トップページ模型
1002コメント241KB

studio RECKLESSを語るスレ47

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0508HG名無しさん
垢版 |
2018/07/06(金) 22:51:36.55ID:JpzgSSsp
これだけガンプラでまくってるんだからガレキにする意味ないだろ
ガレキってのは本来マイナーすぎてプラモが全然ない作品で作るものだろ
0510HG名無しさん
垢版 |
2018/07/06(金) 23:26:59.18ID:I5CQxd3+
>>508
ならば失せろ
0511HG名無しさん
垢版 |
2018/07/06(金) 23:28:28.60ID:RTN+pVBr
本、来……?
どこで聞き齧った思い込みなのかしらん
0512HG名無しさん
垢版 |
2018/07/06(金) 23:29:43.32ID:zFFXz3Al
投げ売りしつつも、新作はあるみたい。
Gガンからシャッフルハートとシャッフルジョーカーだと。
思いっきり斜め下過ぎるだろ。

レクレススレなのに、すまん。
0513HG名無しさん
垢版 |
2018/07/07(土) 00:35:28.14ID:FFsKOgKH
>>512
ボークス特有の変なポーズつけたキットなのが容易に想像つくな
さらに投げ売り対象商品増やしてどうすんだよ…
0514HG名無しさん
垢版 |
2018/07/07(土) 01:34:10.62ID:TMqWIe9+
このボークス叩き売りのうち小松原関係あるのどれ?
0515HG名無しさん
垢版 |
2018/07/07(土) 03:19:23.43ID:ZXFRTOAx
>>514
腐れにわかテンバイヤーが
0516HG名無しさん
垢版 |
2018/07/07(土) 18:04:48.65ID:1Hb3gVrg
この値段ならディジェは思いの外活躍したし抑えておいてもいいかな
0517HG名無しさん
垢版 |
2018/07/07(土) 18:32:01.24ID:gGnu4xzw
にしても2万は高すぎ
12000円が適正価格だろ
0518HG名無しさん
垢版 |
2018/07/07(土) 18:54:17.25ID:DvzmZ2eo
無理だろ
あのボリュームでデジタル原型だぞ
0519HG名無しさん
垢版 |
2018/07/07(土) 19:49:00.42ID:QPhOQBo/
あれアニメのデザインに忠実だったからね
だったらいずれディジェはプラモに出るだろうってことになる

ディアスの系統でリファインすればよかったのに
0520HG名無しさん
垢版 |
2018/07/07(土) 19:49:53.77ID:K7qiKUMb
デジタルかはなんも関係ないだろ。
手原型でだらだら何年も掛けたら
値段変わるのか?
時給単価高いやつが作ったら??
それより高いパソコンで高い出力機使ったら
いくらでも値段高くていいのか?
あほくせ〜。
0521HG名無しさん
垢版 |
2018/07/08(日) 06:34:44.33ID:NfQdzex+
すごく高いナイフ使って削って
すごく高いタガネに筋掘って
すごく高いカメラでかっこいい写真撮ったら
値段高くても買ってくれますか?
0522HG名無しさん
垢版 |
2018/07/08(日) 15:10:15.77ID:avsIJfet
>>517
最後にガレキ買ったの何年前ですかw
って聞き返したくなる金銭感覚だな
0523HG名無しさん
垢版 |
2018/07/08(日) 17:39:52.69ID:+fDaOpQQ
>>520
自営の場合はプライベート時間を仕事に割けるから業務外でも趣味の時間として納得するか泣くかすれば
帳尻合わせられるけど立体出力の場合は業者に出すと問答無用でゲンナマ取られるからそこはやっぱ違うと思う
0525HG名無しさん
垢版 |
2018/07/09(月) 18:40:07.06ID:w6FqOtfd
最近の御大のつぶやきは一体誰に言っているのかね。
そんなことより、今年の情報を早くしてくれ。
0526HG名無しさん
垢版 |
2018/07/09(月) 21:25:22.22ID:PMqz2PJJ
昔のボツ企画パクられた云々てまさかZガンダム0088のことじゃないよな
もしそれを公然とSNSで非難してるならバンダイとは完全に切れたってことになるが
0527HG名無しさん
垢版 |
2018/07/09(月) 21:46:42.73ID:0oa5C6ia
でもまあ企画という意味ではRecklessゼータのパクリだよなアレ
てっきり小松原が関わってると思ったわ
0528HG名無しさん
垢版 |
2018/07/09(月) 22:05:57.57ID:Fm3WKaTH
もしこの案件に責任があるとしたら瀧川じゃねーの?
瀧川が本出して緩衝材になってるかんじだし

ただまぁ時期によってオリデザからカトキアレンジの装甲に変わってましたとか
ずっと前からソロモンエキスプレスだかいう電ホの企画でもあったしあまり強く
自分発信だとか言いづらい案件じゃねーのかって気もするが
0529HG名無しさん
垢版 |
2018/07/09(月) 22:40:05.77ID:PMqz2PJJ
瀧川は一介の絵師に過ぎないし責任うんぬんいうならSBP編集部だけど
フリーの原型師と天下のバンダイスピリッツどっちにつくかなんて分かりきってるわな
だいたいマスターアーカイブの文芸方面は小松原の著作物じゃないし
0530HG名無しさん
垢版 |
2018/07/09(月) 22:54:54.00ID:Fm3WKaTH
あの本の話じゃなくてHGのZが瀧川リファインだからそこからの口利きだろって話だけどな
まぁこのままストライクゼータとかプレバンで出てセンチネルみたいなことになったら笑えるけど
0531HG名無しさん
垢版 |
2018/07/09(月) 23:03:16.16ID:hZYz0BA9
前後関係知らないけども
瀧川のアーカイブのイラストを立体化したのがレクレスだと思ってたんだけど、逆にレクレスのゼータ各種を体系としてまとめたのがアーカイブなの?
0532HG名無しさん
垢版 |
2018/07/09(月) 23:56:35.48ID:PMqz2PJJ
ごめんマスターアーカイブとマスターピース間違えてた
先にマスターピースって模型使った考察本があってね
Zプラスのパーツを使って修復したZガンダムというネタはそこで小松原が作ったの
後に同じ出版社から出たマスターアーカイブスという書籍でもそのアイデアを引き継いで瀧川がイラストを描いたの
「後期改修型Zガンダム」を世に出したのは小松原が先で瀧川は後から乗ってきた
もっともZプラスを念頭に置いたZガンダムのイラストはカトキハジメがセンチネルのときに描いてるんで小松原が元祖というわけでもなjけどねw
0533HG名無しさん
垢版 |
2018/07/10(火) 00:29:58.51ID:Oz5Va1ME
小松原が好きか嫌いかは置いといて
あれはパクリだよな
そもそも改修なんて設定ないのに、いきなり作っちまったもんな
0534HG名無しさん
垢版 |
2018/07/10(火) 00:47:10.81ID:HDSzaVqV
単純にカトキ版名目で出してりゃともかく差し換え部分が酷似しているうえに発想まで同じだからな
まぁ結局すべては創通に帰すガンダムルールで押し切られるんだろうけどプライドねーのかってな案件ではある
0535HG名無しさん
垢版 |
2018/07/10(火) 03:37:16.29ID:2RT5BU7n
そもそもセンチネルもモデグラとすりあわせしないでガレキ出して長いこと揉めたんだよな
まあ小松原氏にそこまでの存在感はないからバンダイ的にはシカトで終わりそうだが
0536HG名無しさん
垢版 |
2018/07/10(火) 06:41:03.32ID:rgNhwf3V
たんにバンダイで担当が代わったんでしょう
中の人、そこまで考えてないと思う
0537HG名無しさん
垢版 |
2018/07/11(水) 00:56:58.11ID:Fdv8yB+D
担当変わったとかの問題か?
あのZは開発の誰かがマスターアーカイブ見て「おw いい売り方あるじゃんw バリエ商法に使ったろw」と思ったか
瀧川が「こういう設定本もあってキットの一部差し替えで出せますね。設定描き下ろしましょか?」と提案したかのどっちかだろ
0538HG名無しさん
垢版 |
2018/07/11(水) 02:15:14.65ID:kWlx0a17
ソフバン関連だとMSグラフィカ発のデルタガンダムが公式に逆輸入された前例がある
案外ソフバンの方は「またウチの仕事が公式に認められたぜ」とドヤってるかもよ
話が進んでストライクZ公式化とか行けば小松原氏の手柄にもなるんだからムキムキしても損だと思うんだがな
0539HG名無しさん
垢版 |
2018/07/11(水) 08:20:48.86ID:B+dZE4e6
瀧川ってRGZに関わってるよな?
0540HG名無しさん
垢版 |
2018/07/12(木) 09:32:09.35ID:hCs/vu7x
チョンがツイッターでゼータプラス並べてるけど何体が正規品なんだかな
コピーしまくりやがって
恥を知れチョン
0541HG名無しさん
垢版 |
2018/07/12(木) 09:44:23.85ID:hCs/vu7x
よく見たらプラモかよ
0542HG名無しさん
垢版 |
2018/07/13(金) 00:48:48.82ID:cCbodAEq
またきちがいがやってきたぞ!
0543HG名無しさん
垢版 |
2018/07/13(金) 01:00:39.74ID:Bt3ystll
ゼータプラスだけは再販よろしくお願いします。
0544HG名無しさん
垢版 |
2018/07/13(金) 01:08:42.63ID:IiKiwOBZ
>>540
あの韓国人のとこは正規品だろ
逆にコピー品であそこまで仕上げるのであれば技術に感心するレベルだわ
0545HG名無しさん
垢版 |
2018/07/13(金) 06:27:07.07ID:Z+Am8DuI
次のレスも読まず想像でレスするあほうも登場しましたわよ。
0547HG名無しさん
垢版 |
2018/07/13(金) 09:19:08.49ID:GU90aceW
今年の新作ってもう発表されたん?
0548HG名無しさん
垢版 |
2018/07/13(金) 11:08:40.70ID:ppO3TPmR
イケテツはまたSガンの胸像?作ってるのか
S系ばかりで手抜きすぎじゃね?
0550HG名無しさん
垢版 |
2018/07/13(金) 21:41:59.87ID:IiKiwOBZ
ぶっちゃけ神の手さんは全身よりバストアップ作ってたほうがいいよ
0551HG名無しさん
垢版 |
2018/07/14(土) 14:38:31.64ID:cw3ljOV1
>>542
やっほ〜チョン♪
0552HG名無しさん
垢版 |
2018/07/15(日) 23:11:02.51ID:RpICSzBJ
b蔵ヴァカ2.0ってなんで高額になんのかな?
あれって細すぎない?
0553HG名無しさん
垢版 |
2018/07/15(日) 23:32:03.20ID:v4g5/D++
アレが理想のバカだと思うんだけど
0554HG名無しさん
垢版 |
2018/07/15(日) 23:42:37.41ID:ZoN+jTtJ
数が出回ってた頃は普通に安かったし単純に出回る数が減ったから高値がついてるだけじゃないのかね
0555HG名無しさん
垢版 |
2018/07/16(月) 00:58:42.76ID:Fb7q5A5N
あれって発売した当初はひょろ長過ぎて評判が散々だったようなw
0556HG名無しさん
垢版 |
2018/07/16(月) 08:52:55.11ID:qy9d9lMI
最近2013年版の完成画像がアップされていたけれどあれが好みだな
レックレスの古いやつだと胴の短さが少し気になるしB蔵2.0は手足がひょろ長く
見えてしまいバランス悪い感じがしてしまう
0557HG名無しさん
垢版 |
2018/07/16(月) 11:52:44.94ID:0eFXI+LE
大団円に1番近いのってBクラ2.0だと思うんだけど、そうでもない?
0558HG名無しさん
垢版 |
2018/07/16(月) 14:14:57.75ID:8Rq37bBo
HGインストのガッシリ体型とか好きな人には細くてダメなんだろうなとは思う
0559HG名無しさん
垢版 |
2018/07/16(月) 14:40:29.81ID:+Mp00Y8l
そもそも画稿と立体物が別物なのに何言ってんの?
0560HG名無しさん
垢版 |
2018/07/16(月) 15:00:29.85ID:fTHnTjGj
好みでしかないので水掛け論が続くだけ
0561HG名無しさん
垢版 |
2018/07/16(月) 17:19:52.08ID:qy9d9lMI
中国人とかの代理入札業者が入札入れてくると高くなるから必ずしも落札額=人気ではない
個人的にはいつも代理入札っぽいのが入れてる時は無駄に値段上がるから手を引くわ
0562HG名無しさん
垢版 |
2018/07/17(火) 12:45:48.95ID:VZbTJBq0
センチネルスタッフが作った大団円の作例は当時としてはインパクトはあったけど
カトキ画稿と比べてひょろ長くて、締め切りに追われて時間が無かった感のある作例だったな。

で、B蔵2.0はその悪い部分をそのまんま再現した形で、発売時の評判はボロ糞だったのよw
0563HG名無しさん
垢版 |
2018/07/17(火) 16:47:24.12ID:GYa60VJZ
中華とかいう外来種の侵略うざいわー
0564HG名無しさん
垢版 |
2018/07/17(火) 19:25:08.86ID:/k8Mbl6f
カトキ画の線を拾って作っているsyujyuのWAVEヴァカもなんかいまいちなんだよな
カトキ画に忠実に作るのと立体映えする条件ってのは別なんだろうな
イケテツの取り巻き監修のヴァカとかは論外だが
0565HG名無しさん
垢版 |
2018/07/18(水) 01:00:15.34ID:RrP8b13V
オクに出品してるヤツclubMガンダムって写真違うんちゃうん?
0566HG名無しさん
垢版 |
2018/07/18(水) 10:07:52.80ID:6KyJCqhq
clubMガンダムのブサイク顔出したら売れんだろw
0567HG名無しさん
垢版 |
2018/07/18(水) 17:57:45.85ID:7t284ELr
HJ誌の伊勢谷の作例がベストかな。
0568HG名無しさん
垢版 |
2018/07/18(水) 19:39:46.56ID:EqgKK4FP
>>565
クラブmの商品買うやつがレックレスのことわからないわけないし意図的かね
0569HG名無しさん
垢版 |
2018/07/18(水) 21:26:52.38ID:ZrcrAW4j
悪質な詐欺だな
0570HG名無しさん
垢版 |
2018/07/18(水) 22:04:39.23ID:ZrcrAW4j
こういう悪質な詐欺行為をするやつは逮捕されて懲役してりゃいいんだけどな腐れハゲが
0571HG名無しさん
垢版 |
2018/07/21(土) 09:11:22.46ID:tG6CTg6o
やっぱ今年はsyujyu参加しないんだな
イケテツの百式は変な体形してるしタリアンは今年ダメなんじゃね?
小松原は何持ってくんだろうね
0572HG名無しさん
垢版 |
2018/07/21(土) 12:40:38.62ID:PgvohUXU
レックレスの百式も手足が長くて奇形だったがイケテツのもまとまりないな
Define版の影響とか言ってるが瀧川画ともバランスが違うだろ
0573HG名無しさん
垢版 |
2018/07/21(土) 13:04:13.53ID:gMRBRn1p
どうせなら零式にしろよな
0574HG名無しさん
垢版 |
2018/07/21(土) 14:27:03.44ID:tG6CTg6o
>>572
recklessの百式もイケテツ原型って噂あったよな?それとも弟だっけ?
0576HG名無しさん
垢版 |
2018/07/21(土) 21:48:32.22ID:fT9QG5WP
B蔵ヴァカ4万かよw
最近のガレキにガックリきてる層が多いんだろうな
0577HG名無しさん
垢版 |
2018/07/21(土) 22:07:42.47ID:4Anwjot0
4万なら3個積んでるから1個オクに流すか
0579HG名無しさん
垢版 |
2018/07/22(日) 10:16:03.85ID:vpkzd4J5
>>576
オクのやつ?
27000超えたらリストから外したよw
0581HG名無しさん
垢版 |
2018/07/22(日) 11:11:04.35ID:dCxShwt+
https://i.imgur.com/9HKEU10.jpg
https://i.imgur.com/BSDzJ4f.jpg
B蔵と新基準
今の人たちはパキパキの面構成好きだからB蔵が受けるんだろうね
圧倒的に新基準の方が面構成も豊かだしフォルムも良いと思うけどね
新基準も最後の販売頃には複製に複製を重ねたから痩せてたけどねw
0582HG名無しさん
垢版 |
2018/07/22(日) 13:09:43.42ID:2A+WvFSn
>>581
新基準がなんだか知らんけど
鎖骨ダクトは無いし
前腕の形も違うじゃん。
0583HG名無しさん
垢版 |
2018/07/22(日) 13:09:49.32ID:X6ZC6c3h
>>575
タリアン百式は肩の位置もあるがサイズ自体がデカいんじゃないかな
0584HG名無しさん
垢版 |
2018/07/22(日) 19:41:56.78ID:JFZa2MNZ
>>581
これ出だした頃は「カトキ版」のマスプロ製品がほとんどない時代だったからか、今見ると「?」となるな

これでドヤってた時代もあったんやで!
0585HG名無しさん
垢版 |
2018/07/22(日) 20:23:46.09ID:pvBnLkc9
逆に言えばそれだけ進歩してるということ
幸せな時代だよw
0586HG名無しさん
垢版 |
2018/07/22(日) 21:20:26.93ID:aMNRtTF7
両方とも別のよさがあるなと思った。
0587HG名無しさん
垢版 |
2018/07/22(日) 21:52:34.19ID:QQZnzGCp
>>584
マスプロでこれより良い製品なんてあるか?
市販品の78verKaってどれもこれもイマイチで決定版がないと思う
0588HG名無しさん
垢版 |
2018/07/22(日) 23:52:18.65ID:Bf7M1uo2
既出だけどBクラの2.0に値段がつくのはあまり出品されなくなった以上の意味は無いと思うぞ
ぶっちゃけ新基準版の2002年の初出から最後のバージョンまでの合計販売数と
Bクラ2.0とじゃ圧倒的に前者のほうが売れた数多いだろう
慢性的にオクに在庫が出てる新基準版はレア感がなくてそこまで値がつかないだけ
0589HG名無しさん
垢版 |
2018/07/23(月) 01:01:52.65ID:mNfcoScU
まあオクなんてたまたまどうしても欲しいやつが二人いるだけでどこまでも高騰するからな
0590HG名無しさん
垢版 |
2018/07/23(月) 03:14:44.92ID:VbyzkhE/
新基準って何年のなんすか?
無知の俺にご教授下さい。
0591HG名無しさん
垢版 |
2018/07/23(月) 07:53:09.03ID:vOm5jfma
2013年版の胴長バージョンは見れたからWAVE版の胴パーツが違うやつの完成品も見てみたい
0592HG名無しさん
垢版 |
2018/07/23(月) 09:36:51.88ID:XW2MvIye
週末発表無かったな
やっぱりWF明けからの発表かな
0593HG名無しさん
垢版 |
2018/07/24(火) 01:29:10.92ID:vAribhIe
今年はガンダムmk2じゃなかったのか?
0595HG名無しさん
垢版 |
2018/07/24(火) 23:55:08.84ID:jBf49Utu
Mk2の話をしたのは二次申請もとっくに終わった最近のことだからやったとしても来年以降だろうね
0596HG名無しさん
垢版 |
2018/07/25(水) 22:28:20.94ID:KKBAugoU
量産型ν早く来い
あと久しぶりにジムも来い
0597HG名無しさん
垢版 |
2018/07/26(木) 14:10:31.35ID:rY5OVv7s
今年は量産νはやらないみたいだよ
0598HG名無しさん
垢版 |
2018/07/26(木) 14:18:22.30ID:31HXp0tu
あのGFT・νベースのバッキバキのハイディティールがベースだと
量産型らしからぬ強そうなのが出来上がりそう
0599HG名無しさん
垢版 |
2018/07/26(木) 22:26:14.06ID:JXOOtWaR
RX-93-3
0600HG名無しさん
垢版 |
2018/07/27(金) 00:29:42.97ID:2r2zPDXM
岡プロあたりがセンチュリー版ザクでもやってくれないかな。
0602HG名無しさん
垢版 |
2018/07/27(金) 10:32:47.08ID:V/b4p0dc
>>598
好みの問題なんだろうけど最近のガレキは1/144にしては
ちょっとディティール過多じゃないかなって思う
0603HG名無しさん
垢版 |
2018/07/27(金) 18:35:20.91ID:b/PYhbPK
ディティールに関してはHGUCの個人改造作例でもっと細かくやってるものがいくらでもあるし
そこは別に言う程くどくはかんじないな
0604HG名無しさん
垢版 |
2018/07/27(金) 19:15:34.10ID:t82nYvdU
オレは>>602に同意する。
個人作の改造でもっと細かいのたくさんあるけどウンザリ感じてる。
あくまで自分目線なので他人にどうこうは言わない。
0605HG名無しさん
垢版 |
2018/07/27(金) 19:25:08.84ID:LwycqqZT
>>604
だったら買うなks
0606HG名無しさん
垢版 |
2018/07/27(金) 19:38:46.15ID:lNLyYCuY
バカはなんでも極端だの
全部かゼロしかない人生たのしいか?
0607HG名無しさん
垢版 |
2018/07/27(金) 19:42:47.10ID:LwycqqZT
>>606
お前みたいなバカは客じゃねぇんだよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況