X



トップページ模型
1002コメント278KB
バンダイ食玩プラモ スーパーミニプラ総合スレ Part19
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001HG名無しさん (ワッチョイ 061a-paov)
垢版 |
2018/03/24(土) 16:36:01.65ID:5TJIsktM0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑スレ立て時は1行目と2行目に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」をコピペして立てて下さい
荒らし対策のために強制コテハン表示&コピペミス防止


バンダイから発売されている食玩プラモデル、スーパーミニプラの総合スレッドです。
アニメロボ好きも特撮ロボ好きも仲良く使いましょう。

次スレは>>980が宣言してから立ててください。無理なら安価で指定してください。
バンダイキャンディトイ
http://www.bandai.co.jp/candy/
ミニプラ|シリーズ検索|バンダイ キャンディ 公式サイト
http://www.bandai.co...eries/series_15.html
スーパーミニプラ カテゴリーの記事一覧 - バンダイ キャンディ スタッフ BLOG
http://bandaicandy.h...8B%E3%83%97%E3%83%A9

前スレ
バンダイ食玩プラモ スーパーミニプラ総合スレ Part18
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mokei/1519551377/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0396HG名無しさん (スプッッ Sdea-qsTR)
垢版 |
2018/04/10(火) 08:46:59.64ID:2LHOw+YPd
ゴーグが出たんならBX繋がりでライジンオー出して欲しい。スパロボ繋がりでマイトガイン、ワタルも出して欲しいな 。
0397HG名無しさん (ワッチョイ 2da4-lfby)
垢版 |
2018/04/10(火) 08:57:31.21ID:8S6DU6Wx0
初期の戦隊ロボは母艦からの発進も売りだったからなぁ。(2号ロボが出るようになって廃れたのかな)
デンジタイガー&ダイデンジンがデザインとギミックのバランスが良くて好きだから出て欲しい。
まあ、当時のプラモの再販でも構わんがw
0401HG名無しさん (オッペケ Sred-Epwy)
垢版 |
2018/04/10(火) 09:25:25.99ID:exfwNkQ7r
ドラマ重視してるのはどっちかってーと仮面ライダーの方だよね
0404HG名無しさん (アウアウカー Sa05-qsTR)
垢版 |
2018/04/10(火) 10:36:25.62ID:xwY5EMxta
邪神兵の不具合パーツの良品そろそろ届くはずだが
0407HG名無しさん (オッペケ Sred-Epwy)
垢版 |
2018/04/10(火) 12:07:28.10ID:exfwNkQ7r
収納じゃなく余剰にするだけだからテーマと言うほどの事でもないな
0411HG名無しさん (スッップ Sdea-xaMc)
垢版 |
2018/04/10(火) 12:31:47.63ID:/y0x3NYzd
>>406には関係ないけど
ほんと謎なのは、色替えやディテール追加でバイカンフーは出来ないんだけど、
なんであそこまでギミック一緒のロボを売り出したんだろう?って
0412HG名無しさん (スッップ Sdea-qsTR)
垢版 |
2018/04/10(火) 12:43:21.76ID:p1+ge2Vld
>>403
ダグファイヤーはザンベエース用にアクション用とファイヤーダグオン、パワーダグオンに収納できる用のが出ると思うよ!収納できる奴はロボットからパトカーに変形もして欲しいな。
0413HG名無しさん (オイコラミネオ MMce-abcy)
垢版 |
2018/04/10(火) 13:34:41.81ID:zfXFHVa9M
勇者系なら元祖のエクスカイザー欲しいなぁ
ブレイブガムのキングエクスカイザーも割と出来良かったけどバンダイの変態技術でどうなるか見てみたい
0415HG名無しさん (ワッチョイ 25bd-/wgL)
垢版 |
2018/04/10(火) 14:16:04.88ID:iqbsbuBw0
超合金魂ならいざしらず、スーパーミニプラに期待しすぎだぞ…
今まで出たやつ全部買ってるけど、そこまで変態技術というのはないかな…
良くも悪くも食玩だ
0417HG名無しさん (アウアウカー Sa05-eO02)
垢版 |
2018/04/10(火) 15:16:14.53ID:+BcSeCF7a
>>411
コンバトラーVのDX超合金は、合体ギミックが不完全でゴムのサスペンダーみたいな部品がないと自立出来なかったそうだ。
そして合体ギミックを完成出来たのがボルテスV。
ゴーディアンとバイカンフーも、それと同じ関係じゃないかな?
ゴーディアンは、腕が壊れ易かったって話だし。
だから村上天皇がバイカンフーで、リベンジしたかったのかも知れない。
0420HG名無しさん (アウアウカー Sa05-eO02)
垢版 |
2018/04/10(火) 18:15:39.35ID:+BcSeCF7a
ゴーディアンは村上がデザインして大河原が、クリーンナップした物の筈だよ。
アニメでは前期が大河原版で後期が村上版だったんだってさ。
ダイカモデルって商品では、その二種類で出てるんだよ。
だから、河森がデザインしたのは、サブメカじゃないかな?
0421HG名無しさん (ワッチョイ cabd-/feT)
垢版 |
2018/04/10(火) 18:17:22.65ID:mpIiM3jE0
河森はアニメ内に出る脇役メカをいくつかやっただけだよ
しかもデビューしたてのド新人な立場
あの当時は、主役メカというのは別格で
一介の「メカデザイナー」さんにはやらせてもらえないんだw
その形と機能で玩具の売れ行きが決まるからね
0422HG名無しさん (ワッチョイ 1a9c-X2wr)
垢版 |
2018/04/10(火) 19:20:43.54ID:Zni/JLEz0
ラインナップはモデロイドのほうが期待できるね
こっちは完全に下の世代になっちゃたし
出てもゴーグとかガリアンとか個人的に興味ないのしか出さないからね
結局ザブ、イデ、ギャリア、ザンボットしか買ってないわ
次は買うのはゴッドマーズかな、ゴライオン出たら買うけど
0426HG名無しさん (アウアウカー Sa05-cqzg)
垢版 |
2018/04/10(火) 19:42:06.37ID:xphev4jVa
>>363
無難に手足バラして組み替え合体になるだろ
ミニプラであのシャフトを再現するなんてプランは普通に考えれば有り得ん

>>422
お爺ちゃんって何でそんな外に喧嘩売る様な言い方しかできないの?
興味無いなら無いで構わんがもっと言い方あんだろ
0431HG名無しさん (ワッチョイ 56b8-qsTR)
垢版 |
2018/04/10(火) 20:21:22.36ID:boEIMSAM0
邪神兵のDパーツが届いた
これで組めるな
0435HG名無しさん (ワッチョイ ea28-lfby)
垢版 |
2018/04/11(水) 01:34:16.16ID:k4XpqnbD0
シャンゼリオンにリクカイクウシンキは欲しいね
合体するし、他のミニプラとかガンプラとか載せても相性良さそう
0442HG名無しさん (アウアウカー Sa05-YtgS)
垢版 |
2018/04/11(水) 08:34:53.08ID:Oezl0rH7a
グリッドマンのアニメやる記念とかでカバヤ辺りから出してた合体が再現できるやつをやらないかなぁ…
アニメの方は別物になりそうだけど
0443HG名無しさん (スプッッ Sdca-lRxs)
垢版 |
2018/04/11(水) 09:22:00.36ID:zUeye2h4d
アニメーター市に出されてたパイロット版見る限り設定とか登場人物が基本的に一新されてるだけでロボは同じじゃね?
0445HG名無しさん (ワッチョイ 25ef-iub2)
垢版 |
2018/04/11(水) 12:12:26.85ID:YLXGzJr10
>>417
自立は問題なくできた。
ロック機構がちょい甘めだったので、子供が振り回したらバラけるから
念のためにゴムのサスペンダーも提供したって感じだ。
俺はあれをつけたことなかったけど、それで困ったことは一度もなかったよ。
0446HG名無しさん (アウアウカー Sa05-eO02)
垢版 |
2018/04/11(水) 12:43:45.53ID:sX4FBOq6a
いい加減な事言ってゴメン。
実は、こち亀で知ったネタだったんだけど、それも一回読んだだけの曖昧な記憶だったよ。
しかし、磁石で合体してたってのは、意外だった。
タカラの鋼鉄ジーグを真似したんだろうね。
0459HG名無しさん (ワッチョイ 0ad0-hC2L)
垢版 |
2018/04/11(水) 21:43:49.43ID:Mn3lRZD80
バンプレってゆうパック使ってたっけ
0460HG名無しさん (アウアウウー Sae7-qhDi)
垢版 |
2018/04/12(木) 02:40:08.62ID:XT5pENuha
>>457
さんきゅ

ミニプラとガンプラのおまとめは
プロマキスとかの時は出来なかった気がする
0461HG名無しさん (ワッチョイ 7f2b-1RiG)
垢版 |
2018/04/12(木) 03:01:48.02ID:H0dUl0pR0
だから個別配送は纏められんちゅーとろーがww
0464HG名無しさん (アウアウウー Sae7-qhDi)
垢版 |
2018/04/12(木) 14:31:57.62ID:n+qyQKd/a
>>461
個別配送の文字を見落として
まとめられないのに勘違いして注文しちゃう呪いをかけた
0467HG名無しさん (アウアウウー Sae7-qhDi)
垢版 |
2018/04/13(金) 03:56:37.83ID:bdt6qJtDa
今までのミニプラの関節の具合から
ゴーグも似たような強度だと推測した上での質問なのに
いちいち皮肉というか嫌味たらしいおじさんの珍回答は見苦しいな
0468HG名無しさん (ワッチョイ a39b-fcIV)
垢版 |
2018/04/13(金) 04:26:08.53ID:JTRGdF/20
アホみたいな質問しといて逆ギレとは見苦しいな。
どうせプラ関節のままじゃダメだと言われても置き換え工作する腕もないんでしょ?
0474HG名無しさん (ワッチョイ cfb0-DEda)
垢版 |
2018/04/13(金) 17:50:27.34ID:MbCKs9h/0
スーパーミニプラで脆い事ってザブングル以外にあったっけ?
ゴルディマーグがギチギチでシリコンスプレー吹いたけど
0481HG名無しさん (ワッチョイ e363-TEcG)
垢版 |
2018/04/14(土) 00:01:28.49ID:QidJ57eu0
はめ込み時にキツ目だったら削りーの、後で緩くなってきたら瞬着チョイ付けーの
面倒かも知れないけど捻じ切れたり折れたりするよりはよい
0483HG名無しさん (アウアウウー Sae7-8CcF)
垢版 |
2018/04/14(土) 07:13:27.12ID:TeEXqaJ0a
プラの質があまり良くないよな
超竜神組んでて氷竜だったかの足首軸が割れたわ
「えっ!?この程度で!」ってレベルのキツさで簡単に割れる
0495HG名無しさん (ワッチョイ 3399-F9RZ)
垢版 |
2018/04/14(土) 12:42:41.89ID:fxbrGiuR0
>>482
再販はあると思う。
2次予約だけでお蔵入りするとも思えない。
とりあえず、お金を貯めて様子見してくては?
最悪、ヤフオクで多少のプレ値で確保するのいいさ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況