X



トップページ模型
1002コメント333KB
WW2までの航空機模型を語る part31©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001HG名無しさん (ワッチョイ df9b-pQa0 [123.48.79.234])
垢版 |
2018/01/22(月) 22:57:42.57ID:KqWGxuUv0
!extend:default:vvvvvv:1000:512
頭に↑を2行重ねてスレ立てしてください

WW2までの飛行機模型を語るスレです。

前スレ
WW2までの航空機模型を語る part30
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mokei/1457582019/l50
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)
0048HG名無しさん (ワッチョイ e3bd-JKef [219.37.135.77])
垢版 |
2018/02/10(土) 16:27:30.63ID:naT0C9yN0
タミヤ1/72飛燕は嬉しいけど、アオシマが出したばかりなので
少し間を空けて欲しかったな。
アオシマのは確かにあまり出来が良くないかもしれないけど、
紫電改頑張ってくれたし、メーカーはタミヤだけ有れば良いってコトに
なったらちょっと寂しい。
0049HG名無しさん (ワッチョイ 6331-b+Bp [221.132.132.178])
垢版 |
2018/02/10(土) 21:30:31.55ID:3OQV5ii00
猫も杓子も飛燕ばかり
0053HG名無しさん (ワッチョイ cd14-VnJk [118.151.0.113])
垢版 |
2018/02/11(日) 02:28:20.98ID:+8KsPVAh0
>>47
タミヤなら技術的に十分出せるでしょ?1/72の疾風。
0055HG名無しさん (ワッチョイ cd14-VnJk [118.151.0.113])
垢版 |
2018/02/11(日) 20:06:11.31ID:+8KsPVAh0
コスト的にと言われても・・・
だって既に1/72の外国機を幾つも出してるのに。

1/48の疾風なら、大昔に出してたはず。
0058HG名無しさん (ワッチョイ bdbd-nHV3 [126.46.152.215])
垢版 |
2018/02/12(月) 01:19:44.76ID:hll9n6N70
RSのキ87の気が付いたところだけ
ディテール面では、着陸灯がクリア化されてない、
排気タービンのディテールが少しあっさり(リベット等のディテールの省略)
排気口の形状が少し不満(キットは真下に向かって開いている感じだが実機は後ろ方向に排気が流れるように開く。また出口もパイプ状に盛り上がりあり)
以上は気になる人が手を加えれば十分だと思う。

アウトラインはまだ組んでないけど十分よさそう。
カウリング周りの左右のふくらみが再現されていてちゃんとエンジンが入りそうな機首なのが良い。
パブラのはRSのき94についてきたエンジンより機首が左右に細かったり下面のボリュームが全然足りず修正大変だった。
他にもパブラのはコックピットやタービンの位置がセンチ単位でずれていたり、垂直尾翼の形状がおかしくて
面積も1.5倍くらいにましたり、それに合わせて水平尾翼の位置もずらしたりと大手術をする羽目になったけど、
RSのキットと合わせてみて概ね正しい方向の修正であったことが確認できてよかった。
胴体後半の断面も中島機らしくて良い。
あと、パブラのキットのプロペラは回転方向が逆になっていることにいまさら気が付いたわw
0059HG名無しさん (ワッチョイ 75a2-jA6l [122.18.177.132])
垢版 |
2018/02/12(月) 08:08:09.34ID:qXMb3IWY0
レビュー乙
パブラのキ87はインジェクションでは唯一のキットだったから
あるってことだけで有難がっていたが、目をつぶらなきゃならないところが
いっぱいあったんだな
キ94といい、大戦末期の計画機・試作機を高いクオリティで出してくれたRSに感謝だな
0061HG名無しさん (ワッチョイ cd14-VnJk [118.151.0.113])
垢版 |
2018/02/12(月) 16:46:45.13ID:7DyYZqyv0
>>56
説明を聞こうじゃン?ワッチョイ bdbd-nHV3 [126.15.223.80]。
>>57
ワッチョイ 8d26-nHV3 [150.249.168.138]さん、それじゃ説明になっていない。
>大戦末期の陸軍機はデザインが秀逸・・・出るようになって嬉しい
と言うなら、じゃあ4式戦疾風も出してもらいたいよ。
0064HG名無しさん (ワッチョイ cd14-VnJk [118.151.0.113])
垢版 |
2018/02/12(月) 18:27:36.58ID:7DyYZqyv0
>>62
実機の開発史や戦史を語ってるわけじゃないのでね。
>>63
>48で疾風を出してるから72でも出せる筈
絶対不可能って訳じゃないだろ?
0067HG名無しさん (ワッチョイ 951e-i6Og [42.146.246.93])
垢版 |
2018/02/12(月) 19:07:40.77ID:Kz/CWqXJ0
ファインの12.7mm機銃モノグラムのノッペリ機銃に使えるね
0069HG名無しさん (ワッチョイ cd14-VnJk [118.151.0.113])
垢版 |
2018/02/12(月) 22:51:50.87ID:7DyYZqyv0
>>65 >>66
記述的に可能か不可能か?が問題だ。
今のタミヤなら十分可能だろ?
0070HG名無しさん (ワッチョイ b5b9-g12m [218.226.60.8])
垢版 |
2018/02/12(月) 23:16:19.18ID:eeFvgRwB0
昔と違って今は72キットをそれだけで開発してたら国内メーカー的にはかなりきつい価格設定をしないといけないので商売にならない
そこで32や48のおこぼれで72キットを出すわけだがタミヤ疾風はCAD設計時代以前の代物なうえに元キットの設計自体が古すぎるんで、
F-16とか飛燕みたいにちょちょいと使い回してスケールダウンキット発売とはいかない
48の遺産があまり活かせない上に開発コストがでかくなってしまうから、唐突に出す可能性がなくはないが限りなく低い
0072HG名無しさん (ワッチョイ e3bd-JKef [219.37.135.77])
垢版 |
2018/02/13(火) 02:14:06.62ID:DoHTBf0j0
そういえばタミヤの旧作、一通り積んだままだな。
零戦三二型、雷電、震電、鍾馗、疾風。
以前は勿体ない気がして手を付けなかったけど
最近はそう言う感情も薄れて来た。
ハセガワの旧零戦シリーズが片付いたら組んでみようかな。
0073HG名無しさん (ワッチョイ bbd4-8jvG [223.132.23.59])
垢版 |
2018/02/13(火) 06:13:39.39ID:IHdzhzjT0
今後のWW2のハセ・タミヤの住み分けは双発機・単発機ってなるんだろうね 
タミヤ72の新金型零戦を作ったがP-47といいあの値段設定は頑張りすぎw 
そのあとハセ72の隼つくったけどハセの隼コクピット周りは寂しいけど形にするとカッコいいからな、
疾風も紫電改も…二式大艇もね
0076HG名無しさん (ワッチョイ e333-nHV3 [27.81.14.150])
垢版 |
2018/02/13(火) 09:54:56.84ID:0PQ30JSO0
意識無い系(95歳)
0077HG名無しさん (ワッチョイ cd14-VnJk [118.151.0.113])
垢版 |
2018/02/13(火) 23:57:25.09ID:sZi4rHxW0
>>71
ホザくな、ワッチョイ bdbd-nHV3 [126.15.223.80]! お前は何一つ説明なんかしてない。
0079HG名無しさん (ワッチョイ cd14-VnJk [118.151.0.113])
垢版 |
2018/02/14(水) 16:03:10.04ID:/AOjC8Hh0
あるメーカーがある種のキットについて
製造””しない”理由なんてわざわざ調べる必要は特にない。
製造”する”あるいは製造に”踏み切った”理由ならともかくとして。
0085HG名無しさん (ワッチョイ 3114-C0Eg [118.151.0.113])
垢版 |
2018/02/15(木) 13:27:52.65ID:oDpCmhvF0
はぁ?バカバカしい!出来ない理由やらない理由を得意げに自慢げに語って何になる?
0091ごっぐ ◆SOYz4k.5rc9j (ワッチョイ 693c-qi38 [218.185.160.153])
垢版 |
2018/02/15(木) 21:29:07.25ID:aOFhKM7G0
先にハセ1/48を丁も丙も成仏させとかないとなあ、と思ってタミヤ飛燕は買ってない。

タミヤ1/72疾風は見てみたいが、

・まず1/48でハセガワ疾風を超えるものを作って、それを1/72にスケールダウン

というステップを踏むんだったら結構難しいわな。逆に言えば

・まずハセガワ1/48飛燕を超える

のはたいして困難ではない、という判断がタミヤにはあったんだろう。型違いだが実機が話題になったりもしたし、取材も出来たし。


現存する疾風や雷電のレストアとかの話が出てきたらタミヤの古いキットもお払い箱になるのかもしれないが、いつになるやら。
その頃には俺はもう寿命が尽きてるだろうなw。
0092HG名無しさん (ワッチョイ 1b06-MriG [175.177.5.134])
垢版 |
2018/02/15(木) 21:37:16.65ID:80y+I3Ly0
タミヤBf109G、3個買ってきた。
0096HG名無しさん (ワッチョイ 13cd-h3lW [123.1.82.20])
垢版 |
2018/02/16(金) 01:06:11.48ID:6tMaUFFn0
>>88
エドゥアルド基地外おじさんちーっすw
逆恨みとか何言ってんの?wキミが勝手に暴れて自爆しただけじゃんw
そうやって脳内で自分に都合のいいように現実を捻じ曲げてるからバカにされるんだよ?w
0101HG名無しさん (スッップ Sd33-tlPn [49.98.132.165])
垢版 |
2018/02/16(金) 18:23:51.73ID:9hcX3dPzd
その内に1/72にスケールダウンするんだろうな
48、72でかなりの数の詰みが不良在庫の山になるなあ
いい加減抱えてないで、デカール抜いて中古屋に売るか

>>96
己を省みることも成長もまるで無いのが良く判ったw
0109HG名無しさん (ワッチョイ 9331-zBcB [221.132.132.178])
垢版 |
2018/02/17(土) 03:49:43.99ID:Z0+cgWxC0
>>101
どうせデカールは黄ばんでるから
0112HG名無しさん (ワッチョイ 01bd-qi38 [126.46.152.215])
垢版 |
2018/02/18(日) 00:26:27.06ID:Vc0PZ+bX0
Bf109ついでに
今MPMのBf109H-1作ってるんだけど
この機体ってG型の機体に内翼を追加した物だと思っていたんだけど
キットでは外翼も普通のG型のものより長く作られているんだよね。
AZもペガサスのキットもネットの写真では同じに見えるんだけど
これって正しいの?
0114HG名無しさん (ガラプー KKab-ds6I [07071080884522_aa])
垢版 |
2018/02/18(日) 05:21:38.93ID:mUuZr5AIK
wingfoilで検索すれば色々な機体のrootとtipが載ってるサイトはある
合ってるかどうか知らないしrootがどこを指してるかも不明だが
残りは二つを結ぶ線上にあるので適当に
あとはもうタミヤを輪切りにすればいいよw
0121HG名無しさん (ワッチョイ a731-BxQl [221.132.132.178])
垢版 |
2018/02/22(木) 02:35:11.68ID:GviK//gD0
>>120
日光浴させたときは黄変とれるけど一月もたつと元に戻ってることない?
それが怖くて一度黄変したデカールは張りたくないんだよね
0122HG名無しさん (ワッチョイ d73e-euXf [114.149.223.252])
垢版 |
2018/02/22(木) 11:45:29.71ID:RIk3+dzN0
とても簡単なパソコン一台でお金持ちになれるやり方
関心がある人だけ見てください。
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

CBF9E
0124HG名無しさん (ワッチョイ 111e-AYOU [42.146.246.93])
垢版 |
2018/03/06(火) 19:15:45.32ID:5HWNtqfC0
レキシントンのデヴァステイター凄いな
0130HG名無しさん (ワッチョイ 82bd-URLL [219.37.135.77])
垢版 |
2018/03/28(水) 23:42:22.06ID:hrZgHfSx0
もうすぐ出るタミヤの飛燕、作例見てたらコクピットが例の黄土色。
アオシマのはグレイグリーンに修正入ってたけど、
結論としちゃ両方とも存在したと言うことなのかな?
0131HG名無しさん (ワッチョイ a641-bCzG [103.16.239.254])
垢版 |
2018/03/29(木) 00:35:19.74ID:dgtiVLmu0
川崎機機内色=黄土色
かつて飛燕に乗ってた人がベージュっぽい茶色だったと話してたと聞いたことがある(伝聞の伝聞ですが)
70年代の航空ファンに載ってたアメリカで撮影された飛燕U型がそんな色だった
かの長谷川一郎氏が、操縦席やフラップ内側などは国防色(カーキ)っぽかったと言ってた

結論としちゃ
黄土色だったようだが、ひょっとするともとは緑で色が褪せたのかもしれない
さらに、戦争後半の大変な時期、塗装も統一されてなかったかもしれない
…あたりではないかと
0132HG名無しさん (ワッチョイ 0fb9-qsUw [218.226.60.8])
垢版 |
2018/03/29(木) 01:18:01.16ID:2xAOD0eF0
48が出た時も機内色の話が出てたね
学研の飛燕本で元はODとか緑系の色だったのが変色してあの黄土色になったのでは、って説が紹介されてて、
アオシマのだとそれに倣ったのか>>130のとおりでハセガワのも10年くらい前から黄土色orカーキグリーン指示になってる
実際どうだったのかは不明だしタミヤがどういう色考証をして黄土色指定を選んだのかは興味あるけど、
正直タミヤの色指定って結構雑なところあるから単純に飛燕機内色といえば黄土色っしょ、くらいの指定で深い理由はない可能性も
0135HG名無しさん (ワッチョイ 66f7-kUw7 [223.133.47.23])
垢版 |
2018/03/29(木) 21:03:33.90ID:SPzH2sYT0
タミヤも最新の1/72零戦22/32型は、第三風防内側つや消し黒指定だけど、
相変わらず、主脚カバー裏、主脚庫は青竹色指定だなあ。
ちなみに、ハセ1/32新・零戦52型丙は、第三風防内側ダークグレー、主脚カバー裏、主脚庫は
下面色になってる。
オクの完成品でも、主脚カバー裏、主脚庫内を青竹色に塗ってるのが、
多いから、メーカーの影響力って大きいのかね。
0137HG名無しさん (ワッチョイ 0fb9-qsUw [218.226.60.8])
垢版 |
2018/03/29(木) 22:35:35.26ID:2xAOD0eF0
>>133
タミヤディスられるの見てヒスでも起こしてるのかい坊や
メーカーはどんな意図でその指示をしたのかに興味があるだけで指示に従うかどうかはまた別の話なんだが、
考証話についてこれないなら一々首突っ込むなと
0138HG名無しさん (ワッチョイ cb26-uaFS [150.249.168.138])
垢版 |
2018/03/29(木) 23:02:32.91ID:iYN3b2uj0
>>135
初めから売るつもりの人はメーカーのそのまま作るのがラクだから。
考証までしっかり自分でやりますってのはまずいない。
そのうえ、落札する側も考証はよく知らないとか見栄えがよければ気にしないって人が多いから
考証で落札価格に差がつくこともない。
0139HG名無しさん (ワッチョイ 332b-uaFS [14.10.81.0])
垢版 |
2018/03/30(金) 00:43:30.18ID:vL51M2h60
飛燕の機内色は先日川重でレストアされた二型改で一応の結論が出たと思ったけど。
修復の途中で後から塗られた塗料を剥がしていったらOD色みたいな色が出てきたって。

個人的には増槽が黄橙色みたいなのや薄緑みたいなののは結局何色だったんか気になる。
0147HG名無しさん (ワッチョイ 4314-1Lkb [118.151.0.113])
垢版 |
2018/04/07(土) 23:28:14.37ID:O/5IaKpv0
>>135
>タミヤも最新の1/72零戦22/32型は、
>第三風防内側つや消し黒・・・相変わらず、主脚カバー裏、主脚庫は青竹色指定だなあ。
>ハセ1/32新・零戦52型丙は、
>第三風防内側ダークグレー、主脚カバー裏、主脚庫は下面色
>オクの完成品でも、主脚カバー裏、主脚庫内を青竹色に塗ってるのが多い
ではホントの色は何?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況