X



トップページ模型
1002コメント353KB
ミニ四駆 初心者が質問して中・上級者が答えるスレ44
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001HG名無しさん (ワッチョイ f4fe-2pQG [153.214.254.5])
垢版 |
2018/02/27(火) 21:51:20.77ID:k1u1j0uG0
>!extend:checked:vvvvvv:1000:512

■公式大会のレギュレーションについて
タミヤの「ミニ四駆公認競技会規則」に書かれていることが全てです。
http://www.tamiya.com/japan/mini4wd/regulation.html

■明文化されていないルールについて
・社外品(皿ネジ、カーボンプレートなど)の使用
・モーターの性能向上を目的としたスプレー類の使用

などの話題はスレが確実に荒れますので質問を控えてください。
2ちゃんねる掲示板では正確な判断は出来ないためタミヤへ直接お問い合わせいただくか、
公式大会会場にてミニ四ドクター氏に直接お尋ね下さい。ここで聞いても明確な答えは出ません。

なお、次スレは>>950が立てること。
できない場合は、その旨伝え他の人にお願いすること。

ZENスレ
ミニ四駆 初心者が質問して中・上級者が答えるスレ43
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mokei/1512748567/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0495HG名無しさん (アウアウカー Sa47-YpIo [182.251.242.39])
垢版 |
2018/04/14(土) 13:30:48.88ID:8CjNI5BGa
>>492
ミニ四駆に後輪駆動はないだろ
リアモーターな

>>494
なかなか分かってらっしゃる
何故かFMは毎回クラウンとペラシャがウンコなんだよな
FMAよりFMARの方が普通に速いのが解せない
タミヤの設計者は多分わざと各シャーシやパーツににアキレス腱作ってる節がある
マルチプレートの長穴とかホントいらない
0496HG名無しさん (ワッチョイ ff57-ycE0 [61.89.174.150])
垢版 |
2018/04/14(土) 13:48:24.22ID:o0My8EDn0
ってかあれだ、オレンジクラウンが一番の原因で次に問題なのがクラウンギヤ囲ってるケースの設計がいろいろおかしいんだよな
クラウン自体は加工したり真鍮ピニオンでわざと摩耗させたらスムーズになるけど、ギヤケースがクラウンの外周に接触して
位置を保持する糞設計だから抵抗がおっきい
0497HG名無しさん (アウアウカー Sa47-SxLa [182.251.252.6])
垢版 |
2018/04/14(土) 14:51:09.15ID:wy28JmnJa
>>470
MSの前後ユニットとセンターユニットを稼働できるように繋いで衝撃を吸収できるようにしたものをフレキと呼ぶことが多い。ほとんどバネは入ってるけど無くても構わない。
総じて他のシャーシでも剛性抜いただけのものをフレキと呼ぶ人もいるけど、性能は別物なので分かってる人はフレキとは呼ばない。

フレキはサス車の出来損ないから生まれたが性能が良かったためこちらが本流になった。ミニ四駆 トレサスで検索すればサス車は出てくる。
0498HG名無しさん (ワッチョイ cf1d-TEcG [121.2.81.252])
垢版 |
2018/04/14(土) 18:15:52.76ID:Fn4rI4MC0
>>495
プロペラシャフトの駆動ロスで後輪より前に前輪の駆動力で登るのがFM。
だからリヤを駆動するリヤモーター車をわざわざ逆走行するメリットが生ずる。
リヤモーター車の殆どはリヤの駆動力で走ってると考えて間違いでは無い。
0500HG名無しさん (ワッチョイ a3bd-qXSN [60.138.176.178 [上級国民]])
垢版 |
2018/04/14(土) 18:50:01.04ID:ELDlM3ap0
>>497
MS以外のシャシーをフレキと呼ぶ場合、
「オマエ、そこまで剛性抜いたのかよ!w」 っていう
半ば冗談めいたニュアンスが含まれるなw
0501HG名無しさん (アウアウカー Sa47-4D95 [182.249.244.18])
垢版 |
2018/04/14(土) 19:26:57.83ID:LVboEiiia
リアのローラーの高さってタイヤの真ん中くらいが良いって聞いたんですけど、上側の高さはギリギリ1番上くらいで良いんでしょうか?キャップスクリューの30mm使ってます
0503HG名無しさん (ワッチョイ 6fbe-LJHW [223.216.6.111])
垢版 |
2018/04/14(土) 21:10:40.23ID:TR1F5Q9e0
>>501
シャーシ毎の重心と、フロントの高さ次第だけど、
30ミリだと上はタイヤの上くらいで、下が車軸から5ミリ以上下なら良いんじゃない
その状態でフロントの高さ調整すれば、大抵のLCはなんとかなると思うよ
0504HG名無しさん (アウアウカー Sa47-4D95 [182.249.244.23])
垢版 |
2018/04/14(土) 21:12:59.95ID:McsCTBQTa
>>503
下が車軸より下でいいんですね、よくわからず下を車軸にして、上をギリギリまで上げてました
0507HG名無しさん (ワッチョイ cfcf-eTet [153.174.0.122])
垢版 |
2018/04/14(土) 23:14:37.67ID:105e46MU0
今まで3000円くらいのルーター使ってたのが
壊れたので買い直そうと思うのですが
・プロクソンの28525のルーターで後々
クロステーブルとか諸々買い足すか
・27000を買うか
で迷っているのですがどちらがオススメですか?
使う内容としてはペラやホイールやフレキなどのシャーシ加工が主になるかと思います。
0508HG名無しさん (アウアウオー Sadf-ur04 [119.104.22.138])
垢版 |
2018/04/15(日) 00:20:52.02ID:RhTfT9rJa
>>507
それ二択に取るものじゃないから
リューターの代わりがほしいならリューターを買うべき
ボール盤がほしいならボール盤を買うべき

だがリューターはリューターで必要になるよ


リュータースタンドみたいなやつはおすすめしない
0509HG名無しさん (ブーイモ MM1f-44G5 [49.239.69.217])
垢版 |
2018/04/15(日) 07:14:29.50ID:z6gowf9JM
>>507
28525はオススメするよ。下手な安物買わなくて良かった
0513HG名無しさん (アウアウカー Sa47-YpIo [182.251.242.45])
垢版 |
2018/04/15(日) 17:29:51.42ID:qnnA+EMMa
>>509
28525は他社リューターやキソパワーのラインナップの中では比較的安物の入門グレードの部類なんですが・・・
ガラスや金属用だからトルク低いし回転数高過ぎ稼働限界短すぎで本来プラモには向かない
0516HG名無しさん (ササクッテロレ Sp07-eTet [126.247.8.214])
垢版 |
2018/04/16(月) 07:27:37.43ID:tKxTM4UFp
>>508>>509
お二方ありがとうございました。
とりあえずルーター無いと色々と面倒でしたので28525買いました。

57000は治具さえあれば大概いけるのかな?と思い選択枠に入れてました。
0517HG名無しさん (ササクッテロレ Sp07-eTet [126.247.8.214])
垢版 |
2018/04/16(月) 07:28:32.92ID:tKxTM4UFp
↑27000でした。
0518HG名無しさん (ワッチョイ 831e-N0tt [116.64.6.204])
垢版 |
2018/04/16(月) 15:29:24.19ID:k7Y9O5kq0
>>515
いや、プラはともかくゴムは摩擦抵抗デカいからトルク必須だぞ
こういう削る系の道具は固さじゃなくてトルク命だよ
ダイヤモンドカッターで削る場合はカーボンより蛍光プラの方がロックする可能性高いし
0521HG名無しさん (ブーイモ MMff-44G5 [163.49.200.69])
垢版 |
2018/04/16(月) 16:34:47.99ID:H8aKoKfqM
両軸マッハが何であんなに速いのでしょうか?もしかして両軸だからではなくてマッハが速いだけかな?長澤君もスプリントとパワダと比べてたけどマッハが一番速かったですしね
0528HG名無しさん (ワッチョイ 23be-ycE0 [220.108.218.17])
垢版 |
2018/04/16(月) 20:11:51.12ID:VCJEyoyI0
昔1000円くらいで売ってたタミヤの放電器、もう絶版のようですが
代用できるものってないですか?
尼で検索かけても最低3000円以上のものばかりで…もっと安いのを探してるんですが
0532HG名無しさん (ワッチョイ cf1d-TEcG [121.2.81.252])
垢版 |
2018/04/16(月) 21:25:10.42ID:eXCyegku0
プラズマダッシュで放電するといい塩梅に1.0V程度で停止する。
入れっぱなしは過放電するので要注意。

豆電球で抜くのがニカド電池の時代には流行したがニッケル水素で
それをやると電池を傷めるので厳禁。

どうせなら放電機能付きの充電器をお勧めする。
0543HG名無しさん (アウアウカー Sa47-4D95 [182.249.244.22])
垢版 |
2018/04/17(火) 10:30:59.89ID:v9TjgjX4a
OリングってAOでしか見たことないし、本来の使い道ってなんなんですか?
0545HG名無しさん (アウアウカー Sa47-YpIo [182.251.242.40])
垢版 |
2018/04/17(火) 11:45:17.42ID:OR3/9rgla
タミヤの放電器はラボ常連の転売乞食が買い占めて電圧計追加した改造版売ってるイメージしかないから欲しいと思ったことないな
ご丁寧に内職風景ツイートしたりしてバカなのかあいつは?

>>544
いや、Oリング付けるとこに穴開けて大ワッシャーとビスだろ
0547HG名無しさん (アウアウカー Sa47-4D95 [182.249.244.40])
垢版 |
2018/04/17(火) 12:22:21.51ID:kidwbWqza
>>544
ありがとうございます、昔から謎だった商品が今でも売り続けてるのも謎です、無くなると困るけど
0550HG名無しさん (スプッッ Sd1f-PgJj [1.75.214.228])
垢版 |
2018/04/17(火) 13:15:02.59ID:szaNQHPad
>>545
彼はラボ常連じゃないし放電器は台湾で余りまくってるから輸入して加工転売してるだけなのでは?
バンクゲージも一括輸入から検品してるし単なる業者より良心的だわ
0567HG名無しさん (ワッチョイ 6f1e-44G5 [119.170.128.49])
垢版 |
2018/04/18(水) 22:32:44.80ID:nnbpfRF+0
トルクチューンの寿命短くない?週1日くらいでも3ヶ月持たない。ハイパーはどうもないのに。こんなもんかな?
0571HG名無しさん (ワッチョイ 961d-wuUR [121.2.81.252])
垢版 |
2018/04/19(木) 04:11:13.87ID:K4I8RudK0
慣らしで2時間ブン回した後は2レースくらいしか安心して使えない。
その後は潰れるまでの最後の炎の煌めきを期待してレースに投入する事もあるが
走行中に死んだり、スタートのスイッチを入れた瞬間に死ぬ事もしばしば。

毎週24時間回して3ヶ月で288時間も回したなら充分だろうw
ちなみに片軸は逆回転させるとブラシが折れる可能性が高くなるので
慣らし終わったらRM用とFM用は区別して使おう。
0572HG名無しさん (ワッチョイ b206-8rQv [115.165.56.191])
垢版 |
2018/04/19(木) 06:13:29.33ID:8tLKoRD40
一つのMDPをもう二年以上使い続けてます。
走行頻度は平均1ヶ月に2回2hほど、公式当選すると頻度は上がりますが。
新品買って走らせてもそっちの古い方が速い。

モーターの買い替え時がわからないっす、、、
0573HG名無しさん (ワッチョイ 961d-wuUR [121.2.81.252])
垢版 |
2018/04/19(木) 06:51:08.81ID:K4I8RudK0
カーボンブラシモーターは内部を洗浄してオイルを挿し直せば何度も復活する。
実際に初期型ラベルのスプリントが現役だったりもする。

カーボンブラシモーターは完全に死んで動かなくなるのは加熱でコミュが溶けた
とか以外では殆ど無い。
0580HG名無しさん (ワントンキン MM82-pOed [153.159.77.132])
垢版 |
2018/04/19(木) 19:02:09.58ID:FiOPj3ghM
速くなるよ
0581HG名無しさん (ワッチョイ ffb3-qB0K [124.102.184.106])
垢版 |
2018/04/19(木) 22:06:51.52ID:ifNv1Cvu0
>>559
なるほどなぁ。
ノーマルのディスチャージャーは多分捨てたけど、
新品買うにしても数値が見えた方が楽だから売ってたらそっち買うかな。
しかしまあ色々考えるもんだ。追い充電の時代が懐かしい。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況