X



トップページ模型
1002コメント320KB
【コトブキヤ】フレームアームズ-FRAMEARMS- part56 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001HG名無しさん 転載ダメ©2ch.net (ワッチョイ b24d-RUyu)
垢版 |
2017/08/26(土) 15:05:18.76ID:8ef9k6rC0
好評発売中 定期的に再販もあります。情報、ラインナップ等は>>2-以降

公式サイト
http://www.kotobukiya.co.jp/fa-blog/

関連スレ
【FAガール】フレームアームズ・ガール102【コトブキヤ】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1503682658/

前スレ
【コトブキヤ】フレームアームズ-FRAMEARMS- part55 [無断転載禁止]©2ch.net
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1502003918/

※次スレは>>980を踏んだ人が建ててください。
 もしも建てられない場合は必ず他の方に依頼するようお願いします。
 新しいスレを立てる人は本文の1行目に「!extend:on:vvvvv:1000:512」を入力してください。
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0691HG名無しさん (ワッチョイ 9a8e-4Rcp)
垢版 |
2017/09/10(日) 07:33:38.48ID:Bmeqyzgv0
>>689
どの設定でも成立するのが面白いところ
T結晶の現物さえあれば成形自体は容易だから再利用のノウハウが発展したとか
高エネルギー荷状態を維持すると周囲のあらゆる物質をじわじわ取り込んで成長していくとか
そういうのでもいい
0694HG名無しさん (ワッチョイ 0ebe-x/0H)
垢版 |
2017/09/10(日) 10:58:02.08ID:jfAoM6mE0
最初に見たフレズヴェルクのTCSオシレーターが緑柱石っぽい色だったからベリルユニットと言われるだけで
別にT結晶がベリルっぽい見た目なわけではないゾ

人類が最初に接触したベリルユニットはヴァイスハイトθのベリルショットライフルだって?知らんな
0695HG名無しさん (ワッチョイ db81-iJHT)
垢版 |
2017/09/10(日) 11:23:18.82ID:EQ9hmiw40
月側のTCS技術も結構謎よね
T結晶自体は両方で使われてたけど、それを武装や推進器に転用したのは月側
地球側がベリル兵装に手こずったのはTCS技術を持ってなかったからでしかなくて、月側と地球側に総合的な技術差は別にないだろうし
でなきゃフレズが全部乗せのためにアンバランスな機体になることもなかったろう

あのTCS技術はどこからきたのか
0696HG名無しさん (ワッチョイ db10-4WyQ)
垢版 |
2017/09/10(日) 11:52:28.59ID:3DlGJN2X0
>>695
元々は対デブリシールドだったわけだし、地上では必要なかったから手をつけなかった、とか
無重力〜低重力でないと製造できなかった、とかどうだろう

…あるいは大量のT結晶に囲まれた中でT結晶の意思に触れた、とかね
0698HG名無しさん (ワッチョイ 9a4d-SxTI)
垢版 |
2017/09/10(日) 12:34:12.93ID:38KBTRr/0
取説のTCSオシレーター周り軽くまとめてみた

・大気圏突入や高速飛行時にTCS展開、TCSオシレーターの動力源を本体(アーキテクト)と共有するらしく戦闘時にバリア展開することは稀 ※魔鳥・アーテル
・UEユニットを「鋳込んだ」オシレーターII型により独立稼働が可能となり活動時間向上(魔鳥に比して破格とのこと)、チャージングなど攻撃のため展開されることも ※アイン・禍月
・バリア展開中の内側からの攻撃不可、攻撃型の機体で使用することは稀 ※ツヴァイ・崩天

活動時間という表記を見るに、永久機関というよりは高出力高容量の電池って印象
まあ戦闘出力でのEN消費が生成・蓄積速度を上回ってるのかもしれんけど

しかし鋳込むってどういうことだ
サイコフレームを参考にするなら、UEユニットって金属粒子レベルでも機能するようなものなのか? なんだそれは…
0699HG名無しさん (ワッチョイ e3bd-A/dc)
垢版 |
2017/09/10(日) 12:50:04.96ID:o2/sJJYD0
投入時期が前後しただけで、
アントが地球側FAに対して数だけでは押せないのを確信した段階で月側も独自のFA設計を開始
・量産型の地上制圧部隊=コボルト
・飛行型およびTCSを応用した少数生産機=フレズ
・拠点防衛用の高級機=マガドゥル
の3案を並行して推進

結果、最も早く完成したコボルト達がまず前線に投入され、
ついでどうにかTCSの実用化に成功した先行生産型フレズが逐次投入
その実戦データから簡易生産型量産フレズと、TCSを更に発展させて攻防に特化させたマガドゥルが月面攻略戦寸前に完成

……って感じかも?
0700HG名無しさん (オイコラミネオ MM06-67P5)
垢版 |
2017/09/10(日) 13:26:16.33ID:/86N6XNeM
>>698
T結晶、UEユニット、TCSオシレーター、ベリルユニット、それぞれ構造が分からんでなあ
元々T結晶をどう使うか(砕いて混ぜ込む、加工した「結晶」を組み込む等)も定かじゃないし

まーぶっちゃけ妄想でおk、と言われたらそれまでなんだがな!
魔法まがいの夢資源でも大丈夫やろ(某FAを横目に見つつ
0701HG名無しさん (スププ Sdba-c4BP)
垢版 |
2017/09/10(日) 13:53:22.29ID:0u22SapCd
>>697
ファティマだのFA:Gだのと最近はネタが被りやすいなぁ。
>>699
スペクター「捕獲して改修したのもカウントしてほしい」
よく考えたら、虜獲機の次が合体機って凄いな。ザクの次にメッサーラだぞ。
>>698
多分、永久機関だけど作るエネルギーが少ない、もしくは消費が予定より多いんじゃないか?
弾薬は兎も角、あまり補給線のない月側が地球であんなにボコボコ暴れていたんだし。どこぞの運命みたいな?
あと、戦争には使う気がなかっただけでアーキテクトじたいは建設とかで使っていたみたいだね。それも反乱前の月でしか作ってなかったのかな?
0702HG名無しさん (ワッチョイ e3bd-A/dc)
垢版 |
2017/09/10(日) 14:11:58.24ID:o2/sJJYD0
>>701
ああ、多分そもそもの開発が鹵獲機を分析するところから始まってるんだろうし、それ入れてなかったわ
その鹵獲機の一部を既存の武装と組み合わせて急場凌ぎに前線送りしたのがスペクターだろうね
つまり、ガンダムMkUを3機入手したエウーゴが、1期を分解解析に回して、1機を前線で運用、残り1機を予備パーツとして解体したみたいな
勿論実戦データは他の計画にフィードバックされてると思う

アーキテクト自体はほぼ月で生産してるのは確かかと
一応大破したFAから回収した素材やT結晶から別のアーキテクトを再生産くらいは出来るみたいだが
もしかすると地球にもわずかに生産拠点があるかもしれんけど、供給が全く追いついてないみたいだし
0703HG名無しさん (ワッチョイ 0ebe-x/0H)
垢版 |
2017/09/10(日) 14:35:51.73ID:jfAoM6mE0
月面にプラントがある理由ってT結晶の産地だからってのも勿論そうなんだけど、
構想段階から完成時には10mを余裕で超える重機とか重すぎて地球じゃ組みたてんのキツいわと考えたので
重力1/6の月で製造ラインを全部一まとめにしちゃおうぜって理由もあるんだよね
0704HG名無しさん (ワッチョイ 9a8e-4Rcp)
垢版 |
2017/09/10(日) 14:36:42.22ID:Bmeqyzgv0
>>698
Z0系のベリルユニットは内側にモールドがあるじゃろ?
フレズのI型が発振用の結晶体と動力であるUEユニット、つまりアーキテクトをくっ付けて動作してるのに対し
II型はUEユニットをくるむように結晶体が成形されておるわけだ
これによりTCSのリソースをアーキテクトから取る必要が無くなり稼働時間が大幅延長
搭載数を増やせるようになって出力も強化され防御力アップって事だろう

・・・でアーキテクトの機能とTCS発振装置が完全にイコールになったのが問題のベリルアーマーってこったな
0705HG名無しさん (ワッチョイ 9a4d-SxTI)
垢版 |
2017/09/10(日) 14:44:58.19ID:38KBTRr/0
>>701
防衛機構側が(損傷の少ない)アーキテクトの確保に苦心している描写がどこかにあった気がする
地上で全く一から作っていないとは限らないが、生産力には雲泥の差があるのは間違い無い

何となく纏めてみる月面戦力の流れ
アント(暴走アーキテクト、数の暴力)→幽霊(鹵獲轟雷のカスタム機、FAの概念検証用?)
→ヴァイスハイト(分離合体による戦術拡張、ベリル武器の試験運用)→魔鳥(ベリル装備の本格運用、可変による戦域・戦術拡大)
→Z0(盾と矛の役割分担による堅牢な拠点防衛力)

……オシレーターII型搭載した魔鳥とか出てきたらどうなったんだろうなコレ……全部載せが弱点からひっくり返るのでは
0706HG名無しさん (ワッチョイ e3bd-A/dc)
垢版 |
2017/09/10(日) 14:47:16.39ID:o2/sJJYD0
>>704
恐ろしい技術発展速度だよな
わずか1年足らずで効率化、安定化、軽量化を同時に満たしてそれを一定数生産できるようになってるし
ただマガドゥルの配備数とか見るに、U型は精製に時間やコストが掛かりすぎて量産向きではないのかも?
0707HG名無しさん (ワッチョイ 5aae-dHq1)
垢版 |
2017/09/10(日) 14:51:09.02ID:lTf/3eJn0
>>706
現にT型のフレズ簡易量産型が結構な数作られてたっぽいことはNEで判明してるしね。
少なくともT型よりもU型のが作るのは手間がかかるっぽい?
0708HG名無しさん (ワッチョイ 9a4d-SxTI)
垢版 |
2017/09/10(日) 14:57:09.33ID:38KBTRr/0
>>704
モールド部分がUEユニットなのかねやはり
だが単純にドッキングしただけで鋳込むなんて言うのだろうか…

UEユニットとして機能し得る最小単位を、TCSオシレーターの構成素材段階から混ぜ込んである……なんて妄想が頭を過ぎった
強度的にフレームには使えないが、局所的にフィールドジェネレーターとして分散配置すれば問題ないという感じで
0709HG名無しさん (スッップ Sdba-dobt)
垢版 |
2017/09/10(日) 15:14:15.77ID:gkRWaWJud
マガドゥル見て思ったんだが、TCSオシレータU型って大きさによって何が変わるんかな?出力?稼働時間?
例えば脛の前面覆ってるのと股間の前に着いてるやつ あれ大きさ6,7倍以上あるけど
それとも大きさよりも数積むことに意味があるのか?
0714HG名無しさん (ワッチョイ e3bd-A/dc)
垢版 |
2017/09/10(日) 15:57:25.76ID:o2/sJJYD0
発想を転換しよう
アーキテクトの行きついた先がヘキサグラムなんだよ!

実際TCS関連の技術はどんどん進歩したり応用幅が広まって、
フレスベルクで初出の頃と今ではその性能や運用法が別物になりつつあると思う
0715HG名無しさん (スッップ Sdba-dobt)
垢版 |
2017/09/10(日) 16:04:56.89ID:gkRWaWJud
>>710
あーそっか全部展開するよな普通
全部展開なら出力に差があっても問題ないのか
……もし稼働時間に差が着くってなら
段々バリアが弱くなってくのかな?
0716HG名無しさん (ワッチョイ 9a8e-4Rcp)
垢版 |
2017/09/10(日) 16:18:51.39ID:Bmeqyzgv0
>>705
地球側ではII型に換装しX系全部乗せとなったインバートが群れをなし
エイラム大尉率いる制空部隊、命知らずの輝鎚乗り達
そして轟雷・改を駆るリロイ君らが迎え撃つのであった・・・
0717HG名無しさん (ワッチョイ 7351-9b8m)
垢版 |
2017/09/10(日) 17:23:35.84ID:Z3XjlKI30
やはりヘキサの世界はエネルギーとなるT結晶が枯渇してその残りカスをヘキサグラムとして運用しているのでは
0718HG名無しさん (ワッチョイ 9a4d-SxTI)
垢版 |
2017/09/10(日) 18:04:48.37ID:38KBTRr/0
>>716
調子に乗って追ってみる防衛機構戦力の流れ

(アント暴走→)武装アーキテクト→スティ・轟雷→クファ・漸雷・榴雷改・レヴァ
(→幽霊出現)→ラピ・スーパースティ・グライフェン
(→ヴァイスハイト系出現)→風神出現→フォーメーションガンプ、ベイルゲイト(θ出現・ゼファー撃墜・強襲漸雷)
(→魔鳥系出現)→輝鎚系→SX計画(バーゼ)、EXプロジェクト(ナイン、イーギル、ゼルフィ)→バードハント(ルフス捕獲)
→黒森(砲バゼの幻)→セカンドジャイヴ→カトラス(Oカト・ダオ)→バルチャー→バルチャー改→ナイトエッジ
(→Z0出現)→ワイバーン、武器庫→レイファルクス→ヤクト

書き出してみると詳細な開発・ロールアウトタイミングが分からんの多い……かなり間違ってると思う
特にバーゼ系が前後関係すらめっちゃ分かり辛くて泣ける
0719HG名無しさん (ワッチョイ e3bd-A/dc)
垢版 |
2017/09/10(日) 18:09:55.02ID:o2/sJJYD0
>>718
防衛機構側は初期で轟雷とスティのメインラインと、それ以外のレヴァやグライフェン等の特化機体、
中盤以降はバーゼからダオダオに繋がるメインルートと、輝鎚やセカンドジャイヴ系で別々に辿っていった方が見やすいかな
バルチャーとかは完全な別系統だし
途中でお互いの技術流用や、TCS導入でかなりややこしいが
0720HG名無しさん (オイコラミネオ MM06-67P5)
垢版 |
2017/09/10(日) 18:21:08.94ID:/86N6XNeM
>>718
時系列で並べるのはかなり難しいな……特に輝鎚以降は一気に複雑化するから
メタな話、バーゼ系はストーリー描写あるの砲バゼとNE、カトラスだけやし、そんなもんやで

しかし月面と比較して流れの複雑さが半端ないねえ
試行錯誤と時間稼ぎの繰り返し、その果てに得たオーパーツ……無茶苦茶だw
0721HG名無しさん (ガラプー KK06-h9rC)
垢版 |
2017/09/10(日) 18:26:35.08ID:hCX24rGmK
そろそろ他所でやってくれ
ここでまとめるより有意義だと思う
0724HG名無しさん (ワッチョイ e3bd-A/dc)
垢版 |
2017/09/10(日) 18:57:36.94ID:o2/sJJYD0
だなぁ。今月末に白虎が発売したら、その設定や新たな展開とかで大きくスレも動きそうだが、それまでは新作発表もないし雑談くらいしかすること無いぞ
開発経過の妄想とかは別にすれ違いでもないし、嫌ならなんか他の面白いネタの投下希望
0726HG名無しさん (ワッチョイ 1a1e-keye)
垢版 |
2017/09/10(日) 19:10:25.55ID:Lp2tIHp80
レベルの低い質問だと思うが…
プラ板切り出しでオリジナル外装作る時って皆は脱着できるようにしてるの?
初めての外装手作りに着手してるんだけど脱着考えると強度とか分割考えるのが凄く難しい
0727HG名無しさん (スッップ Sdba-lX0c)
垢版 |
2017/09/10(日) 19:19:45.16ID:O5ru4l4Vd
今日一日使ってドゥルガーツヴァイのケンタウルス化してたが無理だった・・・・胴体ほせぇわ足の長さ変えたかったけど無理だわ 今日はもうやめて次の休みまでゆっくり考えよ・・・・
0728HG名無しさん (ワッチョイ 7346-ac/c)
垢版 |
2017/09/10(日) 19:29:34.85ID:ivx/QfKp0
>>726
物によるんじゃ無いか?
強度考えるくらい怖いところだと自分なら部位ごと差し替えするか固定しちゃうな…
0730HG名無しさん (ワッチョイ 1a1e-keye)
垢版 |
2017/09/10(日) 19:44:11.61ID:Lp2tIHp80
>>728
>>729
下腕の外装なので欲張って可動確保も考えてたのです
いっそアーキテクトのフレーム使わないで丸っと差し替えちゃう方向にするって手も有りか

ありがとう頑張る
0731HG名無しさん (ワッチョイ b69d-c4BP)
垢版 |
2017/09/10(日) 19:44:24.95ID:bt+V1qSS0
>>721
すまん。ずっと弄っているFAの設定を考えるのに参考にしたり、自分の間違い探ししていたわ。
アーキテクトって地球で多少部品はできるけどT結晶まわりが無理だから新造は出来ない、じゃなかった?

白虎で結構アーキテクト使わない部分が増えるみたいだし、楽しみなような、じゃあFA違うやんともおもうな
0732HG名無しさん (アウアウカー Sa43-0eUE)
垢版 |
2017/09/10(日) 19:49:16.51ID:JLVuuhQwa
崩天のストーリーはざっくりいうと
・JX25シリーズ配備前で月面攻略作戦が発動
・トルースはナイトエッジが整備中なのでカトラスにEX02 (盾形態)とEX04のミサイルコンテナを積んで出撃
・遠距離からマガツキ崩天に襲撃されて敵が新型と気づく
・トルースは武装を使いきってパージしながら崩天に接近戦を挑むが敵わない
・トルースのピンチに後続部隊のレヴァスレイターの砲撃が崩天に命中し、その隙に救助される
・撤退中にモニターに映った崩天がすぐに動いていた(致命打を与えられなかった)
・実は崩天に遭遇してすぐに進行作戦は中止していた
・月面攻略指令部は戦力不足で撤退したがっていたが地球の本部へのポーズとしてトルースたちが出撃させられていた
0734HG名無しさん (ワッチョイ 9a4d-SxTI)
垢版 |
2017/09/10(日) 20:08:02.05ID:38KBTRr/0
>>721
失敬、はしゃぎ過ぎたか
こういう設定とか考えるの大好きでなあ、すまんね

>>732
おお有り難い、ホビーサーチじゃ読めんからなあ
……それにしても崩天硬すぎだろ、レイファルクス抜いたら実質最強ですな
0736HG名無しさん (ワッチョイ 7346-ac/c)
垢版 |
2017/09/10(日) 20:13:31.22ID:ivx/QfKp0
崩天とツヴァイがもっと早く出てきた、もっと数があった、レイファルクスが現れなかった、のどれか一つで詰んでただろうな
0737HG名無しさん (ワッチョイ e3bd-A/dc)
垢版 |
2017/09/10(日) 20:27:17.02ID:o2/sJJYD0
>>735
以前も何度か話題に出てたが、カトラスやバーゼはインスト内でも整備中で代替機に〜ってのが多いよね
フォトンブースター辺りが整備性とかパーツの耐久性に難あるんだろうか?
既にダオダオが投入されてる時期なら他の部品は都合付きそうだし
0739HG名無しさん (アウアウカー Sa43-ECuS)
垢版 |
2017/09/10(日) 20:34:28.28ID:/xYsYOZIa
整備性に難があるにしたってアーテル戦でもそこまでダメージ無さそうなのに
ツヴァイ戦、崩天戦続けて整備中ってちょっと長すぎる気もする
なんか仕込まれてたんじゃないのって邪推したくなる
0740HG名無しさん (ワッチョイ 5aae-dHq1)
垢版 |
2017/09/10(日) 20:35:21.50ID:lTf/3eJn0
NEは追加装甲による底上げから更に追加武装(最新技術の塊である量産の目処も当時まだ立ってなかった試作品)とかいう整備班殺しだからなぁ……
0743HG名無しさん (ワッチョイ 0ebe-x/0H)
垢版 |
2017/09/10(日) 20:51:06.55ID:jfAoM6mE0
整備班「なんか前回のアーテル戦から帰ってきたナイトエッジの中身がおかしくなってて整備が捗らないんだけど……」
すでに進化は始まっていた可能性が微レ存
0745HG名無しさん (ササクッテロロ Sp3b-keye)
垢版 |
2017/09/10(日) 20:59:45.25ID:SFqEFwXgp
一方その頃、月面プラントは完成した次世代機体に適合するまでに進化した生体データの捕獲、収集の完了を静かに待っていた
〜第1部完〜
0746HG名無しさん (ワッチョイ e3bd-A/dc)
垢版 |
2017/09/10(日) 21:08:23.98ID:o2/sJJYD0
>>743-745
そういえばレイファルクスが月基地内部へ消えてから基地が機能停止するまでに何が起きたかは誰も確認出来なかったんだよな
……つまり
0747HG名無しさん (ワッチョイ 7346-ac/c)
垢版 |
2017/09/10(日) 21:23:19.33ID:ivx/QfKp0
バーゼラルドの時点であんまり整備性良くないのに追加パーツ乗せて一部仕様変更と新武器乗せて最後にはよく分からん最新武装載せて…だからなNE
単純に整備班が手間取ってた、アーセナルアームズ積むために調整も兼ねてた、何か細工されてた(≒レイファルクスへの変貌は人為的)、等々色々思いつくが…?
0748HG名無しさん (ワッチョイ 9a8e-4Rcp)
垢版 |
2017/09/10(日) 21:38:14.30ID:Bmeqyzgv0
>>744
実は素→NEの劇的性能向上も
「パーツを逐次更新し擦り合わせていった結果だと思っていたが、後日カトラス等予備機に同工程を踏んでもNEほどの性能向上は見られなかった」
とかだったり・・・?
0749HG名無しさん (スッップ Sdba-dobt)
垢版 |
2017/09/10(日) 21:40:01.58ID:gkRWaWJud
どこぞのウィルバーよろしく使い潰すような限界稼動させすぎて通常じゃ痛まない部分にもダメージ入って整備遅れてる説をおす
0750HG名無しさん (ワッチョイ 9a4d-SxTI)
垢版 |
2017/09/10(日) 21:41:32.71ID:38KBTRr/0
バーゼラルドの取説には当初から進行中だった宇宙用FA開発計画を再編したのがSX計画ってあるけど、
もしかしてレイファルクスみたいな機体を当初から最終目標としていたのかもね、「進化」まで想定していたとは考え難いが
0751HG名無しさん (アウアウカー Sa43-0eUE)
垢版 |
2017/09/10(日) 22:33:04.89ID:JLVuuhQwa
すみません>>732の内容に訂正です

マガツキ崩天戦でトルースの乗ってた機体はSX25にEX02盾形態とEX03(グライフェン用ミサイルコンテナ)をつけたもの

時系列としてはドゥルガー戦の前になっていて、彼が乗るカトラスは同じ機体かと思われます
0754HG名無しさん (オイコラミネオ MM06-67P5)
垢版 |
2017/09/10(日) 22:37:40.06ID:/86N6XNeM
VTOS開発の立役者にも関わらず何かとこき使われた挙句、
下手すりゃ防衛機構の策略かもしれないレイファルクスへの進化に巻き込まれるトルースさんェ…
0755HG名無しさん (ワッチョイ 5b5d-xkdj)
垢版 |
2017/09/10(日) 22:40:01.43ID:T3Pev9ZB0
地球本部への言い訳のために一当てしたらラスボスが出てきて、何とか撤退に成功したけど追撃を受けて涙目というわけか
0756HG名無しさん (ワッチョイ b74d-otRg)
垢版 |
2017/09/10(日) 23:07:11.73ID:Zd5KQG9T0
NEってプラント突入前のアーテル戦では損傷らしい損傷って無いけど
その後プラント目前でマガドゥル出現って流れだから、そこで何がしかダメージ受けてるかも?
0758HG名無しさん (ワッチョイ b69d-c4BP)
垢版 |
2017/09/10(日) 23:15:33.87ID:bt+V1qSS0
>>756
もしくはまだ調整中で遊びが過ぎる場所を締めたり、キツキツのところに余裕入れたりかな。
何をのせても平均には操れると言うスーパーパイロットだし、物凄くじゃじゃ馬にして一騎当千を狙っていたら整備が間に合いませんでした!とか。
0761HG名無しさん (ワッチョイ 5fbe-xkdj)
垢版 |
2017/09/10(日) 23:28:58.33ID:YgEB+O3D0
>>760
あえて変更部分を明るい白でアーキテクトままのところはそのままグレー系にぬっていかにも
「アーキテクトに増加装甲をつけましたよ」という感じとか?
0763HG名無しさん (アウアウカー Sa43-lZcO)
垢版 |
2017/09/10(日) 23:35:04.29ID:/tzNUBhza
>>761
あーそれいいかも
もともと色々な武装を試すための(ジョイント)を残した機体(脳内設定)なんだ
あとパテ削っただけじゃない味気ないかな?
スジボリとかしたほうがいいかな?
色々行き詰まってて意見が欲しいんだ
0764HG名無しさん (アウアウカー Sa43-lZcO)
垢版 |
2017/09/10(日) 23:37:39.14ID:/tzNUBhza
>>762
ありがと。でも前に改造したバーぜがそっち系だったから今回はテスト機っぽくしようかと
自分でも悩んだらヒロイック系に逃げる癖あるからいつもと違う感じにしたいんだ
0765HG名無しさん (ワッチョイ 5fbe-xkdj)
垢版 |
2017/09/10(日) 23:38:58.84ID:YgEB+O3D0
>>763
確かにふとももとかはモールドはあったほうがいいかもしれんね。
カグツチ乙とかを参考にするといいかもしれないね。
もしくはMSGのモールドパーツを張り付けるとか
0767HG名無しさん (ワッチョイ 5fbe-xkdj)
垢版 |
2017/09/10(日) 23:42:55.31ID:YgEB+O3D0
あとあえてそれにしてるなら変える必要はないと思うけど
肩の手はFAハンドよりフレキシブルアームのメカアームとかのほうが「らしい」かも
0768HG名無しさん (アウアウカー Sa43-lZcO)
垢版 |
2017/09/10(日) 23:43:25.63ID:/tzNUBhza
あとスパロボVのマジンガーに触発されて気がついたら胸に謎装備つけちゃったんだけどこれなんなんだろう?
ベリルブラスターとか撃てるかな?
0769HG名無しさん (ワッチョイ 5fbe-xkdj)
垢版 |
2017/09/10(日) 23:46:29.53ID:YgEB+O3D0
>>768
もったいないけど周りのクリアパーツは装甲として処理して胸の○パーツのみクリアーにして
試作追加センサーとかにするとか
0771HG名無しさん (ワッチョイ 5fbe-xkdj)
垢版 |
2017/09/10(日) 23:50:31.39ID:YgEB+O3D0
>>770
サブアームだと自己主張しすぎかな?と思うけど「隠し腕」でならインパクト面でいいと思う。
ただできるなら隠してる状態でできるだけ隠しきったほうがいいと思うけど
0772HG名無しさん (スッップ Sdba-dobt)
垢版 |
2017/09/10(日) 23:52:30.18ID:gkRWaWJud
>>768
テスト機なら廃熱ダクト、増加エネルギータンク、エネルギーチューブ増しましだとか考えてる私です
バーチャロンみたく装甲のあちこちにセンサー的なの着いたらデータ集めに役立ちそう?

レヴァナントの胸には一見ビーム砲にしか見えない映写機が着いていますねそう言えば
0777HG名無しさん (アウアウカー Sa43-lZcO)
垢版 |
2017/09/11(月) 00:13:49.08ID:NtABt2TMa
みんな色々ありがとー
またキツイ指摘でもウェルカムだからなんか気がついたら教えてね(キツ過ぎたら泣くのでできるだけソフトにね)
これでかなりモチベ上がったよサンクス!
0782HG名無しさん (ワッチョイ 7346-ac/c)
垢版 |
2017/09/11(月) 00:38:29.54ID:txMyeR1+0
ミサイルランチャーとか連装砲とかに入ってる両面凸ジョイントを使う
アーキテクト前腕横の穴からアーム伸ばして挟み込む形にする
コボルドやバゼ子サブアームのようにキットの時点で武器腕のやつを使う
とか?
0783HG名無しさん (ワッチョイ 7346-ac/c)
垢版 |
2017/09/11(月) 00:41:16.71ID:txMyeR1+0
>>773
輝鎚乙やエクスアーマーあるとアーキテクト強化型な感じが出そう
脚首以下がないのはわざと?
0786HG名無しさん (ワッチョイ da7b-tGpb)
垢版 |
2017/09/11(月) 01:09:03.82ID:ttKmznEO0
アレんときはそれっぽい長方形となんか出てきそうな穴でキャノンって言い張ればいいし
アーキテクトの太ももとか担げばそれっぽく
0787HG名無しさん (ワッチョイ 5fbe-xkdj)
垢版 |
2017/09/11(月) 01:10:07.18ID:/MWPSNQO0
>>794
個人的な意見でいうと
アーキテクトベースととはいえ、こうしてみると腰部の貧弱さがちょっときついかな?
関節とか細い部分を太くすると「強化型」って見た目でわかりやすくなるし。
あとサイドブースター展開で足に、というのは個人的に好きなアイデアだけど
いっそのこと展開時は完全に足で安定性を高める。というのもいいかもしれない。
サイドブースターで使うウイングはナイトメアフレームみたいな足の横につけるようにすれば
逸れっぽく収まるんじゃないかな?
0788HG名無しさん (ワッチョイ 5b5d-xkdj)
垢版 |
2017/09/11(月) 01:10:16.97ID:cytp44aI0
いっそジョイントセットのボールジョイント受けをつけて「これは砲口!」って言い張るとか

ちゃんと4脚にするならキラービークのランディングギアあたり使うのがよさそう
ジョイントは適当に
0791HG名無しさん (アウアウカー Sa43-lZcO)
垢版 |
2017/09/11(月) 01:23:49.19ID:NtABt2TMa
>>787
すまんサイドスカートの羽を横にして展開時には足四本ってかんじ?
あと腰回りなんだけど全くイメージわかないの…
単純にY字の装甲つくってみるか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況