X



トップページ模型
1002コメント319KB
STAR WARS スター・ウォーズ 模型総合スレ Episode 44
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001HG名無しさん (ワッチョイ a3bd-B8Sm [60.78.251.247])
垢版 |
2018/03/18(日) 23:00:27.84ID:ml/lFwIw0

前スレ STAR WARS スター・ウォーズ 模型総合スレ Episode 43
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mokei/1519468867/

関連サイト(50音順)
AMT/ERTL
ttp://www.ertltoys.com
StarWarsShips
ttp://www.starshipmodeler.com/starwars/starwars_ships.htm
StarWars.COM
ttp://www.starwars.com
ズベズダ
ttp://www.zvezda.org.ru
ドイツレベル
ttp://www.revell.de
ドラゴンモデルズ
ttps://twitter.com/DragonModels
バンダイ
ttp://www.bandai.co.jp/sp/character/feature/sw_index.html
バンダイホビーオンラインショップ(プレミアムバンダイ)
ttp://p-bandai.jp/hobby/
ファインモールド
ttp://www.finemolds.co.jp
プラッツ(AMTの輸入代理店)
ttp://www.platz-hobby.com
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0450HG名無しさん (ワッチョイ d3bd-aVXc [218.180.242.63])
垢版 |
2018/04/10(火) 13:01:54.46ID:aJOcUy/u0
>>446
プレバンキットは問屋に卸ろしたり業者に直販したりしないから無理。
駿河屋の社員が自分の名義で購入(仕入れ)して顧客に売る事は可能だけ
どプレバンより高い値段に設定しないと利益が出ないので現実的では
ないですね。
0453HG名無しさん (ブーイモ MMff-Ru6x [163.49.201.138])
垢版 |
2018/04/10(火) 15:22:02.02ID:ZTWxqufPM
YT1300はユニット式で
コクピットブロックも左右、中央とオーナーの要望で好きな位置につけられる仕様

つか、おそらくプロップ作り始めた時は中央に付いてただよ
ルーカスが違う、真ん中じゃなく端におけ!って修正させたんだけど
クチバシは元々はコクピットガードだったんだろうなと
0455HG名無しさん (ワッチョイ a3bd-dn5O [126.47.89.144])
垢版 |
2018/04/10(火) 17:02:52.59ID:0VAKStJy0
「スター・ウォーズ:ミレニアム・ファルコン メカニック・マニュアル」という本に
YT-1300のいろんなバリエーションが載ってるね
線画だからあまり模型作りの参考にはならんし、これが公式設定なのかも知らんけど

元本は洋書「Haynes Millennium Falcon Owners Workshop Manual」
https://www.amazon.co.jp/Millennium-Falcon-Manual-Windham-Workshop/dp/0857330969/ref=sr_1_sc_1?s=english-books&;ie=UTF8&qid=1523346719&sr=1-1-spell&keywords=millennium+faicon
0456HG名無しさん (ガラプー KKa7-QYjx [NQa3Nf9])
垢版 |
2018/04/11(水) 12:32:37.33ID:TPpqeBw+K
コムサイはこれのパクリだったのか
0472HG名無しさん (ガラプー KKa7-QYjx [NQa3Nf9])
垢版 |
2018/04/11(水) 19:25:28.13ID:TPpqeBw+K
シャトル発進する時はくちばしがこうグワッと
0477HG名無しさん (ワッチョイ 7f4b-/wgL [219.115.212.74])
垢版 |
2018/04/11(水) 21:29:08.42ID:bT+Ixvkd0
>>474
ソロの新作が出る度にバンダイからバージョン違いで発売される1/144ファルコン号
EP9でも新しいアンテナを付けたのが出るだろうし、本命の旧三部作版が出るのは
一体いつのころになるのだろうか…ていうか出るのか?
0482HG名無しさん (ワッチョイ 6340-xhBL [150.31.39.223])
垢版 |
2018/04/12(木) 00:19:41.05ID:0QPUFQsY0
>>481
うむ、おそらくこれから10年から20年くらいで
映画からTV(ネット)ドラマに主軸は移っていく

コンテンツの質と量が両立出来るようになりつつあるんだよね
だったら量が多い方が有利なんで
そしてネットのおかげでマネタイズも可能になった

遅くとも20年後にはマーベルのヒーロー映画も
スターウォーズも主軸はドラマになってるよ
0487HG名無しさん (シャチーク 0Ca7-w1TU [114.134.52.78])
垢版 |
2018/04/12(木) 01:34:41.17ID:qVZsvJ7pC
THXの元のバージョンも欲しい
CGいらね
0488HG名無しさん (ワッチョイ cffe-eTet [153.205.56.151])
垢版 |
2018/04/12(木) 07:07:05.51ID:OGIa0IId0
ハンソロのファルコン五本脚?
それじゃ新たなる希望で三本脚の
理由が説明つかない
足が破損して応急処置で三本にしたが
やはり不安定だから五本にしたとか?
0489HG名無しさん (アウアウカー Sa47-U25k [182.251.248.4])
垢版 |
2018/04/12(木) 07:47:06.14ID:zIKyXb1/a
そもそも脚の土台からして違うから5本→3本はちょっと無理あるよね…
機体の前半分失うような被害を受けたとかならともかく
でもぶっ壊れて仕方無く怪しいヤミ工場で適当な修理したらクチバシが内側に閉じてて「おいこれシャトル挟めねーぞ!?」みたいな展開だとちょっと面白いかも
0490HG名無しさん (ワッチョイ cffe-eTet [153.205.56.151])
垢版 |
2018/04/12(木) 08:10:09.42ID:OGIa0IId0
土台を直すと考えりゃいいじゃん
バカじゃねーの
0491HG名無しさん (ワッチョイ 43bd-wnac [126.209.6.225])
垢版 |
2018/04/12(木) 09:24:17.93ID:3n1jSTSc0
CGアニメだけど、TVシリーズの「反乱者たち」も
映画本編よりおもしろ・・・あわわ
興味深いエピソードや、萌えるコンテンツがあったりするので
映像が多くの人に満足できるものだあれば
TVシリーズもありかな、と思ったりする

ところで「スター・ウォーズ モデリング アーカイヴII」
を早売りで買った人のレビューは、まだかしらん
0497HG名無しさん (ワッチョイ 6fbe-ycE0 [223.216.143.151])
垢版 |
2018/04/12(木) 23:21:35.92ID:EejEUkfo0
>ヤンソロ
ボバ・フェットも出ますかね?
そっちなら出ても死ぬことないでしょうから、活躍して欲しいです
で、1/12でヤングverのボバ・フェットとエピ2ジャンゴ・フェットを出して欲しいです
複数買ってマンダロア傭兵団を再生したいので
0498HG名無しさん (ワッチョイ cf6a-x9ai [153.196.189.214])
垢版 |
2018/04/13(金) 03:03:15.97ID:6eySBECJ0
店頭でPGファルコンの組み立てサンプル見る機会があったんだけど、
機体後端部のゴチャメカ部分と機体上下のパーツとの間に盛大な隙間(0.3-0.5mmくらい)があるんだが、これってキットの仕様なのか?
0499HG名無しさん (ワッチョイ 43bd-wnac [126.209.7.114])
垢版 |
2018/04/13(金) 09:36:14.75ID:ypO26SnE0
>>498
組み立てミスか、何らかの理由で浮いたまま忘れられたという事じゃないですか
他の作例ではそういうの見たことがないし
このスレでも、すでに何人か完成させておられるようだし(凄い)

仕様で、そういうすき間が出るようだったら、たちまちレビューに上がるでしょう
0501HG名無しさん (ワッチョイ 6340-xhBL [150.31.39.223])
垢版 |
2018/04/13(金) 19:57:19.31ID:Tk9I6jv00
内容は悪くないんだけど、
小さいんだよ、全体に写真が

値段抑えるためかなんか知らんけど
もうちょっと考えて編集せんと

せっかくのPGファルコンがちんまい写真で全然迫力がない
0502HG名無しさん (ワッチョイ f3d7-6koi [218.228.214.26])
垢版 |
2018/04/13(金) 21:45:57.70ID:Fu1tryjV0
>>498
ソコは電飾のスイッチオンオフの為に
開けれる仕様でほぼ置いてあるだけだから
浮いてただけじゃないかな
ひっくり返すとポロリするから
ネオジム磁石仕込んでしっかり
閉まるようにしたわ
0506HG名無しさん (ワッチョイ ff4b-RdoA [219.115.212.74])
垢版 |
2018/04/16(月) 17:08:20.56ID:uW1AKXRU0
ランドファルコン予約したぜ!
まだ本編も見てないのにどうかとも思ったけど
1/144のファルコンは旧三部作版が出るまでみんな買うと決めたからな。
その間にあとどれだけのバリエーションが出るのか考えるとちょっと怖いけど
0507HG名無しさん (ワッチョイ cffe-eTet [153.205.56.151])
垢版 |
2018/04/16(月) 18:04:24.46ID:VhM2vm0y0
さすがにもういらねーよファルコンは
0511HG名無しさん (ブーイモ MMe7-U25k [202.214.167.116])
垢版 |
2018/04/17(火) 10:12:50.57ID:zobs18thM
居住区いるかなあ
あの馬鹿でかいデアゴファルコンですらいらなかったと思うくらいなのに

中途半端じゃなく内部通路からランドハッチまで全再現なら
見てみたいと思うけど
0513HG名無しさん (ワッチョイ 43bd-wnac [126.209.1.254])
垢版 |
2018/04/17(火) 11:55:34.82ID:GskHedk80
>>512
あくまで自分の意見で、欠点も沢山あるのを承知でだけど
EP1よりずいぶんマシだと思う
とりあえずキャラが立っていて、ルークに活躍の場があるのが好印象
レンタルやセルで、家庭で気軽に見るのにはいいんじゃないかな

このスレ的には、作りたいビーグルが無いのが残念
ラストにファルコンに見せ場があるのが良かったかな
0520HG名無しさん (ワッチョイ cfe0-KZA1 [153.156.226.28])
垢版 |
2018/04/17(火) 13:02:21.69ID:4gWilCZA0
>>512
君がもし、>>513みたいに
目の前に派手目な映像情報が
チャカチャカ動きさえすれば満足するタイプなら
8でも面白く感じるかもしれない。

キャラの心理とか考えながら観るタイプなら
ファルコンの活躍シーンとやらは
椅子蹴って立ち去りたくなるレベルのクソ展開だよ。
0522513 (ワッチョイ 43bd-wnac [126.209.28.245])
垢版 |
2018/04/17(火) 15:16:43.24ID:60+jYRt60
>>520
気分を悪くしたらスマン
自分は、EP8を擁護しようとしているわけでは無いし
「派手目な映像情報が チャカチャカ動きさえすれば満足する」観客でもないので
EP8が「立ち去りたくなるレベルのクソ展開映画」ってことでもオッケーですよ
全然だいじょーぶ
気に障るようだったら>>513は取り下げます

遠い昔、イウォークが出てきた時点で、物語としてのSWからは心が離れているし
「EP8のキャラが立っている」と書いたのは、キャラが無個性なEP1と比較してのこと
(「SWはいかにして宇宙を征服したか」という本にEP1の欠点としてキャラが無個性という話が出てくる)

まあ、何も考えずに、期待をせずに観る分には楽しめるかな、と>>512 さんに伝えたかった
映画の感想は人それぞれなので、あまり熱くなり過ぎない方が良いんじゃないかと

ただ、昔映画館で胸をときめかせたSWビークルを、精巧なプラキットで作れるのは嬉しいな
0527HG名無しさん (ワッチョイ 43bd-wnac [126.209.53.119])
垢版 |
2018/04/17(火) 18:15:52.54ID:xt0T6Izn0
>>524
たとえばEP4のハンソロを簡単な言葉で表現してみてと言われて
「ならず者」「金の亡者」「トリックスター」「本当はいいやつ」などと表現できるが
EP1のキャラクターを、同じように表現できるかと問われると、多くの人は言葉に窮する
それがEP1の欠点、というようなことが「SWはいかにして宇宙を征服したか」という本に
書いてあったのです
SWの魅力は、キャラの魅力に負うところが大きいと

異論はあるでしょうが、読んだときはなるほどなwと思った
0530HG名無しさん (ワッチョイ 6340-oUug [150.31.39.223])
垢版 |
2018/04/17(火) 20:32:09.36ID:6dPyP5LC0
>>527
SWっていうか、映画やドラマやアニメはみんなそうだな

MCUだってぶっちゃけるとRDJのトニー・スタークが受けたんだよ
アベンジャーズはトニーと他のヒーローのくだらない掛け合いこそがキモなんだよ

SWも重要なのはくだらない部分なんだよね
0531HG名無しさん (JP 0H87-78aE [110.165.158.255])
垢版 |
2018/04/17(火) 20:57:29.07ID:E+CWwGMQH
ep5、シャンデリアみたいに輝くISDとエグゼキュータを大画面で観ることができたというだけで大満足だったなぁ
そして>>528がコメントしているようにep.6への期待感が超絶インフレしたね
0532HG名無しさん (ワッチョイ ff4b-RdoA [219.115.212.74])
垢版 |
2018/04/17(火) 22:47:40.21ID:E+ej1Krz0
EP5はなんか色々と衝撃的だった。
公開前に何かの雑誌でタイボマーを新型のベイダー専用機だと紹介していて
実際はベイダー機でもなんでもなく登場もほんのわずかという事実に困惑したり
事前の情報で見ていたベイダーが雇った賞金稼ぎたちがボバ以外全く活躍しなかったり
AT-ATは知ってたけど全く情報のなかった二足のウォーカーがいきなり出てきたりと
何だかんだと一番好きかもしれない。
0541HG名無しさん (ワッチョイ cffe-eTet [153.205.56.151])
垢版 |
2018/04/18(水) 20:28:36.80ID:WFI2zURD0
露骨なステマ
0547HG名無しさん (ワッチョイ ffee-lYCp [219.100.22.66])
垢版 |
2018/04/18(水) 23:42:26.29ID:/Ev1TxB10
それはそうとデアゴのR2の次って発表まだなのかな?もうすぐみたいな事を高橋氏がHJヴィンテージ誌で書いてたけど
AT-ATかな?ISDかな?・・・X-ウィングだったらショボーンですけど
0549HG名無しさん (ワッチョイ 1ebe-9jjH [223.216.143.151])
垢版 |
2018/04/19(木) 00:35:51.45ID:oMs/POeC0
>>534
まだ出てないトルーパー(タイパイロットとデススター兵士と士官含む)とタイシリーズと
できれば帝国軍の全兵器を可能な限りだして欲しいと願う私です
ドロイド軍団ももっと出してくれると嬉しい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています