X



トップページ模型
45コメント19KB
プラモデルはエコに逆行しいる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001HG名無しさん
垢版 |
2018/03/08(木) 11:17:53.26ID:VPnS7vn1
無数にでる無駄なランナーを赤字になってでも回収してリサイクルするべき
0002HG名無しさん
垢版 |
2018/03/08(木) 11:27:53.46ID:erI3e7Hd
既にバンダイでやってるじゃねーか、糞スレ立てんな。
0004HG名無しさん
垢版 |
2018/03/08(木) 18:57:49.86ID:8DyLeR5t
エゴからエコへ。エコからエヴァへ
0005HG名無しさん
垢版 |
2018/03/08(木) 20:26:22.13ID:JXhp7NQO
エヴァからネバーへ
0006HG名無しさん
垢版 |
2018/03/08(木) 23:02:59.03ID:XmabuZmb
>>2
え、どこでやってんの?、初耳なんだが
プレバンもたまにみるが見たことない、周知されてない時点でポーズだけってことじゃん

まあランナー回収したって回収するのに要する資源の方が上回るだろうけどな、
ベルマークとかペットボトルキャップ集めとかと同じで無意味無駄

やるんならそんなことよりランナーレスというかゲートレス成型の早期実現に注力すべき
0007HG名無しさん
垢版 |
2018/03/08(木) 23:58:45.79ID:erI3e7Hd
たわけ、ググる事もしてないのバレバレな奴とは付き合ってられんわ。
0008HG名無しさん
垢版 |
2018/03/09(金) 01:19:23.67ID:wbitTunN
>>6
ちなみに既に一部実現してる。
ランナーレスの組み立て台座とか。
0009HG名無しさん
垢版 |
2018/03/09(金) 08:13:44.05ID:4NYkHe9/
>>6
流通に乗る前の廃棄ランナーを再利用して黒で成型してるだけ。
廃棄ランナーの再利用はどこでもやってるが、「再利用のランナーで作った製品です」って売ってるのはバンダイだけってこと。
0010HG名無しさん
垢版 |
2018/03/09(金) 14:05:09.10ID:mPmNUKLM
age
0012HG名無しさん
垢版 |
2018/03/10(土) 08:13:04.01ID:KAeRT7C5
この様子から>>1を叩き続ければ意外と面白いスレになるかもなw
0013HG名無しさん
垢版 |
2018/03/11(日) 16:28:31.74ID:HSeu+fVY
再生プラスチックの原料(工業廃棄プラスチック)ってのは、
現状でも取引価格が安くて
今以上にリサイクルが進んで、供給量が増えると
需要とのバランスが崩れることで値崩れが起きる。
そうするとリサイクル自体が企業経営として成り立たなくなるから
結果的に必要なリサイクルも出来なくなる。

現時点では一般の消費者が出すプラスチックごみは
近代的な有毒物質を出さない高温の焼却炉で焼いてしまうのが
一番環境にやさしいし
実際そうやって処理してる自治体が大半
0014HG名無しさん
垢版 |
2018/03/16(金) 10:35:53.07ID:Mfu2H8th
ランナー運ぶのに車使うのか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況