X



トップページ模型
1002コメント292KB
艦船模型総合スレッド86
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0102HG名無しさん
垢版 |
2018/01/31(水) 11:09:21.11ID:sRH3U999
模型の塗装は人を騙せた方が勝ちだよ。

チッピング…そんな塗料はげちょろ戦車おらんわ!
フィルタリング?…なんで油絵塗りたくるの
シャドー…現実にはわざわざ隅っこに黒ぬらんよね
カラーモジュ…なんでびみょーに色変わんの
さびさび…ドイツ戦車の平均寿命が3ヶ月なのにそこまで錆びるのか??

そんなもんです。
要は多くの人にええなーと思わせたら勝ち
0103HG名無しさん
垢版 |
2018/01/31(水) 11:29:12.40ID:Azca71WJ
どうあがいてものっぺりな飛行機だとか艦船の船舷なんかは模型的嘘な塗装するのも分かるけど、
AFVの中でも特にゴテゴテしてる現用でも同じような塗装しちゃう人多くて、
せっかくのモールド全然目立ってないんですがそれは…、ってなるのは本末転倒感あって気になる
0104HG名無しさん
垢版 |
2018/01/31(水) 13:02:07.35ID:OVPEvAS1
レオナルドの社長さん?だっけかなあ
1/350の艦船を筆で塗りたくった作品があったな
筆目が出まくりで複数の色を重ねてまるでゴッホの絵画のような迫力があった
ああこういう表現の仕方もあるのかと目からウロコだった
やっぱ楽しんだ者勝ちだな
0105HG名無しさん
垢版 |
2018/01/31(水) 13:26:12.70ID:7v+I3251
本物らしさの再現は果てしない
0106HG名無しさん
垢版 |
2018/01/31(水) 13:39:27.60ID:h9mnzoH2
陰影をつけるのも、構造物に立体感を出すのに必要だと思う。
つや消しトップコート吹き付けると、メリハリが無くぼやっとした印象になる。
でも面倒くさい。
0107HG名無しさん
垢版 |
2018/01/31(水) 17:43:50.29ID:qEKx2V1+
写実派、印象派、抽象派と画一的でないから模型の展示会とかは面白い。
0108HG名無しさん
垢版 |
2018/01/31(水) 22:55:51.76ID:Q7B8ektW
さすがに10式戦車とかだとあんまり汚さないよな
やっぱり現物を見られる現用戦車ともなると、ボロボロ塗装が嘘くさく感じられるからか
0110HG名無しさん
垢版 |
2018/02/01(木) 20:35:58.55ID:n0jaaMU+
前スレで箱絵が話題になってたがハセガワ赤城(新)はないと思う
遠景の利根型と陽炎型にレーダー付いてこの絵描き考証以前に戦史も知らないのかと思った
0111HG名無しさん
垢版 |
2018/02/02(金) 00:27:23.91ID:VbTzFP/l
フジミの艦名プレート、鈴谷 熊野が2月発売予定なんだけど、これって新キットの予兆?
0112HG名無しさん
垢版 |
2018/02/02(金) 20:44:27.40ID:zfU2PvlN
ちび丸と特は連動していると言われてるね
例外は信濃、こちらはnextで出してきた
ネームプレートとの法則性があるのかは知らないが推測していくのは面白いね
0113HG名無しさん
垢版 |
2018/02/03(土) 08:22:12.82ID:G1/auIEz
ちび丸は戦艦と正規空母ばかりだからなあ。
巡洋艦が高雄型4艦と「最上」だけなのが悲しい。

個人的にはちび丸「矢矧」を希望。
0114HG名無しさん
垢版 |
2018/02/03(土) 14:13:39.05ID:pvSLkIcr
大改装前の古鷹をちびまると特で出してくれたらな。
0115HG名無しさん
垢版 |
2018/02/03(土) 14:53:14.86ID:R1WUXWR4
ピットの大和買ったんだが外板継ぎ目が強調され過ぎてて気持ち悪いな
フジミのもこんなんだっけ?
0116HG名無しさん
垢版 |
2018/02/03(土) 15:09:23.84ID:wkkXpwfb
ピットのフルハルはやっぱりデタラメで捨てるしかなかったな
0117HG名無しさん
垢版 |
2018/02/03(土) 17:28:28.27ID:+7r+vWis
すぐ捨てる人キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

>>115
フジミの大和型はつるつるよ
0119HG名無しさん
垢版 |
2018/02/03(土) 21:19:48.92ID:YI/uAohK
>>115
サーフェーサーやスプレーしたら薄まるんじゃない?
それを見越して濃い造形にしてるんだと想像。

出来上がったら見せてね。
0121HG名無しさん
垢版 |
2018/02/03(土) 22:20:43.49ID:gfIal8kj
>>120
竣工時の古鷹型好きだわ
プラモは難しそうだけどカジカから出してくれないかな〜
0122HG名無しさん
垢版 |
2018/02/03(土) 23:15:37.80ID:R1WUXWR4
>>119
今さらフジミ買い直すのもアレだしサフとヤスリがけでなんとかしてみるよ
0124HG名無しさん
垢版 |
2018/02/04(日) 00:59:48.45ID:HC+vGHUA
ふじみさんそれより最上型コンプしましょう
お願いします。
0125HG名無しさん
垢版 |
2018/02/04(日) 11:05:35.12ID:Zmq6vieQ
モンモデルの1/700って組んだ人いる?
モンの艦船て完成品の画像見てもチャチに見えるんだが。
0126HG名無しさん
垢版 |
2018/02/04(日) 11:10:44.90ID:Ow6yiGse
やりすぎ防犯パトロール、特定人物を尾行監視 2009年3月19日19時7分配信 ツカサネット新聞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090319-00000026-tsuka-soci

この記事で問題になった通称やりすぎ防パトは、創価学会と警察署が引き起こしていたようです

掻い摘んで説明すると

・創価学会は、町内会や老人会、PTA、商店会等の住民組織に関し、学会員が役員になるよう積極的に働きかける運動を
 90年代末から開始し、結果、多くの住民組織で役員が学会員という状況が生まれた

・防犯パトロールの担い手は地域の住民と住民組織で、防犯活動に関する会議や協議会には、住民組織の代表に役員が出席する為
 防犯活動や防パトに、創価学会が間接的に影響力を行使可能となった

・防パトは住民が行う為、住民が不審者や要注意人物にでっち上げられるトラブルが起きていたが
 創価学会はその緩さに目をつけ、住民組織を握っている状況を利用し、嫌がらせ対象者を不審者や要注意人物にでっち上げ
 防パトに尾行や監視、付き纏いをさせるようになった

・防パトは地元警察署との緊密な連携により行われる為、創価学会は警察署幹部を懐柔して取り込んでしまい
 不審者にでっち上げた住民への嫌がらせに署幹部を経由して警察署を加担させるようになった

・主に当該警察署勤務と考えられる創価学会員警察官を動かし、恐らく非番の日に、職権自体ないにもかかわらず
 私服警官を偽装させて管轄内を歩いて回らせ、防犯協力をお願いしますと住民に協力を求めて回り
 防犯とは名ばかりの、単なる嫌がらせを住民らに行わせた(防犯協力と称し依頼して回っていた警察官らの正体は恐らく所轄勤務の学会員警察官)
 ※これに加えて防犯要員が同様のお願いをして回る

・こうして防犯パトロールを悪用し、住民を欺いて嫌がらせをさせつつ、創価学会自体も会員らを動員し、組織的な嫌がらせを連動して行った

つまり警察署に勤務する学会員警察官、警察署幹部、創価学会が通称やりすぎ防犯パトロールの黒幕

詳細は下記スレをご覧下さい
やりすぎ防犯パトロールは創価学会と警察署の仕業だった
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/bouhan/1516500769/
0127HG名無しさん
垢版 |
2018/02/04(日) 12:14:24.74ID:4WMeEbco
>>125
実際に日本メーカーのキットと比べてもチャチだよ
ただし組み立ては本当に簡単で、かつてニチモの30cmや1/500重巡辺りを集めてた層やちび丸には満足出来ないが特やネクストは細かすぎるって層にはヒットすると思う
0128HG名無しさん
垢版 |
2018/02/04(日) 12:34:12.50ID:WqAfQKL1
あいもかわらず、変な文章になってて意味不明
半年以上前から作ってる船体と詐称している塊はラインがズレまくてってシルエットすら構築できていない。
さらに数時間もかけて上部構造の基部もまともに作れていない。
初心者でもここまで出鱈目なものを、なかなか作ることはできないだろうなぁ

異常な数値が出ているのは、脳みそのほうじゃね?もっとも脳みそが存在していればの話だが。
入っているのは有害物質だらけのキムチかもしれない
0131HG名無しさん
垢版 |
2018/02/05(月) 00:08:29.66ID:KYqfp/nl
ずっと張線をここ数年してこなかったが正しい選択だったのだろうか

昔作って張線をした模型は総じてケース保管なれども線に埃がからみつきまくってる

同じ理由で張線しない人ここにはいないのか
0132HG名無しさん
垢版 |
2018/02/05(月) 00:25:31.48ID:itBRbHoP
>>127
ありがとう。
てか、今日ミズーリ買ってきた。^^

特やNEXTと同じく、細かい部品に気をつけて切り出しを丁寧にやってるんだが、気になる点は、ゲート跡が接着面ではなく見える位置にくるケースだと、
場合によってはペーパーでならしても切削跡の白化部分が気になるくらいか。
まあ塗ればいいんだけど、塗装サボってペーパーとコンパウンドで逃げられる箇所とそうでない箇所がある。

あと、02甲板に載せる機銃座の甲板はプラの弾力が邪魔して嵌めても浮く箇所があったんで、01甲板側の嵌め合い凸部を削って、スナップフィット無視
で接着。

まだ組立の途中だが、完成済みのネクストの大和と並べると、まあ船体が細長いね。(笑)
0133HG名無しさん
垢版 |
2018/02/05(月) 09:15:07.41ID:vfZ/pm10
ピット大和+専用エッチングセットとフジミ1/500プレミアム大和+木甲板とハセガワ大和+ポントスセットが同価格帯か
なんか凄いな
フジミの特武蔵フルハル+エッチングセットでも音を上げかけた俺には無理な世界だけど
0134HG名無しさん
垢版 |
2018/02/05(月) 10:02:47.50ID:5X891hlL
>>131
そこらへんは宗教論争みたいなものだから…
やりたければやればいいし、やりたくなければやらなければいいのでは
正解があるもんでもないし
俺は張り線好きだからやるけど
0135HG名無しさん
垢版 |
2018/02/05(月) 17:34:53.09ID:S++noPfy
実艦の写真だと、信号索やマストのリギンは見えるが空中線は見えないしなあ。
俺は写真じゃなくて模型の作例を見て始めて空中線というものが存在することを知ったw
空中線って実物はどれぐらいの太さなんだろうな。
なんとなく、電化製品のコードぐらいの太さかと思ってるけど。
0136HG名無しさん
垢版 |
2018/02/05(月) 18:40:00.06ID:uw3K0Qz2
>>135
今時の船しか知らないから、昔のことは憶測でしか言えないけど
信号旗用のロープは10mmぐらいじゃ無いかなぁ。
1/700で0.014mm。
1/350で0.028mm。

IMPA codeを見れば実寸を思い出せるんだが。
0137HG名無しさん
垢版 |
2018/02/05(月) 19:49:04.23ID:7oQBzxTO
見える見えないではなく、自分の技量や完成品の保存、制作ペース等を判断して行えばええんじゃね?

ぶっちゃけ単装機銃の砲身もほとんど見えないじゃん。
0138HG名無しさん
垢版 |
2018/02/05(月) 19:55:12.70ID:1BGbh1J+
趣味の世界なんだから張る張らないは自由
汚しやエッチング、ディテールアップパーツ使おうが、使わなかろうとそれも個人が決めればいいこと

ただ保管の都合ということなら、最近の釣り糸はスグレモノ
気温湿度で伸び縮みしないのは偉い

第一次大戦機でも、張り線は張らないのがキットをため込まないコツなんていうひともいるし
0139HG名無しさん
垢版 |
2018/02/05(月) 20:00:34.59ID:9K1iKGlF
ケース保管なのに埃って付くんだ…
0140HG名無しさん
垢版 |
2018/02/05(月) 20:34:37.50ID:EyjSzlct
埃なんて密封しなけりゃ隙間からどんどん入り込むしなぁ
湿度高いと黴たりもするし
0141HG名無しさん
垢版 |
2018/02/05(月) 21:02:25.77ID:yRPjeO9u
>>140
カメラのレンズでさえどこからともなく入り込んでたり
0142HG名無しさん
垢版 |
2018/02/05(月) 22:24:56.64ID:YaqpOoTX
空気清浄機つけっぱにしとくとホコリは結構違うで。
うちはどうでもいい完成品と、本腰いれた完成品は違う部屋においてある。

ところで大戦艦のボートダビット、エッチングにするといくらなんでも薄すぎね?
って思うけど実物もそんな薄かった?
1/700はともかく、1/350はそこまでじゃないと思うんだけど。
画像検索で見る限り、今の船のはしっかりした鉄骨にみえるんだけどなあ。
0145HG名無しさん
垢版 |
2018/02/05(月) 22:55:08.26ID:f72o+4P+
まあその辺はエッチングパーツの宿命であって
そこまで正確さにこだわるならナノドレッド使えって結論になるわけで
0146HG名無しさん
垢版 |
2018/02/05(月) 23:20:58.16ID:S++noPfy
ナノドレッドと言えば、1/700版の従羅針儀や双眼鏡はまだ出て無いみたいだな。
キットではだいたい省略されてるから、差し替え用パーツより需要ありそうなのに。
0147HG名無しさん
垢版 |
2018/02/05(月) 23:28:37.43ID:fEnR5C56
双眼鏡はフジミが出してる
太めだけど
0148HG名無しさん
垢版 |
2018/02/05(月) 23:36:45.85ID:23rHpgej
差し替えだからこそ需要あるんでしょ
どこに使うのかが一目瞭然だけどオミットされてるのを追加するのは多少の知識がないといかんから、よりマニア向けアイテムになる
0149HG名無しさん
垢版 |
2018/02/05(月) 23:52:13.26ID:KYqfp/nl
空中線これからやろうと思ってるやつ埃が最強の脅威だからな
きおつけろ
0150HG名無しさん
垢版 |
2018/02/06(火) 00:03:58.57ID:rMc+O9IN
空中線の埃ってエアブラシ吹き付けておちるんじゃないの
そこまでがっつり埃がつく状況なら空中線以外にもつきまくってると思うんだが。
0151HG名無しさん
垢版 |
2018/02/06(火) 09:29:49.07ID:OLaMvMy5
ナノドレッドがいいのはわかる。すごい技術だ。でもお値段がね・・・
キット本体数百円のモノに、ディテールアップにいくら使ったんだろうと、あとで落ち込む。
誰かにそうしろと命じられたわけでなく、自分でそうしたわけだが。
プラモというか、趣味なんてどれもそうなんだろうけど、とくに艦船模型は不毛な感じ。
フサフサだけどね、オレは。
0152HG名無しさん
垢版 |
2018/02/06(火) 09:45:55.08ID:knmIWDsL
形に残るだけまだいい方だわ
ソシャゲやアイドルの握手券に数十万つぎ込んでる連中だっているのに小さい小さい
0153HG名無しさん
垢版 |
2018/02/06(火) 10:03:57.14ID:XdQyjAiV
社外品の連装・三連装の25mm機銃に関してはナノドレが最安値圏だと思う
エッチングより簡単で形が揃っていて大きさがスケールに合ってて安いから、つい手を出す
そして他の部分が気になり始め、活かせる腕もないのにナノドレ沼に嵌まる
はい私です
0154HG名無しさん
垢版 |
2018/02/06(火) 10:11:59.55ID:Uw+2rw4P
1/350な俺はナノドレで賄えると、安くあがったラッキー!なんだが……
双眼鏡類もベテランの揃えてるけど、結構種類あるから
ドコに何ってのを特定するのは結構大変だ……。
戦艦だと考察してる資料もあるけど、軽巡の艦橋内とかさすがに無い。
そしてほっそいもんだから、台湾から輸入の間に1/5位は折れる(´;ω;`)
0155HG名無しさん
垢版 |
2018/02/06(火) 14:52:24.76ID:NbxeRS0X
>>151
機銃関連や双眼鏡等艦船のアフターパーツが最近充実してるからの我儘じゃないかな。

昔でも自作で精密制作を行ってる人はいた。
当時はこんなの作れねーと指を咥えて見てるだけが、アフターパーツによって可能性が見えてきたんだからええ時代だよ。

逆に財力に物を言わせれる時代だと思うと貧富のさがーってなる人も出てくるのかな。
0156HG名無しさん
垢版 |
2018/02/06(火) 16:43:48.18ID:H5R5c3dQ
>>133
アオシマのフルハル大和なら、密林で、キット2500円位+純正アフターパーツ(エッチング3枚と木甲板(大和最終時用と武蔵最終時用の黒甲板のなんと2種付き))が2000円強で買えるよ
丁寧に作ればアオシマ製も結構イケます。
0157HG名無しさん
垢版 |
2018/02/06(火) 16:45:15.33ID:xXY7EJf+
>>151
あまりにもマイナス思考過ぎるな
精密な〇〇の模型を手に入れるためにあらゆる手を尽くしたと考えないと
0158HG名無しさん
垢版 |
2018/02/06(火) 17:44:03.41ID:S31LQrpN
>>156
フジミnextとピット新キットに埋もれて全く話題にならないけど悪評は出てないからアオシマ大和は悪くないんじゃないかな?

元々アルペジオ用に開発されたって由来とメーカー完成見本の出来が酷いからノーマークな人が多いのかも知れない
0159HG名無しさん
垢版 |
2018/02/06(火) 18:46:35.28ID:XdQyjAiV
>>156
単にピットのやつお高いねって話じゃないの

アオシマのはなんか全体にのっぺりした感じでアピール度低いなって思ったり
そういやアマゾン限定のフジミフルハル武蔵は結構安かったけどもう値上げしたかな?
0163HG名無しさん
垢版 |
2018/02/08(木) 01:59:11.50ID:wF62+LHg
グローウォームて見えたけど展開フライホークじゃなくてIBGなのか…
あとトラペの1/700デューク級は嬉しいな
絶対買う
0165HG名無しさん
垢版 |
2018/02/08(木) 07:31:39.21ID:eOLc8wNx
>164
>大和について広島県呉市とともに潜水調査を行った大阪市の海洋調査会社によりますと、
>おととし5月の調査の中で、大和が沈んだ場所から北東に9.5キロ、深さおよそ450メートルの海底で、艦船1隻が沈んでいるのが見つかったということです

おととしの話なのか
0166HG名無しさん
垢版 |
2018/02/08(木) 07:31:59.83ID:MK058T+r
700外国艦のプラモデルがいろいろ出るのは嬉しい
0168HG名無しさん
垢版 |
2018/02/08(木) 20:12:35.27ID:FCrr8JFp
>>156
Amazonで買うと本体2500強+ディテール2400強でぎりぎり5000円でお釣りが来るね
フルハルに拘りがなければフジミ大和終焉型+EP+甲板の方が500円ばかし安い

いまどき特大和をわざわざ一式揃えて買う人がいるかはまた別の話
0169HG名無しさん
垢版 |
2018/02/09(金) 01:57:45.66ID:fxMokUOR
ピット大和にリベット打ってみよう。
0170HG名無しさん
垢版 |
2018/02/09(金) 12:29:21.47ID:l/28Ukxn
1/700だと直径3.5cmのリベットでも0.05mmか。
本来の凸表現だと無理だな。
凹表現なら極細ニードルの先でなんとかならないこともないが、塗装で潰れる気がする。
0174HG名無しさん
垢版 |
2018/02/09(金) 21:41:38.58ID:SeaKBsXH
模型はただ小さくするだけじゃなくてデフォルメも大切なんよ
0180HG名無しさん
垢版 |
2018/02/10(土) 02:52:34.18ID:RAs/bRRc
【デフォルト】 1.「債務不履行」 2.「初期設定値」 3.2から転じて「定番」「普通」

覚え立ての言葉を使ってみたかった厨房感、もしくは素で間違えてるFラン大生感半端ないなw
0181HG名無しさん
垢版 |
2018/02/11(日) 00:36:01.72ID:/62oSbVQ
选构造工坊ていう中国のレジンキットメーカーについて知ってる人いる?
0182HG名無しさん
垢版 |
2018/02/11(日) 05:15:27.15ID:dNhAOVEu
ミリオタの痛らしくて草

痛→板 で皮肉ね
>>180みたいなアスペじゃ理解できないから
0183HG名無しさん
垢版 |
2018/02/11(日) 09:34:33.93ID:Ywkh6SAK
君以外誰も理解できていないかと
0184HG名無しさん
垢版 |
2018/02/11(日) 10:30:10.67ID:uR9HP5WY
>>182
滑ったネタの解説みたいなことをしてもむしろ痛々しさが増すだけだよ
0185HG名無しさん
垢版 |
2018/02/11(日) 12:23:33.49ID:n00XS2Bq
どうしても間違いを認められないのかな…
0186HG名無しさん
垢版 |
2018/02/11(日) 16:37:02.93ID:MRSAKjuR
ピットのティルピッツの木甲板分割がクソすぎて製作意欲なくなったから、
イタレリのやつが気になったんだがあれって新金型なん?
0187HG名無しさん
垢版 |
2018/02/11(日) 17:39:47.88ID:4TuwOTQU
>>181
詳細は知らんが頭の选を抜いた构造工坊がラベル表記としては正しい
英語圏向けの表記はDoggy Industries
0188HG名無しさん
垢版 |
2018/02/12(月) 04:16:55.55ID:Wvp2lWxi
>>174
ミニチュアとして見るか、立体絵画として見るかでその辺求めるものが変わってくるよな
自分は後者だからそれほど実物に寄せなくても良いかなって思ってる
0189HG名無しさん
垢版 |
2018/02/12(月) 10:35:14.82ID:0tJih3+D
>>187
Doggy Industriesで検索したらシリーズの製品がいろいろ出てきたわ
オーストリアのタトラ級駆逐艦のキットか気になってるんだよね
0191HG名無しさん
垢版 |
2018/02/13(火) 12:39:50.56ID:+jJvL/Zy
木製帆船模型のスレってもう無いの?
0193HG名無しさん
垢版 |
2018/02/13(火) 16:33:18.52ID:gAix6mfn
なんと お悔やみ申し上げます
0194HG名無しさん
垢版 |
2018/02/13(火) 16:42:18.75ID:X8KWkCWv
>>188
立体絵画でこれ思い出した
艦船だったら船体と上甲板くらいかなーと思いつつ実施したことはない
ttps://mokeitojikan.blogspot.com/2018/01/tamiya-148-g.html
0195HG名無しさん
垢版 |
2018/02/14(水) 20:38:28.31ID:ieb0kLuN
海〜ゆ〜かば〜水漬く屍〜
0196HG名無しさん
垢版 |
2018/02/14(水) 22:30:16.25ID:jIQxqDGL
>>194
モジュレーションか。
俺AFVもやってるから普通にしてるけど、艦船ではやろうと思ったこともないな…
なんとなくだけど、船ほどデカいモノには向かない気はする。
0198HG名無しさん
垢版 |
2018/02/14(水) 23:40:59.27ID:wC+xm27K
1/35でもあれリアルとは思えないんだけど。。
0199HG名無しさん
垢版 |
2018/02/14(水) 23:47:07.07ID:iTL9aEvS
>>196
船体のシアやバルジ、タンブルホームなんかの表現法としては使えるとは思うんだけどね
船舶絵画では普通に見る方法だし
ただ、どうもいざやるとなるとねぇ
0200HG名無しさん
垢版 |
2018/02/14(水) 23:51:49.29ID:iTL9aEvS
>>198
モジュレーションは絵なんだよ、絵
超望遠の高解像度フルカラー画像みたいな実物再現というより、箱絵とか粗い白黒写真の雰囲気再現
ガンプラでセル画再現したやつみたいな感じ
0201HG名無しさん
垢版 |
2018/02/14(水) 23:55:19.07ID:UBPAmYl5
35でもカラモジュで終わるやつは余りいない。
ここからフィルタリング、ドッティング、クリアー噴いてシェーディング、チッピングetc…魔法の呪文を繰り返しながら、ウエザリングで完成。

いかに誤魔化していくか AFVは基本色塗ってからが本番。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況