X



トップページ模型
1002コメント241KB

【MG】モデルグラフィックス 52冊目【模型誌】【ワッチョイ無し】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001HG名無しさん
垢版 |
2018/02/03(土) 01:09:14.63ID:GVXePZnZ
従来通りワッチョイ無しの通常スレ。
総合模型月刊誌「モデルグラフィックス(Model Graphix)」 について語るスレです。
毎月だいたい25日頃発売 1984年10月〜 大日本絵画発行
優しい中の人からの最新号情報は毎月だいたい23日頃にリンクされます。


【兄弟誌】
AFVスケールモデル専門誌「アーマーモデリング(Armor Modeling)」 毎月だいたい13日頃発売
エアスケールモデル専門誌「スケールアヴィエーション(Scale Aviation)」 偶数月だいたい13日頃発売
艦船模型専門誌「ネイビーヤード(NAVY YARD)」 季刊?

【関連サイト】
大日本絵画 http://www.kaiga.co.jp/
モデルカステン http://www.modelkasten.com/

前スレ
【MG】モデルグラフィックス 51冊目【模型誌】【ワッチョイ無し】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mokei/1501481922/
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1501481922/
【MG】モデルグラフィックス 50冊目【模型誌】
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1488187757/
【MG】モデルグラフィックス 49冊目【模型誌】
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1474930084/
以下略
0205180
垢版 |
2018/03/29(木) 19:19:14.37ID:gAH4o3Zy
>>195
俺の収穫は「あんもは俺の好みのタイプ」だって事。
>>197
あ、それあるあるw
モデグラだから超絶作例と思ったら「あれ?コレジャナイ」ってのw
確かに最近多い。
で、今更になって気がついたが、マシーネンってどうなったんだ?
0206HG名無しさん
垢版 |
2018/03/29(木) 20:24:07.02ID:0XKbZmgu
ごく一部のホモが喜んだだけ
0208HG名無しさん
垢版 |
2018/03/29(木) 23:35:03.75ID:Io41UVvL
ウホッな作例が載るのか

望むところだ!
0209HG名無しさん
垢版 |
2018/03/30(金) 18:09:17.79ID:zbFrG0NV
ナオキ先生、GHL表紙にて以前あさの先生が提唱した色の再配置を施したZZを公開
いつもながらさすがです!
0210HG名無しさん
垢版 |
2018/03/30(金) 19:18:16.67ID:why0Dczb
偶然・・・なんだよねw
0211HG名無しさん
垢版 |
2018/03/30(金) 19:31:38.83ID:vl5zZidy
今更だけど今月号の表紙なんだあれ
手に取ることもなくスルーしたわ
0213HG名無しさん
垢版 |
2018/03/30(金) 20:39:42.98ID:mRYDMEVn
ソバのGHLはまだ読んでないが、あさののZZって2010年9月号のこと?

ピンクのνガンダムが表紙の特集号はいまだに読み返す。
シャア専用、量産型、それぞれのザクやズゴック、ゲルググの色の解説した号とかも、目からうろこだった。
さすが学校で教えていただけのことはあるな、あさの・・・と一瞬尊敬しそうになった。性格はともかく
0214HG名無しさん
垢版 |
2018/03/30(金) 21:14:19.72ID:O/lC4xAR
GHLのZZ表紙見たけど、もう蕎麦は
ディレクションしない方が良いんじゃないか
0215HG名無しさん
垢版 |
2018/03/30(金) 21:35:31.00ID:mRYDMEVn
あさの色指定、牛久保製作のやつか。まさにガンダム地獄・・・・
0217HG名無しさん
垢版 |
2018/04/06(金) 00:16:31.60ID:V9Loxg7w
NAOKIがホビージャパンに鞍替えしたおかげで結果的にモデグラは助かったことになるな
0218HG名無しさん
垢版 |
2018/04/06(金) 01:26:15.05ID:S2JYqAik
HJには作例載せてないんじゃなかったか?
0219HG名無しさん
垢版 |
2018/04/06(金) 02:40:36.51ID:LPNwdiXf
今月号でアスラーダ作ってたのは別のNAOKIなの?
0220HG名無しさん
垢版 |
2018/04/06(金) 13:44:12.29ID:LHVYJDU/
HJの方がギャラがダンチだろうから本業ならあっちがいいだろ
0221HG名無しさん
垢版 |
2018/04/06(金) 15:02:24.25ID:bL/tZvOs
今のモデグラに出入りしてもコスパ悪いし
0222HG名無しさん
垢版 |
2018/04/06(金) 15:14:30.25ID:drfHzKDy
でも雑な作りでもムックの表紙にしてくれるぞ
0223HG名無しさん
垢版 |
2018/04/06(金) 15:44:15.41ID:wv/IHy5Y
HJメカニクスという新刊でメイン作例(EX-S)をやるみたいよ
GHLと被るだろうによくやるよ
0224HG名無しさん
垢版 |
2018/04/07(土) 01:23:33.03ID:rJAt3LDu
>>223
ハズレクジはHJになったか
腕利きも結構多い印象だが今後は木村のゴリ押しでエース扱いになるんだろうな
乾いた笑いが出るわ
0225HG名無しさん
垢版 |
2018/04/07(土) 18:57:19.00ID:s/+XPMSv
>>220

HJも部数が下がって昔みたいに高い原稿料じゃないよ

最高で付録付き号が実数で25万部まで発行してたのが
今はモデグラと大差無い7〜8万部程度(公称11万部)だから、当然だけど
0227HG名無しさん
垢版 |
2018/04/08(日) 00:24:05.40ID:+LIv0zQd
今日本屋に行ったら、棚の一番下の目立たないところに他の本で表紙を隠すように陳列されててワロタ
マジで発掘しないと見つからないレベル
3冊あって全部キレイなのも印象的でした
立ち読みすらされてない
もちろんワタシも加齢にスルー
あんなの手に取る気もしないよう…
0228HG名無しさん
垢版 |
2018/04/08(日) 04:55:48.56ID:eo9h4bXz
んな出てる訳ないw
2、3万部だろ
0229HG名無しさん
垢版 |
2018/04/08(日) 08:18:09.61ID:Yqw26zm1
ホビジャ並みに売れてれば、あんもの表紙なんてことはしないだろw
0231HG名無しさん
垢版 |
2018/04/08(日) 17:21:58.54ID:DMDkJ1TV
ホジャ モラ
ホビジャ モグラ
ホビジャパ モデグラ
0232HG名無しさん
垢版 |
2018/04/08(日) 20:36:16.04ID:PkRJvOBJ
マジで今月号の表紙なんなの
0233HG名無しさん
垢版 |
2018/04/08(日) 20:40:36.53ID:i+6lNRv2
編集本人たちはいいと思ってるかもしれんが
二か月連続で売れないような号を出してると
やばいよね
0234HG名無しさん
垢版 |
2018/04/08(日) 20:46:36.65ID:ST3hNDuQ
貧すれば鈍する言うてな、、、
0235HG名無しさん
垢版 |
2018/04/08(日) 20:54:10.28ID:6xCmqCmT
婚活、結婚情報誌のコーナーに置かれていそう
0237HG名無しさん
垢版 |
2018/04/08(日) 21:23:26.10ID:QHGAq85+
自分たちを芸能人とでも思っているのかな
0238HG名無しさん
垢版 |
2018/04/08(日) 22:28:59.80ID:VAD3NiUL
馴れ合いすぎて誰もがあのモデラー?のことを知ってると思いこんでしまったのだろう
0239HG名無しさん
垢版 |
2018/04/09(月) 00:54:38.69ID:4+1IIR5N
モデグラ、交渉は12万部やで。
広告が多いとは言え、というか広告代で成り立ってる本だろうから
あの値段だとそこそこの部数は必須だろう。
1作例で20万としても10作例で200万かかるからなあ。
5万部程度の本だと、広告もページ数万ってトコになっちゃうから成り立たなくなる。
本体安くして売上では赤字くらい、広告代でなんとか黒字ってパターンの雑誌だと。
つまり部数減らして広告減ると一瞬で休刊なパターンやw
0240HG名無しさん
垢版 |
2018/04/09(月) 01:08:34.03ID:B1MwucD9
1作例で20万ももらえるの!?せいぜい5万程度って聞いた気がするが
0241HG名無しさん
垢版 |
2018/04/09(月) 01:46:56.61ID:kGPfTXNM
何言ってんだよ。今じゃ2、3万だって。振り込まれていないライターだっているし。
0242HG名無しさん
垢版 |
2018/04/09(月) 01:54:17.07ID:SlVb7RYO
作例納品したら振り込みじゃないの?
仕事の代価を払わないなんて、人間の屑じゃんw
0243HG名無しさん
垢版 |
2018/04/09(月) 04:58:35.75ID:loEi1dJV
>>242
いい歳なんだからさあ、その、ヒキニー丸出しと言うか
引きこもってネットばかりやってる人間の典型みたいな書き込みはやめようよ
0244HG名無しさん
垢版 |
2018/04/09(月) 05:01:11.80ID:loEi1dJV
>>239
公称12万って事は多くても実売8〜9万だよね
0245HG名無しさん
垢版 |
2018/04/09(月) 15:38:46.25ID:/JvDpCnm
公称12万も出てるかなあ
全国の大きめの本屋にはだいたいあるから5万部ってことは無かろうが

もともとMGは大日本絵画の道楽って言われてたから
広告収入はあんまり当てにしてないらしいけどね
0246HG名無しさん
垢版 |
2018/04/09(月) 17:04:41.18ID:SlVb7RYO
>>243
アパートマンションの不動産管理して家賃収入で生活してるけど、内装とかの修繕時に出入り業者さんへは見積もり上げてもらって仕事をしてもらい、作業完了したら即日振り込みで支払うけど?

父親の頃から即金にしたほうが向こうも助かると教えられて、翌月払いとかしたこと無いよ。業者も即金の方が助かるから仕事も丁寧だし急な仕事の依頼にも対応してくれるし。
0247HG名無しさん
垢版 |
2018/04/09(月) 17:11:06.92ID:loEi1dJV
ああ、やっぱりそういう狭い世界しか知らないのね
まあヒキニーは言い過ぎたけど、>>242にはちょっと世間知らず感はあるよ
0248HG名無しさん
垢版 |
2018/04/09(月) 18:27:56.43ID:bdAcpZNh
まあアレだ、今月号の特集を読んでの感想


他人のリア充っぷりを見ても愉快ではない
0250HG名無しさん
垢版 |
2018/04/09(月) 19:26:33.49ID:RPw0B3BB
>>246
こういう子供っぽい書き込みする奴って必ずと言っていいほど
不動産収入があるって設定にしたがるけどなんで?
0251HG名無しさん
垢版 |
2018/04/09(月) 19:45:54.76ID:SlVb7RYO
>>250
それは、実際に持っているからかな?
つまんない妄想だと思って溜飲を下げてください。
0252HG名無しさん
垢版 |
2018/04/09(月) 19:48:33.51ID:vt1UkCgx
MGもだいぶ溜まってきたので必要なとこだけスクラップしておきたい
やっぱバッサリ半分に裁断してひたすらスキャンとかが良いのだろうか
0253HG名無しさん
垢版 |
2018/04/09(月) 19:56:47.38ID:OIH8e9vh
そういうのはスキャンすることが目的になって
ハードディスクとか記憶媒体にため込んだままになって
後で見ないということが

まあハードディスクや他の記録媒体にしても寿命の問題はあるし
保管場所があれば紙のままの方がいい気も
0254HG名無しさん
垢版 |
2018/04/09(月) 20:03:00.17ID:4vMYlhCM
十冊単位ならなんとかなるかもしれないが
自分の場合はあきらめて目次ページだけをスキャン。読みたい記事を探しやすくしただけで諦めた
模型以外にもいろいろと趣味があるので、雑誌類だけでもなんとかしたいが・・・・

今月号に沢海陽子の連載載ってる?
0255HG名無しさん
垢版 |
2018/04/09(月) 20:30:48.75ID:f7r8R9kE
冊数あるとちょっとキツいよね
そんなことしてる暇があったら製作進めたいし
0256HG名無しさん
垢版 |
2018/04/09(月) 23:06:11.73ID:5H+MRf1B
その昔、エヴァ関連の作例の代価は雑誌掲載時は原稿料は出なくて「別冊が出るからその時に払います」と
編集に言われたが、結局別冊は出なくてお金はもらえないまま・・って事があったって聞いた事があるけど、
ホントの話かな?
0258HG名無しさん
垢版 |
2018/04/10(火) 00:06:11.44ID:k/NXcxgp
その条件で受けるモデラーもいるんだからしょうがないか。
ネットで作品を公開できる今だと雑誌作例掲載がステイタスでもなくなって来ているだろうけど(イベントでの作品出店や展示会などでも名を売れるし)
0259HG名無しさん
垢版 |
2018/04/10(火) 00:55:09.55ID:Z4WNrf0H
>>246
雑誌の仕事であればたいてい月末締めの翌月〜翌々月払い
いまどき即日振り込みってそういう内装屋とかの現場仕事でしょ
0260HG名無しさん
垢版 |
2018/04/10(火) 00:55:58.17ID:xAT1bTYk
>>247は業界の中の人だろうな多分
>>242が世間知らずとかとんでもねぇよ、至極まっとうな話

およそ契約書も交わさず、口約束で仕事させておいてギャラ払わずにバックレとか
上場企業の出版社じゃ考えらんねぇよw、今日(こんにち)、コーポレート・ガバナンスとかコンプライアンスとか
厳しい世の中になってるのにw

杜撰さを自慢して『世間知らず』なんて開き直ってられんのは、模型業界が『ド底辺』のヤクザな世界だからだよw
0261HG名無しさん
垢版 |
2018/04/10(火) 01:10:10.81ID:M8/aRdBs
>>248
模型部屋の連載もオサレスペースばかりだと面白くないよね
綺麗にしてる人のアイデアは為になることもいいけど
たまには汚い模型部屋の方が面白い
0262HG名無しさん
垢版 |
2018/04/10(火) 02:18:36.46ID:k/NXcxgp
>>259
確かに、出版業界なら翌々月払いかもしれない。
でもね、どの業界でも仕事をして代金は1ヶ月後より一日でも早い方が良いに決まってると思うのよ。
現場仕事であろうと他のサービス業であろうと、仕事の代価をなるべく早く支払って上げたい、職人さん(仕事上のお付き合いのある人)を大事にしたいと言うことは、うちの会社では次の世代にも教えて引き継いでもらいたい。
0263HG名無しさん
垢版 |
2018/04/10(火) 03:17:03.48ID:2k27HnhE
なかなかねー それが理想なんだろうけどさ
大手広告代理店とかすげーサイト長いよ? しかもちょっと金額いくとと手形入ってくるし
それが世間の仕組みだろうけど
0264HG名無しさん
垢版 |
2018/04/10(火) 03:31:42.70ID:PkVUNhaj
昔、ITドカタやってた時は翌々々月払いだったわw
0265HG名無しさん
垢版 |
2018/04/10(火) 22:41:21.99ID:gLeTnWb7
出版業界の中の人だけど
契約書なんて単行本出す時も交わしてないです><
でもさすがに未払いバックレでナアナアはない。
未払い起こすとすげえ瞬時に噂伝わって、まあ半年で潰れてるわ。

でもお前らが普段買うような版元で、上場してるって角川スクエニ位じゃねえかな。
むしろ大手ほど上場してない。聞いたことねえような実用書みたいなトコのが上場してる。
0267HG名無しさん
垢版 |
2018/04/11(水) 01:18:15.82ID:lGcmsnXl
講談社とか集英社とか小学館や学研はちゃんとしてる
ちゃんとしてないのは泡沫出版社w

モデルアート社とか大日本絵画とかw
ヤクザのフロント企業と変わらないだろよw
0268HG名無しさん
垢版 |
2018/04/11(水) 02:11:15.19ID:wRA23CB+
表紙を見た時の広告主たちの気持ち
0269HG名無しさん
垢版 |
2018/04/11(水) 13:42:30.43ID:iK7fQipT
特集も酷いけどケルディムガンダムサーガの作例もかなり酷くないか?
C面消そうとしたんだろうけどエッジぐにゃぐにゃ面はふにゃふにゃ
胸のセンサー?パーツも破損状態
0270HG名無しさん
垢版 |
2018/04/11(水) 23:36:13.91ID:5tVFC50A
スキャンした画像はピクシブのような所に公開しないで保存しておく
0272HG名無しさん
垢版 |
2018/04/12(木) 04:18:16.81ID:yv5/djlG
なぜそんなよくわからんことを
バックアップとかならDropBoxでよくね
0273HG名無しさん
垢版 |
2018/04/12(木) 04:25:26.81ID:KFmiTVfY
>>260
別に底辺自慢ってワケじゃないんだけどな
個人商店レベルの話を企業の商取引とごっちゃにしてドヤ顔で説教するのは
世間知らないおっさんがよくやる事だよな、と感じただけさ
0274HG名無しさん
垢版 |
2018/04/12(木) 04:25:59.19ID:KFmiTVfY
>>260
上でも書いてる人がいるけどさ
大手出版社の装丁デザインの仕事してるけど、ここは相変わらず口約束の世界だよw
DTP化が最も遅れた業界だったし
代理店やメーカーは契約書をキッチリ作るようになった、このご時世でも
出版業界は体質変わらんね、その代わり支払いは早いし
そういう所と取引あるだけで銀行の態度も違う

メーカーや代理店は支払い遅いからね
タ〇ラのパッケージデザインやってた時は
手形で最悪半年後になったりしてたよw
0275HG名無しさん
垢版 |
2018/04/12(木) 11:14:32.75ID:RYPbhWph
>>273
まあ、小さな会社だから出来る事もあるということで。
気持ちよく仕事をしたいだけだから^^
0276HG名無しさん
垢版 |
2018/04/12(木) 12:44:31.16ID:Ysu+0FJu
モデラーズルームって別冊ポチってしまった
お部屋が汚部屋になって四カ月放置してるから何とかならんかと思って

整理整頓の参考にしたいんだ
0278HG名無しさん
垢版 |
2018/04/12(木) 15:28:55.99ID:0SVZavQr
吉岡氏の部屋が綺麗過ぎて嫉妬
0279HG名無しさん
垢版 |
2018/04/13(金) 19:51:13.48ID:EauvbW44
読むところがないぞ、AM
スケビは良くも悪くも小林誠・・・・
0280HG名無しさん
垢版 |
2018/04/14(土) 03:01:11.74ID:tb+XF+6r
いつの間にか横山がスケビに復帰しているが
現編集部と揉めてたとかいう話はどうなったんだ?
0282HG名無しさん
垢版 |
2018/04/14(土) 09:59:32.27ID:Mom2GL92
小林が一方的に横山を敵視してるだけの話
0283HG名無しさん
垢版 |
2018/04/14(土) 10:10:14.45ID:U9nK6293
小林はなんでこんなに困ったちゃん化したのか
0286HG名無しさん
垢版 |
2018/04/14(土) 12:06:06.57ID:B8cbG0ez
これの顛末ってどうなったん?
0287HG名無しさん
垢版 |
2018/04/14(土) 12:17:19.31ID:Mom2GL92
小林が横山を嫌ってるのを知った上で呼び戻した編集長の度胸に敬礼
0289HG名無しさん
垢版 |
2018/04/14(土) 12:29:48.97ID:hPkCdXaE
漫画みたいな陰謀論を鵜呑みにする
超頭悪そうな奴が貼ってそうなコピペだな
0291HG名無しさん
垢版 |
2018/04/14(土) 14:26:05.53ID:HP7LPzh3
これって結局何だったんだ?
ミッションZZの座談会で司会が出渕さんにガルスJのこと訊いたときには
「ウラをとれよ、俺のデザインだろ。俺に訊けよ」とは言ってなかったよな?
http://i.imgur.com/pfb5lYr.jpg
0292HG名無しさん
垢版 |
2018/04/14(土) 16:00:27.52ID:Mom2GL92
「世に出ていない小林稿が存在していたのかもしれない」という説を唱える者もいたが
「全文をろくに読まずZZガンダムのデザインの事だと早合点した」説が有力だろう
0294HG名無しさん
垢版 |
2018/04/14(土) 16:28:15.71ID:93TLWVtV
パクリのアポロノームでドヤ顔だからな。コメントにいまだに反応すらない…活字が嫌いってより読めない説が。
0298HG名無しさん
垢版 |
2018/04/14(土) 19:54:12.71ID:HP7LPzh3
>>292
ホントにそれだったらマ……ドジっ子だなぁ。

これ確か8号くらいで15号(17だったかな?)まで持ってるけど
その間には訂正記事とか無かったんだよねぇ
0299HG名無しさん
垢版 |
2018/04/14(土) 20:01:49.92ID:/mLCMvr8
モデルカーレーサーズ?なら17号まで
デカールの保存方法とかためになる記事も書いていたんだけどな、誠ちゃん
0300HG名無しさん
垢版 |
2018/04/14(土) 20:51:43.59ID:SUfYI+am
>>291
昔コトブキヤから出ていた「小林版マラサイ」の肩と脛パーツの形状がマラサイというよりどうみてもガルスJだったから
あれが出渕にクリーンナップされる前の元のデザインということなのかもしれない
0302HG名無しさん
垢版 |
2018/04/14(土) 23:23:54.13ID:0rQnaC4B
結局、今に至るまで「小林の描いたガルスJ」の画稿は発見されてないからね。
0305HG名無しさん
垢版 |
2018/04/15(日) 08:37:47.38ID:1RPMjAxm
元のマラサイの原案が小林という事になってるからややこしいけども、これはそっちじゃなくて立体で新たに「小林版マラサイ」を作る機会があった時に既発売の1/144ガルスJのパーツを使っただけではないのか

Bクラブだかでガンダムと関係ないオリジナルメカを作ってた時もハイザックの脚そのまんま流用だったけどだからってハイザックが小林デザインとはならんでしょ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況