X



トップページ模型
1002コメント252KB

機動戦士ガンダムF91総合Part3

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0207HG名無しさん
垢版 |
2018/03/09(金) 12:23:34.68ID:r+jY4gDk
手を入れまくってる作例だからね
0208HG名無しさん
垢版 |
2018/03/09(金) 13:46:45.48ID:se0LC7wm
ヘビーガンやGキャノンは素のF90と組ませた方が落ち着く気がする
F91はビギナとのコンビがお似合い
0210HG名無しさん
垢版 |
2018/03/09(金) 15:17:59.73ID:3hBoy+wT
デナンゾンって頭部はズワイだし脚はダインだよな
0212HG名無しさん
垢版 |
2018/03/09(金) 15:51:42.76ID:4iFrRivg
F91ver.2.0の両肩のフィンってどういう風に可動するのでしょうか?
画像を見るとスライドするような溝は無いし・・・
まだ発売前で分からないかも知れないけど知ってる人居ますか?
既出だったら申し訳ない
0213HG名無しさん
垢版 |
2018/03/09(金) 16:21:00.94ID:RBLNLNJV
>>212
上の方で画像で説明してる人がいるはず

フィン自体がスライドするんじゃなくてフィンを固定してる基部が
肩アーマーの上面裏にある回転軸で基部ごと奥に引っ込む構造ぽい
わかりづらくてすまんが多分こんなかんじ
0214HG名無しさん
垢版 |
2018/03/09(金) 19:09:33.24ID:4WFjeoyP
F91が小さい小さい言うけど
十分大きいよ。
ボトムズなんて無理過ぎるけどね。
0215HG名無しさん
垢版 |
2018/03/09(金) 19:55:50.04ID:3lt9XncZ
>>202
まぁフライングアーマーに隠れない場所もフライングアーマーと同じだけの耐熱性能あるのなら問題はないんじゃね
ちなみにzのWRも耐熱性能ないならおまたの装甲と足首から燃え上がるぞ
Zを尊重するならガンダリウムγはマッハ20の断熱圧縮に耐えれてフライングアーマーはあくまで衝撃波対策と揚力を得て加速を食い止めるだけとしか言えない
0216HG名無しさん
垢版 |
2018/03/09(金) 23:35:19.59ID:ztumOacT
不遇過ぎる・・・。
MGで、2.0まで出してもらえるやつと、
REで済まされるやつ。
0217HG名無しさん
垢版 |
2018/03/10(土) 01:08:09.21ID:4oDX+9Gp
お前ら楽しそうでいいよな
144至上主義の俺は寂しいぜ
0219HG名無しさん
垢版 |
2018/03/10(土) 01:40:53.24ID:4w83ohmN
>>212です
>>213
レスサンクス
なんとなく分かりました
0220HG名無しさん
垢版 |
2018/03/10(土) 05:17:41.13ID:NSutBrE6
1/144ってHG2種しかないですやん…
0222HG名無しさん
垢版 |
2018/03/10(土) 06:49:36.71ID:RbC250j6
F91バリエとF97バリエしかないですやん…
0224HG名無しさん
垢版 |
2018/03/10(土) 09:16:16.96ID:SEa4XgCT
>>223
ジェガン「クロスボーンがいない世界か、平和でいいな」
0225HG名無しさん
垢版 |
2018/03/10(土) 09:51:19.90ID:YDA4SK5a
買ってきたR44をみてふと思ったんだけど
パッケージの背後にいるのはポケ戦の機体か
0228HG名無しさん
垢版 |
2018/03/10(土) 12:17:59.98ID:7efkP/lG
だから連邦はド素人と言われるw
0229HG名無しさん
垢版 |
2018/03/10(土) 13:10:52.30ID:DjQd7rdk
>>225

パッケージ描いてる人がポケ戦のパケ絵も描いてたからね
0230HG名無しさん
垢版 |
2018/03/10(土) 13:19:02.26ID:waYplYXS
あらためて見るとHGUC酷いな
顔だけじゃなく全体的に色々と
0231HG名無しさん
垢版 |
2018/03/10(土) 13:35:09.50ID:SEa4XgCT
リニューアルしてくんねぇかなぁ
0232HG名無しさん
垢版 |
2018/03/10(土) 13:36:11.87ID:d/dKIvOw
>>227
左下の田舎のヤンキーみたいなガンダムは何?
0233HG名無しさん
垢版 |
2018/03/10(土) 14:48:16.12ID:Ocj1hKiU
HGUCこんな陸戦型みたいな顔してんのかよ
良いとこ無いじゃん
0234HG名無しさん
垢版 |
2018/03/10(土) 14:52:26.62ID:rFXgwz0H
>>232
田舎のヤンキーというか根暗ブサイクってかんじ
0236HG名無しさん
垢版 |
2018/03/10(土) 16:22:54.58ID:glAThIIE
再版したビギナギナと6月?にでるREはほぼ同じサイズだよね?
再版の91と新MGの91も
0237HG名無しさん
垢版 |
2018/03/10(土) 16:34:58.94ID:hhL9A+kJ
ほぼとか曖昧な書き方されてもわかんねーよ
バンダイ基準だったら1/100で2cmは前後するけどそれでいいなら同じじゃね
0239HG名無しさん
垢版 |
2018/03/10(土) 17:55:57.00ID:2mBlGzp5
>>227
HGUCはロボコップ3のロボコップくらいの別人感だなww
0240HG名無しさん
垢版 |
2018/03/10(土) 18:21:51.69ID:F435Z9ci
HGUC F91は全身にわたって酷いぞ
MG1.0から悪い部分だけ引き継いで良かった部分を差し引いているからな
0241HG名無しさん
垢版 |
2018/03/10(土) 19:36:09.83ID:8jxntbp7
>>240
MG1.0の良いところでHGUCから省かれた所ってどこ?

煽りじゃなく、プロポーション的にははMGを1/144に縮小しただけで、色分けとプラの肉厚の関係で間接周りのバランスが多少崩れたくらいじゃない?
0243HG名無しさん
垢版 |
2018/03/10(土) 20:00:09.80ID:djYpHVRe
顔は1.0のがまだマシだったぞHGUCと比べたら
フェイスオープンは見なかった事にしよう
0244HG名無しさん
垢版 |
2018/03/10(土) 20:01:42.03ID:hhL9A+kJ
>>241
むしろ関節が変わってまだマシになったまである
1.0の関節は肘は間延びでゴリラで膝は骨粗しょう症と救いようがない
0245HG名無しさん
垢版 |
2018/03/10(土) 20:25:33.57ID:4w83ohmN
F91ver.2.0の事で質問なんだけど
フェイスオープンする時っていちいち頬の部分を開いてしまわなくちゃいけないの?
説明がわかりずらかったら 申し訳ない
0246HG名無しさん
垢版 |
2018/03/10(土) 20:39:08.69ID:h497/jla
>>227
こうして見ると、そもそものデザインが1/100で再現できないんじゃねーか?という気が
0247HG名無しさん
垢版 |
2018/03/10(土) 20:54:01.86ID:tl8KirpM
>>246
地獄のミサワ並みに顔面が中央寄ってるからな
顔の造形に関して2.0は良い落とし所だと思う
0248HG名無しさん
垢版 |
2018/03/10(土) 21:00:07.77ID:sO05Hh+Z
旧キットは穴が開くほどガワラ画稿を見た感じがして執念を感じる
0250HG名無しさん
垢版 |
2018/03/10(土) 21:29:40.62ID:djYpHVRe
顔だけはまだマシだった1.0からそれすらも無くなったデッド縮小コピーのHGUC版ほんと救いようがない
2.0はどうなるかだな、はよテストショット出して顔正面の写真出してほしい
0251HG名無しさん
垢版 |
2018/03/10(土) 21:35:30.97ID:541yCYuC
そんなにクレーム急がないでもええやん
0252HG名無しさん
垢版 |
2018/03/10(土) 21:38:56.42ID:djYpHVRe
ちゃんとCGのまんま立体出力出来てたら誉める気マンマンですので!
0254HG名無しさん
垢版 |
2018/03/10(土) 22:17:55.02ID:Db53aVeV
ttps://i.imgur.com/cvTpNat.jpg
ttps://i.imgur.com/RyOUySZ.jpg
ttps://i.imgur.com/30EdKgK.jpg
前スレで誰かが貼ってたが旧キットの顔は独特の魅力あるよな
安彦顔的な
0255HG名無しさん
垢版 |
2018/03/11(日) 01:40:57.50ID:AQnIWpS8
>>254
やっぱりフィンはこれくらい長くないとなあ
0256HG名無しさん
垢版 |
2018/03/11(日) 02:02:37.67ID:9nhwNac8
キットじゃ物理的にどう考えても無理なスライド収納で
差し替えにしても誰も怒らんだろうに設定捏造して見栄えも悪くして
おかしなギミックを入れるとか本当に無意味だよな
0258HG名無しさん
垢版 |
2018/03/11(日) 02:11:28.00ID:EAXgWlvg
大きさも別に拘らずに通常MGと同じ大きさでいいんだけどなぁ・・
0261HG名無しさん
垢版 |
2018/03/11(日) 08:21:43.97ID:4dQpovvv
やはり新グレード1/72でしょう
可動に拘らず、設定重視のスタイリングを追求した新シリーズ。
同じスケールのMGのバージョン重ねるより訴求力あるだろ
0263HG名無しさん
垢版 |
2018/03/11(日) 08:38:59.74ID:y2i1g7E8
ほらな無駄に色分けに拘るせいでとんでもねえ不細工になってんじゃんよF91
可動厨もガシガシ遊ぶなら完成品でも買ってろよ関節がゴリラになってんじゃねーか
色分け厨と可動厨は謝罪しろ
0264HG名無しさん
垢版 |
2018/03/11(日) 09:25:31.57ID:AZqS8sUi
関節がゴリラ?
日本語で謝罪しろよ、アホが
0265HG名無しさん
垢版 |
2018/03/11(日) 09:35:54.99ID:LEGCc26P
>>261
こいつMGスレでも同じような事書いて住人から総叩きにされてんだよなあ
作品スレでも同じことするとかバカだろ
0266HG名無しさん
垢版 |
2018/03/11(日) 09:37:23.60ID:LEGCc26P
>>258
こいつもか
スケール揃えて並べる楽しみがあるのに何を言ってるのか
0267HG名無しさん
垢版 |
2018/03/11(日) 09:49:59.24ID:4dQpovvv
>>265
残念ながらMGスレは俺じゃないなw
しかし新シリーズだって言ってるんだから
並べられない問題は時間と共に緩和されるだろ
0268HG名無しさん
垢版 |
2018/03/11(日) 10:09:23.47ID:LEGCc26P
ならそう思ってる層が一定数いるのか
同じスケールで時代時代の密度感比較しながら並べる楽しみがあると思っていたんだが
特に宇宙世紀ものはそのMS史の変化を楽しむものかと
個々で見たらきっちりとミリ単位でスケール通りになってないのは
重々承知してるけどサイズ感の差はあるからそれで楽しんでた
スケール違うともう別世界のもの感
0269HG名無しさん
垢版 |
2018/03/11(日) 10:11:03.65ID:3+V5+Qik
ヨドバシF91ver.2.0の予約又復活したね
欲しい人はお早めに
0270HG名無しさん
垢版 |
2018/03/11(日) 10:31:45.24ID:4dQpovvv
>>268
HGUCとRGは同じスケールでも並べられない。
MGは可動重視の玩具的な要素が強いから
スケール模型的なコンセプトで新シリーズって言ったら1/100でなくて良いと思うんだ。
大型MSでもカトキデザインとか1/100じゃ再現し切れないほど細かい設定があるものも多い。
その中にF91も入ればいいと思った。
1/72は1/72でトムキャットなんかと並べられるメリットもある。
0272HG名無しさん
垢版 |
2018/03/11(日) 10:32:03.48ID:0TiX4NET
>>256
エッチングにせんからな
0273HG名無しさん
垢版 |
2018/03/11(日) 10:35:10.35ID:HVTrvXhj
と思ったら顔はいじってないって書いてあるな
0274HG名無しさん
垢版 |
2018/03/11(日) 11:27:26.75ID:PHZ7UK3x
MG:放熱フィンの展開を差し替えでなくギミックにしたいけど
   設定の完全再現は無理なのでオリジナル機構にしました
   それでもフィンを長く出来ませんでした←納得は出来んが理屈は分かる

HGUC:このサイズでフィンの展開ギミックは無理なので割り切って差し替えにしました
    でもフィンの長さはMGから据え置きです←は???????

MGは実験作なりに完全駆動を差し替え無しでやろうとしたり、コクピット周りの構造とか色々盛り込んでたけど(成功したとは言ってない)
HGUCはマジで「MGの簡易縮小版でええやろ」というやる気の無さが垣間見える
0276HG名無しさん
垢版 |
2018/03/11(日) 13:26:37.99ID:JNghokQS
F91とビギナが楽しみすぎてGキャノンとヘビーガン買ってきた
0277HG名無しさん
垢版 |
2018/03/11(日) 19:55:18.03ID:TWW25nwH
ベルガギロスも買ってあげて
写真で損してるけど肩を怒り肩に、フェイスパーツの角度調整、立ち方が前のめりにならないようにしてあげるだけで結構化けるから
0278HG名無しさん
垢版 |
2018/03/11(日) 20:27:08.73ID:ACgNbaXy
マジで?シリーズ最低のクソキットだと思ってた
0279HG名無しさん
垢版 |
2018/03/11(日) 20:59:08.74ID:u/GVnTTz
あれ関節ふにゃふにゃなのと
下半身がちょっと短く見えるだけで作ってみるとかっこいいぞ
0280HG名無しさん
垢版 |
2018/03/11(日) 21:02:53.07ID:WHd1umKm
ロボット魂出して欲しかったな
0281HG名無しさん
垢版 |
2018/03/11(日) 21:33:52.34ID:v38UWmFW
造形は悪くないよなベルガ
そのままだとシールドはめるのも苦労するくらい腕の自由度が笑えるとか
ダギイルスや安い量産のデナンですら動く腰が微動だにしないとか
眼鏡がくっそ落ちるのとかがご愛嬌だけど
顔なんて写真で見るより実物のが誇張抜きに数倍格好いいし
0282HG名無しさん
垢版 |
2018/03/11(日) 21:55:49.06ID:TWW25nwH
顔を本来の固定位置より奥の隙間にはめて、かかとに10円二枚と5円一枚踏ませてつま先立ちさせただけのは完全にパチ組みの参考画像上げてみるね

https://i.imgur.com/wkIlsFG.jpg

完成見本だと撫で肩で頭だけが出っ張って見えるのと、重心のバランスをとる為に膝カックンされた直後みたいな変な立ち方してるせいでキット本来の頭身より頭でっかち&短足が強調されてると思う

やっぱり太ももが細くて短いのと、頬当てを下に伸ばしたいけど…とりあえずちゃんと立たせるだけでも完成見本よりずっと良くなるはず
0284HG名無しさん
垢版 |
2018/03/11(日) 22:38:20.09ID:v38UWmFW
顔は上そのまま顎後ろに下げたのか
眼鏡がひさしに隠れなくなるから微妙だな
兜の眼のラインと合ってないし元の方がいい
0285HG名無しさん
垢版 |
2018/03/11(日) 22:47:34.22ID:AZqS8sUi
ギロスはフツーに塗装してポーズに少し注意すれば問題ない
F91シリーズにハズレなし
0287HG名無しさん
垢版 |
2018/03/11(日) 23:03:36.28ID:f5huoGxA
ブタ顔のパッケージなのに組むとウマ面
0291HG名無しさん
垢版 |
2018/03/12(月) 00:33:53.84ID:vMd6tdRI
早く両方とも旧キットの箱絵ポーズで飾りたい
0292HG名無しさん
垢版 |
2018/03/12(月) 01:15:19.12ID:NkYlypAs
しかしやる気の無いポージングだな
0293HG名無しさん
垢版 |
2018/03/12(月) 05:33:30.01ID:5o0r4w2T
>>277
昨日模型屋行ったときに買ってあげれば良かったな
少量のビギナ、R44と共に沢山積んであったは
0294HG名無しさん
垢版 |
2018/03/12(月) 07:21:52.83ID:kIFw0ufu
オレ様は54歳の童貞でファーストガンダムファンだけど、
アニメ見るときはいつもズボンをおろしちんぽしごく
Bパートのクライマックスのとこで射精するのって気持ちいいぜ
ガンダムファンならガンプラ片手にアニメ見ながらちんぽしごくのは常識
女とセックスするよりリアル 、正直、女なんて要らない
0295HG名無しさん
垢版 |
2018/03/12(月) 09:33:13.94ID:5knQuLA3
デナンゾンだけ消えておる…
0296HG名無しさん
垢版 |
2018/03/12(月) 10:18:51.22ID:Jy4IhFLo
昨日ヨド行ったらF91とビギナとベルガしか残ってなかったわ
シルエットの方はぼちぼち
0297HG名無しさん
垢版 |
2018/03/12(月) 12:56:37.22ID:VUIMKfow
>>288
ゲームオーバーだ、ド外道ーーッ!!!とか言いそう
0298HG名無しさん
垢版 |
2018/03/12(月) 16:03:14.78ID:OkVKgX+E
設定と違うぞ糞作画と違うぞ糞色分けが違うぞ糞高くなったら糞
カトキスゲーカトキ天才アレンジが神 

なんなんw
0299HG名無しさん
垢版 |
2018/03/12(月) 16:39:36.88ID:bSco4yGl
このスレ的にはそれほどカトキの評価は高くないだろ
GFFなんて組みミス無くても微妙な造形だぞ
クロボンなら産みの親の一人だがぶっちゃけスレチだしな
0300HG名無しさん
垢版 |
2018/03/12(月) 16:54:40.10ID:n8l0xLRj
MGの1.0にも2.0にも関与してないしな
頭のおかしいアンチが2.0はカトキの仕事と思って発狂してるとかそんなとこか
0304HG名無しさん
垢版 |
2018/03/12(月) 18:23:33.26ID:WKv7OpZx
CCAバージョンの後のプレバン地獄か
0306HG名無しさん
垢版 |
2018/03/12(月) 20:46:37.13ID:DCi4086j
造形が硬いよね、製品の特性のせいもあるけど
今のカトキがやったらまた違ってきそう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況