X



トップページ模型
1002コメント266KB
【C3マーケット】C3TOKYO(旧キャラホビ)総合スレ その13 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001HG名無しさん
垢版 |
2017/09/10(日) 18:56:07.22ID:Q2Wb1ZsE
イベントHP http://www.c3tokyo.com/
C3マーケットHP http://www.c3market.net/dealer/

GKディーラー・マーケット来場者などの情報交換スレです。

(キャラホビは、2016年より、C3TOKYOに名称変更になりました)

・声優イベント、コスプレ、玩具などの話題については
それぞれの板でお願いします。

前スレ
【C3マーケット】C3TOKYO(旧キャラホビ)総合スレ その12 [無断転載禁止]
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1500885157/
0236HG名無しさん
垢版 |
2018/01/16(火) 10:12:39.10ID:IGVGGtwl
>>234

エクシードモデル ザクヘッドがプチヒットしているし
雑誌の付録キットでヘッドディスプレイは一つのジャンルになっているわけだから
あのような仕様でガンプラなんて全く関係無く、他のMSの頭部ディスプレイを〜
というガレキの表現だって可能性はあるのに

偽装改パ排除しか考えずに、頭部だけはダメ!胸までちゃんと作ってれば胸像だから検討する!
ってのが雑な区切りだなと。
胸までしっかり作ってある胸像であっても、サイズが合えば胸ごとの改パにはなるんだから
「頭・手・武器など部位ごとの申請の場合は1/144や1/100などガンプラと同サイズの物は
販売できません、1/99など近いサイズの物も不可です」
の方が目的にかなってるだろうに、って感じ
0237HG名無しさん
垢版 |
2018/01/16(火) 10:37:31.88ID:6Q17B127
なぜ改造パーツを排除したいのかもよく分からん
元キットも売れてwinwinじゃないのか
0239HG名無しさん
垢版 |
2018/01/16(火) 11:47:56.51ID:PIsmdEzJ
「原則」映像化作品なので、とりあえず申請してみるしかない
あとは神(創通)頼みだ
0240HG名無しさん
垢版 |
2018/01/16(火) 13:08:29.03ID:PIsmdEzJ
しかしこの条件で2日間マーケットを開催しますよーと言っても、どれだけのディーラーが集まるのやら
0241HG名無しさん
垢版 |
2018/01/16(火) 13:37:28.27ID:teay856l
WFと比べると本気で売りに来てるディーラーが多いから
早割で高々プラス1万なら2日で申し込むところのが多いんじゃね?
0242HG名無しさん
垢版 |
2018/01/16(火) 14:08:10.79ID:tmRXqVoM
初日に来場者が金使いきったら2日目は物が売れないと警戒して初日出ざるを得ないと考えるディーラー、多いんじゃない?
0243HG名無しさん
垢版 |
2018/01/16(火) 16:14:48.27ID:kZnvwnxE
使い切る以前に2日間行くような気合いの入った参加者がいない
0244HG名無しさん
垢版 |
2018/01/16(火) 16:51:53.06ID:j8/vWnLE
2日徹夜とかおっさんには無理
0245HG名無しさん
垢版 |
2018/01/16(火) 19:11:32.25ID:aeuDELs1
>>231
お前何様だよww
何が容認し難いだ人様の版権物で商売させてもらうのにアホちゃうんかwww
0246HG名無しさん
垢版 |
2018/01/16(火) 19:50:04.19ID:dXEgNl91
>>245
手前のコンテンツとやらを盛り上げてやってんだから文句言うのは筋違いということを分かってないな
0247HG名無しさん
垢版 |
2018/01/16(火) 22:05:53.07ID:yu7qqHNu
いろいろ出てるけどいろんな意味でディーラーのお行儀が一番悪いのがC3
収拾つかなくなって開催中止になるより多少〆られても続いてくれた方がなんぼかましだよ
0248HG名無しさん
垢版 |
2018/01/16(火) 23:33:31.24ID:XsugcGsb
二日間開催するなら、幕張メッセなんて辺境地区じゃ無くて
せめてビッグサイトにしてくれればいいのに
0249HG名無しさん
垢版 |
2018/01/17(水) 00:04:30.09ID:zBnO/hOr
エスカレーター壊す類のイベントだから貸してくれません
0250HG名無しさん
垢版 |
2018/01/17(水) 00:14:34.22ID:LN8dzgjf
ワンフェスと違って、C3はエスカレーター壊れるほどの人なんか来ないじゃん
空いてて快適だよ
0251HG名無しさん
垢版 |
2018/01/17(水) 10:03:11.35ID:5+X5drZx
>>245
その発想が何様だって言ってんだよボォケがwww
C3のディーラー程度の数で何が盛り上げてやってるだ笑わせるな。
0252HG名無しさん
垢版 |
2018/01/17(水) 13:29:36.46ID:XlHoqlKv
改パ100個分のキットが売れたとして2カートン
出荷数からしたら誤差にすらならんなw
0253HG名無しさん
垢版 |
2018/01/17(水) 13:38:48.12ID:hmv11tzu
>>252
1000個売れたとしても大したことないのにな
0254HG名無しさん
垢版 |
2018/01/17(水) 13:40:23.16ID:6wqEs7yg
ちょい待て。今回の締め付けも気まぐれな鶴の一声でなくて
事前に一部ディーラーがやらかしたからって流れなのに
創通批判ばかりするのはおかしくないか?
0255HG名無しさん
垢版 |
2018/01/17(水) 13:44:03.26ID:nHBEXngt
そんなこと一言も書いてないけど?
0257HG名無しさん
垢版 |
2018/01/17(水) 14:25:09.68ID:sZskhw0h
流通量の少ない魔改造パーツ流されて困るやつは大体誰だよ
0258HG名無しさん
垢版 |
2018/01/17(水) 15:55:24.44ID:KimE0Jiz
しゅうじゅのソバイブMk-2ダメ出しキットにソババが怒って改造パーツ禁止に……なんてのは妄想が過ぎるかな
0259HG名無しさん
垢版 |
2018/01/17(水) 16:42:32.01ID:TDJAp2zI
欲しいヤツが買えばいいじゃない
俺は自分で作れるからいらないけど
0260HG名無しさん
垢版 |
2018/01/17(水) 16:45:32.42ID:TDJAp2zI
あー改造パーツ出せなくなったのね
それは文句言うディーラーも出るだろう
0261HG名無しさん
垢版 |
2018/01/17(水) 16:50:53.15ID:TDJAp2zI
そもそも胸像で申請して中身は改造パーツというところもあったし、明確に禁止されてないから抜道も多かった
実行委員のチェックも甘かったからなー
0262HG名無しさん
垢版 |
2018/01/18(木) 03:44:33.72ID:Y/2dwqXs
>>258

きっかけはまさにソレ。 ただし、NAOKIが怒ったのではなくて
バンダイ製の元キット否定と受け止められても仕方のない
「本体パーツ8割交換 元キットダメ出し修正キット」に、創通が怒っちゃった。

・16年の7月、syujyuの宣伝ツイートに対して、バンダイ批判的なコメント多数で
 RTされまくって盛大にバズり→関係者の耳にも入る
・運悪く前月の6月に、本来は40周年に向けた企画だったリバイブの早期打ち切りと
 開発担当の更迭があって、関係各位がピリピリしていた時期だった
・そのキットに、例年通りの審査(丸投げ)で販売許可を与えた創通は
 立場上過剰に反応せざるを得なかった
・で、去年の二次監修での執拗な改造パーツ排除&今年の全面禁止となる。

要はsyujyuが知り合いでもあるNAOKIを意識し過ぎて、キットの仕様が挑発的過ぎたのと
ツイッターの予想外の反応と、諸々のタイミングが悪すぎた
0263HG名無しさん
垢版 |
2018/01/18(木) 05:36:40.05ID:sEtt2zKD
>>262
良くある誰も知らない誰かさんの体裁とメンツの問題ということか

にしてもアレそんなにRTされてたっけ?
0264HG名無しさん
垢版 |
2018/01/18(木) 09:12:09.68ID:H9SRtIdT
>>262
これ別にシュウジュなんも悪くないじゃん

バンダイは初めからソバではなくシュウジュに監修させるべきだったという単なる人選ミスと、それを認めたくない老害がいるってことだろ
0265HG名無しさん
垢版 |
2018/01/18(木) 09:24:40.11ID:nC7ZN+wa
そういやリバイブシリーズいつの間にか聞かなくなった
終わってたのか・・・
0266HG名無しさん
垢版 |
2018/01/18(木) 09:34:53.13ID:BtclIdxB
原型流用して複数ディーラーから出展禁止
この項目にそこはかとなく狙い撃ち感を感じますが・・・まあそういうことなんだろうねw
0267HG名無しさん
垢版 |
2018/01/18(木) 10:26:47.91ID:grXxMKUT
とにかく色々審査めんどくせーからまとめてNGとしか
ベアッガイプチッガイがどのように生まれたかなんてとっくに記憶にねーんだろうな
0268HG名無しさん
垢版 |
2018/01/18(木) 11:02:29.79ID:jc9aCrk4
ハッスルして怪文書作っててわらた
0269HG名無しさん
垢版 |
2018/01/18(木) 12:54:27.31ID:uuZNOrJr
syujyuとデジタリアンがMK-2とFAZZをフルキットの体裁で申請。
プラモにサフまで吹いて装着させて申請画像だしていたらしいね。

でも実は改パでしたっていうのがバレて大騒ぎになったんだよな。
0270HG名無しさん
垢版 |
2018/01/18(木) 12:58:16.40ID:VrxcQXNE
審査担当が変わるのならやらかしがないように一旦キツく締め上げるのもやむなしかな
0271HG名無しさん
垢版 |
2018/01/18(木) 14:03:05.58ID:WxpN7oRz
>>268
怪文書といってもこれが今の今になって出たというのならわかるけど
実際には去年の発表の前に同じこと書かれてたことじゃん
改造パは今後駄目そうだぞって
んで現実は去年の段階的締め付けからの今年のこれ
嘘や願望から出た真だと言うにしては話の整合性が取れすぎてる

嘘だまぐれだと否定をするのなら相応の論拠を出さなきゃ
それこそ君の言い分の方が怪文書レベルのレスに思えるが
0272HG名無しさん
垢版 |
2018/01/18(木) 14:06:38.66ID:7ogR6SSy
論拠が「人からそう聞いた」だからアホくさ
0273HG名無しさん
垢版 |
2018/01/18(木) 14:13:19.62ID:WxpN7oRz
>>272
あれを実名で書ける内容だとは到底思えないからそこはどうとも思わんな
2ちゃんに嘘が多いのは多しかだが逆にタレコミが事実だった例も腐るほどある
重要なのはその中身と整合性でしょ
0274HG名無しさん
垢版 |
2018/01/18(木) 15:51:18.17ID:jc9aCrk4
syujuとnaokiのせいって毎年唱えれば事実になるのかな
0275HG名無しさん
垢版 |
2018/01/18(木) 16:14:01.18ID:GZXKOv22
これまで他のディーラーも含めてルールの抜道使ってグレーなことやってきて、審査時に一々判断も大変だから不可にしたんじゃないの?
0276HG名無しさん
垢版 |
2018/01/18(木) 18:52:59.10ID:k+rei37A
>>262
出、出〜〜〜www御布恣意寸必現眉唾憶測誹謗奴〜〜〜www
0277HG名無しさん
垢版 |
2018/01/18(木) 19:43:27.24ID:NYown6U1
色々面倒臭い話になってるんだね

C3AFAマーケット事務局のHPを少し見て来た
出展料の他にイベント版権システムっていうのものが設定されていた
具体的な版権料=価格x指定された版権料(%)x申請個数
形式上、権利関係は問題無いように設定されてるが、
模型業界を盛り上げる「イベント」という性質上、
「指定された版権料(%)」は低めに設定されてるのかね?
消費者として観点、傍目で見た限りは匙加減がまったく分からない

キャストキットも3Dデータを構築してのコピーに切り替わって来ている
ふと懸念を抱いたのは、コピー商品による背乗り商売になってないか?という事

ガンプラのHGUC系、特にreviveでは煮詰め方が甘く見受けられる点もあり、
消費者から不満の声も挙がっていた
イベント参加して商売する側は、当然この不満を解消するようなキットを出すであろう事も
容易に想像が付き、実際にそのような商品は販売された

改造パーツの性質上、母体となる元キットの売上も比例して見込めるだろうが、
セミプロ〜プロが意図的にワンオフでの徹底回収を繰り返せば、
元キットの良さ・評判という物は地に堕ちてしまう

元キットのクオリティを上げて貰いたいとも思うし、
参加ディーラー各者には、二次創作的な独自アレンジの強い物をもっと出して貰いたい
プラモデル販売側がまだ手を付けてない物でもいいだろう
目指す所が同じだと、絶対に仲たがいと起こしてしまうと思う
0278HG名無しさん
垢版 |
2018/01/19(金) 00:08:05.56ID:mlcqOZbS
>>277
好きなものを好きなように造るのがガレージキットだろ
外野が勝手に方向性を指図するとか余計なお世話だわ
0280HG名無しさん
垢版 |
2018/01/19(金) 02:04:02.35ID:R3h0IvV3
>>269
>syujyuとデジタリアンがMK-2とFAZZをフルキットの体裁で申請。
>プラモにサフまで吹いて装着させて申請画像だしていたらしいね


そこは何も問題ない。当時から勘違いしてる人が思い込みで叩いてるだけ。
というか08〜15年までは改パはOKだったし
(改パをサンプル提出し、何度も再販許可が出ている)
申請の際にフルキットとも改パとも何も記載する必要も無かったし
画像申請は「サフを吹いたもの」という条件で、
元キットと新造パーツが解る必要もなかった。

事務局と原型師・ディーラー代表で話し合いになって、結果的に
不正が無かったからどちらの商品も再販不可を条件に
その年の販売が許可されてる
0281HG名無しさん
垢版 |
2018/01/19(金) 03:18:41.61ID:kqkxyvis
もはや創通にとって模型界隈の発展とかファンサとかどうでもよくて惰性でマーケット続けるにあたって細かい審査がめんどくさくなっただけでしょ
0282HG名無しさん
垢版 |
2018/01/19(金) 03:55:57.00ID:8k+mfO2u
>>278-279
でも実際そうだろ?
版権を所持してる者の立場がないから販売を指し止められた、それ以外ない

誰かの顔に泥塗って楽しみたいだけのお前らみたいな奴が、邪魔だと見なされた
0283HG名無しさん
垢版 |
2018/01/19(金) 07:43:21.59ID:DgfA9b9Q
原則映像作品に限定されたことで余計に正面衝突することになったんだが
大丈夫かこの人?
0284HG名無しさん
垢版 |
2018/01/19(金) 08:29:22.87ID:KLpBB0U3
再販不可が条件ってなんか不思議な話だね
0285HG名無しさん
垢版 |
2018/01/19(金) 09:57:02.67ID:Fh5X3YhY
再販不可食らってる事自体が有罪なわけで シリトラの101式とか前例もあるけどようするに
「今回はもう土壇場で取り返しもつかないから通しちゃうけど、あんたのやったことはアウトよ」
って意味だからね
そういう経緯が今回の規制強化にも反映されてるんだし問題無しとか勘違いも甚だしいよ
0286HG名無しさん
垢版 |
2018/01/19(金) 10:05:37.96ID:Wp+xoEob
なんでその時点でアウトにしないのかね。ペナの意味ないじゃんw
0287HG名無しさん
垢版 |
2018/01/19(金) 10:26:47.47ID:Fh5X3YhY
まあそれをやると金銭的損害もでかいし、それっきりディーラーとして死亡してしまうかもしんないし
それにルールの抜け穴を突かれたという弱みもあるんじゃないかね
0288HG名無しさん
垢版 |
2018/01/19(金) 11:17:20.17ID:Wp+xoEob
イベントの誓約書見れば見ベント主催者が絶対だからそんな配慮不要なんだけどねえ
0289HG名無しさん
垢版 |
2018/01/19(金) 12:54:01.16ID:i1HYfcYO
どっからそんな情報を仕入れてこれるんだ
0290HG名無しさん
垢版 |
2018/01/19(金) 13:03:54.26ID:8k+mfO2u
リバイブが打ち切りになった って本当なの?
>>262でも、こう書いてあったけどソースか何かあるのかな?
>運悪く前月の6月に、本来は40周年に向けた企画だったリバイブの早期打ち切りと
>開発担当の更迭があって、関係各位がピリピリしていた時期だった

>>283
「この人」って誰?
「ネトウヨ連呼に反応した奴がネトウヨ」みたいな、目的語省略はよく見掛けるけど?
0291HG名無しさん
垢版 |
2018/01/19(金) 16:43:20.60ID:mQTs+jhA
reviveって35周年記念で40周年はゼータとかのガンプラエボリューションナントカじゃなかった?
GEOはreviveと違って大々的に謳ってない印象だけど
0292HG名無しさん
垢版 |
2018/01/19(金) 17:55:06.08ID:5x0wjuC/
その予定でしたがソバに全部吹っ飛ばされました
0293HG名無しさん
垢版 |
2018/01/19(金) 17:55:47.44ID:aHL8C7h6
当の直木自信がツイッタでバンダイスタッフ使えねーって公開愚痴を披露してたじゃん
そりゃ終わるわ

やっぱ既婚者子持ちのリアルリーマンでもあり造形センスも直木よりは上の秀樹にやらせるべきやったんや
0294HG名無しさん
垢版 |
2018/01/19(金) 17:57:19.61ID:wKU4Mbe3
アマディーラーやそれに毛が生えたようなウェーブの原型ならともかく
バンダイクラスの会社で顔出しで仕事したら勤め先の社則にひっかかりそう
0295HG名無しさん
垢版 |
2018/01/19(金) 22:15:00.35ID:emewAgDj
思った以上に当日版権って認知されてないのな
0296HG名無しさん
垢版 |
2018/01/19(金) 22:21:40.43ID:os9qrYW7
>>280
温情で販売させてもらったのによくもまあ都合の良い解釈ができるものですなぁ。
事務局と話し合った?問題なければ話し合いになどならんだろうにww問題ないのになんの話し合いに?
事務局に一方的に怒られたんだろうが。
ベルグに生産まわしちゃったから今回だけは助けて下さいとイケテツとsyujyuが泣きついてベルグに迷惑かかるのもそれはそれで
問題なんで再販は一切不可で今回のみ販売を許可しますとなったのが真相だろ。
0297HG名無しさん
垢版 |
2018/01/19(金) 22:24:48.45ID:1CzGF0y3
ダメな奴は何をやってもダメ
逆も然り
0299HG名無しさん
垢版 |
2018/01/19(金) 23:41:37.30ID:g2QPDMNI
改パ作んなよ〜
俺らの作った元製品がクソだってわかっちゃうからさ〜
0301HG名無しさん
垢版 |
2018/01/20(土) 00:48:23.68ID:28+ck0b6
syujyuも改パにすることでイベント原型の負担を極力減らしたかった
のだろうけどやり方が不味かった。
バンダイが自分の所のキットを全否定されるの大嫌いなのBクラブの
原型をやっていたんだから知ってるはずなのにね。

まあ、結局は売り逃げで儲けれたんだからsyujyu的にはセーフなんだろ。

みんな忘れてるだろうけど、例年改パ不可になるとイベント全体の新作率が
ガクッと落ちるから今年は再販品のオンパレードだと思う。
0302HG名無しさん
垢版 |
2018/01/20(土) 01:09:32.08ID:cdChxb9E
B社がMSVとかマニアックなMSも出してきたりしてるしな
フルキットで出すならアイテムも余計に限られてきそうだ
0303HG名無しさん
垢版 |
2018/01/20(土) 01:59:47.58ID:KJ+G7j+d
>>295
WFですらディーラー数2000以下で純粋なモデラーはもっと少ないからな
ときどき同人界隈と揉めてるけど世間的にはこっちが圧倒的少数派だから・・・
0304HG名無しさん
垢版 |
2018/01/20(土) 02:51:38.47ID:Iy7NUGlL
>>293
Syujyuもナオキよりはマシってだけであえてガンプラの監修に据えるような逸材ではない
手足長すぎ&小顔好きのアマが陥りやすい奇形趣味はソバと大差ない
MH原型なんて同じ機体で他社の原型師と比べたらもれなくSyujyuの方がハズレだよw
0305HG名無しさん
垢版 |
2018/01/20(土) 04:03:08.05ID:1JA5bh3A
メーカー原型いくつもやってプラモの仕事までやってるのにアマはねーだろ
副業ではあるんだろうがキャリア的にこれをアマとは普通言わない
0306HG名無しさん
垢版 |
2018/01/20(土) 04:09:24.57ID:HyEUpgg6
>>290

開発者がHJ誌やビジネスサイトのインタビュー記事で
「40周年に向けてHGUCをリバイブ(再生)させていきます」
「今後も人気MSを次々とスタイリッシュにリバイブさせていきますよ!」
とか話していて、皆小顔足長になるのかと当時ゾッとしたが

実際ブランドは終了したし、アレンジの方向性も変わったし
何より、その担当者も造形監修のモデラーも外されたようだから
まぁ、打ち切りでしょうね
0307HG名無しさん
垢版 |
2018/01/20(土) 05:12:05.45ID:Iy7NUGlL
>>305
肩書きの話はしてない
センスが標準からズレてるからガンプラみたいな公式商品は任せられないと言ってるだけ
ガレキ原型師としてならこれくらいは個性のうちでかまわないけどね
0308HG名無しさん
垢版 |
2018/01/20(土) 05:23:24.64ID:1JA5bh3A
どう考えても「アマ特有」って言い方は該当者がアマじゃなきゃ言わないだろ
日本語の使い方が明らかに間違ってる

あとそのセンスの話についてもしゅうじゅのガレキは基本、カトキ画稿や
依頼したアレンジャーの絵を再現する造形が主でそこで絵から大きく離れるような
自分の色を出すことはしてないし絵心、デザインセンスにまで踏み込んだ部分が売りの原型師ではない

根本的にカトキデザインを中心としたああいうプロポーションのデザインしかやってないんだから
あれを小顔足長だというのは的外れな批判にもほどがある
0309HG名無しさん
垢版 |
2018/01/20(土) 05:59:21.68ID:a6v3Df8r
Syujyuの造形は好きだけど、何より会社勤めで家庭を持ちつつメーカー原型イベント原型をこなせるところが凄いと思う
俺には無理だw
0310HG名無しさん
垢版 |
2018/01/20(土) 06:48:55.71ID:DyRR4OCS
取り巻きが話題そらしとsyujyuのイメージダウン防止に必死すぎなのが笑えるwww
0311HG名無しさん
垢版 |
2018/01/20(土) 06:53:07.74ID:DyRR4OCS
ごめん、取り巻きじゃなくて本人か?www
0312HG名無しさん
垢版 |
2018/01/20(土) 09:30:32.80ID:/vvLvumT
>>304
秀樹のマークIIにいいねされまくってバンダイが切れたって流れなんだからリバイブは秀樹で良かっただろって流れなんだよ
文盲はだまっとれ
0313HG名無しさん
垢版 |
2018/01/20(土) 10:09:35.43ID:ew3pcUZl
自意識の肥大化がすごいな・・・
0314HG名無しさん
垢版 |
2018/01/20(土) 11:05:38.52ID:DyRR4OCS
syujyuのマークUがいいね数多くてバンダイが切れたって事実こそソース何処だよww
そんなんで切れなてないですよww



あんな左右からホッペ押されたようなフェイスしているマークUのどこがいいのかわからんなww
0315HG名無しさん
垢版 |
2018/01/20(土) 11:21:15.99ID:Iy7NUGlL
>>308
そもそもカトキデザインを立体化するという点においてシュウジュはたいしたレベルにはない
一昨年のヴァカガンと去年のジム改が典型
根っからのカトキマニアのマニマニヴァカガンや石澤のガンダム7号機の方がサマになってた
繊細淡麗系な永野メカや柳瀬メカはそこそこだけど骨太なカトキ系メカには向いてないよ彼
商業でもそういう仕事はほとんど回ってこないでしょ
0316HG名無しさん
垢版 |
2018/01/20(土) 11:39:56.65ID:BdUg1YaA
どちらが良い悪いの話になってきてるね

画像をチラ見した程度では、syujyuのマーク2改修キットの出来は良く見えるし、
確かに格好良いんだ
ただ、商売としての「やり方」が良くなかったと思う
確かに、需要があったからこそ売れたんだろうし、評価もされたんだろう
でも後乗りして、所謂「おいしい所」だけをかっさらうやり方は褒められたものではない

あれではHGUCreviveを母体にする必要性が感じられない
素直に別途で1/144のフルアクアクション・キットを出すべきだったと思う
キットへの不満が湧いた事への便乗、踏み台利用だと受け取られても仕方ないだろう

人間関係は折り合いを付かせないと、どこかにしわ寄せが出てしまうし、
結果的に今回は参加ディーラー全体を巻き込む事態へと発展してしまった
元々はreviveの造形への不満だし、今回は版権を持ってる創通が怒ってしまった「らしい」が
バンダイにもしっかりして欲しい
0317HG名無しさん
垢版 |
2018/01/20(土) 14:47:08.90ID:1JA5bh3A
>>315
それはあなたの価値観ですよね?としか言えんわ
おととしの馬鹿ガンとかフルアーマーが35kするのに飛ぶように売れてたじゃん
商業の仕事をしないのはリーマンの副業だから以外の理由しか考えられんしな
0318HG名無しさん
垢版 |
2018/01/20(土) 15:00:41.89ID:DyRR4OCS
>>317
どこまでも都合よくなるね〜
飛ぶようには嘘だな。
会場に行っていた人間ならわかるよ。

GFF以降に描いた画稿を元に製作されたガレキとしては初者だったので
そこそこのスピードで売れただけでしょ。
0319HG名無しさん
垢版 |
2018/01/20(土) 15:14:13.06ID:gyc+8nFT
映像化作品以外基本NGってのが一番痛いな
映像化されたMSとか、それ殆どバンダイがキットで出してるんだし、C3に出かける楽しみが大幅に減るやん
基本ってとこに望みを繋ぎたいけど、厳格に解釈するとセンチネルもAOZもクロスボーンも駄目だもんな
どうしてこうなった
0320HG名無しさん
垢版 |
2018/01/20(土) 15:19:22.11ID:El1iflUs
B社の今後の戦略に引っかかるからかね?
0321HG名無しさん
垢版 |
2018/01/20(土) 15:28:39.28ID:gyc+8nFT
たかがC3一日にばら撒かれるキット数なんてバンダイの商売敵になれるもんじゃないだろうにとは思うが
こればっかりは原因考える材料が噂程度も流れてきてないし、さっぱり分からんね
考えてみれば、Hi-νもナイチンゲールも映像化されてないんだし、バンダイのプラやトイ、食玩より
選択肢が狭くなるんだよな
今や閃光のハサウェイモノまで商品化されてるってご時世に、これは無いわー
0322HG名無しさん
垢版 |
2018/01/20(土) 16:14:25.49ID:1JA5bh3A
>>318
限定カラーのブルーは文字通り飛ぶように売れたし
そもそも35kのキットが100以上売って完売してるのが普通に一線級の
人気と実力が無きゃなしえないことだって普通はわかる
おまえさんは「嫌い」ありきのバイアスかけてるからそんなことを言うんだろう

あと初物云々もおかしい
あれはセンチ別冊のやつだからな
隠し砦の1/100が大昔にあるから初出じゃない
0323HG名無しさん
垢版 |
2018/01/20(土) 16:15:44.10ID:1JA5bh3A
>>319
映像化ってビルドファイターズを含めるとハイニューもクスィーもSガンもクロボンも出てるけどどうなるのかねえ
0324HG名無しさん
垢版 |
2018/01/20(土) 17:40:55.29ID:gyc+8nFT
>>323
なんか、昔センチネル物をスパロボの括りで申請したとか、そんな抜け道っぽくもあるけど
映像化は映像化だものな
AOZのウーンドウォートもビルドファイターズトライ最終話にちらっと出てたんだっけ
0325HG名無しさん
垢版 |
2018/01/20(土) 17:41:00.43ID:HyEUpgg6
原則的に映像化作品のみってのは、要は創通が100%自社で許諾の可否を
判断できる範囲を示しているだけで
権利絡みの文章はこんなもん

別に今年から条件が変わったわけでは無くて、
非映像化作品もほとんどは権利の委任や消失で創通で判断できるけど
例えば連載中のコミック等、出版社に一定の権利があるなど
それ以外の作品は毎年、必要なら関連各社に連絡や協議をして許諾の可否を決めてる
ってだけでしょ
0326HG名無しさん
垢版 |
2018/01/20(土) 17:44:22.98ID:gyc+8nFT
今年通りに版権降りると良いな
AOZとか立体化されてないMSが非ガンダム系もたまってきてるんだし、ぜひ出して欲しいもの
0327HG名無しさん
垢版 |
2018/01/21(日) 03:16:43.59ID:0cjvpZc8
ウチはMSVや外伝が主体なんで
一次の結果が出た時点で映像化作品のみの許諾なら
二次は申請せず参加辞退ですな

まずガキの頃から大好きな外伝作品があって、キット化に恵まれないそれらのMSの
ガレキが作りたくて参加しとるんで
そこが無理と判断されたらC3に参加する理由が無い
0328HG名無しさん
垢版 |
2018/01/21(日) 06:38:32.64ID:I5ENTfrc
>>327
一次はOKで二次はNGってこともあるからなあ
でも予防的措置で厳しめに書いてある場合もあるからここで諦めるのはもったいないんじゃ
0329HG名無しさん
垢版 |
2018/01/21(日) 07:42:13.21ID:doZzRY70
>>318
いやいや、完売はしたのはわかっている、飛ぶようには売れてないよって話しだよ。
何時に完売したんだよ?言ってみ?13時ちょいすぎの時点でまだ残っていたぞ。
それでは飛ぶようにとは言わんよ。

初出っていうのは中のガンダム本体の事。これは俺の説明不足で悪かったね。
中のガンダム本体はあきらかにGFF以降に描かれた画稿をベースに製作している。
全身のバランス、胸部ダクト形状、短いスカート類等を見れば一目瞭然。
0331HG名無しさん
垢版 |
2018/01/21(日) 09:45:18.42ID:jz0f5jp/
暗黙の了解というか不文律でフワフワやらせてくれてたのにねえ・・・
要項に書いてないだろって居直られたらじゃあ書くわって流れになるわな
0332HG名無しさん
垢版 |
2018/01/21(日) 11:33:08.53ID:71fHkkZ/
去年のディーラーによって改造パーツ通ったり通らなかったり2次でダメだったりの超絶曖昧さはもう暗黙の了解じゃ許されないでしょ
要領ハッキリしろってのは改造パーツならチェック欄や対応キット書く欄用意してくれとかそういうポジティブな意味で要求されてたんだけどな
0333HG名無しさん
垢版 |
2018/01/21(日) 13:59:26.39ID:YgCJk+Ls
>>329
中の人が馬鹿ガンのFAはGFFの二周目のやつでやってるから別に目新しくないけどな
マスプロで売りつくされてりゃ後発の高額ガレキのほうが不利なのは当たり前

手足が長すぎるってのも結局カトキ憎し+しゅうじゅ憎しの妄想の産物だろ?
0334HG名無しさん
垢版 |
2018/01/21(日) 14:05:54.49ID:YgCJk+Ls
>>329
あと飛ぶように売れたも「飛ぶように売れ尽した」とは書いてないからな
ブルーが凄い勢いで売れたのは事実
そしてその後大量に売れ残ったならともかくFAの副産物みたいな素の78まで含めて完売してる
つーか、自分は「アマ特有の」で明らかに間違った日本語使ったのを指摘されて恥をかかかされたと
思ったのかしらんが粘着すぎるわ

まぁこれでもなお「しゅうじゅはFAと素78あわせて数百個を売りつくすのに一日かかった不人気原型師」
とか言うならもう止めんわ
おまえのその言い分が常識的かどうか他の人に判断してもらおうじゃないか
0335HG名無しさん
垢版 |
2018/01/21(日) 14:32:04.51ID:ZzVhsCbi
C3マーケットは曖昧な様でいて、それは裏を返せば大人な運営っていうのがありがたかったんだけどな。
版権元やら事務局に忖度すればいい。
0336HG名無しさん
垢版 |
2018/01/21(日) 15:46:44.60ID:0cjvpZc8
二日参加で申請数&販売数が倍!の特典て
大手やメーカー系のディーラーに土曜の参加を促す策だと思うのだけれど
例年でも抜き業者はどこも7月末まではWFで手一杯で
その後のひと月をフル稼働状態でC3向けの受注を捌いてんのに
契約上の数字だけ増やしても、生産対応は事実上無理だと思うんだが
その辺りベルグ等にリサーチしてんだろか

中小ディーラーは関係ないようでいて
業者抜きのトコは難民化の可能性あるよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況