X



トップページ模型
1002コメント248KB

【アオシマ】伝説巨神イデオンのプラモデル19 【スーパーミニプラ】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001HG名無しさん
垢版 |
2018/03/02(金) 15:35:13.45
前スレ
伝説巨神イデオンのプラモデル17
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1464964453/

関連スレ
【アオシマ】青島文化教材社25【AOSHIMA】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mokei/1479990654/


過去ログ
1 http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1048295202/
2 http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1084640457/
3 http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1110017256/
4 http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1133099968/
5 http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1159885918/
6 http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1174318751/
7 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1191407881/
8 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1236384556/
9 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1288273667/
10 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1301624846/
11 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1310170574/
12 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1331564135/
13 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1338609238/
14 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1358320269/
15 http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1377720931/
17http://mint.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1464964453/
17(実質18) https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mokei/1479509165/

次スレは>>980以降の立てられる方おねがいします
ワッチョイは本来の住人を殺し確実にスレが死ぬため導入禁止
0765HG名無しさん
垢版 |
2019/02/15(金) 22:01:28.49ID:bniybX/X
確かにギランさんのおめめはウルウルしているように見えるな
0767HG名無しさん
垢版 |
2019/02/16(土) 01:46:06.45ID:OI3XWFkj
ギランの口? ◆←こんなの ってなんなんだろうね?
設定画だと黒く塗りつぶしてあるだけで深いのか分からないんだけど
プラモだと超浅くて黒く塗ってあるだけっていう
個人的には深いのかな?って思うんだけど
0768HG名無しさん
垢版 |
2019/02/16(土) 12:15:52.08ID:H7LSEF4O
ドグ・マックの口が△で、
ザンザ・ルブは鼻? が◯なんだよな。
0769HG名無しさん
垢版 |
2019/02/16(土) 12:21:07.40ID:MxVBxyS6
ミニプラと並べる為にジグマックを買おうか検討中
自立出来なさそうで心配
0770HG名無しさん
垢版 |
2019/02/16(土) 12:57:30.45ID:nFLu2h6J
木工用ボンドで関節強化しかないよね
0771HG名無しさん
垢版 |
2019/02/16(土) 13:10:12.06ID:bS2PQV4t
ジグマックは足裏も広く割と接地は安定してた気が
0772HG名無しさん
垢版 |
2019/02/16(土) 22:47:47.61ID:KJHlu+4s
ジグ・マックは普通に立つ。
つうかバランスが良いから片足でも立ってられるぞ。
0773HG名無しさん
垢版 |
2019/02/20(水) 23:50:27.44ID:b/ca6w5b
ギランドウあとは塗装だけや。
次はバイラル、ジンや!
0775HG名無しさん
垢版 |
2019/02/21(木) 13:16:40.91ID:JugzR57r
ふと思い出したが天然戦士Gってマンガに重機動メカの名前を元ネタにした敵怪人(侵略生物)が出てたっけな
見た目も重機動メカをアレンジしてたような記憶がある
0777HG名無しさん
垢版 |
2019/02/24(日) 09:14:23.75ID:N0RcARoj
お姉さんが原口あきまさに見える
0778HG名無しさん
垢版 |
2019/03/07(木) 20:56:46.36ID:MAhyWA6f
ギドマックの機首の合わなさ具合ひどい。
別パーツは良いとしても可動させる意味ない。
スキマも大きい。
0780HG名無しさん
垢版 |
2019/03/07(木) 21:06:19.81ID:YcRkD8O1
もう一つ買うと合体できるぞ
勿論機首の可動以上に無意味だが
0781HG名無しさん
垢版 |
2019/03/07(木) 21:28:56.99ID:Y9tgX/Te
あそこバネが強すぎて合体分離やると機構ごとバキバキ壊れるぞ
0782HG名無しさん
垢版 |
2019/03/07(木) 22:28:47.40ID:gSBdNjlV
事前にプラ板で補強
0783HG名無しさん
垢版 |
2019/03/07(木) 22:29:28.08ID:DoAogpul
テレビには映らなかったが
3機合体ギドマックジック形態もあるんだよな
0784HG名無しさん
垢版 |
2019/03/07(木) 23:13:12.02ID:7d/gU3pS
ギドマックはあの大出力エンジンによる高起動がウリなのに
それを自ら封じてしまう合体がマジ意味分からんw
0785HG名無しさん
垢版 |
2019/03/07(木) 23:23:38.37ID:MAhyWA6f
>>780
あの昆虫の交尾みたいなやつね。
ただでさえデカいのに繋げるって...アオシマもよくこんな機能入れたな...
でもチョイやってみたいよね
( ̄ー ̄)
0786HG名無しさん
垢版 |
2019/03/08(金) 12:27:57.52ID:48VxD6CR
「暗黒からの浮上」の合体形態カッコ良かったからねェ
どうやって推力を得てるのかは謎だが
0787HG名無しさん
垢版 |
2019/03/08(金) 16:57:05.52ID:U9+BrohJ
イデオンの合体がカッコいいので張り合った説
0788HG名無しさん
垢版 |
2019/03/08(金) 19:07:17.07ID:QptO/mJ/
>>786
イデオンBメカもノズルがないのに普通に宇宙空間で飛んでるし
重力なんたらでないのか
0789HG名無しさん
垢版 |
2019/03/08(金) 19:36:07.42ID:xlqdcolQ
各メカって下面にいろいろ穴がなかったっけ
合体時にはどっか行くがw
0791HG名無しさん
垢版 |
2019/03/10(日) 20:48:39.44ID:LMayw0xK
>>790
コスパのTシャツに無かったっけ?イデオン

ガンダムやマクロス、パトレイバー他は有るけど
0792HG名無しさん
垢版 |
2019/03/11(月) 02:41:43.03ID:Lybl890r
黒地に緑線でイデのマークだけのが欲しい
0793HG名無しさん
垢版 |
2019/03/11(月) 07:23:30.81ID:KvVYWIgj
>>792
そういう感じのがたまにヤフオクに出てるな
0794HG名無しさん
垢版 |
2019/03/12(火) 12:24:49.06ID:wUEwZ3Aj
1/600のギドマックってなんかディティールの雰囲気がイマイチなんだよな
ないと寂しいからそれらしく、メカっぽく線や四角掘っておきましたって感じで
他のキットにはあんまりそういうディティールない気がする
0795HG名無しさん
垢版 |
2019/03/22(金) 21:34:07.11ID:sN/yP0qd
人生3度目のアオシマ600イデオンに挑戦中。
今回は「これを最終決戦とする!」覚悟。
各4個、合計12個買って、ソル、イデオ、合体直前、イデオンの固定モデルを目指す。
もっともシンプルなソル3機でさえ、変形要素の穴ふさぎ、各部品を密着させるためのヤスリ、姿勢安定、状態固定のための補助具作りなど、ほんと大変でした。
イデオは航空機テイストを出すための翼大型化に加え、問題児イデオノバの各部の固定に苦労。
合体直前モデルはこれまたBメカのチラ見え内部構造。
イデオンは無茶な構造のヒジ関節……、と、問題山積。
3ヶ月かかってソル完成。他はやっとサフ段階。
0796HG名無しさん
垢版 |
2019/03/22(金) 23:19:27.95ID:9z3S2OG8
おー、完成を楽しみにしてるぜ!ヽ(゚∀゚)ノ
で、いざ合体するとプロボーションタイプに変わるってオチ?w
0797HG名無しさん
垢版 |
2019/03/23(土) 01:14:02.61ID:9dku1mAW
プロポーションタイプより合体タイプの方がプロポーションが良い気がする。
0798HG名無しさん
垢版 |
2019/03/23(土) 02:21:35.76ID:LJj/9O8A
イデプラってパリパリ割れることない?
赤色成形色パーツとか。
0799HG名無しさん
垢版 |
2019/03/23(土) 03:38:47.47ID:mrFsWubG
>>795
完成写真はもとより
製作途中の写真も見てみたいですね。
0800HG名無しさん
垢版 |
2019/03/23(土) 10:12:20.78ID:dOUB4pCg
>>798
アオシマ、旧イマイはパキパキ割れる 他メーカーも古くなれば割れる
0801HG名無しさん
垢版 |
2019/03/23(土) 13:11:02.52ID:nHLeW9pb
まだ割れたことはないけど凄い削れる。ヤスリがけの粉がみるみる溜まる感じ。
やっぱり劣化してるのかな。
0802HG名無しさん
垢版 |
2019/03/23(土) 13:52:06.32ID:dOUB4pCg
可塑剤?の配分量がバンダイとかとは違うのかもね
0804HG名無しさん
垢版 |
2019/03/23(土) 19:42:24.00ID:LJj/9O8A
タカラのガリアンシリーズの緑色パーツやダグラムシリーズの紺色や緑色も割れやすくてね。
同時期のバンダイのガンプラそうでもないのに。
含有してる色素や成分に問題があるのかなー?
0805795
垢版 |
2019/03/28(木) 23:45:16.87ID:CkzHHuEB
あ、なんか酔っ払ってた時に1/600作ってるぜって書き込んだみたい。ペラペラ話してて恥ずかしい。

>>796 そうですw
>>797 そう思います。変な癖が無いから、足のモモ伸ばしただけで相当良くなる。モモは四角柱の部分だから簡単。モモを膝の中に入れる説明書を無視して、膝パーツの上面にプラ板貼って、モモパーツを乗せるだけでもいいと思います。
>>798 そんなことないです。丈夫です。近年のガンプラより頼りない成型色だから私もそう思いましたが、ノコ入れたらまだまだ強い。
>>799 アップローダー(って言うんですか?)で良いとこありますか?

また数週間後。
0812HG名無しさん
垢版 |
2019/03/30(土) 19:33:11.60ID:2amBwucP
カーシャの前は星(明子)だったんですが
0813HG名無しさん
垢版 |
2019/03/30(土) 19:38:00.33ID:G8Z4ymRo
飛馬の姉、怪物くん、ミライさん、チョビン、パタリロ、カーシャくらいしか思い浮かばない。
でも、どの役も心に刻まれてる。
0814HG名無しさん
垢版 |
2019/03/30(土) 21:30:32.65ID:Q0DO1lBs
「(森田健作の)おれは男だ!」に声優でなくゲスト女優として出ていたのを憶えている。
声ですぐわかった。
0815HG名無しさん
垢版 |
2019/03/31(日) 00:32:19.90ID:4n6qo6A7
白石冬美といえばパタリロの印象が強いな
ご冥福をお祈りします
0816HG名無しさん
垢版 |
2019/04/03(水) 10:48:21.00ID:zPniwUYo
翔んで埼玉に続いて実写やるらしいな
0819HG名無しさん
垢版 |
2019/04/04(木) 12:50:25.11ID:QDdnqgq1
後ろのキッチキッチンの身体がだらしない(泣)
0822HG名無しさん
垢版 |
2019/04/05(金) 23:30:36.52ID:1+TaSWCj
あ〜
安野モヨコが(庵野と)夫婦で出演して、マンガに描いてたヤツか
ちょっと見たくなったぞ
0823HG名無しさん
垢版 |
2019/04/05(金) 23:39:18.83ID:urc6AkJv
>>821
ありがとう
平泉成と大竹しのぶw
ちょっと見たくなってきた
0824HG名無しさん
垢版 |
2019/04/06(土) 15:51:19.10ID:Caxzc0FC
1/600のザンザルブ作りたくなってきた
0825HG名無しさん
垢版 |
2019/04/07(日) 00:39:10.67ID:bTJ+LaaD
見た、コスモとキッチンのコスプレはちょっとだけだったな。
松田龍平と酒井若菜がしょっちゅうチューチューしてる映画やった。脱力して見てたら面白かった。2004年公開だね。こんなんやってたんだな。
0828HG名無しさん
垢版 |
2019/04/09(火) 20:09:58.05ID:vq6rd/am
やったねガンダムと並べられるぜ
0829HG名無しさん
垢版 |
2019/04/09(火) 21:47:17.24ID:jfzxO6Mm
>>826
骨格入ってないと自重で変形しちゃいそうだ
0830HG名無しさん
垢版 |
2019/04/09(火) 21:55:03.02ID:gTkslUt9
変形するのか!? オートマチック!
0831HG名無しさん
垢版 |
2019/04/14(日) 01:29:42.51ID:mD+OQWp1
「DX自重変形 伝説巨人イデオン」
0832HG名無しさん
垢版 |
2019/04/22(月) 20:38:54.56ID:5sQRJjNK
6万ソフビ今日から予約開始か。
買う人いる?
海洋堂のは正面からみたらスタイル悪すぎ
0833HG名無しさん
垢版 |
2019/04/22(月) 20:54:29.51ID:F0xoqQP6
潰瘍のは30年くらい前の造型だからさすがにキツい
0834HG名無しさん
垢版 |
2019/04/23(火) 08:19:46.87ID:Z+JXQ6Or
買う買う!とテンション上がったが、値段見て正気に戻った
0835HG名無しさん
垢版 |
2019/04/23(火) 17:56:41.05ID:WsbI7oqT
これってプレミアムバンダイ限定じゃないよね?
値引きありのところで検討したい
0837HG名無しさん
垢版 |
2019/04/23(火) 20:06:48.39ID:MpVW4QaU
【商品の取り扱い】
 「プレミアムバンダイ」他未定

って書いてある
ただプレバンで予約するとオリジナルキャラクタープレートが付いてる
0838HG名無しさん
垢版 |
2019/04/23(火) 22:09:29.52ID:4zCiTC74
あみかたみんに来たら予約しよ
0839HG名無しさん
垢版 |
2019/04/28(日) 18:35:29.00ID:JYv0an70
超合金魂FAのイデオンて去年の10月に発表された形状のままなんだろうか?
プロポーションはまああれでもいいとして、スーパーミニプラの様な追加パネルラインもないしスケール感に欠ける。
そして何より何故二の腕の中間に回転軸を付けているのか。
https://files-uploader.xzy.pw/upload/20190428182226_6872414e4b.jpg
https://files-uploader.xzy.pw/upload/20190428182409_77764e735a.jpg
目立ち過ぎだよ。
0840HG名無しさん
垢版 |
2019/04/28(日) 19:02:41.67ID:3DZv8X/C
>>839
変なとこに関節付けて失敗したウチキリーから学んでないのかな?
0841HG名無しさん
垢版 |
2019/04/28(日) 22:27:44.67ID:JYv0an70
>>840
ザンボットの肩は仕方がないと思うけれどイデオン肘回転なんて今までのものが参考になるはずだし無茶な所に関節を設けてでも動かさなければならないポージングがイデオンに無さそうなんだがなあ。
0843HG名無しさん
垢版 |
2019/04/29(月) 13:21:15.08ID:7TotnGKO
>>842
Bメカ襟周りの塗装がしっかりあると絞まるな

クレオスのスーパースムースクリアがフッ素配合で対磨耗性があって関節のヘタレにも強いとあるよ
0844HG名無しさん
垢版 |
2019/04/29(月) 15:17:03.59ID:zQnrHz8T
>>842
やっぱり顔が気になる…
0845HG名無しさん
垢版 |
2019/04/29(月) 15:22:30.10ID:sp1HUo0C
>>843
ついに模型塗料もフッ素配合の時代かw
でも摩擦抵抗軽減の効果だから、却ってユルユルストーンになってしまうのでは?
0846HG名無しさん
垢版 |
2019/04/29(月) 17:26:41.17ID:LEOxFcdV
間に充填してキツくするのが本題だが
表面がザラザラだと結局磨耗してユルユルになってしまう
摩擦がなるべくないツルツル面にしなければならない
0848HG名無しさん
垢版 |
2019/04/29(月) 19:30:25.92ID:zQnrHz8T
>>847
これこれ!やっぱり金魂の顔が劇場版ぽくて良いなあ
0849HG名無しさん
垢版 |
2019/04/29(月) 23:01:56.35ID:018b6cXs
顔のアップになったらゴーグル部には折れ目があるからな
スーパーミニプラのイデオンの顔はなぜああなったんだろう?
設計者が本編を見たことがないってところか?
0850HG名無しさん
垢版 |
2019/04/30(火) 05:31:30.49ID:WzAL8QTT
観たことがないというか、フィルムより設定画の方を重要視したってところかなあ?
http://imgur.com/iFL44xZ.png
ゴーグル上方のエッジがミニプラで再現されてないのが最大の問題点なんだけどこの頭部アップ稿ではゴーグルの折り目がどう付いているのか解らないんだよな。
これのせいなのかビーボォー以外の作画だとイデオンのゴーグルに折り目が付いている様には描かれていないものな。
ビーボォー作画回以外では比較的安定している坂本三郎作画監督回でもイデオンの顔は結構放置されちゃってる。
http://imgur.com/5L5Q6Ev.png
http://imgur.com/3m7BwCR.png
http://imgur.com/EOKolDw.png
0851HG名無しさん
垢版 |
2019/04/30(火) 07:37:35.10ID:mG/P/LHU
自分が観続けてた印象では、劇場版になって突然カッチリと三面折り目が付いた感じだよ
それまではなだらかに曲面で繋がってると思ってたから、スーパーミニプラはテレビ版の高レベルな再現だと思ってる
むしろ平面で繋ぐより難易度高いでしょ
金魂が劇場版という事で、上手く棲み分けしてくれたと感謝しているよ
0852HG名無しさん
垢版 |
2019/04/30(火) 07:41:12.81ID:8cFvVOEz
>>850
サンライズ本社ちっさ!!!(笑
ゴーグルのエッジは旧キットでもほとんど再現されてないんだよな
でも今出すならちゃんとファンの望んでいるカタチで出して欲しかった
0853HG名無しさん
垢版 |
2019/04/30(火) 08:32:54.64ID:WzAL8QTT
少なくとも第1話から使われているバンク用作画などを見る限り、湖川さんの中ではゴーグル部分は平面の組み合わせなんだよな。
http://imgur.com/QvVYpD6.png
http://imgur.com/IjAwxbo.png
http://imgur.com/WpURtSJ.png
http://imgur.com/m36Foso.png
http://imgur.com/oEpp29Z.png
サントラLPの付録に付いていた湖川さん描き下ろしポスターのカララが踏みつけているイデオンの頭にバイザーのエッジに走るハイライトでも平面の組み合わせのつもりで描いているのは解る。
http://imgur.com/DwoqHVI.png
0854HG名無しさん
垢版 |
2019/04/30(火) 08:34:57.58ID:WzAL8QTT
何か日本語が変になってしまった。
すまん。
0855HG名無しさん
垢版 |
2019/04/30(火) 09:15:57.21ID:blb0P5s4
走査線の走り方を見ると明らかにエッジが立ってるよね
この走査線もブラウン管時代を懐かしくさせるなあw
0856HG名無しさん
垢版 |
2019/05/01(水) 05:17:19.75ID:ueCNQzwM
超合金魂の頭部バイザーも担当が金型をギリギリでリテイクをかけてあの頭部になったそうだから単に設定画の図面からは湖川型頭部にはならないみたいだよね。
0857838
垢版 |
2019/05/04(土) 07:43:36.42ID:dsotib28
値引きありショップに来たから予約した
ポイント込で15000くらい安くなったんでヨシ
0859HG名無しさん
垢版 |
2019/05/05(日) 15:16:57.04ID:p1yyb+9Q
>>858
おお、いいね
ゴーグルの透明パーツはめる前は平面構成になってるんだよね
それをうまく使えばどうにかなると思ってたけど
こういうことがかな
0860HG名無しさん
垢版 |
2019/05/05(日) 22:41:16.59ID:w4q55UnX
クリアパーツは使わないってことかな?
0862HG名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 08:11:36.15ID:QDvdErj0
>>858は動くぷらもさんとこの旧キット1/600改造品だね
スーパーミニプラからここまで持っていくのは簡単じゃないだろうな
0863HG名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 11:27:05.09ID:mFlhnKOR
>>862
動くプラモさんの作例かよ!
そりゃ決定版に決まってるなあ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況