トップページ模型
373コメント127KB

【アシェット】Tyrrell P34をつくる 6輪の1【タイレル】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001HG名無しさん
垢版 |
2017/12/27(水) 20:39:34.95ID:QLBGUlZp
「!extend:checked:vvvvv:1000:512」
2018年1月24日 全国版・創刊の
アシェット「Tyrrell P34をつくる」
について語るスレです。

縮尺1:8
全長:約51 cm
全幅:約25 cm
全高:約13 cm
材質:マルチマテリアル(金属、ABS樹脂、軟質樹脂 ほか)
創刊号 190円 2号以降 1,799円 全110号で完結予定
(プレミアム版は4号以降が+200円の1,999円)
特製バインダー(14冊分ファイル可能) 2冊組990円(直の定期は、事前に断らない限り自動で送られてくる)
※全て税込、税率8%時点でのものです。
※バインダーは8冊、4セット必要

特典
1/43スケールモデル
特製銘板(スペックプレート)
特製ディスプレイボード
オリジナル記念プレート

Tyrrell P34をつくる
http://p34.jp/home.html

公式
https://www.facebook.com/HCJTYR/
https://twitter.com/HCJ_sales
0102HG名無しさん
垢版 |
2018/02/24(土) 12:54:49.47ID:hfg4lZaM
4号来ない
0103HG名無しさん
垢版 |
2018/02/24(土) 16:28:15.51ID:FISR0Hme
そろそろ一月分まとめてになるんじゃないか?
0104HG名無しさん
垢版 |
2018/02/24(土) 16:40:43.13ID:WtuRxnu7
二桁になる頃からだったと思う
0105HG名無しさん
垢版 |
2018/02/24(土) 16:50:30.80ID:zNxCI4Ni
5、7、9がその前の奇数号と一緒で11から4号纏めてだね
0107HG名無しさん
垢版 |
2018/02/24(土) 19:23:59.09ID:zrIkFgUI
4号まで作ったけど、継続するか迷い中。
ラフェラーリに比べると小さいし、
部品数も少なそうな割に総額は同じかあ
0108HG名無しさん
垢版 |
2018/02/24(土) 19:58:37.81ID:zNxCI4Ni
ラフェラーリは黒ホイール等で5号延長したけど本体は100号で終わったから
110号完結のP34の方が18000円高いよ
左前輪が終わったら右前輪だろうけどパーツ配布のペースは3倍くらいに刻んでくると思うよ
0110HG名無しさん
垢版 |
2018/02/25(日) 10:12:03.39ID:mfvmK9XZ
金額で考えるのかー
好きでもないのは最初からやらないわ
0111HG名無しさん
垢版 |
2018/02/25(日) 10:41:36.38ID:T89w915e
嫌いなのに最初からやるやついないだろ
0112HG名無しさん
垢版 |
2018/02/25(日) 10:59:50.76ID:veDA1glv
最終的には金額だよ
いくら好きでも支払う金額に見合う出来でなかったらやらないよ
0114HG名無しさん
垢版 |
2018/02/25(日) 12:36:29.65ID:5/8P+4tT
物の出来と金額を天秤にかけるのは普通
何処で釣り合うかは人それぞれだがね
リアウイングの角材を見て止めた俺様は低みの見物
みんな頑張れよ〜
0115HG名無しさん
垢版 |
2018/02/25(日) 20:57:24.81ID:T89w915e
しかし4号のABSパーツのはめ込みは
何だかなあ・・
パーツが小さすぎてダイキャストでは
厳しいのか・・
0117HG名無しさん
垢版 |
2018/02/28(水) 15:48:27.69ID:vYdi03xf
そりゃ〜向こうはプロだもの…
0118HG名無しさん
垢版 |
2018/03/14(水) 02:29:33.23ID:+yRS6xLr
サンプルと全然違うじゃねーか
ってアシェットにメールしたのに
1ヶ月たっても返信無いわ。
最悪な会社!
0119HG名無しさん
垢版 |
2018/03/14(水) 06:41:22.70ID:6Jh7g5U/
その内容じゃ普通に相手にされないだろw
で、サンプルと違うとこって?
サンプルの意味はとりあえず置いといて、どこが気になる?
0120HG名無しさん
垢版 |
2018/03/14(水) 23:43:38.66ID:+yRS6xLr
今作ってるものが、
完成品の画像と思われるものと
同じに見えてるやついるんか?
0121HG名無しさん
垢版 |
2018/03/15(木) 08:03:41.19ID:uLUfUb9F
>>120
?買わずにメールしたって具体的な事は言えないでしょ?
それでは誰も答えようが無いと思うよ
0122HG名無しさん
垢版 |
2018/03/15(木) 08:19:06.35ID:eJ6Eak0P
ファントム2スレも酷いことになってるがここもこの先荒れそうだな
やはり安定のアシェットだなw
0123HG名無しさん
垢版 |
2018/03/15(木) 10:36:36.66ID:UFyCDJgR
6、7号とバインダー届いた
9号でサスペンションマウントに連結だから、これで左右前輪揃うね
その後はどういう工程で行くのか?
フロント連結が先か、それともリアへ移っていくのか
出来ればフロントから進めて取り置き状態を解消したいが・・・
0124HG名無しさん
垢版 |
2018/03/16(金) 01:47:47.47ID:vIlL3vf6
全員が定期解約する位じゃないと、アシェは解らないんじゃね?
0125HG名無しさん
垢版 |
2018/03/16(金) 02:27:30.01ID:KU5vo/5D
本当は欲しいんだけどお金が無くて諦めるために難癖付けるしかない
定期購読してる人が羨ましくてケチ付けて憂さ晴らしするしかない

という事の様です
0127HG名無しさん
垢版 |
2018/03/21(水) 16:41:16.44ID:OPxcvi4B
稀代の名車なのに、この過疎っぷりは何だ?
0128HG名無しさん
垢版 |
2018/03/21(水) 17:05:02.37ID:S1b+SoPL
とりあえず特に難しいとこは今のとこ無いし、繰り返しに入ったから
0129HG名無しさん
垢版 |
2018/03/21(水) 17:15:58.60ID:gURiHuxi
チョコチョコ組み立てるのが性に合わないから2年後になってまだ欲しかったら全巻セットで買うよ
0130HG名無しさん
垢版 |
2018/03/21(水) 18:44:47.90ID:wBL5i2h7
>>127
アシェットと知りつつ手を出す猛者はそう多くなかったってことだろ
0131HG名無しさん
垢版 |
2018/03/22(木) 01:16:34.77ID:Yw1MszHA
つくづくデアゴだったらなと思うわなw
0132HG名無しさん
垢版 |
2018/03/22(木) 01:29:52.04ID:KdxYAru9
まあリア周りとか試作段階でタミヤ12分の1のが遥かにマシってレベルだもんな

アシェットは試作より製品版のが酷くなるのは伝統?だし
直近でもファントムUの迷彩の色味が本体と主翼で明らかに違うのに
「これは仕様だ!これから汚し掛けたら目立たなくなるから黙ってろ!!!」なんて神対応したしwww

つくづくデアゴだったらって思う(MP4/4は完走した)
それでもP34のデカブツってだけで突貫した猛者には素直に敬意を表する
0133HG名無しさん
垢版 |
2018/03/22(木) 11:58:16.89ID:IbdgomC1
デアゴとアシェットの違いすら理解出来てないのがいるんだな
今の段階で差は無いのに
0134HG名無しさん
垢版 |
2018/03/22(木) 14:19:29.26ID:AW4De7Gb
デアゴだったらもっと接着部品が減ってると思う
0136HG名無しさん
垢版 |
2018/03/22(木) 15:14:58.74ID:vtuHDYcD
デアゴならクレーム対応もちっとマシじゃね?みたいな
0137HG名無しさん
垢版 |
2018/03/23(金) 12:15:36.91ID:QL8fumaK
デアゴだったら、、、いっぱい有り過ぎる
0138HG名無しさん
垢版 |
2018/03/29(木) 14:10:07.31ID:4u+MQFX0
なんだかんだ楽しんで組み立ててる
今のところ遅れもないし
0139HG名無しさん
垢版 |
2018/03/29(木) 14:57:49.22ID:QitueFkQ
普通に来てますね
逆に言えば、遅れるのは想定外に売れた時に一時的にある感じ・・・

もしかしたらこのままずっと順調かも知れないけど、それが良いのか悪いのか
良いんだけどね
0140HG名無しさん
垢版 |
2018/03/29(木) 20:11:52.95ID:4u+MQFX0
このまま順調に行って欲しいですですね
マニアックなクルマだしお客いないでしょ笑
前四輪できたけどワリとずっしりしていい感じ
0141sage
垢版 |
2018/03/30(金) 20:03:18.31ID:13co7mqs
俺 まだ何も作ってないや
0142HG名無しさん
垢版 |
2018/03/30(金) 21:31:08.15ID:K1y4H5XO
まあ、まだ慌てる段階ではないけど、>>140も言うように前四輪は組むと楽しいよ
それから、名前のとこじゃなくてメル欄にね
0143HG名無しさん
垢版 |
2018/04/16(月) 16:50:49.31ID:19BA06Nt
うおおぉぉぉ、久々に遅延のお知らせ来た
10年〜13号のって、今回早いな
本当に売れてるって事か?
まあ、全く遅延の無いシリーズもあるから、そこそこは売れてるのかねえ
0144HG名無しさん
垢版 |
2018/04/25(水) 13:18:36.25ID:eMtsGtEy
13号まで届いたけど、ギリ今回の発売日か
そう言えば月一が今回からだから遅れたのかもね
次は元に戻るか・・・

しかしここまでの分はなかなか楽しいね
13号でガクッと量が減ったけど
とりあえず土台で左右は繋がったけど、ステアリングの方も早く連結したいぞ
0145HG名無しさん
垢版 |
2018/04/28(土) 18:20:39.98ID:BjjGLeou
とあるブログでステアリングリンク(4-B、9-B)の向きが外内逆になってる
と指摘がありましたがみなさん大丈夫ですか?
0146HG名無しさん
垢版 |
2018/04/28(土) 21:02:14.67ID:uj5OB/LA
ググった
確かに逆だ!
やばい、直さないと!
0147HG名無しさん
垢版 |
2018/04/29(日) 10:48:31.80ID:ZqWfZ0SF
遅ればせながら定期購買しました!

申し込み2週間位?でついこの間始めて創刊から7号までが送られて来てまだ手も付けていない状態です

ところで、接着剤ですがみなさん具体的に何を使っているか教えてください

分冊模型も初体験なので、諸先輩がた今後よろしくお願いします
0148HG名無しさん
垢版 |
2018/04/29(日) 11:08:19.56ID:P4NpQF5+
>>147
え?出遅れでそんなに早く届くのは珍しい
とにかく最後まで一緒に頑張ろう
今回のティレルは接着剤も多用するタイプで、全く無い訳じゃないが珍しい

で、接着剤は・・・
自分もちょっと貯めてるからまだ組んでないw
ずっと使ってるのはあるけど、ちょっと探すので待って
その前に他の人が教えてくれると思うし
どっちにしろ、定期頼み終わってるなら、まだまだ慌てなくても大丈夫だよ
0149HG名無しさん
垢版 |
2018/04/29(日) 11:43:16.20ID:ZqWfZ0SF
>>148
創刊号は当時書店で買っていたんです

で定期と言うか製作に迷いつつ(老眼にて orz)
でも何十年ぶりかに模型趣味がこみ上げて来まして
ずっとこのスレや他の分冊模型スレをロムってたのですが今からでも追い付きそうなモデルとなるとP34しかないか!
と言う事で書店創刊号は記念にして定期で創刊号からの申し込みをした次第です

ハズキをゲットしたら製作開始しますw
0150HG名無しさん
垢版 |
2018/04/29(日) 12:03:00.51ID:RAiHAL8R
>>147
まずは公式の組立て説明や動画を頭から信用せず
製作ブログ等を探して多方面からチェックすること
P34については追加塗装するときもタミヤの1/12の組立て説明が参考になる
https://www.1999.co.jp/image/10063543/10/1
次に今週取り付けたものを4週後に取り外すなんてこともよくあるので
パーツが届いたらすぐに組み立てずに不良・不足が無いかチェックしたら
2〜3ヶ月ほど寝かせておくと尚良し
0151HG名無しさん
垢版 |
2018/04/29(日) 12:23:50.60ID:kP3cHIkn
このシリーズは購読してないけど
しばらく寝かせておいた方が吉なのは確かだね
流石に接着指定されているパーツを後々外せというのは無いと思うけど
それでも後まわしにした方が作業し易いケースもあるからね
0152HG名無しさん
垢版 |
2018/05/04(金) 00:26:15.81ID:Z4uu1LcV
みなさん、何のネタもないの?
0154HG名無しさん
垢版 |
2018/05/05(土) 01:16:01.79ID:1VHnUMZf
これさ、全く組み上がる自信ないんだけど皆さんどぅ?

まず2-Cの直径とホイル側の穴が合わなくてヤジロベー的にしか接着出来んし...
ま〜コレは別にいぃよ
真っ黒パーツ同士で目立たんし
てか、ピンセットから飛んで行って行方不明だしw

それよか!
前輪組むのに2-E、5-Bのシャフト長ネジ!
これって長さ足りなく無い?
2-D、5-Aのホイルワッシャーはめると
2-F、5-Cのナットが全く噛まないんだけど...

すでにもぅ相当、各赤ワッシャー削ってるが全くナットが噛もうとしないわ

誰かご教授お願いしますm(_ _)m
0155HG名無しさん
垢版 |
2018/05/05(土) 01:18:13.61ID:1VHnUMZf
154だけど...

積みプラしていてそろそろ始めるか!と思い5号分未完成で詰んでます(TT)
0156HG名無しさん
垢版 |
2018/05/05(土) 12:20:22.21ID:XmwWZs1j
>>154
なに?そうなの?
って自分もまだまだ積んでるから・・・

しかし最後の、積んでるじゃなくて詰んでるかw
切実さが伝わってきた
誰か進めてる人の情報求む
0157HG名無しさん
垢版 |
2018/05/05(土) 13:30:58.24ID:hpTyKE47
>>156
なんか、定期購読キャンセルするか?悩み出したわ

今キャンペーンするとP34のミニカー貰えないのかな?
0158HG名無しさん
垢版 |
2018/05/05(土) 13:32:12.08ID:hpTyKE47
↑↑↑

〇キャンセル
Xキャンペーン

orz
0159HG名無しさん
垢版 |
2018/05/05(土) 15:12:40.65ID:dwpfdQeV
昔は直定期の特典は直ぐに送ってきたけど、今は好評につき生産が〜ってよくあるからね
多分貰い逃げの対策も兼ねていると思う

要は、お金が勿体ないのか、ミニカーが欲しいのか、どっち?だよ
届く前に止めるなら、恐らく届かないと思う
0160HG名無しさん
垢版 |
2018/05/06(日) 12:51:40.12ID:xwewgGNj
>>154
シャフトネジの長さの件だが、話は聞いた事がある
でも、全てじゃないんだよな。
中には問題なく製作している人もいるようだしね
中華製だからね個体差があるのかな?

まず、確認してほしい
ねじ込みが硬いと聞いているので、最後までねじ込まれているか確認しょう

対策
1ねじ頭が奥に入るように、太いキリで掘る(貫通注意)
2ハブを削る(塗装が発生)
3M2の長いネジを用意し作る(ミニ四パーツ利用)

考えられる対策はコレのどれかだな
あくまで自己責任だけど

自分はまだ製作してないが、コレらで乗り切るつもりだよ
不具合は中華製だから諦めているけど
個人的にはパーツのディテールの悪すぎが問題
0161HG名無しさん
垢版 |
2018/05/20(日) 22:27:31.59ID:Ajq2HW9e
16号で前輪とディスクブレーキ外せとしれっと書いてあるが
無理があるだろ・・部品折れた・・
0162HG名無しさん
垢版 |
2018/05/22(火) 05:23:31.29ID:LqkSM/1/
オレも前述のタイロッドの向き変えのときにプラ部品折ったわ。
amazonでバックナンバー買って修理した。これからもこういうこと山ほどあるんだろうな。
0163HG名無しさん
垢版 |
2018/05/22(火) 06:26:08.69ID:/slChR9I
構造体にプラ部品だと不安だ
かといって金属だとはめこみでの組み立てできなそうだし
0164HG名無しさん
垢版 |
2018/05/27(日) 00:40:50.80ID:+dQnM2wi
今日てか昨日だけどミニカー届いたよ
0165HG名無しさん
垢版 |
2018/05/28(月) 00:20:01.05ID:Ec+X3RnK
あ、いつものが届いたと思ったら特典だったのか
ふむふむ、たいれる、たいれる、ナンバーは・・・4?

って、特典は最初からデパイユの方だったのか
しかしバングラディッシュ製ってなかなか
0167HG名無しさん
垢版 |
2018/06/04(月) 12:24:33.64ID:SEUH4yXW
相変わらず安定のアシェクオリティだなw
0168HG名無しさん
垢版 |
2018/06/09(土) 12:48:45.15ID:n2Q+5DVh
3週連続シートベルトかよ・・・
しょぼい部品が続くな
デロリアンと大違い。110号いらんだろ、これ
0169HG名無しさん
垢版 |
2018/06/09(土) 14:00:37.03ID:o9RBnX4N
ん?デロリアンやってないの?
0170HG名無しさん
垢版 |
2018/06/09(土) 19:37:47.04ID:/5ht3Qfp
シートベルトの前に
つけるべきものがあるんじゃないかなー?
0175HG名無しさん
垢版 |
2018/06/21(木) 00:09:38.66ID:rMoV9MsV
これホントに発刊継続してんの?
って疑いたくなるほど送られてこないんだもん
もう1ヶ月近く放置されてるの俺だけ?
0176HG名無しさん
垢版 |
2018/06/24(日) 05:42:03.49ID:jGayDZUA
前号も今号も組み立て順が無茶苦茶で腹立たしい。
0177HG名無しさん
垢版 |
2018/06/24(日) 14:57:14.83ID:2ZvHmLQI
3週シートベルトのあとは今週はワイヤー巻くだけ
我慢のしどころか
0178HG名無しさん
垢版 |
2018/06/28(木) 01:26:58.82ID:/vJky/E8
23号からはエンジン組み立てだよ
0179HG名無しさん
垢版 |
2018/07/05(木) 21:32:07.65ID:Wia8PQNR
23号ってエンジンの前と後ろの三角形?
0181HG名無しさん
垢版 |
2018/07/08(日) 23:44:06.61ID:Yuw0KCUt
プラじゃないの?
0182HG名無しさん
垢版 |
2018/07/09(月) 09:35:09.38ID:MrlvT5lc
プラスチックを日本語では樹脂とも言うんだよ。
0184HG名無しさん
垢版 |
2018/07/31(火) 13:25:47.01ID:99lf2+Tt
エンジンも樹脂パーツかあ
ちょっとさみしいな
0185HG名無しさん
垢版 |
2018/08/01(水) 21:15:25.25ID:ahn28hNT
エンジンぐらい金属製にしてほしいよな
でも、これ売れているのかな?
途中で休刊にならないよね
0186HG名無しさん
垢版 |
2018/08/02(木) 08:34:17.47ID:2teHPBcw
マニアックなクルマだしお客も少なそうだね
原価思いっきり下げてそう
0187HG名無しさん
垢版 |
2018/08/02(木) 12:18:52.23ID:yWiZH7RP
おいおいw
ティレルなんてのは名門F1チームだろw
0188HG名無しさん
垢版 |
2018/08/02(木) 12:34:02.47ID:yl0r+s/e
一部世代には刺さりまくりなんだが
ブームを知らないとやっぱりダメか
0189HG名無しさん
垢版 |
2018/08/02(木) 20:27:28.29ID:jqye3Wpd
号ごとのパーツを紹介してる所はある?
どこにも製作記事とかやってる人が居ない
川原さんですら手を出さないで居るみたい
0190HG名無しさん
垢版 |
2018/08/03(金) 09:52:18.37ID:BXIfC7rD
試験版のレポート読んで手を引いた人が多いんじゃないか?
オレも情報が出たときはやる気マンマンだったけど
サスアームがプラ製で嵌め込み式と知った時点でスルーに決めた
0191HG名無しさん
垢版 |
2018/08/03(金) 12:17:30.32ID:hMs0/O6A
同じくリアウイングの下部ステーが角材って知ってやめましたわ
0192HG名無しさん
垢版 |
2018/08/06(月) 13:04:17.74ID:J7d/efDy
今号のネジ、うまく入らん。
0194HG名無しさん
垢版 |
2018/08/07(火) 18:23:03.30ID:njPv6AlF
ネジが入らないのはまだいい
俺なんか頭がもげたぜ
なんとかくっついてるから
最終的には瞬着でごまかすが
0197HG名無しさん
垢版 |
2018/08/25(土) 08:14:45.98ID:YnUtvAgq
これって支払い額の大半がライセンス料の気がしてきた
0198HG名無しさん
垢版 |
2018/08/25(土) 10:24:37.56ID:p8975pjM
ラフェラーリなんかに比べたら
部品点数も少なそうだし、樹脂パーツ多いし、
コストはかかっているかもしれないが、
割高感はすごいある
0199HG名無しさん
垢版 |
2018/08/25(土) 10:27:08.11ID:jt8EU5Vv
タミヤのプラモつくったら満足するし
0200HG名無しさん
垢版 |
2018/08/25(土) 12:35:01.80ID:o94I93Hw
>>199
でも気になってしょうがないから覗きに来たんだろw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況