X



トップページ模型
1002コメント302KB
ガンダムセンチネル総合 Part.31
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001HG名無しさん (ワッチョイ ff9c-fzSc)
垢版 |
2018/03/24(土) 13:13:00.08ID:ud2zJwWx0
!extend:on:vvvvv:1000:512

月刊モデルグラフィックス誌上にて連載された『ガンダム・センチネル』(GUNDAM SENTINEL)の立体物に関するスレッドです。
次スレは970以降で宣言後に立ててください。尚、970以降新スレが立つまでは書き込みを控えましょう。

前スレ
ガンダムセンチネル総合 Part.30
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mokei/1516618516/

過去スレ
★★★センチネル総合★★★
http://hobby.2ch.net/mokei/kako/1014/10143/1014311936.html
【U.C.0088】GUNDAM SENTINEL 【act.0002】
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1058268124/
【U.C.0088】GUNDAM SENTINEL 【act.0003】
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1073239008/
ガンダムセンチネル総合 Part.04 http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1088583151/
ガンダムセンチネル総合 Part.05 http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1099363772/
ガンダムセンチネル総合 Part.06 http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1108490185/
ガンダムセンチネル総合 Part.07 http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1117550195/
ガンダムセンチネル総合 Part.08 http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1126619316/
ガンダムセンチネル総合 Part.09 http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1135944640/
ガンダムセンチネル総合 Part.10 http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1149511608/
ガンダムセンチネル総合 Part.11 http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1168954270/
ガンダムセンチネル総合 Part.12 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1193843218/
ガンダムセンチネル総合 Part.13 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1239729676/
ガンダムセンチネル総合 Part.14 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1282380834/
ガンダムセンチネル総合 Part.15 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1313303225/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0103HG名無しさん (スップ Sdba-oBvT)
垢版 |
2018/03/27(火) 02:54:58.28ID:3sScJE8Qd
>>59
Ex-sとスマートガンとりかえっこだなこりゃ

プラスの白スリッパカッコいいな、塗るか
0104HG名無しさん (アウアウウー Sac7-ffnB)
垢版 |
2018/03/27(火) 08:09:41.36ID:gSROa1w6a
>>102
まんだらけなら安く手に入るよ、近くにあればだが
0105HG名無しさん (ワッチョイ 4ecf-pD85)
垢版 |
2018/03/27(火) 10:08:21.99ID:c+aWhWhz0
>>98
作例請け負ってた小森章次な
ディープストライカー以前のリーク紛いなツイートや画像も消してたから
相当怒られたんだろうなwあれからツイートしてないけどいいねだけ付けてるの笑える
0106HG名無しさん (ワッチョイ 4e11-fzSc)
垢版 |
2018/03/27(火) 14:57:07.72ID:HB6GOB+K0
情報リーク問題は許されざることとは思うが正直もうどうでも良い。
匿名掲示板で袋叩きにして悦に入ってることのほうが大人としては恥ずかしい。

ので、再販された旧1/144キットを皆どのように料理したいか妄想しようぜ!
0107HG名無しさん (ワッチョイ 8bbd-2z/f)
垢版 |
2018/03/27(火) 15:21:17.05ID:cGVbLUFR0
むしろ高額商品なんだから情報はもっと早く出したほうが良かった位でしょ
デプス仮組したけどこのスタンドじゃやっぱ重量バランス的に傾くなw
0110HG名無しさん (ワッチョイ 0ec4-3KaU)
垢版 |
2018/03/27(火) 20:30:55.13ID:t8RPM0Kx0
ホビージャパンのディープの記事見たけど頬の奥にある補強用リブを切り取りシャープ化
ってわかってないよな

補強用のリブじゃねぇから!ガンダムセンチネルの表紙を見たことないんだろうな
0113HG名無しさん (ワッチョイ 8bbd-zkh5)
垢版 |
2018/03/27(火) 21:07:36.76ID:cWRFXj3d0
>>110
過去にもS2000の後部のくぼみをヒケと勘違いして埋めた作例とか有るし
モデラーも下調べの時間すら無い状況で作例依頼されたんだろうから笑って許してやろうぜ

俺も知らなさすぎて手を出せないジャンルが有るけど改めて色んな意味で知らないって怖いと思う
0118HG名無しさん (ワッチョイ 4e6d-NROy)
垢版 |
2018/03/28(水) 09:13:58.01ID:OQiWRx3k0
>>117
東京なら国会図書館あたったほう早いかもね。

あそこってコピー不可だっけか?
0120HG名無しさん (ワッチョイ 4ebe-zkh5)
垢版 |
2018/03/28(水) 09:30:09.58ID:4F0vam5q0
読者コーナーは面白かったけど、コピーして保存したいほどではないな
別冊で大抵はカバーされてるし、別冊後の作例の幾つかと0079ぐらいかな、欲しいのは
0121HG名無しさん (ワッチョイ 4e11-fzSc)
垢版 |
2018/03/28(水) 09:51:05.59ID:mkUOTefe0
>>109
全形態ワロタw
俺も実家には全て「中3〜高3当時の技術で作られた微笑ましい完成品」が揃ってるな。

・色だけ変えたFAZZモドキ
・MGOCKと解像度が揃ってないZplus
・無改造素S&Ex-S
・「君にもできる」をつまみ食いしたSガンダム3種

でも、当時なりに一所懸命作ったよ。
顔とか連射型スマートガンとかBst腰の増槽基部とか。
旧キットと「君にも〜」は、ユーザを育てる良いプロダクツ&企画だったと思う。
0127HG名無しさん (スップ Sd5a-l67p)
垢版 |
2018/03/28(水) 18:46:00.22ID:UqEyDL2Ld
旧キットいいよね
箱絵や説明書の文が味わい深い
0128HG名無しさん (ワッチョイ 76b2-zkh5)
垢版 |
2018/03/28(水) 23:52:19.94ID:v9+w59Cj0
センチネルの本の内容って↓であってる?

ガンダム・センチネル           →小説+マンが絵+プラモ解説
ガンダム・センチネル―ALICEの懴悔 →活字のみの小説
0130HG名無しさん (ワッチョイ d18b-3+B9)
垢版 |
2018/03/29(木) 00:02:13.29ID:Fdm+yrO/0
この2冊読んでおけばセンチネルに関して詳しくなれる?
0133HG名無しさん (ワッチョイ d1f5-fpI5)
垢版 |
2018/03/29(木) 00:11:37.16ID:M/e4Cura0
遅ればせながらMGディープストライカー作ってるんだけど、ABSのパーツが多すぎて泣きそう
これ 塗装したらアカン奴やんね?
0135HG名無しさん (ワッチョイ b303-Iar5)
垢版 |
2018/03/29(木) 00:19:07.92ID:NANSDp+y0
何をどう間違ったらゾディアックなんぞが出てくるのか未だにさっぱりわからん
誰が何の為に作ってるんだよっていう
0137HG名無しさん (ワッチョイ 2b6d-4jXv)
垢版 |
2018/03/29(木) 05:19:54.81ID:w1H6Q5Sz0
>>135
アクシズが地球圏再侵攻作戦のために作ったけど
欠陥品だったのでスパイのサオトメ経由で譲った

じゃダメなのか?
0138HG名無しさん (ワッチョイ b303-Iar5)
垢版 |
2018/03/29(木) 05:32:51.58ID:NANSDp+y0
>>137
いや、仮にそうだとしても重力下で誰が200m級の合体モビルアーマーなんて扱えるの?
っていう。
シャンブロよりリアリティー無いわ
0140HG名無しさん (ワッチョイ d137-hWNO)
垢版 |
2018/03/29(木) 06:15:05.03ID:DdpaZv630
>>128
イラスト(挿絵)もけっこう豊富
写真はない
0142HG名無しさん (アウアウウー Sa45-/B2/)
垢版 |
2018/03/29(木) 06:31:45.54ID:n63emoRpa
小説は読む価値なし
0143HG名無しさん (ワッチョイ 599c-uaFS)
垢版 |
2018/03/29(木) 06:33:36.27ID:ZP6P57UT0
ミノ粉のせいで長距離砲撃なんて固定目標以外にはロクに当たらんだろうになんで作るん?
0146HG名無しさん (オッペケ Sr0d-W9Lf)
垢版 |
2018/03/29(木) 10:54:59.91ID:X24vxNF8r
>>144
連載時は黒背景に白文字だったんだっけ?
専門学校生だった18年程まえに本屋で出版社在庫調べてもらって取り寄せてもらった初めて(最初で最後かも)の本だよ>ALICEの懺悔
0148HG名無しさん (ワンミングク MMd3-2gpI)
垢版 |
2018/03/29(木) 12:10:09.39ID:IBokJvNUM
ガンダムUC見てストーリーの福井氏が富野旧作全部頭に入れて作ってるのわかって驚愕した

ゼータとダブルゼータは俺には地獄だったのに、この2作も細部まできちんと踏まえて解釈入れてる
スーパーオタクのレベルの高さを思い知らされた

センチ小説、読みづらいし面白くないしで結局何の話だったのか未だに知らない
UCにも反映されてるのかね?
0149HG名無しさん (アウアウウー Sa45-dYhb)
垢版 |
2018/03/29(木) 12:38:47.78ID:8gu+DXeGa
>>138
大気機動できるギリギリの高さから連装大型メガ粒子を地上目標に向け砲撃とかそんな感じかな。劇中ではずいぶんと小回り出来るらしいので、衛星軌道からの一撃離脱が可能になる。
0150HG名無しさん (オッペケ Sr0d-W9Lf)
垢版 |
2018/03/29(木) 12:42:04.29ID:X24vxNF8r
>>148
あれただの富野信者だぜ?
NT-DなんてまんまEXAMじゃん
にわかとは言わんけどガンダム書くなら富野作品以外にもあるのを理解してほしい
0152HG名無しさん (スップ Sdf3-pYBx)
垢版 |
2018/03/29(木) 13:20:16.04ID:EG5DJzzhd
>>149
ゾディアックは大気圏上層でうろうろして迎撃に上がってきたの叩き落とすような運用じゃないのかな
イグルーでのモビルダイバーシステムみたいなの

あいつ元々ビット積む予定だったし機体の機能も宇宙空間〜大気圏上層が戦闘域だろ
0154HG名無しさん (ワッチョイ c1d7-DIJP)
垢版 |
2018/03/29(木) 15:29:45.81ID:UCsEj2NV0
>>151
ゼータプラスの扱いは酷かったが
原作時点でデルタプラスの設定なんかにセンチリスペクト(というか出そうとしたけどダメだった?)の片鱗はあるぞ
まぁ具体的に推したのはカトキかもしれんが
0160HG名無しさん (ワッチョイ 2b6d-4jXv)
垢版 |
2018/03/29(木) 21:43:49.57ID:w1H6Q5Sz0
>>154
うろ覚えだが、UCの開始前の特番(NHKBSだったっけか)で、
「原作者の福井がカトキのファンでアニメ化の際にカトキを指名した」みたいないきさつがあった。

あと福井は作品手掛ける前に願掛けでガンプラを組み上げるという習慣があったそうで、
自宅だか仕事部屋の棚にMGのEx-Sも並んでたな。
0165HG名無しさん (ワッチョイ 119b-LX+7)
垢版 |
2018/03/30(金) 01:59:18.90ID:sv0+s0OC0
オレもセンチ小説は好き
特に件のディスプレイ表示なんか自分には斬新で、すごく位置関係イメージしやすいし簡易的にコクピットディスプレイ見てる気持ちになって、ワクワクした
ちょうどトミノの小説何冊も読んで読みにくさに辟易してた時期だったから余計に印象良かったのかも
0172HG名無しさん (ワッチョイ 2b6d-4jXv)
垢版 |
2018/03/30(金) 08:12:56.99ID:iLSTerCf0
>>169
Hi-SはSの上位機種じゃないもの。単に名前が被っただけ。

サッキー竹田のデビルガンダムとGガンのデビルガンダムが別物なのと同じ。
0173HG名無しさん (ワッチョイ 2b19-xozN)
垢版 |
2018/03/30(金) 08:55:31.65ID:KkkHiZm60
被ったじゃなくて"被せた"。

今度やる映画(逆シャア)がHi-Sガンダムってのがまずありきで、その前の話だから逆算してSガンダムにしよう、って
Z→ZZを反対側から考えたような感じ。
0174HG名無しさん (ワッチョイ 2b11-uaFS)
垢版 |
2018/03/30(金) 09:18:13.01ID:dU2GVzaB0
若人よ、別冊を読もう。

ところで、みんな本当にセンチネル小説パート(ないし、ALICEの懺悔)読んでないの?
俺大好きなんだけどな…(´・ω・`)

「それは…Ex-Sガンダム。Sガンダム最強の形態である。」のところとか超カッコイイよ?
0180HG名無しさん (ワッチョイ 2b6d-4jXv)
垢版 |
2018/03/30(金) 12:09:44.94ID:iLSTerCf0
>>174
正直なあ、小説としてはクオリティ低くてなあ。

武器システムを視線入力にしてるとことか、
当時としては画期的な「OSをコンピューターウイルスで壊す」とか
見どころはあるんだけども。
0181HG名無しさん (ワッチョイ dbb5-kUw7)
垢版 |
2018/03/30(金) 12:42:09.28ID:X/ztrfmJ0
小説版は原作として
福井あたりが書き直してくれるといいと思う。
福井、やっぱ読みやすいし。
80-90年代SFは、シチュと設定だげすげえいいけど文章ダメダメって多かったなあ。
リングワールドとか。
0183HG名無しさん (ワッチョイ 2b11-uaFS)
垢版 |
2018/03/30(金) 14:13:16.53ID:dU2GVzaB0
>>180
そんなアナタ、ガンダムの小説にそんな美文麗調を求めても…w

でも確かに斬新なポイント多いよね。
初陣でルーツというかSガンダムが、作戦としては成功してるのに「結構、派手にやられ」て帰ってくるところとか。

>>182
その逆パターンで、俺はガオガイガーの初合体シーンを見てSガンのそれを連想した。
0184HG名無しさん (アウアウウー Sa45-/B2/)
垢版 |
2018/03/30(金) 14:19:55.29ID:CLp22liAa
センチネルの小説は主人公がどうしようもないクズだし敵側にも魅力的な人物がいなくてつまらないんだよな
0187HG名無しさん (スプッッ Sdb3-se7T)
垢版 |
2018/03/30(金) 19:08:22.44ID:acXVZS+Yd
連載時は全部読んでたと思う。
別冊と小説は買ったけど読んでない。
0188HG名無しさん (ワントンキン MMd3-2gpI)
垢版 |
2018/03/30(金) 19:36:46.23ID:bDHE+dcfM
>>181
SFは翻訳クズなのが多すぎるよなあ
純朴な中学生SFファンだった俺は文章が理解できないのを頭が悪いせいだとずっと思ってたが、高校生になって翻訳のクソさにやっと気づいて楽になった。
センチ小説も同じ匂いがしたので読まなかった。

SF3Dの脂がのってるときの市川氏のストーリーは爆笑しながら読んでた
アムゼルくんの棒叩きは面白かったなあ。
0190HG名無しさん (アウアウウー Sa45-/B2/)
垢版 |
2018/03/30(金) 21:42:20.89ID:3J38Rt/0a
>>185
最後までクズだったからなぁ…
0191HG名無しさん (ワッチョイ c1d7-DIJP)
垢版 |
2018/03/30(金) 22:27:35.42ID:NlS5P5sU0
「リョウ・ルーツ少尉であります上官殿!」
「(なんや普通やな ニューヤークにでも送って最新のジムVあてがったろ)」

ガンダムセンチネル -完-
0192HG名無しさん (スップ Sdf3-pYBx)
垢版 |
2018/03/31(土) 00:43:00.15ID:Sc2YCiU4d
命がけで勝手に動くMSで戦って大気圏突入してやっと着いたと思ったらみんなでオーバーザレインボー合唱してるとか軽くホラーだよね
0193HG名無しさん (ワッチョイ 1331-sjLX)
垢版 |
2018/03/31(土) 02:25:24.25ID:ykv3sMQh0
保身に励むおっさんとクソ新兵ばかりだから面白いのだよ。
大義に殉ずるような人らはテロリストだし。
0195HG名無しさん (アウアウウー Sa45-/B2/)
垢版 |
2018/03/31(土) 08:02:54.11ID:zKdrc9s0a
>>193
ニューディサイズに大義なんかあったかなぁ
と考えてたら小説読み返したくなってきた
0196HG名無しさん (ワッチョイ db06-HAdz)
垢版 |
2018/03/31(土) 08:54:46.32ID:wDxULa7T0
スペースノイドの独立を唱えて地球に対してテロを行ったのが
ファーストガンダムでのジオン軍(サイド3の国軍みたいなものか)

そのときに、地球至上主義なる、対ジオン軍への強硬姿勢を執る一派がいて、
それがゼータガンダムでのティターンズになった
一年戦争が終わってからも、宇宙移民の民衆からの反発が高まって、
サイド1で反地球連邦集会が起きた際に毒ガスでの虐殺を行った(30バンチ事件)
それに対し、反ティターンズ組織である(連邦自体がティターンズの後ろ盾だったから
地球連邦全体であるとまとめてる記述も有り)エウーゴが結成された
そこにハマーン・カーン率いる第一次ネオジオン(二次は逆シャア)が参戦して
三つ巴の戦争になった(グリプス戦役)

センチネルはゼータとダブルゼータの間の物語(模型企画の後付けストーリー)で
ティターンズの残党が武力蜂起して地球連邦に対して武力蜂起した(ペズンの反乱)
大義的なものは確か無かったと思う、わかりやすいテロ組織

そこで無人MS研究の産物である、戦闘用AI:アリス搭載のスペリオルガンダムとかの各試験機を当てがった、
新参兵主体の特殊部隊:アルファ任務部隊(わかりやすい捨て駒)を、討伐に向かわせたのは地球連邦(一種の内戦)

ガンダムマーク5に乗ってたブレイブ・ゴットが英雄視されていたり、
内部的な方便での大義みたいなものはあったような?

模型板ではカトキを持ち上げたいが為の論調も多いけど、
小説も面白かった、というか、
やっぱり軸となる物語が無いと成立しないし、訳わかんないよね
0197HG名無しさん (ワッチョイ db06-HAdz)
垢版 |
2018/03/31(土) 09:07:51.78ID:wDxULa7T0
「武力蜂起」がダブってたなw
あと、ゴットだと神様になっちゃう、コッドだね

美術品的な外殻が好きでガンプラ組むのも個人の自由だし
物語を追いたくもない人に強要する気もないけど、
一応は主題が合って兵器が生産され、各MSが投入されてるっていう舞台背景があるんだよ

映像化されたガンダム系のアニメ全般にしろ、模型売りたさの後付けであって
内容的な物は二次的な形になってしまうんだけど、
「ガンダム」が長年愛されてるっていうのは、人間ドラマを描いてるからだと思う
0199HG名無しさん (ワッチョイ 21be-kUw7)
垢版 |
2018/03/31(土) 09:20:06.45ID:OCl4tEK70
人間ドラマを描けているガンダム作品って…
アムロは受け身だし
カミーユは意味不明だし
ジュドーは何も考えて無い
だいたいこの3通りだと思うのだが、センチネル小説読むべきか
0200HG名無しさん (ワッチョイ 2bbe-kUw7)
垢版 |
2018/03/31(土) 09:30:00.14ID:kD9xAU500
>>199
> アムロは受け身だし
> カミーユは意味不明だし
> ジュドーは何も考えて無い
> だいたいこの3通りだと思うのだが

だったら読まなくていいと想うよ
0201HG名無しさん (ワッチョイ db06-HAdz)
垢版 |
2018/03/31(土) 09:37:27.74ID:wDxULa7T0
センチネルでも、ガンダムタイプ特にSガン系ばかり持てはやされるし、
やっぱりファン層的には英雄譚を好むような層が多いのかな?
>>199でも主人公だけの話を追ってる
アルファ任務部隊の監督者をやってるベテランは、ジム系MSのネロに乗ってたね
(後の刷り直し作品である0083でも同じ構図)

ブレイブ・コッドが狩るマーク5にゼータプラスとファッツの連隊?がほぼ壊滅状態に遭ったり、
戦闘経験の差が描かれたのもあったし、戦争の生臭さってのは表現できてるとは思う
オチはアリスが菩薩(オカマ)に丸投げってのはあるけどねw(軽くネタバレ
上辺の表現が活字化されたから高尚だ!なんてのも無いし、
小説好きな人の趣向に沿うかまでは分からないけど、(模型の延長上の)娯楽には一応なってるとは思うよ

MGディープ・ストライカーが先日発売されても、その物語自体は旧世代の出版物にしか無いし、
残念な部分はあるけどね
今読むとしたらしんどい部分もあるかもしれないけど、もし興味があるなら目を通してみてもいいとは思うよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況