トップページ模型
1002コメント233KB

【FSS】ファイブスター物語108★永野護【MH】【GTM】

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001HG名無しさん
垢版 |
2017/11/28(火) 23:50:17.33ID:hCVlhup9
>>970が次スレを立てること。

ファイブスター物語
(永野護 作/角川書店 月刊ニュータイプ誌連載)の立体造形物をメインに語り合うスレッドその108です。

※前スレ
【FSS】ファイブスター物語107★永野護【MH】【GTM】
https://lavender.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1505699347/
0881HG名無しさん
垢版 |
2018/02/05(月) 20:09:45.22ID:RiHjbltC
マグナパレスぽいけど、後頭部のモチーフから、パトラクシェ相当じゃないの?
0882HG名無しさん
垢版 |
2018/02/05(月) 20:13:14.50ID:1v8pUBlJ
だっせぇ〜〜〜〜wwww シケルブ雪之丞もびっくりだ
0885HG名無しさん
垢版 |
2018/02/05(月) 20:23:10.48ID:rxR8lNP6
>>883

思わずハーレー・XL883スポーツスターを思い出した。日本では通称「パパさん」と呼ばれている
0886HG名無しさん
垢版 |
2018/02/05(月) 20:31:41.94ID:Xdw0eVNA
お前ら、こんなかっこいいのまでケチつけてんのかよ
0887HG名無しさん
垢版 |
2018/02/05(月) 20:35:56.87ID:Djx0tnaY
俺もMHの方が好きだけどこのマグナパレスは良いと思う
0888HG名無しさん
垢版 |
2018/02/05(月) 20:37:35.24ID:CwIwUDIv
永野の画力が及ばないだけで立体化するとカイゼリンみたいにいくらか格好良く見えるのかな
0889HG名無しさん
垢版 |
2018/02/05(月) 20:40:18.53ID:VFNvevT3
前から思ってたけどサングラスがださい
0890HG名無しさん
垢版 |
2018/02/05(月) 20:44:03.54ID:yU9bUe+B
三つ折りのバスターはどこだ?
0891HG名無しさん
垢版 |
2018/02/05(月) 20:49:41.82ID:uLPL5rnC
もっと別物にすればいいのに
なんかパッと見旧デザインに引っ張られ過ぎな感じ
0892HG名無しさん
垢版 |
2018/02/05(月) 20:50:51.58ID:Xdw0eVNA
充分別物だろ
しかもこいつは変形GTMなんだぜ
これとは全然違う形態もあるってこと
0893HG名無しさん
垢版 |
2018/02/05(月) 20:54:45.55ID:JZ8Lznu7
どうせモーフィングという名の手抜き変形だろ
0894HG名無しさん
垢版 |
2018/02/05(月) 20:58:31.88ID:Xdw0eVNA
モーフィングが手抜きとか言っちゃうのはアホ
映画のダランスの超変形とか、カッコ良すぎてビビったぜ
0895HG名無しさん
垢版 |
2018/02/05(月) 21:04:38.51ID:qKGaLpZH
いや、別にかっこよくはなかったな
0896HG名無しさん
垢版 |
2018/02/05(月) 21:19:32.98ID:JZ8Lznu7
モーフィングがカッコいいとか言っちゃうのはアホ
0898HG名無しさん
垢版 |
2018/02/05(月) 22:32:21.21ID:fifmDNQK
モーフィング変形って、ゲッターロボでしょ
0899HG名無しさん
垢版 |
2018/02/05(月) 22:35:51.50ID:CwIwUDIv
インタビューで言われてたな
0900HG名無しさん
垢版 |
2018/02/06(火) 00:24:16.02ID:N3YQbKQs
マグナの変形ってもしかして人型ー飛行形態ではなく、ユニコーンガンダムみたいな人型から人型だったりして
0902HG名無しさん
垢版 |
2018/02/06(火) 13:39:45.66ID:72CpqpJs
変形機能が後にマグナパレスを助けるって設定だから、ラキシスと放浪するようになってから役に立つ機能かも
0904HG名無しさん
垢版 |
2018/02/06(火) 13:44:07.80ID:OdTIs5Ku
ああそうか、GTM全体の違和感の正体に気づいた。
騎士とか王家とか貴族とか、そういう世界観と根本的に合わないんだ。
0905HG名無しさん
垢版 |
2018/02/06(火) 14:00:57.70ID:xYDMtwCa
>>904
そうは思わないな
特にマグナパレスなんて金の塊感が増して、KOGよりずっと偉大な帝の搭乗機といった趣になった
0906HG名無しさん
垢版 |
2018/02/06(火) 14:19:46.22ID:pmA7V9KW
好みの問題なので永久に分かり合えない
0907HG名無しさん
垢版 |
2018/02/06(火) 14:33:06.61ID:72CpqpJs
全肯定、批判は一切許さん

みたいなのが居るから
0908HG名無しさん
垢版 |
2018/02/06(火) 14:47:20.32ID:jQ6mzI2b
まもタンの画力が追いついてないだけで本物のGTMは美しくカッコいいのだと好意的に考えてる。
0909HG名無しさん
垢版 |
2018/02/06(火) 16:57:07.78ID:Tx3sPFcu
>>907
ちょっと違うかな。
つねにあちこちウロウロしてて
気に入らない奴を見つけては胸ぐらつかみに来る迷惑なおっさんが一人いるんだ。


921 名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 9736-fsmG) sage 2018/02/06(火) 14:02:49.58 ID:jzzlomtb0
>>917
全然中途半端と思わないな
個人的にはこれまでで最高のGTMデザインという印象
黄金の塊みたいな感じでいい
0910HG名無しさん
垢版 |
2018/02/06(火) 17:13:47.46ID:Amx57I0S
わざわざ同じ感想を書く人もアレだがそれを拾ってくる君のほうが怖い
0911HG名無しさん
垢版 |
2018/02/06(火) 19:44:43.42ID:v/dS842I
異形の兵器って印象はGTMのがあるけれど、
関節やシルエットが共通なせいで遠目のシルエットが
どれも代わり映えしないんだよな……
大昔からあるはずなのに見かけかわらんし。

大戦をきっかけに大幅な技術のブレイクスルーが
起こって新フレーム誕生、MHがGTM化とかなら
まだ納得できたのだけれど。
0912HG名無しさん
垢版 |
2018/02/06(火) 20:09:34.33ID:cilUKljF
より細身にしたせいで大きな装甲にできなくなった上に、
装甲の構成がほとんど同じになった(肩が前後2枚が標準になったとか)せいで、
装甲の形状の違いだけになってしまったのもシルエットがどれも似通ってる原因の一つだね

今のところホウライだけがそこから外れてるから独特のシルエットになってる
0913HG名無しさん
垢版 |
2018/02/06(火) 20:20:14.96ID:aRr7r3OH
相変わらずこのスレではGTM不人気だなぁw
個人的にマグナパレスにしろマーク2にしろはやく立体化してほしいわけだが
0914HG名無しさん
垢版 |
2018/02/06(火) 20:23:06.06ID:4fmGbqyp
いや要らないです
そんなんよりイラスト版のリックディアスとかハンブラビをガンプラ化して
0917HG名無しさん
垢版 |
2018/02/06(火) 23:58:01.10ID:vu1GuaJF
>>916
漫画板でもTwitterでもマグナパレス大好評だが
0918HG名無しさん
垢版 |
2018/02/07(水) 00:40:08.55ID:tVqiZ5Cd
今話題にしてるのはほとんどがふるいにかけられて残った連中だからな
好きで残ってんだから好意的な意見が多くなるよ
模型板だとGTM否定派だとしてもMHは今でも作れるから肯定派と同じスレにいる
0919HG名無しさん
垢版 |
2018/02/07(水) 00:51:40.90ID:2HauljEN
ふるいにかけられて残った連中だけで、ツイッターのトレンド13位とかに入ったってのか
やっぱり永野すげーんだな
0920HG名無しさん
垢版 |
2018/02/07(水) 02:59:13.07ID:el7YW8fY
好き嫌いはともかく、すごいのは間違いない。
0921HG名無しさん
垢版 |
2018/02/07(水) 03:15:27.19ID:Oo+OIiyC
これを見てしまうとKOGがさすがに古く感じてしまうな
しかしナイトマスターの紋章が ダサい…
0922HG名無しさん
垢版 |
2018/02/07(水) 04:47:40.83ID:j8SfaehJ
FSSのMHをGTMに改変したから叩かれてる感じかな
GTM自体は好みよ
0923HG名無しさん
垢版 |
2018/02/07(水) 10:27:29.91ID:T0fEdlq0
ZAPは立体化を希望したくなるデザインだった
マグナパレスは変形含め全体像がつかめるまで保留
0924HG名無しさん
垢版 |
2018/02/07(水) 12:56:57.51ID:MkFgrNBU
なんでレオパレスみたいな名前にしたんだろうな
0925HG名無しさん
垢版 |
2018/02/07(水) 12:58:11.19ID:jHlM3Ta4
メカデザインの人を変更しろよ
0926HG名無しさん
垢版 |
2018/02/07(水) 13:14:49.22ID:PYJNAtDG
KOG1986とMGP2018のイラスト比べたら画力的にも昔のが見劣りするに決まってる。
KOG2018として歴史が進化してたとしても
やっぱカッコエーってなってたでしょ
0929HG名無しさん
垢版 |
2018/02/08(木) 01:00:59.21ID:CtK4crSV
たぶんジオングみたく足がないか
逆に足がいっぱい生えてる
0932HG名無しさん
垢版 |
2018/02/08(木) 12:26:27.24ID:LTag9SkT
>>919
残ったといってもそもそも思ったより減ってねんだと思うわ
MHのままがよかったけどGTMも嫌いじゃないしFSS自体は面白いから読んでるっていう層も多いはず

改変ふざけんなもう読むのやめるわってのがどのくらいいたのかちょっと興味ある
0933HG名無しさん
垢版 |
2018/02/08(木) 12:46:08.99ID:DOYygDIG
まあロボット好きはなんだかんだ言っても
動向くらいは押さえてるでしょ
0934HG名無しさん
垢版 |
2018/02/08(木) 22:03:39.38ID:/NZyQ2u1
もう14巻買えた
やっぱ一気読みしたら面白いな
AトールスクリティがヘンテコリンなGTMになってしまったのは何だかなあ
0939HG名無しさん
垢版 |
2018/02/09(金) 09:42:15.89ID:EUsOkOeC
ボークス全店巡回のほうが先かと思ってたわ
0940HG名無しさん
垢版 |
2018/02/09(金) 22:44:54.00ID:w6SM8btj
14巻読んでたらGTMも中々いいねと思ってしまった。
0941HG名無しさん
垢版 |
2018/02/09(金) 23:02:17.75ID:B6E1uNHG
そういえばさあ、HMからMHに移行した時もHMの方が絶対かっこいいMHは認めない、って頑張ってる人達いたよなあ
HMはいいけどMHはダメ!とか、MHはいいけどGTMはダメ!じゃなくて、どれも楽しんで見ればいいのに
0942HG名無しさん
垢版 |
2018/02/09(金) 23:06:15.25ID:ZfYFtEls
>>938
ほーワンフェスでは展示しないのかな、イベント期間中だし
んでそのワンフェスには生嶋さんとこは今回も不参加なのね
0943HG名無しさん
垢版 |
2018/02/09(金) 23:32:52.23ID:6DTtrZMo
>>941
そういや「模型板で完成品の話題するんじゃないっ!」って人は
半完成品のカイゼリンでも同じように言っちゃうんかな
0944HG名無しさん
垢版 |
2018/02/09(金) 23:42:15.75ID:iYsQT+oE
厳密に言えばおもちゃ板のネタなのは事実じゃないの
0945HG名無しさん
垢版 |
2018/02/10(土) 00:10:30.80ID:CeMHSs3W
カイゼリンは完成品ではなく、半完成品で組み立て箇所が少しあるから模型板で大丈夫(多分)
0946HG名無しさん
垢版 |
2018/02/10(土) 03:50:44.58ID:JdhTPb2U
カイゼリンはMHでいうと
ジ・エンプレスあたりになるんかいな?
ややこしい設定になったなあ
イエンシーとかってどうなるんだろう
シュペルターはなんとかしてほしかったなぁw
0947HG名無しさん
垢版 |
2018/02/10(土) 05:07:13.07ID:2WNttn1U
勉強しながら変換しながら読む漫画ww

シュペルターは高貴高潔な機体だから
敵のチンピラに渡った姿としては今のでいいやと思ってるし、
ZAPの登場シーンをLEDと置き換えるともう似つかわしくなくなってるんだよな
めんどくさくて認めたく無いけど
0948HG名無しさん
垢版 |
2018/02/10(土) 06:06:03.88ID:v9kGDgQC
GTMはヤジロベーみたいな腕がダサい
はだかの王様だろ
永野は∀を叩いてたけど自分も同じパターンじゃねーか
0949HG名無しさん
垢版 |
2018/02/10(土) 08:01:22.15ID:HpXldBxu
GTMは映画があったとはいえイメージに乏しいから、連載再開から戦闘シーンを一生懸命作ってるんだと思う。
0950HG名無しさん
垢版 |
2018/02/10(土) 08:03:32.05ID:HpXldBxu
アトロポスの章でなかなかMHが出てこなかったのとは雲泥の差だね(笑)。
0951HG名無しさん
垢版 |
2018/02/10(土) 08:06:30.40ID:5+/aKEaU
ポプテピピックでネタにされないから三流コンテンツだよな
0952HG名無しさん
垢版 |
2018/02/10(土) 10:26:38.87ID:tOshv0QI
>>946
エンプレスに相当するのがカイゼリンでエンシーに相当するのはシュッツィエン
シュッツィエンはまだ顔だけしか出ていない
0954HG名無しさん
垢版 |
2018/02/10(土) 13:16:19.11ID:kiliCkxk
ナイトオブゴールドの力強いフォルムを無くして装飾過多にしただけの劣化版じゃないか
はよMHに戻せって言ってんだろコノヤロー
0955HG名無しさん
垢版 |
2018/02/10(土) 14:38:48.08ID:zOFfbeUA
マーク2はやっぱりカッコいい
0957HG名無しさん
垢版 |
2018/02/10(土) 15:50:37.72ID:sV/r/+VJ
14巻読んだけどやっぱりGTMの立体物が欲しいという気にはならなかった
0960HG名無しさん
垢版 |
2018/02/10(土) 20:07:57.72ID:CeMHSs3W
>>954
装飾過多?
KOGより黄金の塊感が大幅にアップしてるのに、お前の目フシ穴すぎるだろ
0961HG名無しさん
垢版 |
2018/02/10(土) 20:24:04.72ID:Hk3MvOwg
KOGのチンマンデザインにも意味がちゃんとあったんだけどな
0962HG名無しさん
垢版 |
2018/02/10(土) 20:36:15.34ID:CRfbkQVM
作者はなんにも考えてませんけどねって一巻のあとがきになかったか
0963HG名無しさん
垢版 |
2018/02/10(土) 20:37:46.57ID:Hk3MvOwg
この期に及んで永野の発言を真に受けるのか
0965HG名無しさん
垢版 |
2018/02/10(土) 21:52:59.65ID:/9kFe6Ho
俺は装飾過多に同感だわ
ごちゃごちゃ、チャラチャラしたデザインが増えてきた
0966HG名無しさん
垢版 |
2018/02/10(土) 21:57:30.77ID:CeMHSs3W
昔のKOGの方がチンコとかマンコとかレリーフとか装飾が多いのは明白なのに
0967HG名無しさん
垢版 |
2018/02/10(土) 22:42:51.34ID:ydLMSL+k
GTMって、何か似たようなデザイン多いよね
MHの時は遠目からでも分かるデザインだったような気がする
0968HG名無しさん
垢版 |
2018/02/10(土) 22:46:50.84ID:vX8USvi4
MHって、何か似たようなデザイン多いよね
GTMの時は遠目からでも分かるデザインだったような気がする
0969HG名無しさん
垢版 |
2018/02/10(土) 22:48:06.44ID:fpZAjcq0
ロボットって、何か似たようなデザイン多いよね
戦艦の時は遠目からでも分かるデザインだったような気がする
0970HG名無しさん
垢版 |
2018/02/10(土) 22:48:36.84ID:srJwUGBj
あした14巻を買うから1_も覚えていない13巻を読み返して復習しようと思ったけど偽カイエンのあたりで飽きてやめたw


ちなみに13巻は最初に一度読んで一回も読み返してない(マジで)
0972HG名無しさん
垢版 |
2018/02/10(土) 23:02:06.69ID:/9kFe6Ho
俺も954氏もそういう装飾の話なんかしてないってのに、何を勘違いしてんだか
0973HG名無しさん
垢版 |
2018/02/10(土) 23:52:03.42ID:ruOp/58e
14巻のカイゼリン
カッコいいね
0974HG名無しさん
垢版 |
2018/02/11(日) 02:06:04.88ID:F1px+bFV
オリコンチャートに貢献できるかなってアマゾンで購入した
明日届く予定 レビューでも頑張って宣伝するぞ!
0976HG名無しさん
垢版 |
2018/02/11(日) 12:29:29.83ID:+npK8IB5
単行本が順調に発売されたなぁと思っているあたり
調教されたなと自分でも感じる
0978HG名無しさん
垢版 |
2018/02/11(日) 15:59:28.33ID:6SEblUpb
楊貴が「起きたらこうなってた」とかいってて
ああ、おまえらも被害者だよなっておもた
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況