X



トップページ模型
1002コメント293KB

STAR WARS スター・ウォーズ 模型総合スレ Episode 41

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001HG名無しさん
垢版 |
2017/12/21(木) 21:05:46.90ID:NGEeyyEf
前スレ STAR WARS スター・ウォーズ 模型総合スレ Episode 40
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mokei/1506160028/

関連サイト(50音順)
AMT/ERTL
ttp://www.ertltoys.com
StarWarsShips
ttp://www.starshipmodeler.com/starwars/starwars_ships.htm
StarWars.COM
ttp://www.starwars.com
ズベズダ
ttp://www.zvezda.org.ru
ドイツレベル
ttp://www.revell.de
ドラゴンモデルズ
ttps://twitter.com/DragonModels
バンダイ
ttp://www.bandai.co.jp/sp/character/feature/sw_index.html
バンダイホビーオンラインショップ(プレミアムバンダイ)
ttp://p-bandai.jp/hobby/
ファインモールド
ttp://www.finemolds.co.jp
プラッツ(AMTの輸入代理店)
ttp://www.platz-hobby.com
0441HG名無しさん
垢版 |
2018/01/04(木) 16:55:58.42ID:yHzl7KAO
組み方間違ってるだけだろそれ。
0442HG名無しさん
垢版 |
2018/01/04(木) 17:05:02.36ID:Son/ENw+
自分が不器用で組めないだけなのに尼とかで低評価入れる奴いるよね
0443HG名無しさん
垢版 |
2018/01/04(木) 17:56:41.93ID:dYWebI17
箱もあけないで「届きました」で高評価してるやつのほうが
ク ソ
0444HG名無しさん
垢版 |
2018/01/04(木) 18:05:11.25ID:Lf+3P38b
チョコエッグのXウイング羽が上からみてXになってないやん
だめやん(`・ω・´)
0445HG名無しさん
垢版 |
2018/01/04(木) 20:55:14.07ID:SRQ9TRqq
グリーバスはなかなか良い出来だと思う
マントを自作してる人の作品よかった
0448HG名無しさん
垢版 |
2018/01/04(木) 22:21:52.12ID:a7PqrPww
お正月はビークルモデルのミレニアムファルコンとスターデストロイヤーを
墨入れ塗装のみだけどやっと作れた。タイアドバンスド&ファイターはまだ素組み。
スターデストロイヤーは部品も説明図も小さくて苦労したわ。
ランナーパーツ状態では予想しない完成品が出来てびっくりだね。
0449HG名無しさん
垢版 |
2018/01/04(木) 22:34:54.47ID:jLuE26xo
>>446
買えました。ありがと〜
0450HG名無しさん
垢版 |
2018/01/04(木) 23:07:44.00ID:O6crMRw0
ファルコンが変形してハリソン・フォードになる玩具マダー?
0451HG名無しさん
垢版 |
2018/01/04(木) 23:12:49.77ID:u1Zno7Ku
>>448
インペリアルII級は船体の端が薄いので注意しないと割れそうだったり偏向シールド発生ドームを切り離したり摘まんだりする時に
プチッ!と飛ばしそうになるんだけど出来上がると食玩程度のサイズと価格にしては満足度が高いよな
0452HG名無しさん
垢版 |
2018/01/05(金) 01:06:52.68ID:V6VBbc1u
EP4でルークが乗ってたXウイングってプラモでない?
0454HG名無しさん
垢版 |
2018/01/05(金) 02:23:40.77ID:ExSzxCqE
>>452
バンダイからそれらしいのが
出ていたような気がする。
0455HG名無しさん
垢版 |
2018/01/05(金) 03:31:52.00ID:ooXYsqOb
ビークルモデルはすげぇいい
SW以外は結構出てるけどSWでもっと出してほしい
0456HG名無しさん
垢版 |
2018/01/05(金) 03:35:24.90ID:QXcaCZqp
>>452
釣りか?
一番最初に1/72が出てる
しばらくして1/48も出てるし
0458HG名無しさん
垢版 |
2018/01/05(金) 06:38:01.94ID:48jAtwWT
>>454
それは伝説だろ。
0460HG名無しさん
垢版 |
2018/01/05(金) 07:58:45.71ID:bEtfyVbg
ルークスカイウォーカー レッド5
1/18スケール 全長69.5cm 幅51.6cm 高さ21cm 重量4kg
デアゴからだけどファルコンよりデカイw

https://youtu.be/_FSRNHBaIGQ
0461HG名無しさん
垢版 |
2018/01/05(金) 12:20:29.29ID:dm5GZ2dt
デアコにはけっこうウンザリ
バンダイ程度のクオリティで分冊出たら家宝クラスなのにな
0462HG名無しさん
垢版 |
2018/01/05(金) 12:23:26.66ID:MOvo9O0q
>>444
よくわからんのだが、上から見てXになってたらおかしいだろ
0464HG名無しさん
垢版 |
2018/01/05(金) 14:08:36.30ID:wTKE0j+r
そう言われると 「山 」の字が
かっこよく思えてきた
0465HG名無しさん
垢版 |
2018/01/05(金) 15:31:48.38ID:8Yl8xyF6
シューティングゲームの自機→山
0466HG名無しさん
垢版 |
2018/01/05(金) 15:39:36.49ID:sf5elL2k
スペースインベーダーの自機は凸
0467HG名無しさん
垢版 |
2018/01/05(金) 17:04:58.65ID:uyUBkQh0
Yウイング羽が前からみてYになってないやん
だめやん(`・ω・´)
0469HG名無しさん
垢版 |
2018/01/05(金) 17:25:52.15ID:M/ZyIT3s
◯=亮=◯

:>台<:

{<◉◯>}
0470HG名無しさん
垢版 |
2018/01/05(金) 19:51:19.31ID:dm5GZ2dt




うわーどれもカッコ良く見えちゃう
0471HG名無しさん
垢版 |
2018/01/05(金) 21:12:41.58ID:RM7RsTWL
甥っ子がスターウォーズ好きだから、昨日安売りしていたxウィングこうてみた。
見たことないので映画見て見たら組みたくなってウズウズしてきたw
0472HG名無しさん
垢版 |
2018/01/06(土) 04:26:04.97ID:yri1LLkb
SWプラモデル作ってたらジオラマにまで興味が出てきたよ
いろんな人の作品、毎回見入ってしまう
0473HG名無しさん
垢版 |
2018/01/06(土) 15:05:05.64ID:TWQU3guN
>>450
ハリソンくんが変形してサヤエンドウになるようなオモチャは出そうなもんだが
0475HG名無しさん
垢版 |
2018/01/06(土) 17:18:44.08ID:edxcFmen
72ファルコンをダウンサイズした144ファルコン出してくれんかな?
0476HG名無しさん
垢版 |
2018/01/06(土) 17:57:37.18ID:p9RbC+T0
そんなんじゃなく
中プロップの1/144版をみんな望んでいる
0477HG名無しさん
垢版 |
2018/01/06(土) 20:04:10.45ID:yJx2ryS3
クチバシが閉じててアンテナが寝てて青いパネルなんてやだなぁ
0478HG名無しさん
垢版 |
2018/01/06(土) 22:11:57.61ID:wy+twmA5
>>477
たぶん『ハン・ソロ』の劇中では
ファルコンはまだランドの所有物なんだと思う
0479HG名無しさん
垢版 |
2018/01/06(土) 22:41:36.15ID:jHrAZdTe
ハンソロ今年の5月公開な割にぜんぜん映像も画像も出てこないな
0480HG名無しさん
垢版 |
2018/01/06(土) 23:13:17.94ID:ZL75Lp1j
>>479
公開は6月29日。今年のD23イベントで何か報告があるかも・・・。(現時点ではまだわからんが)
0483HG名無しさん
垢版 |
2018/01/06(土) 23:50:34.87ID:p9RbC+T0
作中で改造していくシーンがあるんだろ?
そっちのほうが全然楽しいわ
0484HG名無しさん
垢版 |
2018/01/07(日) 00:06:38.95ID:ZvQt2UfI
映画はそれでもいいが、ここ模型板だし
もしランド所有型でプラモ出されたらソレの改造も楽しめるのだろうか
0485HG名無しさん
垢版 |
2018/01/07(日) 00:25:18.13ID:RNm8kU1g
あの金のサイコロでチンチロやって勝ち取ったんかな?ファルコンは。
0486HG名無しさん
垢版 |
2018/01/07(日) 01:21:01.79ID:cZhCVooE
あのサイコロ、EP4の時よりピッカピカだったのが不自然
0487HG名無しさん
垢版 |
2018/01/07(日) 01:39:56.34ID:BPxY2A1A
で、ブルー中隊仕様ってep8で活躍していたかね
ポーの乗ってるやつとはブースター以外違いはあるのね?
0488HG名無しさん
垢版 |
2018/01/07(日) 02:20:35.23ID:xSUewPpq
ビークルもトルーパーもドロイドも出ていないものがまだいっぱいありますね

>>485
ざわ・・・ざわ・・・
まぁ、ジェダイとかシスとかはフォースでイカサマかどうか見破れる上にイカサマもできるわけですけど
0494HG名無しさん
垢版 |
2018/01/07(日) 12:00:58.34ID:gQ0lMFRt
>>493
何かに載ってた写真かと思った
上手いね!わしの分も作って欲しい
0495HG名無しさん
垢版 |
2018/01/07(日) 21:38:57.40ID:YrI2TCuS
>>493
凄い!絶妙な色加減。てっきりデカールかと思った。自分もそろそろEP7のファルコン作ってあげないと…
0496HG名無しさん
垢版 |
2018/01/07(日) 22:21:56.75ID:InfW0KmL
E4のときにあったコクピットのサイコロはその後、紛失したらしくE5からは写ってない。
0497HG名無しさん
垢版 |
2018/01/08(月) 00:39:07.04ID:38+quTpr
【仮想通貨バブルへの参入方法】

出川のCMでお馴染みのコインチェックならば
認証がすぐ済んで今日から取引できるから登録しておくと便利や
クレカを使って買うと手数料が高いから銀行かコンビニで入金するのがオススメやで。
https://goo.gl/Cgj8i3
0498HG名無しさん
垢版 |
2018/01/08(月) 12:19:10.62ID:h3uSYXre
>>474
こういうのをサラッと作れてしまう人ってほんと羨ましい
塗装とかウェザリングはほんとにハードルが高い
これはデカールは使わず全塗装ですか?
0499HG名無しさん
垢版 |
2018/01/08(月) 12:21:31.72ID:h3uSYXre
>>477
クチバシは閉じてるのをどうやって改造したら
今の形になるんだろう
0500HG名無しさん
垢版 |
2018/01/08(月) 12:25:49.57ID:h3uSYXre
>>498
自己レス
塗装なんですね
プラモなんてガンプラくらいしかつくったことないのに
ファルコンはビークルからプレミアムまで買ってしまったので
そろそろ挑戦しようと思います
0502HG名無しさん
垢版 |
2018/01/08(月) 13:21:21.05ID:8/oGVoc7
>>499
元々ファルコンは貨物船でくちばしの間にコンテナ挟んで運んでた設定
0503HG名無しさん
垢版 |
2018/01/08(月) 13:24:16.92ID:zKOaSl3s
マンディブルの間にミサイルが格納してる設定だけど どうなんだろ
0504HG名無しさん
垢版 |
2018/01/08(月) 13:31:43.42ID:zGpheSnb
ファルコンの脱出ポッドあそこにあるなんて知らなかった
チューイ乗れない狭さじゃん
0505HG名無しさん
垢版 |
2018/01/08(月) 13:33:13.16ID:h3uSYXre
>>502
元々はクチバシ閉まってたんだよね
それを、貨物船にするために改造して開けたの?
0506HG名無しさん
垢版 |
2018/01/08(月) 18:38:12.12ID:EEUs9q+x
>>498
黒吹いて、パネルライン沿いを軽く残しつつ本体の白塗装
基本塗装終わったら、エナメルのブラックとブラウンを適当に吹いて、後はひたすら溶剤含ませた綿棒で拭き取り!!

https://i.imgur.com/yGujqc9.jpg
https://i.imgur.com/DX5Mp3A.jpg
https://i.imgur.com/0rnXqNL.jpg
https://i.imgur.com/zLK32o7.jpg

手間はかかりるけど、いざやってみると簡単だよ!!!!!!
0507HG名無しさん
垢版 |
2018/01/08(月) 18:56:06.77ID:1OcC0ILZ
汚しはマックス塗りすればいい
0508HG名無しさん
垢版 |
2018/01/08(月) 19:20:20.23ID:y5syYuSp
ファルコンの原型のYT-1300貨物船は
各部の構造がユニット式でオーナーの意向で色々弄れる想定になってる
コクピットを右、真ん中、左と選べたり、輸送用オプションを付けられたり
くちばしの真ん中に輸送用オプションが付けた状態がくちばしが閉じたやつかな
あそこにコクピットが付く場合とかもある
(最初にジョンストンがデザインをルーカスに出した時にはおそらくくちばしの間にコクピットがあった)
0509498
垢版 |
2018/01/08(月) 19:20:36.47ID:wmngVypw
>>506
え?
1回黒く塗装してその上に白を吹いて
グレーにするってことですか?
0510HG名無しさん
垢版 |
2018/01/08(月) 19:45:51.01ID:yyx8Fn3S
>>509
横レスになるけど、白いプラの上に白とか明るいグレーを塗った場合、光が透けてしまって重厚さが不足しがちなのを補うのによくある手法ですよ

白に白だと塗り忘れがあっても判りにくいので、その対策って意味もあるけど
0511HG名無しさん
垢版 |
2018/01/08(月) 20:03:15.03ID:ba+juHX9
極一般的な塗装方法として、先ずは黒で全面下塗りし、その上にハイライトとして
しろを隅を避けて平面的な部分に吹き付ける。
その上で、本来の基本塗色を軽く吹き付ける。
こうすることで、単色であっても、立体的な趣が出てくる。
0512498
垢版 |
2018/01/08(月) 21:08:02.37ID:rk50J9OR
>>510
なるほど
なんかいろいろ勉強になります
ありがとうございます
0513498
垢版 |
2018/01/08(月) 21:09:02.22ID:rk50J9OR
>>506
黒の上はオフオワイトでいいんでしょうか?
0514HG名無しさん
垢版 |
2018/01/08(月) 21:14:45.52ID:oA7Kbb4R
そうは言うが大佐、バンダイ製品の場合、成形色にシャドー吹きスミ入れだけで十分観賞に耐えうる出来になると思いますが
0515HG名無しさん
垢版 |
2018/01/08(月) 21:37:26.89ID:K4burjVd
なにもエナメルを、そこまで全面に吹かなくてもいい気はする…w
0516HG名無しさん
垢版 |
2018/01/08(月) 21:51:32.89ID:WjvKMUNP
今日遅ればせながらEP8見てきたけど3ヶ月も前から発売してたエクスキューショナーの出番が一瞬過ぎてビックリした
一応新デザインのトルーパーだし前作のトンファーさんほどじゃなくてもそれなりに活躍すると思ってたから…
それはそうとプレトリアンガード欲しい
0517HG名無しさん
垢版 |
2018/01/08(月) 21:52:31.35ID:ejui1gPJ
ウォッシングという技法なんだが…
0518HG名無しさん
垢版 |
2018/01/08(月) 22:02:54.06ID:EEUs9q+x
>>513
説明書のカラーレシピ通りに、ホワイトとガルグレーを半々くらいに混ぜて塗ったよーーっ
若干ホワイトが強くて明るい感じになるけど、汚すと暗くなるから丁度良いバランスになったよ。
0519HG名無しさん
垢版 |
2018/01/08(月) 22:57:15.08ID:yyx8Fn3S
>>513
ぶっちゃけ正解は無いですよ
年末に上げたVMファルコンはプラにそのままクレオスの315塗ってウエザリングカラーでウォッシングしたけど、整形色に直接塗り分けして同じようなやり方で作った過去作と余り違いが無いww
https://i.imgur.com/RfUYXDD.jpg

まずはパチ組みにシール、ウエザリングカラーで試してみては?
気に入らなければリカバリーできるし
0520HG名無しさん
垢版 |
2018/01/09(火) 17:04:21.41ID:Ph1MAzDe
プレトリアンガードはプラモ難しいだろうな
0522HG名無しさん
垢版 |
2018/01/09(火) 23:01:57.90ID:DDMSlmmv
ここに居る住人はミレニアムファルコンの
どのパネルがグレーでどのパネルが赤とか暗記してそう
0525HG名無しさん
垢版 |
2018/01/10(水) 04:56:04.05ID:vBgsYuj2
EP8のファルコンかっこよすぎる
だけどもうハンソロはいないんだよな‥‥
0527HG名無しさん
垢版 |
2018/01/10(水) 07:02:44.73ID:vik3J/5v
スターウォーズ Ep10「ジェダイ対ボーグ-抵抗は無意味か-」
0530HG名無しさん
垢版 |
2018/01/10(水) 10:03:10.68ID:yku7+YzG
PGファルコンがやっとできたが、今から始めるディズプレイ台の表面処理が
一番面倒くさいことに気がついた。ヒケもパーティングラインもでかいな
0531HG名無しさん
垢版 |
2018/01/10(水) 10:19:07.37ID:tkJ5+8wZ
ep.8のプラモは今んとこリデコ中心で面白味がないなー
スキースピーダーが早く欲しいが脚の強度対策が難しそうね
0532HG名無しさん
垢版 |
2018/01/10(水) 11:14:09.94ID:0wMH26ih
xウイングの1/72のやつ電飾したいんだけど、ミライド?って釣りのやつのLEDはエンジンブースターに仕込めるかな?大きさ的に
0533HG名無しさん
垢版 |
2018/01/10(水) 11:34:26.52ID:0wMH26ih
xウイングの1/72のやつ電飾したいんだけど、ミライド?って釣りのやつのLEDはエンジンブースターに仕込めるかな?大きさ的に
0534HG名無しさん
垢版 |
2018/01/10(水) 11:57:58.63ID:gpJNXNA8
at-m6好きなんだが80%出ないよね
0535HG名無しさん
垢版 |
2018/01/10(水) 12:04:42.29ID:3rHF+pzp
>>533
3mmLEDが楽勝で入ったから太さはOKだけど長さがキツイかもね。確かミライトって長さが3cmくらいあったはず。
0536HG名無しさん
垢版 |
2018/01/10(水) 12:09:46.82ID:rs+59SDC
そもそもep8関連のアイテムって続報ないけど出す気ないのかね?
まあ肝心の映画があの状況じゃ仕方ない気もするが。
0537HG名無しさん
垢版 |
2018/01/10(水) 12:59:19.74ID:6Mp7BDI2
>>531
>スキースピーダーが早く欲しい

ローズのフィギュア、可愛く仕上げてね
よろしく
0538HG名無しさん
垢版 |
2018/01/10(水) 15:53:57.97ID:TTJAhvNQ
あのキンタローみたいなメスの名は
0541HG名無しさん
垢版 |
2018/01/10(水) 18:39:02.82ID:mEAjOQGS
>>434
フィルムじゃなくてデジタル上映方式を先取りしたのはエピソード2からじゃなかったっけ
マトリックスのバレットショットは「流行の演出」ってだけで
別に映画史に残る新しい映像技法の開拓ってわけでもないしな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況