X



トップページ模型
1002コメント260KB

タミヤMMシリーズを応援するスレ30

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001HG名無しさん
垢版 |
2018/02/03(土) 10:25:12.13ID:b29eYejp
タミヤのミリタリーミニチュア(MM)について語るスレです

※次スレを立てる時は文頭に
!extend:on:vvvvv:1000:512
を添付すること

前スレ
タミヤMMシリーズを応援するスレ29
http://itest.5ch.net/lavender/test/read.cgi/mokei/1511275072/ VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0329HG名無しさん
垢版 |
2018/04/02(月) 20:17:53.30ID:Qc3MyzLk
3号突撃砲B型のバリエーションC/D型が欲しい
何故タミヤは出さないのだろう?

あとフェルディナンドも欲しい
0330HG名無しさん
垢版 |
2018/04/02(月) 20:24:26.85ID:Hpy6Lvu6
V突はドラゴンがいろいろ出しているから
G型だが、タミヤが丸太つきのフィンランド仕様を出しただけでも当時は驚いた
肝心の車両本体があのままだったけど
0331HG名無しさん
垢版 |
2018/04/02(月) 20:34:35.93ID:5R1Bxj3w
>>329
フェルディナントとかヤークトパンターやJS-2の初期型辺りはバリエーションだし割とすぐ出せそうだけどな。

WW2の大物だし完全新規の新製品出せない時のために出さないんだろうか?
0333HG名無しさん
垢版 |
2018/04/03(火) 13:40:57.35ID:6dxYuPtW
3突bはエラーキットだしエレファントもイマイチだからバリエーションだすなら他だろう
>>329
0334HG名無しさん
垢版 |
2018/04/03(火) 16:42:35.49ID:uhLcQVe3
一回外に出る場合はギリギリで購入しよう
0335HG名無しさん
垢版 |
2018/04/03(火) 19:05:20.91ID:65vGA8mj
おみこし付きのM1151カコイイヨ
0336HG名無しさん
垢版 |
2018/04/04(水) 00:47:49.38ID:fbyflJFO
>>833
何気にちんかす王子さんもあまなつさんとかもきちんと働いて稼いでますしね。
労働はクソとか冗談言いつつ分別付けてやっているのに高木はホントに辞めているから引きますね。
35歳の
0337HG名無しさん
垢版 |
2018/04/04(水) 01:56:37.69ID:rnesVQS6
>>323
ヘルスの高木さんなんですか?wwwww
0338HG名無しさん
垢版 |
2018/04/04(水) 09:16:42.65ID:qzWjZ0dO
気にするな!(魔王)
0339HG名無しさん
垢版 |
2018/04/04(水) 11:55:01.88ID:jojLBtdT
まさかのM3。
ちょっとビックリした。
0340HG名無しさん
垢版 |
2018/04/04(水) 12:51:39.28ID:otkg7vtC
M3発表から2ヵ月以上が経過して
皆さんの関心はホビーショーで発表される(かもしれない)
次の完全新規アイテム
0341HG名無しさん
垢版 |
2018/04/04(水) 13:08:24.39ID:4c7w3Ncs
ここのところニュルンベルグで発表された新商品は3月くらいに予約始まって4月に発売、って流れだったけど、
今回は国内予約も海外発売もまだと、ホビーショー前後くらいまでずれこむのかな
0342HG名無しさん
垢版 |
2018/04/04(水) 14:05:19.57ID:4vJLTGXI
>>341
M3は香港ショップでは今月末の発売で予約開始してて
朝鮮E8は日本より2週間ぐらい早い発売だったから
5月新製品としてタミヤHPで発表されると思ってたんだが・・・
今日発表された5月リストにヴェスペはあったけどM3はなかった
とういことで6月発売になるんじゃないかな?
http://www.tamiya.com/japan/products/35358/index.html
0343HG名無しさん
垢版 |
2018/04/04(水) 14:22:07.19ID:qzWjZ0dO
ホビーショー発表からだと大体八,九月だけどMM50年をどのタイミングで持ってくるかだな
0344HG名無しさん
垢版 |
2018/04/05(木) 01:34:29.21ID:EASScCmx
>>342
なんか単色だから地味で目を引きにくいけど
タミヤのメーカー作例としては妙に上手いな
0345HG名無しさん
垢版 |
2018/04/05(木) 23:13:22.08ID:nLaMwn+o
取材してたとか言うんじゃ、なんか静岡は16式ぽいね。富士学校にも量産型配備されたし、10式の時も早かったから、ありそう。
0346HG名無しさん
垢版 |
2018/04/05(木) 23:20:59.24ID:twcOv1E0
50周年記念アイテムが自衛隊?
海外へのPRが弱すぎないか
0347HG名無しさん
垢版 |
2018/04/05(木) 23:54:02.42ID:5cX24GTb
静岡で50周年記念アイテムが発表されるとは限らない
0348HG名無しさん
垢版 |
2018/04/06(金) 00:06:50.76ID:YGQgHz0x
以外と秋に50週年出すかも。
戦車模型第1号のパンサータンクを年末震えながらトラックで、社長自ら運んだとかのエピソードに絡めてとか?
0349HG名無しさん
垢版 |
2018/04/06(金) 00:17:11.10ID:6CQwHniE
となるとパンターA型改訂版で、50周年を機にMM第三世代開幕(第二世代開幕をティーガーE型として)…はいくらなんでもないよねえ。
0350HG名無しさん
垢版 |
2018/04/06(金) 00:19:28.42ID:mYe+Eh/w
>>347
なるほど確かに。

16式もシンゴジラに出てたし、そこそこ知られているかも。
0351HG名無しさん
垢版 |
2018/04/06(金) 04:01:54.12ID:SfyARApd
新規金型の88mmとか、予想外のアイテムかも
>50周年
0352HG名無しさん
垢版 |
2018/04/06(金) 07:27:04.98ID:DwGWFfmD
そろそろ1号戦車出してもいいんじゃないかな、タミヤさん。
0353HG名無しさん
垢版 |
2018/04/06(金) 07:56:34.17ID:wuCt6Nis
b型なら
0354HG名無しさん
垢版 |
2018/04/06(金) 08:38:14.09ID:ZnfR+/0u
ドイツ戦車兵セット(1944,5)とか?
0355HG名無しさん
垢版 |
2018/04/06(金) 11:34:22.47ID:yiZcFTGL
>>344
多分、初チッピング。
0356HG名無しさん
垢版 |
2018/04/06(金) 13:05:15.35ID:Gwr+B1Ct
>>344
デカールがシルバリングしてないのも珍しいかも?
0358HG名無しさん
垢版 |
2018/04/06(金) 16:46:01.54ID:+AoAhqUm
案の定Mk4のMM版だったりして
0359HG名無しさん
垢版 |
2018/04/06(金) 18:45:32.21ID:7tYMP2Ui
ニヤケ顔で談笑してる
イギリス戦車兵セットアフリカ戦線
0360HG名無しさん
垢版 |
2018/04/06(金) 20:22:42.37ID:qiZnabGk
88を見上げて「フェアじゃない」ってブー垂れてるアフリカ戦線イギリス戦車兵捕虜セット
0361HG名無しさん
垢版 |
2018/04/06(金) 20:58:50.40ID:Gwr+B1Ct
そもそもタミヤ自体が50周年が節目と言う感覚を持っているのだろうか・・・
10周年とかその他節目っぽい年には何が出たのかな?
0362HG名無しさん
垢版 |
2018/04/06(金) 21:04:17.77ID:+AoAhqUm
20年前に出たのがFAMOとドラゴンワゴン10年前が二号戦車とヤークトティーガー
0363HG名無しさん
垢版 |
2018/04/06(金) 21:14:42.16ID:hiSi+RR0
客が騒いでるだけでタミヤはあまりなんとも思ってない。
100作目がチャーチル、200作目がヴェスぺは、まだわかるにしても150作目にピバーボートをぶちこむのがタミヤ。
冬の時代に終わりを告げたティーガー1型なんかは1年遅れて1989年だったり。

まあ、世界中で騒がれるし、それで商売しようというふうにはなってきたが。
0364HG名無しさん
垢版 |
2018/04/06(金) 22:15:31.02ID:6CQwHniE
>>363 ありゃMM150作だからこそ、全力を挙げて変化球を投げ込んで来たんだと思うぞ。
ヴェトナムものの映画に呼応したACAVってのも一応あったし、当時としては大変な大物だったし…ものの見事に大暴投だったのは確かだが。

だから50周年の今度はUH-1Hをだな(ヲイ)
0365HG名無しさん
垢版 |
2018/04/07(土) 00:10:12.58ID:udXbDMsP
たしかに
0367HG名無しさん
垢版 |
2018/04/07(土) 00:59:48.59ID:KCRbXcNe
>>366
リニューアルサイトには細部写真載ってないのか
0368HG名無しさん
垢版 |
2018/04/07(土) 20:57:05.18ID:E/Aee5WL
考えてみると、ドイツ戦車以外でも
マチルダ・M10・スチュアート等が新規になったわけで
未だ古いWW2のキットは
M5/M8、リー/グラント、T-34系、KV系くらいか?

T-34系キットってSU含めると6種類もあるし、そろそろだろうか?
個人的にはKVのほうを一新して欲しいけど。
0369HG名無しさん
垢版 |
2018/04/07(土) 21:45:31.97ID:3MH9G+Ou
ヴぇすぺって更新する必要あったんかいな
0370HG名無しさん
垢版 |
2018/04/07(土) 21:50:35.47ID:oXsKZNHL
更新って、完全新規じゃないぞ
0371HG名無しさん
垢版 |
2018/04/07(土) 21:58:01.60ID:mC7ps1Sj
比較的新しいけど売り上げがイマイチだったから梃入れという感じだろうか>ヴェスペ
自分は出た当時に1両作って以来手を出してないなぁ

これで売れれば同じパターンが続くかもしれないね。
マーダー3とか
0372HG名無しさん
垢版 |
2018/04/07(土) 22:08:03.66ID:mC7ps1Sj
個人的にはリベンジとして今の技術で1/35女性フィギュア出して欲しいわ
もうあんなソ連女性兵はいらんとです
0373HG名無しさん
垢版 |
2018/04/07(土) 22:10:26.65ID:A7Wi5eB0
マーダーiiiはセンターガイドの肉抜きを再現した部分連結式履帯を入れて欲しい。ヘッツァーでできるんだからやって欲しいわ。
0374HG名無しさん
垢版 |
2018/04/07(土) 22:47:43.73ID:E/Aee5WL
>>371
3Dスキャンフィギュア+オープントップ
の一環ってことかと
0375HG名無しさん
垢版 |
2018/04/07(土) 23:01:53.33ID:wl2riXOp
>>372
レジンキャストのヘッドと交換すると良くなるよ
0376HG名無しさん
垢版 |
2018/04/07(土) 23:25:53.43ID:i5Y5jfYE
でもレジンヘッドも女性のはなかなか良いのが無いよな、ホーネットのなんかもゴツいし
個人的には平野さんに女性ヘッドセット出してもらいたい
0378HG名無しさん
垢版 |
2018/04/08(日) 00:41:14.50ID:+fACH0wH
下品なフィギュア
0380HG名無しさん
垢版 |
2018/04/08(日) 07:46:08.13ID:ZrLs1Bbx
また佐藤ミナミ呼んでスキャンしたらいい
0382HG名無しさん
垢版 |
2018/04/08(日) 14:44:00.10ID:lvcoswK6
ヴェスぺは「オープントップ車両に3Dスキャンのフィギュア付けたらウケた」って流れにあるんだと思う
イタリア戦線限定なのは、ちょうどいい写真(戦闘中...という設定の宣伝写真)があったのがイタリア戦線だったからだと推測
0383HG名無しさん
垢版 |
2018/04/08(日) 14:59:56.89ID:C+MD5tce
まぁ確かにオープントップ車両ばかりだけど、ミリタリーミニチュアシリーズの真髄こそフィギュアあってこそのモノだと思うから俺は良いと思うけどな。

どうせならフルインテリアキットにきっちり座らせられる搭乗員つけて出してほしいな。
0385HG名無しさん
垢版 |
2018/04/08(日) 15:45:56.12ID:8anybUfi
>>383
ハーフトラック系やM113とかの兵員輸送車でやると面白そうなんだけどなぁ
0386HG名無しさん
垢版 |
2018/04/08(日) 16:11:07.68ID:ME07B1tv
>>385
251系ハーフトラックにみっちり3Dスキャン兵士詰まってるセット出たら、絶対買う
M3ハーフトラックでも同様

昔からの夢だw
0388HG名無しさん
垢版 |
2018/04/08(日) 19:11:46.82ID:eEIoLfuJ
3dスキャンじゃないフィギュアはゴミだから要らない
0389HG名無しさん
垢版 |
2018/04/08(日) 21:13:53.04ID:fG2tUfsY
>>384
今やってる「レッドスパロー」って映画に、その人出てた
もちろん、すっかりおば(あ)さん。
0390HG名無しさん
垢版 |
2018/04/08(日) 22:38:19.05ID:8anybUfi
スキャンフィギュア顔の
0391HG名無しさん
垢版 |
2018/04/08(日) 22:38:54.06ID:8anybUfi
>>390
彫りが浅いからなぁ
0392HG名無しさん
垢版 |
2018/04/08(日) 22:53:37.54ID:+fACH0wH
顔と手だけはデジタルでいいからスカルプして欲しいわ
0393HG名無しさん
垢版 |
2018/04/09(月) 13:43:10.39ID:7Tbg7sbT
>>368
KVは既に1/48や1/16RCで新しく作ってるから
いつ1/35で製品化しても不思議ではない気はするんだけど
何故か中々製品化しないよな。
0395HG名無しさん
垢版 |
2018/04/09(月) 13:55:30.92ID:jLtw2hNy
>>394
3Dスキャンでもアレと同じになったりして((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
0396HG名無しさん
垢版 |
2018/04/09(月) 13:59:40.19ID:DnGVri25
さらにウエスト5割増しとかなー(・∀・)
0397HG名無しさん
垢版 |
2018/04/09(月) 17:10:53.81ID:og8DsljG
ロシア人の女って若い時凄い綺麗だけど、
おばちゃんになると凄い事になったりするからな。
箱絵→若い時
フィギュア→同一人物の10年後
とかじゃね?。
0406HG名無しさん
垢版 |
2018/04/10(火) 11:18:56.39ID:e+6Xahp4
最新装備の陸自フィギュアもお願いしたい
0407HG名無しさん
垢版 |
2018/04/10(火) 12:17:23.16ID:xBWxyUJG
50周年アイテムとしちゃ、海外では弱いな
0408HG名無しさん
垢版 |
2018/04/10(火) 12:24:37.26ID:jDsgdZJb
別に50周年記念とか銘打ってるわけではないだけでは
0409HG名無しさん
垢版 |
2018/04/10(火) 12:27:48.68ID:xBWxyUJG
アオシマ、ハセガワ、ファインあたりのホビーショーアイテムが発表され始めましたな

>>408
そう、だから50周年アイテムは別にある!と願ってるわけです。
0410HG名無しさん
垢版 |
2018/04/10(火) 12:53:19.35ID:HsL8NjwE
50年は多分タミヤフェアだろう
0411HG名無しさん
垢版 |
2018/04/10(火) 14:17:27.18ID:kQJ+XMJ5
そこまで引っ張ると50年の節目内に発売できるかどうか怪しくなってきそう
0412HG名無しさん
垢版 |
2018/04/10(火) 17:09:21.91ID:kATgeyp4
50周年記念アイテムはタミヤ本社社屋
爆竹入り
0414HG名無しさん
垢版 |
2018/04/10(火) 18:16:52.83ID:1DIltbDA
イエサブツイッターに16式あったね
0415HG名無しさん
垢版 |
2018/04/10(火) 18:19:02.47ID:gP3seOxR
おまえら無知だな。
タミヤの50周年だから
スホーイT−50とロシアT−50軽戦車に決まってるだろ。
文句ある奴は一歩前に出ろ!
0417HG名無しさん
垢版 |
2018/04/10(火) 19:51:25.61ID:lfQIsAQS
任せたはずの娘婿の東大出社長が死んでしまって、
年老いた会長がまた社長に戻らにゃならんような状態でMM50周年記念モデルなんて出す余裕がありましょうや
0418HG名無しさん
垢版 |
2018/04/10(火) 21:07:15.14ID:M9dE11+8
>>417
バカは引っ込んでてくんねーかな
カイチョーが社長を兼任して忙しいのとMM50周年キットを開発することといったいなんの関係があるんだよ。
0419HG名無しさん
垢版 |
2018/04/10(火) 22:04:04.05ID:87HiQ1+u
いや、娘婿がお亡くなりになったのはお悔やみ申し上げるが、会長は生きている限り新製品の企画には全て目を通すし、今でも認めない企画は絶対に通さないよ。
0420HG名無しさん
垢版 |
2018/04/10(火) 22:13:52.29ID:VLXoM0pC
>>408
他人の否定だけしたいのか?

【RE/100】 REBORN-ONE HUNDRED総合スレ 34
393 :HG名無しさん[sage]:2018/04/10(火) 09:24:17.55 ID:jDsgdZJb
スケモ系スレにも出没して常識人ぶってるのウケるwww
0421HG名無しさん
垢版 |
2018/04/10(火) 22:33:28.07ID:jIASk2Tv
>>413
あれ、箱絵は米軍仕様かよ、ダメだなソ連仕様にしとけば売り上げずっと上がるのに
0422HG名無しさん
垢版 |
2018/04/10(火) 23:05:16.90ID:WE5urF9R
>>419
忙しくて企画の内容確認ができないから
50周年企画がボツになると言いたいわけ?
イージーエイト/ヴェスペ/M3/ルクレール/16式は大丈夫なの?

それと
50周年企画って、いつ頃から準備を始めたんだろうね?
0423HG名無しさん
垢版 |
2018/04/11(水) 00:16:17.66ID:VJQcsStm
50周年記念キットで、Mi-24Vなんか出しやしないだろうな、まさか。
ボリューム、作り込みの余地、フィギュアとの絡み、意外性の全てにおいて、
「PBRと同様」に、満点なアイテムである事に、間違いはない気がする悪寒…
(ACAVみたいな先行アイテムは特にないからまあ大丈夫かとは思うけど…
いくらなんでも朝鮮人民軍はGAZをお払い箱にしてるだろうし)
0426HG名無しさん
垢版 |
2018/04/11(水) 14:06:01.35ID:yKssrnXC
10式は迅速に出したはいいが付属履帯が即旧式化という残念な事になったけど、
16式もそういうのないかが気がかり
0427HG名無しさん
垢版 |
2018/04/11(水) 17:09:23.26ID:XORh/kAc
>>425
多分ルクレールと48LRDGかな
0428HG名無しさん
垢版 |
2018/04/11(水) 20:15:03.03ID:Tjf5jhk/
>>426
10式は日本ではそれなりに人気あるだろうしバリエーションで量産型出すかもよ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況