X



トップページ模型
1002コメント269KB

【魔神】MODELOID〈モデロイド〉【六神合体】1体目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001HG名無しさん (ワッチョイ 3b99-NIuB)
垢版 |
2018/04/03(火) 01:48:58.66ID:h+VFdZQN0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑スレ立て時は1行目と2行目に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」をコピペして立てて下さい
荒らし対策のために強制コテハン表示&コピペミス防止


グッドスマイルカンパニーから発売されるプラモデル、MODEROID〈モデロイド〉の総合スレッドです。
アニメロボ好きもオリジナルロボ好きも宇宙ロケット好きも仲良く使いましょう。

次スレは>>980が宣言してから立ててください。無理なら安価で指定してください。

グッスマHP
http://www.goodsmile.info/
モデロイドHP
http://www.goodsmile.info/ja/moderoid
メカモノブログ
https://ameblo.jp/gscrobo/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0393HG名無しさん (ワッチョイ 35bd-X961)
垢版 |
2018/08/23(木) 19:11:58.53ID:nzIdE6TE0
スーパーミニプラ→ボルトロン

モデロイド→ゴライオン
0396HG名無しさん (アウアウカー Sad5-29cI)
垢版 |
2018/08/23(木) 20:57:08.08ID:G3SYG8Ona
>>394
当日の超合金やプレゼントはガッシリしてたけど、アニメでは、もっとスマートだよ。
しかし、サイズもプロポーションもスーパーミニプラと大差なさそうだね。
色分けはモデロイドの方が上だろうけど。
0398HG名無しさん (アウアウエー Sa52-3+N9)
垢版 |
2018/08/24(金) 18:16:37.20ID:4h9YytVGa
正解はブログにて公開
「師匠〜!」
0402HG名無しさん (ワッチョイ 0999-BDGs)
垢版 |
2018/08/24(金) 21:01:47.58ID:32DrL2SG0
ダルタニアスとゴッドシグマは欲しいね。
ダイラガーとバルディオスとダイオージャあたりも。
合体ロボだとダンガイオーも欲しい。マイナーだけど。
0406HG名無しさん (アウアウカー Sad5-Kq90)
垢版 |
2018/08/25(土) 12:25:36.47ID:uUK2ymDQa
かなりCGモデルに近くてかなり良いんじゃないか?これ
サイズ的に差し替え使っても変形前後は両立しないと思しきデザインだし
純粋に劇中デザインの立体が欲しかった層にとっては変形捨てて大正解だな
0407HG名無しさん (オッペケ Sr3d-X961)
垢版 |
2018/08/25(土) 12:31:24.44ID:MVKK+VcBr
当然リンク合体は想定してるだろうし専用頭部パーツとかも付いてくるんだよね
0409HG名無しさん (オッペケ Sr3d-X961)
垢版 |
2018/08/25(土) 12:40:36.36ID:MVKK+VcBr
>>408
かなり細かそうだけど別パーツなのか
0410HG名無しさん (スフッ Sd0a-JLBL)
垢版 |
2018/08/25(土) 13:26:05.08ID:/dEIIFA9d
可変モデルでは細部が再現出来ないデザインなのは理解出来るがやっぱり変形元のモチーフが無いのは寂しいのでNゲージでも買って横に置くか
0412HG名無しさん (オッペケ Sr3d-X961)
垢版 |
2018/08/25(土) 17:24:52.50ID:MVKK+VcBr
戦場が捕縛フィールドばっかだからスケール感分からんけど変形前後で普通にサイズ変わってそう
0414HG名無しさん (ワッチョイ 6a8b-71o6)
垢版 |
2018/08/25(土) 23:00:21.79ID:l+/2/Xwd0
シンカリオンは見た感じ出来良さげだしこの前のエヴァコラボで作品の知名度もあがったしで割りと売れそうだな

シンカリオンシリーズは共通パーツ多くて作るの簡単だろうし売上次第で追加来そう
0437HG名無しさん (ワッチョイ e3cd-SDyf)
垢版 |
2018/08/30(木) 10:43:45.89ID:VOGXuuij0
ガイヤーの顔ってクリアパーツの裏に彫ってあると思ってたら目の下に造ってあるんだな
ガッツリ塗ってやるとちゃんと見えるかな?
0439HG名無しさん (ワッチョイ 15bd-Bw0O)
垢版 |
2018/08/30(木) 15:48:31.01ID:L7oEQi5l0
普通にグレンラガン出ないかなぁ?
0446HG名無しさん (ワッチョイ fdcd-GzHR)
垢版 |
2018/08/31(金) 03:40:04.87ID:Uq4zGVcR0
潔い差し替えっぷりが良いのう
プラの色も質もいいので部分塗装で十分っぽい。好みでグレーをメタリックにする程度かな

いい機会なのでOPの歌を聴いてみた
ポヨーン、ポヨーンって音が変なのは小さい頃聴いてたパチソンだけと思ってたら
本家のほうが面白い音だった
0447HG名無しさん (アウアウエー Sa93-5LTD)
垢版 |
2018/08/31(金) 06:54:16.37ID:NWldlEBma
>>439
ねんどろいどシモンに合わせたのは出るがリアル版って事?
ならエンキドゥドゥやラゼンガンが欲しいですと言っておこう
0448HG名無しさん (ワッチョイ 5581-zBrR)
垢版 |
2018/08/31(金) 23:38:01.12ID:MdjTAEU/0
ゴッドマーズようやく届いた
塗装済みパーツ以外は各ロボごとに袋分けされてるのはいいね

ただその塗装済みパーツ、ゴッドマーズの頭部パーツの塗りがかなりぞんざい
俺のがたまたまハズレなのかもしれんが
0449HG名無しさん (ワッチョイ 238b-e88+)
垢版 |
2018/09/01(土) 00:35:38.00ID:PfwRVNWf0
人間で言うでこ?の部分の塗装は俺のもちょっと雑だわ

それよりちょっと驚いたのが目に塗装する時に使ったのであろうマスキングテープがちょっと付いてるわ
0461HG名無しさん (ワッチョイ 23b9-A7f3)
垢版 |
2018/09/02(日) 03:30:22.73ID:82jzKDxX0
クロスボウ組み始めたけど
リアルマーカーで墨入れしてるけどガンプラと違ってインクが綺麗に拭き取りにくい
あとバンダイと違ってボクサーとかストック固定だし
ハンマーもホルダーから取り外しとか出来ないのか
0462HG名無しさん (ワッチョイ 65bd-GjAs)
垢版 |
2018/09/02(日) 06:29:37.16ID:X+3bsPjb0
>>459
やっぱ超竜神アンチは絶望的なまでに頭悪いなw
0468HG名無しさん (アウアウカー Sa61-tQah)
垢版 |
2018/09/04(火) 12:48:47.96ID:LkHVuSCxa
グレンラガンとストレリチアを予約してから気づいたんだけどモデロイドってガチのプラモだったんだな
組み立てだけだと思ってた
プラモなんて作ったこと無いわ...
0469HG名無しさん (ワッチョイ e3cd-SDyf)
垢版 |
2018/09/04(火) 13:00:53.99ID:o9xOAzo50
色分け成型されてるし雑な色塗りも済んでるしヘタクソが組んだガンプラ程度の完成度は保証されてるしでガチのプラモからは程遠い親しみやすさがポインヨやね
0470HG名無しさん (ワッチョイ 5d99-POMH)
垢版 |
2018/09/04(火) 13:13:43.29ID:vle0a6nD0
小学生の子供だって組み上げて筆塗りで完成させるんだ。出来るって!
35年前の小学生で、今のゆとり世代ではないがねw
0476HG名無しさん (ワッチョイ a3bd-6JX7)
垢版 |
2018/09/04(火) 19:39:45.16ID:mQv7ei6h0
溶剤ドボンではプラが溶けるか脆くなる
筆塗りと缶スプレーは基本失敗する

きちんとマスキングしてエアブラシでサフ吹いて
それから塗料を数回重ね吹きが一番近道

筆塗りだと筆跡付くしスプレーは力加減が効かないからムラ無く吹くのは相当難易度高い

綺麗に全塗装したら相当かっこいいだろうな
0479HG名無しさん (ワッチョイ 5d99-POMH)
垢版 |
2018/09/04(火) 22:36:58.85ID:vle0a6nD0
天気のいい日に屋外でダンボールにキットを入れて塗装してみたら?
吹き返し防止にダンボールの内側にタオルを入れておけばいい。
0480HG名無しさん (ワッチョイ 238b-e88+)
垢版 |
2018/09/04(火) 22:52:43.65ID:ITJLwnj/0
僕は筆です(鋼鉄の意思)

とずっと思ってたんだけど最近出たガンダムマーカーをスプレーにする奴が気になってきちゃってるのよな

誰か使ってる人いる?
0485HG名無しさん (ワッチョイ 8d98-8dGN)
垢版 |
2018/09/05(水) 09:00:01.81ID:JKI2+TT70
ニッパーあれば組立ては出来るだろうけど完成品と比較したら強度は弱いのでグリグリ動かすのにはあまり向いてないかもしれないぞ
0486HG名無しさん (ワッチョイ a3bd-6JX7)
垢版 |
2018/09/05(水) 09:56:49.48ID:tyZbCHQd0
同じエア缶使うクレオスだとプロスプレーシリーズだとエアブラシ並に薄く均等な塗膜に出来てお勧め
手持ちの塗料瓶の資産が使えて調色した色も吹ける

デメリットは確実にコンプレッサーが欲しくなる
0489HG名無しさん (オイコラミネオ MMe6-AKTf)
垢版 |
2018/09/06(木) 00:06:00.16ID:PHU5Hzj2M
レッドバロンを実写版・アニメ版・ブレイブストーム版の何れもで。
0491HG名無しさん (オイコラミネオ MM53-AKTf)
垢版 |
2018/09/06(木) 20:06:24.26ID:42shPJIYM
超合人グレンダー/バードラーGはどうか。
UFOファイター/ジャガーランダーもどうかな。
0493HG名無しさん (ワッチョイ bfd7-qW2q)
垢版 |
2018/09/14(金) 01:57:43.56ID:ocfkKctS0
映画版ザボーガークソ映画すぎて反吐が出るわ映画観てあんなにムカついたのは初めてだ
オリジナルの方ならめちゃくちゃ欲しい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況