X



トップページ模型
1002コメント308KB

宇宙戦艦ヤマトの立体模型86l充填完了!!

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001HG名無しさん
垢版 |
2018/04/14(土) 15:53:42.13ID:sbYLJ4Rp
【宇宙戦艦ヤマト2202公式】
ttp://yamato2202.net
【宇宙戦艦ヤマト2199公式】
ttp://www.yamato2199.net
【宇宙戦艦ヤマト公式FC】
ttp://yamatocrew.jp/crew/
【バンダイ ホビーサイト・ヤマト2202関連】
ttp://bandai-hobby.net/site/yamato2202/
【プレミアムバンダイ・ヤマト2202・2199関連】
ttp://p-bandai.jp/chara/c2178/
バンダイ模型出荷予定一覧(当月分)
ttp://bandai-hobby.net/site/schedule_images/nouhin.pdf

次スレは>>970が宣言の上立てること
ただし荒らしが>>970を踏んだ場合は無効とし
それ以降の人が宣言の上で立てて下さい
0120HG名無しさん
垢版 |
2018/04/20(金) 11:14:12.93ID:3+VRB0nH
週末は大戦艦組むの楽しみにしてたのに出張とぽぽぽぽ
0121HG名無しさん
垢版 |
2018/04/20(金) 12:08:54.01ID:hQA5yYqG
出張先でフラリと入った模型屋にて、欲しかったヤマトプラモが買える呪いをかけてしんぜよう
0122HG名無しさん
垢版 |
2018/04/20(金) 12:23:38.85ID:RgdVZsNA
カラクルム級が売れればメダルーサ級もメカコレ化するのかな
メダルーサ級も地上戦艦があるから2隻セットに出来そうだけど
0123HG名無しさん
垢版 |
2018/04/20(金) 12:32:12.03ID:EX+oRhtv
えっ
コスモタイガーU出ないの?
0124sage
垢版 |
2018/04/20(金) 13:02:13.03ID:XquUtJ4j
箱が大きいメカコレって…なぜか魅力半減(個人的意見
0125HG名無しさん
垢版 |
2018/04/20(金) 13:09:01.46ID:Qfk4RPJB
アンドロメダ級。
気づけばわずか1年余りの間に
1/1000シリーズにメカコレ
輝艦大全そしてコスモフリートスペシャル

時間断層は確実に存在するな。
0126HG名無しさん
垢版 |
2018/04/20(金) 13:20:42.96ID:Qfk4RPJB
>>124
全くもってその通り。
2202プラモの担当はヤマトへの愛がない。
作品のサブタイトルは「愛の戦士たち」なのに。

2199は作品結果に好みはあるにせよ
スタッフや関係者にヤマトへの愛が大いに感じられた。
1/1000ヤマトやガミラス空母の艦載機が作品設定数付属なんて
ある意味前代未聞だった。
0127HG名無しさん
垢版 |
2018/04/20(金) 13:58:22.16ID:kDVUczJV
メカコレ大戦艦届いた
大メカコレだなこりゃ
0128HG名無しさん
垢版 |
2018/04/20(金) 14:03:56.80ID:xzW+sVC5
休憩時間に買ってきた

やはり、マスキングして筆塗りできんw
小さ過ぎる
作例作った人神だろ

精細なディテールはホント凄い
0129HG名無しさん
垢版 |
2018/04/20(金) 14:39:19.81ID:hZeEMDmG
スプレーをムラムラに吹いて迷彩だと言い張るんだw
0131HG名無しさん
垢版 |
2018/04/20(金) 16:42:12.49ID:hT0W7fvF
今回のスケビのコバのヘンドロ空母記事反吐が出たわ
なんだあの自己満足っぷりは
そもそもエアモデル専門誌に載せる記事じゃねえw

横山氏が連載始めたから飛ぶ理由終了かと思ってたのに
0132HG名無しさん
垢版 |
2018/04/20(金) 17:00:28.63ID:oJy6a7j1
>>131
ナゼわざわざ自分から反吐を吐きにいくかね?
0134HG名無しさん
垢版 |
2018/04/20(金) 17:56:35.75ID:D3uGQc72
箱大きかったのか、メカコレのラインじゃないな。
ただ、このサイズでもやるよって宣言ならいいんだけど
塗り分けはパーツわけとほぼ連動してないんで、地獄の修行だよきっと。
ガイゼンガン地獄だよ。
0135HG名無しさん
垢版 |
2018/04/20(金) 19:18:38.47ID:cTKvFLW+
>>119
つまりファルコンの二の舞になると
なんで一般機出さないんだろうな
0136HG名無しさん
垢版 |
2018/04/20(金) 19:21:40.37ID:/hn3v3WV
>>133
ガンダムマーカーは無理っぽい
マススキングも面積的に神様レベル
エナメルで面相筆しかないかー

>>130
上下は缶スプレーでなんとかなりそうだけど
側面が一体だから難関かな
米粒やわ…
0137HG名無しさん
垢版 |
2018/04/20(金) 20:21:23.62ID:Qfk4RPJB
第五章の予告編アップ

結局巡洋艦もパトロール艦も出るようだけど、プラモは出すつもりはあるのだろうか?
0138HG名無しさん
垢版 |
2018/04/20(金) 20:26:34.22ID:BCNDHt62
>>130
特に気に入っているメカではないんだけど手にして作ってみたくなるキットだわ
こうして立体化して見せた技術力に感服する
0139HG名無しさん
垢版 |
2018/04/20(金) 20:33:08.17ID:KAPY7wOj
相変わらずCGしょっぺえな
巨大空母のプラモはよ
0140HG名無しさん
垢版 |
2018/04/20(金) 20:38:21.08ID:OBpQ1kd2
>>137
パトロール艦は居るけど巡洋艦は見当たらんな。護衛艦と勘違いしとらんか?
0141HG名無しさん
垢版 |
2018/04/20(金) 20:49:17.44ID:SdUou++J
https://mantan-web.jp/article/20180420dog00m200029000c.html
まんたんウェブの記事見た?
アンドロ級の艦長の声優にささきいさおは良いが
>高垣彩陽さんが謎の戦艦の艦長の藤堂早紀、
>黒沢ともよさんが航海長の市瀬美奈をそれぞれ演じることも分かった。

美少女戦艦登場・・・氏ねよバコヤシ
0142HG名無しさん
垢版 |
2018/04/20(金) 20:58:29.57ID:SoxCreuD
謎の戦艦・・・・
しかも日本名の艦長

今度の敵は並行世界の日本とかなんか
0143HG名無しさん
垢版 |
2018/04/20(金) 21:11:27.19ID:dSw+ozeP
3〜4秒のところに出てくる、髭のおっさん誰?
8秒のところ、山アのおっさんCRS3で作業中?
11〜12秒のところ、パトロール艦1隻、護衛艦多数、それぞれ130mと100mくらいの大きさ?
12〜13秒のところ、画面中央下側にネタだと思ってた変な艦出てくるんだ!
18秒のところ、ナスカとの対比でバルゼー空母は全長4km前後?
0144HG名無しさん
垢版 |
2018/04/20(金) 21:13:07.79ID:OBpQ1kd2
>>142
普通に藤堂平九郎の娘か孫だろ。藤堂晶子の姉か?
「らぼらとりーぷろめてうす」って名前から実験用の施設艦だろう。
時間断層で何か作っているっぽいな、トランジッション波動砲?また復活篇ネタかよ。

ギ、ギムレー!w
0145HG名無しさん
垢版 |
2018/04/20(金) 21:20:10.44ID:u1R1ziLf
なぜお楽しみ袋がまだ書かれていないんだ


1/700 5000円

長門陸奥セット
金剛榛名セット
翔鶴瑞鶴セット
加賀三段ver 木甲板シール

以上

全部もってるけどまあよいです。
決算だもんね在庫処分だもんね
いつもありがとうフジミさん
またお願いします!!!!!!

金剛榛名は新しいエッチングでまたつくるよ!
0146HG名無しさん
垢版 |
2018/04/20(金) 21:23:51.57ID:KAPY7wOj
>>143
ポスターでも異様にでかかったけど、CGのサイズヤバイよな巨大空母w
0147HG名無しさん
垢版 |
2018/04/20(金) 21:31:32.86ID:dSw+ozeP
>>144

そういえば居るね〜、ギムレー擬き。18秒のところ

せめて、画面の隅にマクロス艦やキングビアルやアルカディア号映してほしかったな〜
こういうのを探す楽しみくらいしか無いもんな、この作品は。
0148HG名無しさん
垢版 |
2018/04/20(金) 21:33:58.73ID:9UMDc2SG
巨大空母は形的には旧作まんまだね。甲板ぐるぐるをやるつもりなのかな
2202のゴストークや巨大空母は悪い意味で旧作そのままだなぁ
逆にサイズ感は悪い意味で変えてくるし、もうね
0149HG名無しさん
垢版 |
2018/04/20(金) 22:35:52.69ID:7HKZJ8vA
バルゼー空母の艦載機がククルカンとかコッパの暴走誰か止めろ!
0150HG名無しさん
垢版 |
2018/04/20(金) 22:38:36.32ID:VHkeEQiV
ヤマトが旅に出てる間に
主力戦艦やたら増えてたな
パトロール艦も居たし
旧戦艦も混じってるのが妙にシュールなんだが
軍人がほぼ全滅した地球軍に旧戦艦乗せるような人員はいるんだろうか?
0151HG名無しさん
垢版 |
2018/04/20(金) 22:40:46.68ID:XXkyg1tV
暗黒星団帝国の中間補給基地かな?
0152HG名無しさん
垢版 |
2018/04/20(金) 23:11:55.86ID:VHkeEQiV
トランジット波動砲!
なんか昔そういうの映画で見た気がするんだが
2202はなんもかんも取り入れて気持ち悪くなってきてるな
次の作品の事なんてもうどうでもいいんだろうな福井は

まぁ福井はユニコーンの続編決まったし
2202自体もうどうでもいいんだろうな
0153HG名無しさん
垢版 |
2018/04/20(金) 23:43:10.36ID:ltkDYkGB
0:25あたりでキリシマ級が爆沈しているシーンで手前にあるハズのパトロール艦の方が小さく感じるのは気のせいか。
パトロール艦って100mそこそこのサイズなん?

0:29あたりで謎のヤリが主力戦艦を貫くのを見て「波動砲より物理で殴る方が最強」というスラングが頭をよぎった。

0:30あたりのトランジット波動砲…はて、儂は耄碌したのかな?ナニを言ったのかよく分からんかったよ、山崎くん?

0:48あたりでキリシマ級の艦首砲がエネルギーを溜めている風に見えたが、アレも波動砲に魔改造されていたのか?



などなど、ツッコミどころ…もとい妄想が捗るが、初の大戦艦の砲撃シーンが見られたから良しとしておくか。
0154HG名無しさん
垢版 |
2018/04/20(金) 23:50:14.22ID:4+7XA3Zr
パトロール艦と護衛艦プラモ出してくれ!
0156HG名無しさん
垢版 |
2018/04/20(金) 23:57:57.06ID:VHkeEQiV
旧作は拡散波動砲が敗因だったけど
今回は収束モードで撃つ描写あるな
どういう展開になるか気にはなる
0157HG名無しさん
垢版 |
2018/04/21(土) 00:05:27.73ID:DcwtQ008
パトロール艦と護衛艦のキットを出すならセットで出すのだろうけど
その中に金剛型もねじ込んで値段吊上げてきそう
0158HG名無しさん
垢版 |
2018/04/21(土) 00:06:07.93ID:Xp3T7F8G
>>もし劣勢になったり、負けるようなことがあるなら、一体どんな無能による運用なんだ?
福井「ここにユニコーンガンダムがあるだろ?NT-Dを発動するだろ?オーバーロードさせたら結晶化するだろ?

…みたいな敵兵器を無効化できるシステムがあるのかも知れない。
波動砲エネルギーを中和するミノフスキー粒子もどきで無効化した上で通常兵器(億単位の大戦艦)で殲滅かもシレン。

ヤマト世界的には空間磁力メッキで収束波動砲を丸ごと跳ね返す方が「らしい」と思うけど。
0159HG名無しさん
垢版 |
2018/04/21(土) 00:08:14.11ID:0H3jIV/f
パトロール艦が妙に小さく見える
旧作さらばのパトロール艦は巡洋艦の一種(軽巡洋艦)だったが
2202のパトロール艦はひょっとしたら護衛艦の一種という設定なのでは無いのか?
0160HG名無しさん
垢版 |
2018/04/21(土) 01:00:18.94ID:a2KXI9ZQ
波動砲を拡散から収束に切り替えるってのは
さらばで効果がなかったから見た人間の脳裏に焼き付いてるわけだが
何も知らないはずの登場人物たちが切り替えて使ってるのは違和感ある
0161HG名無しさん
垢版 |
2018/04/21(土) 01:17:00.85ID:ciVP/zge
メカコレ大戦艦買った人、アンドロメダと並べたサイズ比はどんな感じ?
第一話のすれ違いシーンはどこまで再現できるのか
0162HG名無しさん
垢版 |
2018/04/21(土) 01:21:16.50ID:IqCLFLax
>>130
それにしてもプラモデルも進化したもんだな・・・
接合面をたくみにカバーしてる
0163HG名無しさん
垢版 |
2018/04/21(土) 01:22:58.37ID:0sgqEtn7
>>160
いや艦隊相手なら拡散は有効だと思うが彗星に打ち込むなら収束して貫く攻撃のほうが普通に考えて
常套手段だと思うが
あの大きさの彗星に拡散撃って効かないのは予想できると思う

つーか旧作のアンドロメダは対艦隊性能つきつめたら拡散って答えだったんだろうな
0164HG名無しさん
垢版 |
2018/04/21(土) 02:18:44.79ID:zKzlPxz2
おまいらがありもしない武器の戦術を論じてる間にアキレス5,6,7隻目がうちに就航
アポロも2980円になったら3隻追加するわ 戦いは数だよ兄貴!
0165HG名無しさん
垢版 |
2018/04/21(土) 02:50:40.75ID:PJjLqIps
ユリーシャの宇宙が引き裂かれる、とかそういうのが起きるんでないの?
波動砲のバーゲンセールを同じ空間でやりまくって次元に穴が開いて月が消えるとか
0166HG名無しさん
垢版 |
2018/04/21(土) 02:53:32.17ID:PJjLqIps
あと山崎が次元断層に居るカットがあるけどCRSの文字が。まだ稼働中ぽいね
0167HG名無しさん
垢版 |
2018/04/21(土) 04:48:22.74ID:7h4IgT2E
>>160
山南が死んだら続編に影響がでるから、生き残らせるための何かだろうな
さらば宇宙戦艦ヤマトのような壊滅エンディングでは無いのかもしれない
0168HG名無しさん
垢版 |
2018/04/21(土) 05:55:54.52ID:JZoK9Xgw
新メカコレ大戦艦が2「機」セットなのは、超大型空母の艦載機扱いだったからなのねw
0169HG名無しさん
垢版 |
2018/04/21(土) 06:34:58.68ID:qcKqxf3Y
2秒のところで、さりげなく「 大量の 敵艦見ユ 」か
0170HG名無しさん
垢版 |
2018/04/21(土) 08:07:53.73ID:RQFCykv7
バルゼー空母の艦載機は大型チェンソーか・・・また小林の(悪)趣味全開だなotz

>>166
間違えている奴が多いが時間断層な、次元断層はマクロスだ。
0171HG名無しさん
垢版 |
2018/04/21(土) 13:26:53.00ID:xHx0IURy
>>160
拡散モードで全滅したパラレルワールドから情報を得て、
収束モードに切り換えるかいう設定じゃないか?
0173HG名無しさん
垢版 |
2018/04/21(土) 14:52:43.65ID:7TmjDa2O
>>167
山南死なないとかアンドロ沈まないって事でしょ、ありえない
サクッと殺すために重厚な山南をボヤッキーにしたんだと思ってたよ

>>172
7箱積み上がってますよ今後このサイズのアンドロはもう出ないし
死ぬまでにこれくらいストックないと不安
0174HG名無しさん
垢版 |
2018/04/21(土) 14:55:32.97ID:zHGtFiZz
積んで積んで積みまくれーーーー
0175HG名無しさん
垢版 |
2018/04/21(土) 15:27:56.52ID:hUZS2nUE
>>163
>あの大きさの彗星に拡散撃って効かないのは予想できると思う

結果を知ってる奴はすぐそう言うよねw

百隻近くからなる拡散波動砲の一斉射で
惑星よりも小さな彗星ごとき蹴散らせられると思うのは当然だけどね。
0176HG名無しさん
垢版 |
2018/04/21(土) 15:49:09.55ID:pJeaKY+e
大戦艦の箱がメカコレクションを超えてベストメカコレクションになっているでござる
0178HG名無しさん
垢版 |
2018/04/21(土) 16:27:39.41ID:zhgzuc9U
うちにも届いたカラクルム。
箱はドラゴンボールのメカコレと同じサイズだね、
高さは高いけど。
中はいつものメカコレと同じだな。1つの金型に4つランナーがあるタイプ。
ただランナーの数が多くていつも箱だと真四角になりそうだし、そこで二隻セットを考えて
2種類で2202メカコレの箱詰めと店頭の置き場所を確保した感じ?
これで若干超大型空母の希望の芽が見えたかも。
防衛軍艦隊セットもこんな感じかな(主力戦艦とパトロール艦と護衛艦)
0180HG名無しさん
垢版 |
2018/04/21(土) 16:41:18.04ID:pJeaKY+e
>>161
ざっと仮組みしたところだが、艦首から艦尾まで16.5cm有る、デカい。
0181HG名無しさん
垢版 |
2018/04/21(土) 16:50:01.63ID:zhgzuc9U
メカコレなのにアンドロメダと同スケールをうたってるけど
数値的には合ってるの?
まさかそのスケールで今後展開します的なメッセージ?
0183HG名無しさん
垢版 |
2018/04/21(土) 17:02:03.72ID:kyYR5neq
近所のジョーシンを覗いてきたがカラクルム級は全く無し
会員向けの封書で50ポイントもらうのが目的だったから
レジ行くためにアクションベースだけ買ったわ
0184HG名無しさん
垢版 |
2018/04/21(土) 18:03:36.29ID:dnkpHkNZ
白色彗星側のラスボスである超巨大戦艦の艦首に付いている、あの縦二連波動砲セット、
みたいなのは実際波動砲セットだったんでしょうか?
劇中でも攻撃は戦艦底部からにょろんとでた黒くておっきいので射撃してた気がしますし、ずーっと謎です。
0186HG名無しさん
垢版 |
2018/04/21(土) 18:49:13.12ID:dhGj+A7l
>>179
ここのやつら設定にケチつけてばかりで全然作らないからな
アニメ板にでも行けっての
0189HG名無しさん
垢版 |
2018/04/21(土) 19:33:39.11ID:Po2lHbdu
>>187
メカコレ主力戦艦は出ませんがヘンドロ空母と銀河は出ます、ってオチか。
0190HG名無しさん
垢版 |
2018/04/21(土) 19:37:44.92ID:RQFCykv7
>>175
改心したデスラーが「渦の中心核を狙え!」と
さらばよりもちょっと早めにアドバイスしたかもしれない。
0191HG名無しさん
垢版 |
2018/04/21(土) 20:08:38.44ID:j3E9mnr5
メカコレ主力戦艦出さないバンダイは無能すぎでは?てか巡洋艦と護衛艦勘違いしてないか?

逆にこの状況で何がプラモ化されるというんや…
0192HG名無しさん
垢版 |
2018/04/21(土) 20:21:27.24ID:X3JSsWAZ
せっかくメカコレのヤマトとアンドロメダがほぼ同スケールで出たから
空気を読んでメカコレヤマトより「やや」小さい主力戦艦を出してくれることを
俺としては期待してたんだがなぁ
0193HG名無しさん
垢版 |
2018/04/21(土) 20:50:26.88ID:CSA4LfWL
プレバンで色違い出すだけって事でしょ、ほら副監督が画像貼ってるしw
0194HG名無しさん
垢版 |
2018/04/21(土) 20:56:05.56ID:0sgqEtn7
>>190
そもそもTV版旧作だと彗星の渦に巻き込まれないんだよね
都市に風嵐みたいな防御して回転ミサイルで地球軍は負けた
0195HG名無しさん
垢版 |
2018/04/21(土) 21:50:26.06ID:KJOFP9C6
>>184
600円の超巨大戦艦は1/3500重巡コルドバと並べているけどよく似合うから
同じく1/3500ならば超巨大戦艦は全長910mという事になる
全長12.2qよりもはるかに小さいけど宇宙戦艦としては充分過ぎる程大きい
0196HG名無しさん
垢版 |
2018/04/21(土) 21:52:44.40ID:CSA4LfWL
安価つけてるのに会話がまったく成立してなくてワラタ
0197HG名無しさん
垢版 |
2018/04/21(土) 21:55:04.66ID:KJOFP9C6
死にぞこないのデブは失せろw
0198HG名無しさん
垢版 |
2018/04/21(土) 22:47:44.20ID:Xp3T7F8G
>>187
食指が全く動かない、購買欲がゼロなラインナップになりそうで素敵です。
どうやら現在建造中のヤマト2202が最初にして最期の関連プラモになりそうだわ。
0199HG名無しさん
垢版 |
2018/04/21(土) 23:16:34.80ID:g+YzlVx9
四章までに活躍シーンのある艦が無いじゃん
コスモタイガー2すら出番が無い
そんな状態でやれメーカーにリクエストだ何だ言われても
0200HG名無しさん
垢版 |
2018/04/21(土) 23:17:16.69ID:v7F12fAc
>>198
あんたの言う通りだな。
逆に何が出るか?と予想すると、
コバの便器ロボと銀河とかいうヤマトのパクリメカか?
0201HG名無しさん
垢版 |
2018/04/21(土) 23:39:12.21ID:4UXQS0Jx
>>187が除外された時点で欲しいものがもうほとんど残ってない
0202HG名無しさん
垢版 |
2018/04/22(日) 00:34:06.19ID:7kLY5DAQ
>>170 >バルゼー空母の艦載機は大型チェンソー
MSでもない艦載機に近接戦闘兵器つけるとか前代未聞ですよ・・・・・・・・
撃墜されずに体当たり成功しても敵の爆発に巻き込まれて誘爆しますよ・・・

>>187
顧客の購買意欲奪う天才ですねぇ・・・
黙っていれば希望もって買い支えてくれてた人いたかもしれませんのに
0203HG名無しさん
垢版 |
2018/04/22(日) 00:57:05.05ID:ssKBkobT
Amazonでドレッドノート 1/1000が¥3754
0204HG名無しさん
垢版 |
2018/04/22(日) 00:58:11.11ID:PTd7x386
レギオネルカノーネ完成しました、お疲れ様ですってツイート
見たけど、おいおいサンシャイン水族館ですか?って感じ。
0206HG名無しさん
垢版 |
2018/04/22(日) 02:30:12.59ID:wQbVqWs1
>>202
>正規のアンケートにて、もう一奮起をお願いします。

と書いてるぞw
つまりカラクルム級を買いあさってアンケートに記入しろということではww
0207HG名無しさん
垢版 |
2018/04/22(日) 06:18:10.33ID:RX3Uqyd9
カラクルムの箱が大きくなったって事は
ガミラスのオマケメカコレもバラ売り可能になったって事になるかな?
そうだとイイなw
0208HG名無しさん
垢版 |
2018/04/22(日) 06:35:10.35ID:lVGdUOt+
>>187
お前が悪い
メカを出して作品に出さんからこうなるわな
動いてる所を見せて欲しいと思わせないといけない
コスモタイガー2なんて見せ場が今まであったか?
0209HG名無しさん
垢版 |
2018/04/22(日) 10:31:12.55ID:IsseeUr6
超巨大戦艦とか今回出ないんじゃないの?(´・ω・`)
0210HG名無しさん
垢版 |
2018/04/22(日) 11:11:33.32ID:FzxC5VcR
講和して終わり
白色帝国と共存の道を歩む

とかになりそう
0211HG名無しさん
垢版 |
2018/04/22(日) 11:33:22.76ID:Vtog0kuw
あの波動砲一斉射で彗星が吹っ飛んじゃって地球防衛軍大勝利で完
のほうがプラモが売れてバンダイ喜ぶだろ ヤマトは売れないんだから動かす必要なし
0212HG名無しさん
垢版 |
2018/04/22(日) 12:40:14.39ID:v2BAFaH6
>>187
模型が売れないのは
メーカーのせいでもユーザーのせいでもないよなあ
偏ににつまらん映像作品のせいだろうに
映像が面白ければメーカーは1/1000でもメカコレでも
ラインアップを揃えるし
ユーザーも積んででもそれを買いますよ〜

バンダイもはっきり言ったらいいのに
映像がつまらんから模型が作れんし作っても売れんって!!
0213HG名無しさん
垢版 |
2018/04/22(日) 12:40:15.04ID:FPHAR21j
考えてみたら4章までで これは!ってシーンが一個もないわw
0214HG名無しさん
垢版 |
2018/04/22(日) 12:47:01.40ID:lstazvlT
5章の予告を見ると、あの大艦隊の中心にはBH爆弾がある気がしてならない。
0215HG名無しさん
垢版 |
2018/04/22(日) 14:20:04.50ID:nHpXvLAJ
>>211
2202アンドロメダ級の5隻が収束波動砲を斉射したら、太陽でも破壊できるだろうからな。
地球艦隊の波動砲攻撃でも白色彗星が無傷だとしたら、それはインチキだよ。
0216HG名無しさん
垢版 |
2018/04/22(日) 14:55:41.46ID:PYVaTikL
…てか、旧作(映画・TV版とも)のご都合主義的展開を排して、
って大見得切って作った映像があの体たらくってw

メカの見せ場が無いのにメカのキットが売れたらそりゃどうかしてるって。

ガンプラのキットが売れたのはやられメカですらそれなりの見せ場が
描写されたからだろうよ。
0217HG名無しさん
垢版 |
2018/04/22(日) 15:03:50.60ID:+dd5gRF+
てかそもそも2202のプラモって普通にそこそこ売れてるんじゃないの?

売れてないのは手抜きカラバリ箱変え商品だけじゃね?そんなもん買えって言われてもいらんわ。
ヤマト2202が売れないとか言われても、すでに2199で色々買ってるし、デザイン自体が不評なんだし
0218HG名無しさん
垢版 |
2018/04/22(日) 15:14:03.78ID:+dd5gRF+
売れてるもの
アンドロ(店頭で殆ど見たことない)
主力戦艦(上同様)
アポロノーム(アマゾンランク等)
大戦艦(これはなんとなく)

売れてないもの
ヤマト(電飾で無駄に高い、2199でもう色々買った、デザインに不評)
アルデバラン(なぜ売れると思った)
ゆうなぎセット(ただのカラバリ、ゆうなぎ以外は本編の存在感ゼロ)
ガミ艦セット(今更ガミ艦wガトは?)
0219HG名無しさん
垢版 |
2018/04/22(日) 15:24:39.08ID:FcloQwNl
>>215
アンドロメダの波動砲はそこまでの威力が有るのか?
ヤマトのはオーストラリア並みの大きさの浮遊大陸を破壊出来るという
設定だったが、いくら5隻でも太陽の破壊って難しそうじゃないか?
ヤマト3のように太陽を異常活動させられる可能性は有るかもしれないけど
0220HG名無しさん
垢版 |
2018/04/22(日) 17:13:15.40ID:nHpXvLAJ
>>219
旧版アンドロメダの波動砲は単に”ヤマトの2倍の威力”と言われていたが、
2202アンドロメダ級は444mにスケールアップし、波動エンジンもそれに見合う大きさとなった。
出力も段違いだろうし、そして何よりも、収束モードで撃てる。

もちろん、”太陽でも破壊できるだろう”というのは個人の推測。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況