X



トップページ模型
101コメント25KB
プラモの塗装に一番理解されないのはあの匂いだと思う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001HG名無しさん
垢版 |
2018/01/21(日) 14:14:49.25ID:izteULJQ
シトラスの香り付けとかできないのかな
あの匂いでプラモが塗れない
0003HG名無しさん
垢版 |
2018/01/21(日) 14:30:01.51ID:LTCaylmI
良い香りだと子供が飲んじゃうかな

玉ねぎの腐ったにおいでないだけマシと考えるか
0005HG名無しさん
垢版 |
2018/01/21(日) 17:37:24.18ID:STPBOSay
危険物なんだから危険物って分かるにおいでいいんだよ
都市ガスだって本来無臭だけどガス漏れが分からなくなるからわざわざ臭くしてる
0006HG名無しさん
垢版 |
2018/01/21(日) 18:06:27.10ID:iE9noAVx
わからなくもない。家族が居たりアパートやマンションだと色を塗るたび苦情が来る

あの匂いを変えてくれるだけでもこんなことは起きなくなるんだけど
0007HG名無しさん
垢版 |
2018/01/21(日) 20:02:30.59ID:fjVvQxhv
プラモやめたらぜんぶ解決
0009HG名無しさん
垢版 |
2018/01/21(日) 21:08:20.19ID:izteULJQ
現実問題としてタミヤセメントをリモネン系に変えたらピタリと接着剤に対する苦情が無くなった

臭ってるから空いてるかどうかは判別出来る

つまり、匂いの質が一番嫌われる要因なんだよ
0010HG名無しさん
垢版 |
2018/01/21(日) 22:11:26.20ID:3My+AC2r
田舎の一軒家でもなきゃラッカーのエアブラシ全塗装とかほぼ無理よな
0012HG名無しさん
垢版 |
2018/01/21(日) 23:08:05.31ID:k8vHaUlN
匂いを無くせと言ってるんじゃないってことは理解してくれな?
匂いを不快じゃないものに変えてくれるだけでもみんな塗装しやすくなるって話なんだ
あの匂いがとにかく壁なんだよ

ちょっとクレオスあたりの窓口探して意見送ってくる
0013HG名無しさん
垢版 |
2018/01/21(日) 23:27:06.42ID:lLHDUQD4
水彩絵の具で塗れればイイんじゃがのう
0014HG名無しさん
垢版 |
2018/01/22(月) 00:38:38.12ID:dxdMLZDa
クレオス「アクリジョン使えやボケ」

有毒なガスが揮発してるからって現実をまず受け止めろ
それが出来ないなら塗装なんてすんな
0015HG名無しさん
垢版 |
2018/01/22(月) 03:45:52.67ID:9hO0IdQ8
このスレでのボケ方がわからない
0016HG名無しさん
垢版 |
2018/01/22(月) 09:14:51.17ID:hnEnWNOy
>>14
匂いがついてること自体はこのスレは否定してないからそれもおかしな話なんだよね
クレのパーツクリーナーはシトラスの香りだぞ
0017HG名無しさん
垢版 |
2018/01/22(月) 16:34:40.62ID:uER/hEi9
ガイアのモデレイト溶剤でもクセェよ
0018HG名無しさん
垢版 |
2018/01/22(月) 17:13:43.14ID:B9jqlABC
>>12が真性のキチガイクレーマー過ぎて震える
0019HG名無しさん
垢版 |
2018/01/23(火) 22:57:20.51ID:mzzfvn9a
臭いが消せないなら逆に空気全部シンナー臭で満たせばいいんじゃないかな
0020HG名無しさん
垢版 |
2018/01/23(火) 23:22:35.92ID:doxlVPAg
とおくにつれてってくれるかほり
0021HG名無しさん
垢版 |
2018/01/24(水) 00:19:15.90ID:WkNgLCMN
>>19
ペンキ屋の近くに住めば良いんじゃないかな
0022HG名無しさん
垢版 |
2018/01/24(水) 01:03:26.99ID:oCWIBmnH
家族全員に有毒ガスマスク配るしかないかもよ
0023HG名無しさん
垢版 |
2018/01/24(水) 08:33:35.26ID:OGWpO1aB
>>12
不快な匂いにしとかないと管理が甘くなるし子供がいる家庭とか間違って子供が飲んでしまう
0024HG名無しさん
垢版 |
2018/01/24(水) 10:04:14.59ID:+jPCyIcp
塗装のイメージが悪いのって溶剤のにおいじゃなくて>>1みたいなアホがいるからだよ
0025HG名無しさん
垢版 |
2018/01/24(水) 10:56:02.30ID:mxX3B4iC
いや臭いの苦情は実際あるから
0026HG名無しさん
垢版 |
2018/01/24(水) 11:54:53.23ID:l6ZqcAE1
臭いなくなったらなくなったで>>1みたいな自分でマナーを弁える気すらないクズが
所構わずシンナー撒き散らすと思うとむしろ臭いまんまにしといて正解まである

>>1みたいな奴は何やっても他人に迷惑かけるからプラモに限らず趣味を持つべきではない
0027HG名無しさん
垢版 |
2018/01/24(水) 12:07:14.58ID:BqoZNVz0
なくすなとは誰も言ってないからおかしなことを言う
0028HG名無しさん
垢版 |
2018/01/24(水) 16:11:53.76ID:/TP1MQFB
悪臭というのは生物にとって有害だから悪臭として感じられるのであって
それをいい匂いに代えろとかのたまうキチガイは実質同じこと言ってるとしか思えんし
かといって水性塗料も嫌とか言ったらそりゃもう塗装もプラモも辞めろとしか言えない
0029HG名無しさん
垢版 |
2018/01/24(水) 16:56:16.62ID:tuiLHsP4
タミヤの塗料かなんかの匂いめっちゃ好き
他人からしてみれば悪臭らしいけどなんかあれクセになる
0030HG名無しさん
垢版 |
2018/01/24(水) 17:04:16.68ID:ymMftd9M
臭いそのままでいい派はラリってそうだな
0031HG名無しさん
垢版 |
2018/01/24(水) 18:11:49.97ID:1C8FKmk5
そもそも有害なものだからむしろ臭くないと問題なんだと何度言えばわかんのかね
いい匂いにしたら>>1みたいな馬鹿が本当にラリっちゃうじゃん
嫌われるからいい匂いにしろ(キリッ)なんて言ってる奴がなんで塗装しちゃいけないかって塗料というものが根本的になんなのか理解できてたら絶対に出てこない狂った発想だからだよ
0032HG名無しさん
垢版 |
2018/01/24(水) 18:55:20.46ID:ywM0QhYS
なんでラッカー塗料ありきなんですかね
0033HG名無しさん
垢版 |
2018/01/24(水) 19:04:28.42ID:yr702sTx
この>>1の何がやばいかって
・塗装場所を工夫する
・臭いが漏れないように工夫する
・水性塗料を使う

世の真っ当なモデラーが当たり前にやってる対策を全くやろうとしてないところだよ

>>32
水性塗料(アクリジョン等)も話題に出てはいるけど「臭いがあること自体が問題なのではない」という意味不明な理屈で絶賛スルー中
0035HG名無しさん
垢版 |
2018/01/24(水) 21:17:56.10ID:5VrpNERK
水性筆塗りで苦情来るってw
トップコートしたらどうなるんだ?
0036HG名無しさん
垢版 |
2018/01/24(水) 21:37:42.45ID:+jPCyIcp
苦情が来るなんて一言も言ってないよこいつ
臭いが悪いわけじゃないから良い匂いにしろと意味不明な主張をしてるだけ
まぁこいつにとってはトップコートはシトラスの香り()だからセーフなんだろ

匂いさえ良ければ撒き散らしても構わんなんて発想の奴が塗装に手を出すと思うとゾッとするからそのまんまでいいわ
0037HG名無しさん
垢版 |
2018/01/24(水) 22:14:17.28ID:r05f14IT
>>6に苦情来るとか書いてあるよ
接着剤でも来るのだからパテでも苦情来るんだろうね
0038HG名無しさん
垢版 |
2018/01/24(水) 22:17:57.64ID:joe0h2Qo
>>36
水性塗料の溶剤よりもトップコートの方が有害なのがわからんのは昔からいる
外で吹こうが匂いがする意味がわかっとらんし
0039HG名無しさん
垢版 |
2018/01/24(水) 22:18:14.94ID:hVgnVJiX
家族から来るな
ベランダでやってもまだ臭い臭い言われる
諦めてるけど匂いの質が変わればこないのかな
0040HG名無しさん
垢版 |
2018/01/24(水) 22:43:34.74ID:RJ1uuOW5
塗料の匂い→溶剤の吸引
スプレーの匂い→塗料の吸引

あまり宜しくはない
ガスの匂いだけが届いてると思ったら大間違いだよ(大半はガスの匂いだけどね)
0042HG名無しさん
垢版 |
2018/01/24(水) 23:53:09.17ID:/+SwD3s5
苦情さえ来なければ何してもいいという倫理観のやつはプラモどころか生きること自体を即急にやめて欲しい
0043HG名無しさん
垢版 |
2018/01/25(木) 00:45:07.55ID:TsvvN7A2
多分ここで何言ってももう窓口には出したんだろうから遅いんでは
0044HG名無しさん
垢版 |
2018/01/25(木) 13:20:57.60ID:1+ILX6jm
>>42
水性塗料で苦情来るなら様々なスプレー使うだけで苦情来るだろうね
どんな家にすんでるの?
0045HG名無しさん
垢版 |
2018/01/25(木) 14:31:52.31ID:nlbXJWM6
うちは苦情は来ないが敷地内にウンコ投げ込まれる
0046ここまでの流れ
垢版 |
2018/01/25(木) 16:42:47.30ID:Ijik+Aoe
溶剤を使うなんて家族のことを考えない馬鹿だ

水性塗料よりトップコートや削りカスの方が有害なんやで

匂いで苦情がくるから塗装ができない!

水性塗料の匂いで苦情がくるなら殺虫剤使ったら放火されまんがな

うんこ投げ込まれた
0047HG名無しさん
垢版 |
2018/01/25(木) 17:48:35.30ID:1nlXwi4g
別に苦情が来ること自体は異常じゃないんだけど
それを自分で対策するんじゃなくて塗料が臭いのが悪いって責任転嫁するのが頭おかしいんだよ
>>44>>46も論点が根本的にズレてる
0048HG名無しさん
垢版 |
2018/01/25(木) 18:07:54.62ID:53lCwSqt
おかしいか?原因の救命のほうがよほどまともだと思う
0049HG名無しさん
垢版 |
2018/01/25(木) 18:17:56.04ID:ZN1MpfGe
水性塗料で苦情が来たのか?
どういう使い方をしてるの?
0050HG名無しさん
垢版 |
2018/01/25(木) 19:50:06.19ID:L/rLD/lv
>>47
全くここまでの流れじゃなくてわろた
キチガイが立てたスレには同類が引き寄せられるってはっきりわかんだね

「対策しろ、出来ないなら塗るな」ってシンプルな話をよくここまで変なバイアスかけられたもんだよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況