X



トップページ模型
1002コメント349KB

STAR WARS スター・ウォーズ 模型総合スレ Episode 43

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001HG名無しさん
垢版 |
2018/02/24(土) 19:41:07.12ID:jlQ1UurZ
前スレ STAR WARS スター・ウォーズ 模型総合スレ Episode 42
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mokei/1516978652/l50

関連サイト(50音順)
AMT/ERTL
ttp://www.ertltoys.com
StarWarsShips
ttp://www.starshipmodeler.com/starwars/starwars_ships.htm
StarWars.COM
ttp://www.starwars.com
ズベズダ
ttp://www.zvezda.org.ru
ドイツレベル
ttp://www.revell.de
ドラゴンモデルズ
ttps://twitter.com/DragonModels
バンダイ
ttp://www.bandai.co.jp/sp/character/feature/sw_index.html
バンダイホビーオンラインショップ(プレミアムバンダイ)
ttp://p-bandai.jp/hobby/
ファインモールド
ttp://www.finemolds.co.jp
プラッツ(AMTの輸入代理店)
ttp://www.platz-hobby.com
0201HG名無しさん
垢版 |
2018/03/03(土) 14:00:30.57ID:iSRO7Kfq
ビンボーニンはダマッテロー!の九官鳥がまた現れたと聞いて
0202HG名無しさん
垢版 |
2018/03/03(土) 14:30:57.91ID:mpvcQfyv
同意。
例えるなら、車を買いに行って最低グレードの車を注文しておきながら
上級グレードにしかこのオプションが付いていないのはおかしいと店員
に文句を言っている輩と一緒。
0204202
垢版 |
2018/03/03(土) 15:38:35.32ID:4Or+FunJ
アンカー忘れてた。
>>198氏に同意です。
0205HG名無しさん
垢版 |
2018/03/03(土) 15:47:35.09ID:jNLgaNS6
ファルコンは初回でフルセット版買ったから廉価版の事とか別にどうでもいいわ
それより、プレバン限定でもいいからビークルモデル用の水転写デカール出してくれよ

ファルコンやYウイング位ならマスキングでなんとかなるし、旧Xウイングはセット版で入手できるが、ジェダイファイターとか新Xウイングとかシールだけじゃ俺には無理だ
0206HG名無しさん
垢版 |
2018/03/03(土) 16:03:34.89ID:eJnOEiHj
シールがあるならコピー機で印刷すれば良いだろ
0207HG名無しさん
垢版 |
2018/03/03(土) 16:09:54.51ID:jNLgaNS6
マスキングにコピーしろって言うの?

ジェダイファイターの銃口周りの白いラインや旧共和国マークをマスキングで仕上げられるスキルをお持ちならぜひ完成品を見せて欲しいわ
0208HG名無しさん
垢版 |
2018/03/03(土) 16:18:15.10ID:vGKwIFG8
なぜこんなにシールとデカールでしつこく盛り上がれるのか、前スレからよく分からん。

ここでバンダイのモデルを巡って騒いでる連中って、実際にはプラモ作ってないんじゃないの?

実際に作ってる人って、プラモメーカーの販売姿勢とかでキャンキャン鳴かないで
不自由や不都合も含めて自分なりに工夫して楽しんでると思うけど。

まして社会人ならモデル製作に勤しめる週末が来たというのに、このスレで不毛な罵り合い
を続けてるあたり、まともな生活してるのかも怪しい。
0209HG名無しさん
垢版 |
2018/03/03(土) 16:27:40.02ID:KGTN1pHT
1/6ダースベーダ―が出ればトルーパーの在庫も少しは捌けると思うんだがねぇ
0210HG名無しさん
垢版 |
2018/03/03(土) 16:30:34.47ID:wBSs7yYP
安くプレバンと同等のものが欲しいってだけでしょ
0211HG名無しさん
垢版 |
2018/03/03(土) 16:43:42.13ID:Bg6OvUjE
>>208
>ここでバンダイのモデルを巡って騒いでる連中って、実際にはプラモ作ってないんじゃないの?

同意。自分もときどきそう思う
0212HG名無しさん
垢版 |
2018/03/03(土) 17:17:28.21ID:JqLHa4Bw
シールで満足いく仕上がりになるなら誰も文句言わないだろ。
買える買えないの問題じゃなく、差別化のためにデカール省くやり方が不満で文句が出るんでしょ。
プレバン買ったから気にならない、とか言ってる奴は他のアイテムで泣きを見るまで他人事だと思ってるんだろうな。
0213HG名無しさん
垢版 |
2018/03/03(土) 17:35:20.42ID:+xESuE/a
堂々巡り
何回ループすりゃ気がすむんだ
0214HG名無しさん
垢版 |
2018/03/03(土) 17:37:07.34ID:knzhjZs2
しつこいわ、買って文句言うならまだしも買わないんだろ?
買ってシール含めスタンダードをいかに料理するかと語るなら意味あるけど、ケチつけるためのケチとかプレバン一般どちらの購入者にも雑音にしかならんわ
まあ自分もぶっちゃけPG含め買ってはいるけどろくに組んでないな、今日はAT-AT買ってご機嫌だけど
0215HG名無しさん
垢版 |
2018/03/03(土) 17:48:26.98ID:fTQ+oPuL
デカールは大事だろ
いい加減しょうもないけど

ちなみにおれはデカール付けろ派で1/6トルーパー擁護派w
結局自分が良いと思ったもの買えば良いってことだろうね
0216HG名無しさん
垢版 |
2018/03/03(土) 17:53:45.06ID:tIq5npNu
メーカー直販で特典付けるなんて模型に限らずいろんなとこでやってる普通の売り方だろ。直接買ってくれる上客にサービスするなんて商売としては当たり前過ぎるんだが。
その差別化自体が不満って、キチガイクレーマーだろ。
0217HG名無しさん
垢版 |
2018/03/03(土) 17:56:46.90ID:fTQ+oPuL
>>216
おまえはおまえキーキーうるさい
どっちもどっち
0218HG名無しさん
垢版 |
2018/03/03(土) 18:01:27.65ID:knzhjZs2
考えてみればシール貼りの練習や砥だし検証なんてバンダイのSWキット作ってればいくらでも出来るな
デカール派ならシールだだ余りしてるわけだしw
0219HG名無しさん
垢版 |
2018/03/03(土) 18:06:39.12ID:npZX1Bp1
>>207
いや、無地デカールにコピーすりゃ良いやん
0220HG名無しさん
垢版 |
2018/03/03(土) 18:11:06.28ID:Dp1l03kZ
>>209
サンドトルーパー出す時に頭の修正して
その後にストームトルーパー2.0で出し直せばいいのに
0221HG名無しさん
垢版 |
2018/03/03(土) 19:15:16.88ID:9LmXxKRO
1/6トルーパーの出来の悪さを棚に上げて
「1/6なんて売れないじゃねえか」って判断になってたら辛い
0222HG名無しさん
垢版 |
2018/03/03(土) 19:24:50.82ID:npZX1Bp1
どの道スケールがでかいと布の壁と向き合わんといかんのよ
トルーパー以外はきつかろう
0223HG名無しさん
垢版 |
2018/03/03(土) 20:11:39.87ID:jNLgaNS6
>>219
いや…それ普通はコピーとは言わないし、無地デカールに市販のプリンターで印刷じゃ対応難しいと思うが

透明デカールじゃ下地の影響を受けやすいから思い通りの色が簡単には出せないし、白だとカットしないと余白があるからXウイングの翼みたいな部分だとマスキングの方が楽、ってなりかねないんだけど…本当に使った事ある?

大体、PGファルコンみたいに金を出せば買えるのにグダグダ買わない理由書いてるんじゃなくて、金なら出すから商品として作ってくれないかな〜…って話なんだが勘違いしてない?
0224HG名無しさん
垢版 |
2018/03/03(土) 20:18:39.73ID:01sH9nPu
自作デカールが簡単に作れるようなこと言ってるのは口だけ番長でしょ。
0225HG名無しさん
垢版 |
2018/03/03(土) 20:29:27.61ID:j0rfmoCg
「デカール」をMFの模型制作に必須なものとして捉えてないからこういうくだらない例えが出る
>>202
0226HG名無しさん
垢版 |
2018/03/03(土) 20:52:48.37ID:N9bhVbQZ
世の中には何でもかんでもクレーム付けないと気がすまない輩がいるんだよ
少しでも気に入らないと発狂するクレイジークレーマー
0227HG名無しさん
垢版 |
2018/03/03(土) 21:38:21.11ID:fS9HWnjl
意地でも同梱じゃないと意味無いのかね?
大騒ぎいつまでもしつこく引っ張るわりには金出してデカール部品請求するって人が皆無なのは凄いわ、そんなに拘るならなんで手に入れる手段取らないんだろ
0228HG名無しさん
垢版 |
2018/03/03(土) 21:43:00.50ID:rXC5me76
電飾もエッチングもデカールも嬉しい!プレバンで買っといて良かった〜!
ところでデアゴのアンケにデストロイヤーがあったの本当ですか?カカカ可能性がアルって事ですね!
0229HG名無しさん
垢版 |
2018/03/03(土) 21:51:33.21ID:B31+520Y
>>228
アンケート放置してたのでやろうと思ったら質問2門程度で終了しちゃったw
専用スレ覗いたら90cm級でバンダイ開発陣の願望とまる被りのサイズみたいだね、デアゴの再現性には疑問残るけど個人的にはデアゴ向けな企画だと思う
0230HG名無しさん
垢版 |
2018/03/03(土) 22:20:40.58ID:rXC5me76
>>229
デアゴのファルコン創刊号は買う止めた音頭を相当長い時間踊りました。
結局諦めてPGファルコンに救われたのですが、もしデアゴデストロイヤーが創刊されたら定期購読しちゃうと思います。
専用ピンバイスとかファイバーを2000本オプションとかw確かにデアゴ向けかもですね。
0231HG名無しさん
垢版 |
2018/03/03(土) 22:25:22.77ID:gLfyqlBR
どうせ出たら嫌でも買うしかないやつばっかなんだからバンダイは黙って1/1000スターデストロイヤーだしときゃ良いんだよ
0232HG名無しさん
垢版 |
2018/03/03(土) 22:31:59.38ID:rXC5me76
1.6mですか!
いやいや90cm5万円エッチング・電飾セット別売りでいいです、バンダイさん。
いやしかし、そんな夢の話より1/72 Bウィングですな。おいくらかな?いろいろ楽しみです。
0234HG名無しさん
垢版 |
2018/03/03(土) 22:49:35.66ID:Au7xyi/P
なんか日本史ねとか、言ったもん勝ちだもんなぁ…
0235HG名無しさん
垢版 |
2018/03/03(土) 23:02:38.58ID:B31+520Y
>>230
デアゴの優れた点は二桁万円級の高額なモデルがお小遣いの節約程度で回せそうな分割払いができることw
デアゴファルコンも素晴らしいモノだけど、精密さやコストでデアゴの上なのにシールだデカールだ程度の文句つけられるバンダイなんか至れり尽くせりの親切仕様なんだけどな
0236HG名無しさん
垢版 |
2018/03/03(土) 23:05:31.99ID:LY2wZrpw
デアゴがエープリルフール企画で1/1デストロイヤーを創刊します
10年で1000号 完走くらいヤラネーかなw
0238HG名無しさん
垢版 |
2018/03/04(日) 00:09:44.62ID:eqogOUEL
こうなったらバンダイも毎週パーツ1個づつ送る「週刊PGミレニアムファルコン」発売すればいいよ
0239HG名無しさん
垢版 |
2018/03/04(日) 00:12:25.46ID:4eVNDRCS
>>235
でも払う総額はかなり割り増しなんじゃなかったか
0240HG名無しさん
垢版 |
2018/03/04(日) 00:51:44.74ID:dtxXAfOW
>>239
後日出るアウトレット品と比べての話?
デアゴはファルコンが初めてだから詳しくないけど、あれって必ず出るものなのかな?
確かに割安だけど、それほど価値の無いマガジンはともかく主要パーツ以外の欠品上等仕様の在庫整理で出たもの放出的な印象
0241HG名無しさん
垢版 |
2018/03/04(日) 00:55:45.60ID:1h7DhvXj
金型償却も出来ていないPGファルコンの七転八倒具合から考えれば大サイズのISDなんて絶対に出ないだろ
0242HG名無しさん
垢版 |
2018/03/04(日) 02:09:22.30ID:Z3c+WLQ0
デアゴスティーニのファルコンって塗装済み?
それとも自分で塗装する必要があるの?
0243HG名無しさん
垢版 |
2018/03/04(日) 07:15:06.61ID:bx2QMHN0
>>227
バンダイのキットの説明書には「こわしたりなくした場合は部品請求を利用してください」
って書いてあるやつが多いんだけどPGファルコンの場合はその記載がないの?
持ってないキットの同梱品のデカールを部品請求するのが規約的道義的に正当なのかって話もあるはずで
同梱じゃないと意味無いのかって問われたら「意味無いですね」としか答えようがないです
0244HG名無しさん
垢版 |
2018/03/04(日) 07:24:27.36ID:bx2QMHN0
>>241
PGファルコンくらいのキットだったらフルスペックの内容のまま10年20年かけてじっくり売り続ける
「いつか到達する最高峰モデル」みたいな位置付けの商品でよかったのに自分からその価値を放棄しちゃったよね
バンダイとしてはスターウォーズの商品販売権をそういつまでも持ってるつもりもないってことかな
プロップサイズのスターデストロイヤーなんてリスクはもう絶対手を出さないとオレも思うわ
0245202
垢版 |
2018/03/04(日) 08:42:17.08ID:loagjW2D
>>225
必須のものならプレバンのを買えば良い
のでは?
メーカーは必須のものと考えていなくて
エッチングパーツや電飾パーツのような
ディテールアップパーツと今回は定義し
たからこのような仕様になっているだけ
でしょ。
0246HG名無しさん
垢版 |
2018/03/04(日) 09:46:37.44ID:/cZLoP9W
>>242
塗装済みなのはほんの一部
0247HG名無しさん
垢版 |
2018/03/04(日) 10:11:49.77ID:tM+bUr0R
プレバンVerをプレバン定価+送料を定価にして絶対値引き無しで店頭販売にすれば誰も文句言わんのでわ
0248HG名無しさん
垢版 |
2018/03/04(日) 10:26:32.45ID:FBk+JFo/
だから電飾とかはオプションで別売するから
0249HG名無しさん
垢版 |
2018/03/04(日) 10:27:55.83ID:FBk+JFo/
定価で買って値引きしたら文句を言うとかキチガイ
スーパーに値引きしたと文句言うのかキチ
0250HG名無しさん
垢版 |
2018/03/04(日) 10:28:10.47ID:FBk+JFo/
だから電飾とかはオプションで別売するから
0252HG名無しさん
垢版 |
2018/03/04(日) 12:24:08.41ID:xJn+shLS
一般販売は、PG(パーフェクトグレード)名義じゃなくて
DG(ダウングレード)っていうシリーズで出せばよかったねw
0254HG名無しさん
垢版 |
2018/03/04(日) 12:48:05.16ID:ufMOpBEY
>>246
そうなんですね
自分はプラモ初心者なのでどれだけ頑張っても
商品写真にあるように仕上げられないのはわかってる
でもあの商品写真のようなファルコンが欲しい
こういう場合はヤフオクにモデラーさんが出品してる
完成塗装済みのファルコンを買うしか方法がないんですよね
自分で仕上げられるひとが本当に羨ましい
0255HG名無しさん
垢版 |
2018/03/04(日) 13:09:41.84ID:iNPbg1qH
>>254
別に羨ましがることはないのでは
彼らもそれなりに失敗したから今があるわけだし

練習用に数個完成させるだけでもスキルはかなりアップすると思う
0256HG名無しさん
垢版 |
2018/03/04(日) 13:48:43.64ID:Tb53UW/k
>>254
エアブラシ等の塗装環境厳しい人でも、バンダイ製は成形色にシールorデカールとウェザリングでなかなかの出来になるよ
https://youtu.be/UWh3EmpncBc
辺り参考になりそう
0257HG名無しさん
垢版 |
2018/03/04(日) 14:05:06.71ID:6c4y/1IQ
>>245
メーカーは必須のものと考えていなくて
エッチングパーツや電飾パーツのようなディテールアップパーツと今回は定義したから
このような仕様になっているだけでしょ。

はぁ?
デカールが「ディテールアップパーツ」と定義?
3万8千円もするキットのデカールが「ディテールアップパーツ」だって?
笑わせんなよ
差別化の為に血迷って模型制作に「必須」の部品を抜いてしまっただけだろ
0258HG名無しさん
垢版 |
2018/03/04(日) 14:09:03.20ID:yR7ySE3/
本音が出たな。
やっぱり安く買いたいだけの貧乏人か。
0259HG名無しさん
垢版 |
2018/03/04(日) 14:19:54.67ID:xJn+shLS
>>257
>差別化の為に血迷って模型制作に「必須」の部品を抜いてしまっただけだろ

そうだよ、3万8千円しか出さないキミは差別されたの
0260HG名無しさん
垢版 |
2018/03/04(日) 14:20:20.99ID:9WhIJUYJ
横から失礼。
良いものを安く買いたいって、そんなにおかしい事なのか?
0261HG名無しさん
垢版 |
2018/03/04(日) 14:30:02.92ID:xJn+shLS
>>260
おかしくないよ
安い方は理由があって安いんだから、
高い方と違うって文句言うのが筋違いなだけ
0262HG名無しさん
垢版 |
2018/03/04(日) 16:06:41.58ID:bx2QMHN0
その「安い理由」がおかしくないかって話をしてるんだが頭の悪い奴に理解してもらうとも思ってない
0263HG名無しさん
垢版 |
2018/03/04(日) 16:16:13.27ID:loagjW2D
>>257
世の中の事柄って自分の思い通りになる
事よりも思い通りにならない事の方が多
いものなのです。
0264HG名無しさん
垢版 |
2018/03/04(日) 17:16:13.71ID:4eVNDRCS
>>262
そこがおかしいと感じてる君の頭がおかしいよって言われてるだけやで
0265HG名無しさん
垢版 |
2018/03/04(日) 17:31:58.40ID:e3dVbj3L
デカールが無いのが不満な人は1/144のを買おうぜ!
俺は金も置く場所もないからこれしか考えられないんだけど
これならシールもデカールも両方付いてるし値段だって断然安いし
おまけに置く場所も困らないからいいこと尽くめだぜ!
不満と言えば丸アンテナでないことくらいか。
えっ、お呼びでない?失礼しました。
0266HG名無しさん
垢版 |
2018/03/04(日) 17:39:29.87ID:bx2QMHN0
>>264
だから頭の悪い奴に理解してもらおうとはおもわないって言ってるのにな
日本語すら理解できない真性バカは絡んでこないでちょうだいよ
薄気味悪いな
0267HG名無しさん
垢版 |
2018/03/04(日) 17:47:51.98ID:9WhIJUYJ
>>264
非常に言いづらいですが自分もおかしいとは思う。
廉価版キットには電飾・エッチング無し → 分かる。そういうキットはよくある。でも廉価版になるとデカールがシールになるキットなんて初めて見た。
廉価版を買う人も客なわけで、ちょっと高くなるけど別売りデカールありまっせ!くらいの配慮あっても良いかなと思う。
ここで言い合ってもしょうがない事だけど。
0268HG名無しさん
垢版 |
2018/03/04(日) 18:22:46.26ID:39/mrZLg
>>267
製品出てないからデカール別発注が出来るかどうか現時点ではわからないんだけどね、未来人でもなきゃ
そもそも廉価版とはいえ酔狂な高額プラモ買えてデカール代惜しむのがおかしいっちゃおかしい
0269HG名無しさん
垢版 |
2018/03/04(日) 18:34:08.96ID:cpdsk6MM
雑誌の付録になったりしてw
0270HG名無しさん
垢版 |
2018/03/04(日) 18:34:35.29ID:1dzEAEFM
>>267
PGのユニコーンガンダムは一般販売がテトロンシールで
プレバンの最終決戦豪華仕様はデカールでしたよ?
0271HG名無しさん
垢版 |
2018/03/04(日) 18:38:03.21ID:bx2QMHN0
>>270
それは「廉価版」の話なの?
マジで日本語の理解できないやつが多すぎるだろここ
0272HG名無しさん
垢版 |
2018/03/04(日) 18:47:59.03ID:xJn+shLS
>>266
安い理由が気に入らなければお前には買わない「権利」がある
バンダイにお前の望む商品を提供しなければならない「義務」はない
ここで愚痴りたいだけなら別に構わんが「バカ」だの「ふざけんな」だの
汚い文章が不快だから叩かれんだよ

本来なら「一般にもデカール欲しかったな」「そだね〜」で終わってる話だ
0274HG名無しさん
垢版 |
2018/03/04(日) 18:59:02.37ID:P8mXq8q3
デカール別売するに決まってるだろ
電飾も別売りだし
0275HG名無しさん
垢版 |
2018/03/04(日) 19:07:53.53ID:xJn+shLS
デカール、電飾、エッチングの3点セット1万円(プレバン限定・送料別)とかで販売したりしてw
また大炎上
0276HG名無しさん
垢版 |
2018/03/04(日) 19:13:20.92ID:1qBGEtXu
>>270
気がつくとPGブランドって水転写デカール同梱だった記憶ないな、小売店の棚の守護神になりかねん存在だから賞味期限あるデカールは使いづらいのかもしれないな
0277HG名無しさん
垢版 |
2018/03/04(日) 20:05:36.40ID:pLUCut3U
>265
丸アンテナ、別売りで出たらいいのにねぇ。
(他のところも細々と違うんだろうけど)
0278HG名無しさん
垢版 |
2018/03/04(日) 20:10:33.30ID:hbLozUgz
>>277
EP7、EP8版を売りたい関係で後回しになってるだけで、旧3部作版の1/144もそのうち出るでしょ
0279HG名無しさん
垢版 |
2018/03/04(日) 20:22:23.94ID:loagjW2D
>>271
プレバンのはクリアー部品がピンクから
グリーンになってシールドが3枚になって
いるから一般販売の方が廉価版。
0280HG名無しさん
垢版 |
2018/03/04(日) 21:09:44.95ID:SVsWjf4M
>277
もしかしたら痺れを切らしてep8版から改造するかもしれないので、どのあたりが違うか良かったら教えてくれませんか。
0281HG名無しさん
垢版 |
2018/03/04(日) 21:19:41.74ID:6c4y/1IQ
PGMFのプレバン販売も露骨すぎて何考えてるのかと思ったが、
一般販売のデカール抜きも自信を持ってお届けするパッケージと言うなら、
正々堂々とそれ決めた人の名前出して欲しいわ
0282HG名無しさん
垢版 |
2018/03/04(日) 21:28:46.07ID:bx2QMHN0
>>279
それは仕様を変更した別の商品だろ
バカじゃないのマジで
0283HG名無しさん
垢版 |
2018/03/04(日) 21:57:51.60ID:JOuBVHFA
シールぐらいの強度のあるデカール作ってくれたらなぁ
0284HG名無しさん
垢版 |
2018/03/04(日) 22:03:27.53ID:TMST+ynN
>>282
MFのプレバン仕様とスタンダード仕様も仕様を変更した別の商品ですよ。
何を言ってるんですか?
0285HG名無しさん
垢版 |
2018/03/04(日) 22:16:47.23ID:e3dVbj3L
ファルコンのアンテナはEP8でまた壊れたからEP9で丸アンテナが復活して
それがEP9版としてキット化(もちろん1/144)なんて期待してるんだけど
全く同じ部品で直すというのは幾多の改造を繰り返してきたという設定の
ファルコンらしくない気がするのでこれまでとはまた違うアンテナが付くんだろうな。

そしてその後も続くといわれている新エピソードで壊れては直しを繰り返すファルコンのアンテナと
その度に発売される1/144ファルコンという商品展開がされそうな予感がする。
0286HG名無しさん
垢版 |
2018/03/04(日) 22:41:14.67ID:ROsBRmdH
限定版と通常版の差別化は>>276が真意なのかもね
店頭販売向け商品の仕様として納得出来るわ
0287HG名無しさん
垢版 |
2018/03/04(日) 22:45:57.43ID:1mevvSZD
SWガシャプラのホスのやつは見分けができるな。
デススターのカプセルはXとYが入っていて、
グレーのつるつるの球体はスノースピーダーとATATが入ってる。
0288HG名無しさん
垢版 |
2018/03/04(日) 23:16:45.22ID:5KhC1L96
嵐は過ぎ去ったかな。
今なら言える、スタンダード版の発売が待ち遠しいぜ。はよ組みたい。
0289HG名無しさん
垢版 |
2018/03/04(日) 23:44:42.13ID:4/v6sLUS
SWガシャプラのファルコンはホスの戦い仕様でも3脚のままなんだよなぁ
0290HG名無しさん
垢版 |
2018/03/04(日) 23:46:43.06ID:bx2QMHN0
>>284
はぁ?ファルコンはどっちも「エピソード4版のミレニアムファルコン」だろ?
ユニコーンとの違いが真剣にわからないんだったら真性のバカ確定だな
もう来なくていいよ
0291HG名無しさん
垢版 |
2018/03/04(日) 23:50:57.64ID:4/v6sLUS
あんたが来んなとみんなに言われてるんだよ
0292HG名無しさん
垢版 |
2018/03/05(月) 00:06:50.27ID:Eo3oCsGA
>>290
プレバンと一般販売版は初期劇場版とデジタルリマスター版で仕様が差別化してあるけど?
0293HG名無しさん
垢版 |
2018/03/05(月) 00:40:41.34ID:QerWecgL
>>280
277じゃないが、
アンテナ以外の目立った違いは、くちばしのパネルラインと丸い穴の中、サイドのゴチャメカ、
底面のディテールが左右対称になってる(旧昨版は非対称)
底面後部はバンダイと映画とでまた違ってるところがある
0294HG名無しさん
垢版 |
2018/03/05(月) 01:05:04.10ID:CnLW1gSN
>>293
バンダイの1/72と、デアゴの1/43は
大きさと脚の数以外に外観の違いがあるの?
0295HG名無しさん
垢版 |
2018/03/05(月) 06:59:53.74ID:yUoqhchC
>>292
商品名が「スタンダード版」なのに頭悪すぎないかお前
0298HG名無しさん
垢版 |
2018/03/05(月) 08:03:44.63ID:zwsppd8U
>>294
簡単に言うと
バンダイの1/72はEP4で作られた大型プロップを小さくしたプラモ
デアゴの1/43は EP5で作られた中型プロップをそのままのサイズで模型にしたもの
ちなみにファインモールドのプラモも中型プロップ準拠
分かった?
0299HG名無しさん
垢版 |
2018/03/05(月) 08:57:34.05ID:oyzTUo7+
バンダイのファルコン は実在するプロップと同じ
その他は実在するプロップとは違う
0300HG名無しさん
垢版 |
2018/03/05(月) 10:14:35.17ID:b0U5qUSv
298が正しい
よく知らない人は適当なことを書くのを控えよう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況