えるんじゃないかな
他にも趣味あったりすると金が回らんわ…
0711HG名無しさん (ササクッテロレ Sp85-dNV6)
垢版 |
2017/10/20(金) 17:32:46.36ID:ISp07Oklp
そーいや、こないだコトブキニッパー買って、RGユニコーン積んでてるんだけど、クリアパーツにはNGなんだっけ
ゲート跡みえないパーツなんて、十年もののタミヤの薄刃ニッパーでいい気するけど
0714HG名無しさん (ワッチョイ 265d-gcVe)
垢版 |
2017/10/21(土) 06:56:20.64ID:yTf5vQDc0
オレ様は53歳の童貞でファーストガンダムファンだけど、
アニメ見るときはいつもズボンをおろしちんぽしごく
Bパートのクライマックスのとこで射精するのって気持ちいいぜ
ガンダムファンならガンプラ片手にアニメ見ながらちんぽしごくのは常識
女とセックスするよりリアル 、正直、女なんて要らない
0717HG名無しさん (ワッチョイ 7adb-XHCw)
垢版 |
2017/10/23(月) 00:09:20.56ID:AfKWyTQI0
https://i.imgur.com/hQISiJH.jpg
https://i.imgur.com/dbZd8yZ.jpg
少しガニ股っぽかったので、股関節を2ミリ半位中央詰め両足を寄せ
腰の接続が宙に浮いてるのが嫌だったので余分なとこ切除、ついでに基部を丸ごと逆さにして、やや外れ易かったフロントとサイドの接続部が天地逆になって外れ難くしてみた。
ランドセルのサイドスラスターも、もうちょっと展開できる様加工。
ユニコーンはあちこち手を加えてみたく長く楽しめる(^_^
0718HG名無しさん (ワッチョイ 7adb-XHCw)
垢版 |
2017/10/23(月) 00:11:40.22ID:AfKWyTQI0
あ、脚の付け根のスィングのとこも若干削って1.5ミリ位身長落ちたかも。
無加工と並べないとどれもわからないかも(
^^;
0723HG名無しさん (アウアウカー Sadd-xJM6)
垢版 |
2017/10/25(水) 20:06:52.38ID:4wgXRhLBa
ズルズル。どーもー!!ギラズールでーす!!
毎日ネオジオン健康生活って事で相変わらずやってるんですが、本日は連邦の支配を覆すと言われるラプラスの箱の譲渡の交渉のために、ここインダストリアル7にやって参りました!追跡してきたロンドベルと、ガチにやっちゃいたいと思います!レッツゴー!!
0726HG名無しさん (ワッチョイ 9952-20SA)
垢版 |
2017/10/29(日) 23:49:48.76ID:f3v5+jFV0
流石にユニコーンはあらゆるグレードで出尽くしたからもうМG2.0くらいしかないだろな
あと目玉になりそうなアイテムはREクシャトリヤあたりかな
0727HG名無しさん (ワッチョイ f128-5+y+)
垢版 |
2017/10/29(日) 23:58:08.47ID:MrM7OtLg0
ユニコーンが出てないのは500円くらいで出せそうな簡易キットくらいか
MG2.0は立像ベースのプロポーションで肩アーマーを大型化して全身にLED仕込めるようにしてほしい
可動は二の次で構わん
0729HG名無しさん (ガラプー KK4d-XGrR)
垢版 |
2017/10/30(月) 00:44:19.25ID:QFVK12GGK
ユニコーンのシールドって思ったより簡単な構造なんだね
よくあんな薄っぺらいのでいろいろ防いだな
Iフィールド発生装置も小型化したってことでしょ?だったら戦艦にたくさん付けりゃあいいのに
0730HG名無しさん (ワッチョイ 11d7-x/0i)
垢版 |
2017/10/30(月) 04:58:00.03ID:o8aiq4Bn0
その手の議論は旧シャアで散々されてるけど
 ・艦艇をカバーするには大量に付ける必要がある
 ・ビームが届く距離に近づかれたらもう実体弾やサーベルの圏内も目の前
0752HG名無しさん (ワッチョイ 9133-6b85)
垢版 |
2017/11/01(水) 13:52:56.59ID:fSMysgyf0
お値段は新規パーツの量を考えると妥当か
D型に新規ランナーかと思ったけどライフルがスタークのものだからスタークの武器ランナーも入れてバズーカ二丁なのか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況