X



トップページ模型
1002コメント293KB
STAR WARS スター・ウォーズ 模型総合スレ Episode 41
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001HG名無しさん
垢版 |
2017/12/21(木) 21:05:46.90ID:NGEeyyEf
前スレ STAR WARS スター・ウォーズ 模型総合スレ Episode 40
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mokei/1506160028/

関連サイト(50音順)
AMT/ERTL
ttp://www.ertltoys.com
StarWarsShips
ttp://www.starshipmodeler.com/starwars/starwars_ships.htm
StarWars.COM
ttp://www.starwars.com
ズベズダ
ttp://www.zvezda.org.ru
ドイツレベル
ttp://www.revell.de
ドラゴンモデルズ
ttps://twitter.com/DragonModels
バンダイ
ttp://www.bandai.co.jp/sp/character/feature/sw_index.html
バンダイホビーオンラインショップ(プレミアムバンダイ)
ttp://p-bandai.jp/hobby/
ファインモールド
ttp://www.finemolds.co.jp
プラッツ(AMTの輸入代理店)
ttp://www.platz-hobby.com
0476HG名無しさん
垢版 |
2018/01/06(土) 17:57:37.18ID:p9RbC+T0
そんなんじゃなく
中プロップの1/144版をみんな望んでいる
0477HG名無しさん
垢版 |
2018/01/06(土) 20:04:10.45ID:yJx2ryS3
クチバシが閉じててアンテナが寝てて青いパネルなんてやだなぁ
0478HG名無しさん
垢版 |
2018/01/06(土) 22:11:57.61ID:wy+twmA5
>>477
たぶん『ハン・ソロ』の劇中では
ファルコンはまだランドの所有物なんだと思う
0479HG名無しさん
垢版 |
2018/01/06(土) 22:41:36.15ID:jHrAZdTe
ハンソロ今年の5月公開な割にぜんぜん映像も画像も出てこないな
0480HG名無しさん
垢版 |
2018/01/06(土) 23:13:17.94ID:ZL75Lp1j
>>479
公開は6月29日。今年のD23イベントで何か報告があるかも・・・。(現時点ではまだわからんが)
0483HG名無しさん
垢版 |
2018/01/06(土) 23:50:34.87ID:p9RbC+T0
作中で改造していくシーンがあるんだろ?
そっちのほうが全然楽しいわ
0484HG名無しさん
垢版 |
2018/01/07(日) 00:06:38.95ID:ZvQt2UfI
映画はそれでもいいが、ここ模型板だし
もしランド所有型でプラモ出されたらソレの改造も楽しめるのだろうか
0485HG名無しさん
垢版 |
2018/01/07(日) 00:25:18.13ID:RNm8kU1g
あの金のサイコロでチンチロやって勝ち取ったんかな?ファルコンは。
0486HG名無しさん
垢版 |
2018/01/07(日) 01:21:01.79ID:cZhCVooE
あのサイコロ、EP4の時よりピッカピカだったのが不自然
0487HG名無しさん
垢版 |
2018/01/07(日) 01:39:56.34ID:BPxY2A1A
で、ブルー中隊仕様ってep8で活躍していたかね
ポーの乗ってるやつとはブースター以外違いはあるのね?
0488HG名無しさん
垢版 |
2018/01/07(日) 02:20:35.23ID:xSUewPpq
ビークルもトルーパーもドロイドも出ていないものがまだいっぱいありますね

>>485
ざわ・・・ざわ・・・
まぁ、ジェダイとかシスとかはフォースでイカサマかどうか見破れる上にイカサマもできるわけですけど
0494HG名無しさん
垢版 |
2018/01/07(日) 12:00:58.34ID:gQ0lMFRt
>>493
何かに載ってた写真かと思った
上手いね!わしの分も作って欲しい
0495HG名無しさん
垢版 |
2018/01/07(日) 21:38:57.40ID:YrI2TCuS
>>493
凄い!絶妙な色加減。てっきりデカールかと思った。自分もそろそろEP7のファルコン作ってあげないと…
0496HG名無しさん
垢版 |
2018/01/07(日) 22:21:56.75ID:InfW0KmL
E4のときにあったコクピットのサイコロはその後、紛失したらしくE5からは写ってない。
0497HG名無しさん
垢版 |
2018/01/08(月) 00:39:07.04ID:38+quTpr
【仮想通貨バブルへの参入方法】

出川のCMでお馴染みのコインチェックならば
認証がすぐ済んで今日から取引できるから登録しておくと便利や
クレカを使って買うと手数料が高いから銀行かコンビニで入金するのがオススメやで。
https://goo.gl/Cgj8i3
0498HG名無しさん
垢版 |
2018/01/08(月) 12:19:10.62ID:h3uSYXre
>>474
こういうのをサラッと作れてしまう人ってほんと羨ましい
塗装とかウェザリングはほんとにハードルが高い
これはデカールは使わず全塗装ですか?
0499HG名無しさん
垢版 |
2018/01/08(月) 12:21:31.72ID:h3uSYXre
>>477
クチバシは閉じてるのをどうやって改造したら
今の形になるんだろう
0500HG名無しさん
垢版 |
2018/01/08(月) 12:25:49.57ID:h3uSYXre
>>498
自己レス
塗装なんですね
プラモなんてガンプラくらいしかつくったことないのに
ファルコンはビークルからプレミアムまで買ってしまったので
そろそろ挑戦しようと思います
0502HG名無しさん
垢版 |
2018/01/08(月) 13:21:21.05ID:8/oGVoc7
>>499
元々ファルコンは貨物船でくちばしの間にコンテナ挟んで運んでた設定
0503HG名無しさん
垢版 |
2018/01/08(月) 13:24:16.92ID:zKOaSl3s
マンディブルの間にミサイルが格納してる設定だけど どうなんだろ
0504HG名無しさん
垢版 |
2018/01/08(月) 13:31:43.42ID:zGpheSnb
ファルコンの脱出ポッドあそこにあるなんて知らなかった
チューイ乗れない狭さじゃん
0505HG名無しさん
垢版 |
2018/01/08(月) 13:33:13.16ID:h3uSYXre
>>502
元々はクチバシ閉まってたんだよね
それを、貨物船にするために改造して開けたの?
0506HG名無しさん
垢版 |
2018/01/08(月) 18:38:12.12ID:EEUs9q+x
>>498
黒吹いて、パネルライン沿いを軽く残しつつ本体の白塗装
基本塗装終わったら、エナメルのブラックとブラウンを適当に吹いて、後はひたすら溶剤含ませた綿棒で拭き取り!!

https://i.imgur.com/yGujqc9.jpg
https://i.imgur.com/DX5Mp3A.jpg
https://i.imgur.com/0rnXqNL.jpg
https://i.imgur.com/zLK32o7.jpg

手間はかかりるけど、いざやってみると簡単だよ!!!!!!
0507HG名無しさん
垢版 |
2018/01/08(月) 18:56:06.77ID:1OcC0ILZ
汚しはマックス塗りすればいい
0508HG名無しさん
垢版 |
2018/01/08(月) 19:20:20.23ID:y5syYuSp
ファルコンの原型のYT-1300貨物船は
各部の構造がユニット式でオーナーの意向で色々弄れる想定になってる
コクピットを右、真ん中、左と選べたり、輸送用オプションを付けられたり
くちばしの真ん中に輸送用オプションが付けた状態がくちばしが閉じたやつかな
あそこにコクピットが付く場合とかもある
(最初にジョンストンがデザインをルーカスに出した時にはおそらくくちばしの間にコクピットがあった)
0509498
垢版 |
2018/01/08(月) 19:20:36.47ID:wmngVypw
>>506
え?
1回黒く塗装してその上に白を吹いて
グレーにするってことですか?
0510HG名無しさん
垢版 |
2018/01/08(月) 19:45:51.01ID:yyx8Fn3S
>>509
横レスになるけど、白いプラの上に白とか明るいグレーを塗った場合、光が透けてしまって重厚さが不足しがちなのを補うのによくある手法ですよ

白に白だと塗り忘れがあっても判りにくいので、その対策って意味もあるけど
0511HG名無しさん
垢版 |
2018/01/08(月) 20:03:15.03ID:ba+juHX9
極一般的な塗装方法として、先ずは黒で全面下塗りし、その上にハイライトとして
しろを隅を避けて平面的な部分に吹き付ける。
その上で、本来の基本塗色を軽く吹き付ける。
こうすることで、単色であっても、立体的な趣が出てくる。
0512498
垢版 |
2018/01/08(月) 21:08:02.37ID:rk50J9OR
>>510
なるほど
なんかいろいろ勉強になります
ありがとうございます
0513498
垢版 |
2018/01/08(月) 21:09:02.22ID:rk50J9OR
>>506
黒の上はオフオワイトでいいんでしょうか?
0514HG名無しさん
垢版 |
2018/01/08(月) 21:14:45.52ID:oA7Kbb4R
そうは言うが大佐、バンダイ製品の場合、成形色にシャドー吹きスミ入れだけで十分観賞に耐えうる出来になると思いますが
0515HG名無しさん
垢版 |
2018/01/08(月) 21:37:26.89ID:K4burjVd
なにもエナメルを、そこまで全面に吹かなくてもいい気はする…w
0516HG名無しさん
垢版 |
2018/01/08(月) 21:51:32.89ID:WjvKMUNP
今日遅ればせながらEP8見てきたけど3ヶ月も前から発売してたエクスキューショナーの出番が一瞬過ぎてビックリした
一応新デザインのトルーパーだし前作のトンファーさんほどじゃなくてもそれなりに活躍すると思ってたから…
それはそうとプレトリアンガード欲しい
0517HG名無しさん
垢版 |
2018/01/08(月) 21:52:31.35ID:ejui1gPJ
ウォッシングという技法なんだが…
0518HG名無しさん
垢版 |
2018/01/08(月) 22:02:54.06ID:EEUs9q+x
>>513
説明書のカラーレシピ通りに、ホワイトとガルグレーを半々くらいに混ぜて塗ったよーーっ
若干ホワイトが強くて明るい感じになるけど、汚すと暗くなるから丁度良いバランスになったよ。
0519HG名無しさん
垢版 |
2018/01/08(月) 22:57:15.08ID:yyx8Fn3S
>>513
ぶっちゃけ正解は無いですよ
年末に上げたVMファルコンはプラにそのままクレオスの315塗ってウエザリングカラーでウォッシングしたけど、整形色に直接塗り分けして同じようなやり方で作った過去作と余り違いが無いww
https://i.imgur.com/RfUYXDD.jpg

まずはパチ組みにシール、ウエザリングカラーで試してみては?
気に入らなければリカバリーできるし
0520HG名無しさん
垢版 |
2018/01/09(火) 17:04:21.41ID:Ph1MAzDe
プレトリアンガードはプラモ難しいだろうな
0522HG名無しさん
垢版 |
2018/01/09(火) 23:01:57.90ID:DDMSlmmv
ここに居る住人はミレニアムファルコンの
どのパネルがグレーでどのパネルが赤とか暗記してそう
0525HG名無しさん
垢版 |
2018/01/10(水) 04:56:04.05ID:vBgsYuj2
EP8のファルコンかっこよすぎる
だけどもうハンソロはいないんだよな‥‥
0527HG名無しさん
垢版 |
2018/01/10(水) 07:02:44.73ID:vik3J/5v
スターウォーズ Ep10「ジェダイ対ボーグ-抵抗は無意味か-」
0530HG名無しさん
垢版 |
2018/01/10(水) 10:03:10.68ID:yku7+YzG
PGファルコンがやっとできたが、今から始めるディズプレイ台の表面処理が
一番面倒くさいことに気がついた。ヒケもパーティングラインもでかいな
0531HG名無しさん
垢版 |
2018/01/10(水) 10:19:07.37ID:tkJ5+8wZ
ep.8のプラモは今んとこリデコ中心で面白味がないなー
スキースピーダーが早く欲しいが脚の強度対策が難しそうね
0532HG名無しさん
垢版 |
2018/01/10(水) 11:14:09.94ID:0wMH26ih
xウイングの1/72のやつ電飾したいんだけど、ミライド?って釣りのやつのLEDはエンジンブースターに仕込めるかな?大きさ的に
0533HG名無しさん
垢版 |
2018/01/10(水) 11:34:26.52ID:0wMH26ih
xウイングの1/72のやつ電飾したいんだけど、ミライド?って釣りのやつのLEDはエンジンブースターに仕込めるかな?大きさ的に
0534HG名無しさん
垢版 |
2018/01/10(水) 11:57:58.63ID:gpJNXNA8
at-m6好きなんだが80%出ないよね
0535HG名無しさん
垢版 |
2018/01/10(水) 12:04:42.29ID:3rHF+pzp
>>533
3mmLEDが楽勝で入ったから太さはOKだけど長さがキツイかもね。確かミライトって長さが3cmくらいあったはず。
0536HG名無しさん
垢版 |
2018/01/10(水) 12:09:46.82ID:rs+59SDC
そもそもep8関連のアイテムって続報ないけど出す気ないのかね?
まあ肝心の映画があの状況じゃ仕方ない気もするが。
0537HG名無しさん
垢版 |
2018/01/10(水) 12:59:19.74ID:6Mp7BDI2
>>531
>スキースピーダーが早く欲しい

ローズのフィギュア、可愛く仕上げてね
よろしく
0538HG名無しさん
垢版 |
2018/01/10(水) 15:53:57.97ID:TTJAhvNQ
あのキンタローみたいなメスの名は
0541HG名無しさん
垢版 |
2018/01/10(水) 18:39:02.82ID:mEAjOQGS
>>434
フィルムじゃなくてデジタル上映方式を先取りしたのはエピソード2からじゃなかったっけ
マトリックスのバレットショットは「流行の演出」ってだけで
別に映画史に残る新しい映像技法の開拓ってわけでもないしな
0542HG名無しさん
垢版 |
2018/01/10(水) 18:54:45.24ID:tQJIzWpm
>>541
人間とCGキャラとの共演も初だったはずだし、全編デジタル撮影も初、ルーカスは凄かったのですね。
0543HG名無しさん
垢版 |
2018/01/10(水) 20:06:01.31ID:AfitoyH8
そんなのはただの技術自慢であって下らないよ
出来上がった映像がどうかが問題なんで

ルーカスって昔の映画好きでさ
チャチな映像がスター・ウォーズにはよく出てくるけど
あれって20年代とかの超大作のコピーだったりする
でも、単にオタクの拘りだよね、そんなもん

なんでプリクエルの評価が低いのかって、オリジナルとの差を考えれば分かる話
マクォーリーやジョンストンがいないからだよ
それにルーカスの3人が作った世界観だったんだから
0544HG名無しさん
垢版 |
2018/01/10(水) 20:42:36.31ID:tQJIzWpm
下らないとかw
当時の最先端の映画技術についての話題だからレスしただけだぞ
それに模型板的に重要なコリン・キャンウェルを忘れてらっしゃるようでw
0545HG名無しさん
垢版 |
2018/01/10(水) 22:53:59.80ID:j5DtJjvv
>なんでプリクエルの評価が低いのかって

オリジナルは、あるキャラクターの個性をいくつかの言葉で簡単に表現できるが
(たとえばハンソロは、ならず者、本当はいいやつ、クール、トリックスター、とか)
でも、プリクエルは、その点言葉に窮してしまう
つまりは、キャラクターの個性や魅力の差だと
「スターウォ―ズはいかにして宇宙を征服したのか」と言う本に書いてあった
0546HG名無しさん
垢版 |
2018/01/11(木) 00:27:12.08ID:UROE3yEQ
おれEP7,8見てからは、それまでクソだと思ってたEP1~3の評価が上がったわ。
EP7,8で評価出来るのはファルコンの活躍のみだって事にようやく気づいた。
この2作はファルコンで持ってる
0547HG名無しさん
垢版 |
2018/01/11(木) 00:35:14.11ID:/QCPZ0t2
そしてep10を観たらep7.8の評価が上がるわけだ
0550HG名無しさん
垢版 |
2018/01/11(木) 01:01:37.54ID:IldlRbu3
本当にファルコンの活躍ぐらいしかテンション上がらなかった
0551HG名無しさん
垢版 |
2018/01/11(木) 02:34:51.61ID:YgQFQb8+
俺はプレトリアンガード戦も好きだわ
0552HG名無しさん
垢版 |
2018/01/11(木) 03:38:54.65ID:t+dM6cqG
スノーク出せば良いのに
お腹で分割式
0553HG名無しさん
垢版 |
2018/01/11(木) 04:08:14.09ID:nwHn7YU/
>>552
そこは・・・中から皇帝陛下が出てくるとか、ヨーダが隠れてるとか
実はお菓子入れとかのギミックを入れる事を提案します
0555HG名無しさん
垢版 |
2018/01/11(木) 09:21:32.68ID:9jAq7m6t
>>548
迷惑すぎる
0556HG名無しさん
垢版 |
2018/01/11(木) 10:04:48.11ID:9aF5xJKd
ネズミ
「よし次はファルコン大破だ…」
0557HG名無しさん
垢版 |
2018/01/11(木) 10:16:39.86ID:rVg/bA03
ep.9でやらかしそうではあるw
0558HG名無しさん
垢版 |
2018/01/11(木) 13:29:14.06ID:nqQnKAb3
>>548
これと接触事故起こしても車が悪いんかいな?
とりあえず乗ってる女は自爆してアスファルトに頭を
0559HG名無しさん
垢版 |
2018/01/11(木) 14:08:03.29ID:A0hYI8Kn
>>558
悪くなります。
とりあえず見かけたら近づかない方が吉。
0560HG名無しさん
垢版 |
2018/01/11(木) 16:32:42.19ID:lKeIgnXm
>>551
あのシーンは単にデキの良いチャンバラでしかないからなあ・・・
せめてフォース使っている描写をいれてくれりゃ
SWらしいアクションシーンになったのに
0561HG名無しさん
垢版 |
2018/01/11(木) 20:29:18.95ID:njcjysHl
7はダメな点もありつつそこそこ面白いとおもってたけど、8の所為で若干下がったまである
0562HG名無しさん
垢版 |
2018/01/11(木) 20:51:00.35ID:YpQmUAXB
7とローグワンは産廃レベルでクソつまらんかったけど8で溜飲を下げた自分みたいな奴もいる
みんな違ってみんなよい
0563HG名無しさん
垢版 |
2018/01/11(木) 22:10:34.37ID:ocGDJTTC
8おもろかったよ。オリジナル3部作以外では一番かも
もう、SWをやることにこだわってないところがよい。7とか全否定w
そらどんなに頑張ってもオリジナル3部作は超えられないからね
0564HG名無しさん
垢版 |
2018/01/12(金) 00:20:00.42ID:IORqGJk8
まあ振り返ってみるとオリジナルはあれはあれで
まとまりだけの4、グダグダだが1番面白い5、
けものフレンズ大活躍の6と
見どころ聞かれても答えにくいんだけどな
0566HG名無しさん
垢版 |
2018/01/12(金) 09:42:12.67ID:qK+wmLl3
新しいデストロイヤーはプラモ出ないのかな
デカイの欲しいな
0567HG名無しさん
垢版 |
2018/01/12(金) 10:30:17.57ID:pnSMpyaR
>>566
バンダイがEp.7・8版デストロイヤーのデカイプラモなんか出したら
暴動が起きるぞ
0568HG名無しさん
垢版 |
2018/01/12(金) 10:33:54.74ID:qDbg628/
>>520
1/6完成品では再現しているけど1/12では腕アーマーの再現が難しそう
http://www.amiami.jp/top/detail/detail?gcode=FIGURE-035034
http://www.amiami.jp/top/detail/detail?gcode=FIGURE-035035

プレトリアンガードの腕アーマーは古代カタフラクトの腕アーマーがモデルだな
https://i.pinimg.com/originals/a7/a0/41/a7a041372c6825c06459ba3f8927b46c.jpg
https://i.pinimg.com/originals/9c/1a/4b/9c1a4bc1b757a277b78d190a9954fb48.jpg
http://www.peopleofar.com/wp-content/uploads/armenian-cataphract.jpg
http://www.1zoom.net/big2/27/226146-stranger.jpg
https://orig00.deviantart.net/108c/f/2009/297/8/6/clibanarii__s_attack_by_cg_zander.jpg
0569HG名無しさん
垢版 |
2018/01/12(金) 10:38:29.22ID:yzVucyrI
でかいスターデストロイヤーは俺たちの最後の希望だからな
光って翼が電動で開閉するXウイング
大プロップの忠実な縮小のでかいミレニアムファルコン
そこそこでかいATAT
(そりゃプロップ並みのでかさのも欲しいですよ)

残ってる大物はでかいスターデストロイヤーくらいだ
0570HG名無しさん
垢版 |
2018/01/12(金) 11:11:25.79ID:9euxw6pp
スターデストロイヤーのデカいのっていうかそこそこの奴出してほしい
DBZのプラモでトランクスのタイムマシンを出してるんだけど
こんなの出すぐらいなら同じようなサイズのスターデストロイヤー出せるだろうと
0571HG名無しさん
垢版 |
2018/01/12(金) 11:18:34.48ID:yzVucyrI
>>570
ダメだ
そこを妥協したら、もう完璧なスターデストロイヤーの模型なんか
商品化される機会はないかも知れん

バンダイがプロップの1/3のサイズが必要というならそうなんだよ
それには90cmのサイズが必要なんだ
主要なメカはみんなプロップの1/3で出したわけだから
頑張ってもらいたい
0572HG名無しさん
垢版 |
2018/01/12(金) 12:07:30.28ID:vn8upj5W
>>560
初見の時はカッケェって思ったけど
よく見るとあなたが言うようにただのチャンバラで
殺陣ももっさりガチャガチャしてるよね
フォースもカイロレンがひとり飛ばしただけ
レイはそれもなしとか物足りないな
0573HG名無しさん
垢版 |
2018/01/12(金) 12:08:23.85ID:vn8upj5W
>>567
なんで?
0574HG名無しさん
垢版 |
2018/01/12(金) 12:38:12.79ID:pnSMpyaR
>>573
みんなが欲しいのはEp.5・6版デストロイヤーだから
0575HG名無しさん
垢版 |
2018/01/12(金) 13:57:39.39ID:vn8upj5W
>>574
あ、そういうことですね
0576HG名無しさん
垢版 |
2018/01/12(金) 20:41:08.15ID:DS7zTocu
うっかりローグワンバージョンが発売になって…モヤモヤした気分に…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況