X



トップページ模型
1002コメント308KB

宇宙戦艦ヤマトの立体模型86l充填完了!!

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001HG名無しさん
垢版 |
2018/04/14(土) 15:53:42.13ID:sbYLJ4Rp
【宇宙戦艦ヤマト2202公式】
ttp://yamato2202.net
【宇宙戦艦ヤマト2199公式】
ttp://www.yamato2199.net
【宇宙戦艦ヤマト公式FC】
ttp://yamatocrew.jp/crew/
【バンダイ ホビーサイト・ヤマト2202関連】
ttp://bandai-hobby.net/site/yamato2202/
【プレミアムバンダイ・ヤマト2202・2199関連】
ttp://p-bandai.jp/chara/c2178/
バンダイ模型出荷予定一覧(当月分)
ttp://bandai-hobby.net/site/schedule_images/nouhin.pdf

次スレは>>970が宣言の上立てること
ただし荒らしが>>970を踏んだ場合は無効とし
それ以降の人が宣言の上で立てて下さい
0321HG名無しさん
垢版 |
2018/04/26(木) 11:22:36.85ID:D6Et/mFo
良いキット・新製品が出ないから停滞するってのはね…(いや良いキットは一杯あるんだけど)
初期スレは満足なキットも無いのに作例UPも多くて楽しかった

まぁ飽食の弊害なのかね
0322HG名無しさん
垢版 |
2018/04/26(木) 12:24:32.19ID:cQRcHTKJ
素組みどころかヤフオクで凄い出来の(意味深)完成品が売れるのがヤマトだからw
他のジャンルと違って作ってる人はあまり表に出てこないんだろうな
0323HG名無しさん
垢版 |
2018/04/26(木) 13:05:36.71ID:dhdX5uUJ
ヤフオクで高値を付けているのは大抵は中国人(落札代行業者)
0324HG名無しさん
垢版 |
2018/04/26(木) 13:08:47.82ID:cQRcHTKJ
ごめん伝わってなかったね…申し訳ない
0325HG名無しさん
垢版 |
2018/04/26(木) 13:27:43.66ID:dhdX5uUJ
ヤフオクに出品されている完成品は版権無視の無版権作品も少なくない
特にヤマトはそういった輩が多いからな、そりゃ表に出られないさ
0326HG名無しさん
垢版 |
2018/04/26(木) 14:18:05.27ID:DfS+Tt7/
遅ればせながらカラクルムの2機セットを買ってきた
この大きさで今度出るHGUCのガルバルディよりも値段が高いとはねぇ・・・

パッケージの完成品画像はCGらしいけど、
ホビーショーではちゃんと塗り分けされた完成品を展示するのかな?
0327HG名無しさん
垢版 |
2018/04/26(木) 15:49:57.74ID:ztK/Jc15
ガトランティス艦隊はメカコレ止まりだと思うと脱力感しかない(´・ω・`)
0328HG名無しさん
垢版 |
2018/04/26(木) 16:03:26.54ID:AMABXNiU
>>325
え?普通にキットを丁寧に仕上げて微改造してたりディテールアップしてたり電飾してるだけ、
みたいなのが多いと思うけど、そういうのも違法なの?
0329HG名無しさん
垢版 |
2018/04/26(木) 16:35:22.98ID:BnsKpKqw
今年のホビーショー、ヤマト関連は全く期待できんな…
0330HG名無しさん
垢版 |
2018/04/26(木) 17:32:15.87ID:GFHTHNVo
>>329
アレのお漏らしによるとヤマト2番艦、3番艦は来るんじゃね?
0331HG名無しさん
垢版 |
2018/04/26(木) 18:36:14.40ID:P8JYFBd7
ヤマト2番艦と3番艦という事だけど
戦闘用宇宙船ではないみたいだよな
宇宙船だけど宇宙戦艦ではない
0333HG名無しさん
垢版 |
2018/04/26(木) 19:22:29.36ID:vUrJKMhz
実はイスカンダルまで旅したヤマトは地球の奥深くに保存されていて、テレザートへ行ったヤマトは瓜二つの別の船、という設定はないだろうか?
0335HG名無しさん
垢版 |
2018/04/26(木) 19:46:58.01ID:7WCpdnfX
うふふ、てれさのやつ、おれらに2202とか変な夢見せやがってーw
ほんとにいたずらっ子だなー
うふふ・・・
0336HG名無しさん
垢版 |
2018/04/26(木) 19:47:17.90ID:5HY6fw+A
>>328
ワンフェスやキャラホビは、キットと完成品で別々の版権申請が必要だよ
0337HG名無しさん
垢版 |
2018/04/26(木) 19:59:28.73ID:XSyX+4le
>>335
テレサってハゲの爺とかの意識集合体じゃん…
0338HG名無しさん
垢版 |
2018/04/26(木) 21:24:26.35ID:RrZE8n1M
2番艦武蔵とかヤマトのデザインそのままで単なるカラバリのほうがまだ説得力ある気がする。
0339HG名無しさん
垢版 |
2018/04/26(木) 21:43:04.82ID:x40xx+6U
>>292
この艦隊戦全部絵コンテ演出カトキなんだよね。安彦がカトキに全任せしたらしい
0340HG名無しさん
垢版 |
2018/04/26(木) 22:01:51.17ID:cQRcHTKJ
5章のすごいかんたいせんにきたいしよう
0341HG名無しさん
垢版 |
2018/04/26(木) 22:04:37.58ID:cQRcHTKJ
>>339
その話を聞いて、さらば〜の後半安彦さんに全任せした話を思い出す
自分がまかされた事思い出したのだろうか
0342HG名無しさん
垢版 |
2018/04/26(木) 22:56:19.84ID:P8JYFBd7
オリジンのマゼランとかが商品化しないのは勿体無いな
0343HG名無しさん
垢版 |
2018/04/26(木) 23:01:39.52ID:dhdX5uUJ
>>328>>334
厳密にはプラモ購入者はそのプラモを製作するのはOKだが完成品の販売はNG。
(建前上はプラモ購入者は個人で製作して楽しむ権利は有っても、それを完成品として販売する権利を有しない)
但し、プラモの完成品やディテールアップをして売っても、余程の事がなければ普通は訴えられたりはしない。

違法な場合としては、例えば2199ヤマトとして販売されている物を改造して実写版ヤマトとして販売するのは駄目、
何故なら実写版ヤマトとして許諾を受けた製品ではないから、そんな物自体が存在してはいけない。
過去に仮面ライダーのフィギュアを改造して、商品化されていないライダーを販売していた奴が逮捕された。
あと、どれだけの数を売ったかや儲けた金額にもよるし、親告罪だから版権元が黙認すれば捕まらない。
ヤマトはその辺りが緩いからヤフオクの違法完成品の出品が後を絶たない。
アポロノーム発売前に旧キットを改造したなんちゃってアポロノーム(当然違法)なんかが出品されていたが、
出来がアレ過ぎて怒りよりも笑いが込み上げてしまった。w
0344HG名無しさん
垢版 |
2018/04/26(木) 23:29:48.47ID:KaFLB4/H
>>331
なおさら二番艦の意味わかんねーと思ったが、ヤマトはもともと脱出移民星探査船だったっけか
0345HG名無しさん
垢版 |
2018/04/26(木) 23:32:50.40ID:gDvwar0l
>>333
CRS起動にはヤマト本体が必要だから切り離すことは出来ないはずなのね
で一度形式番号みたいなのを抹消して新たに1番艦を作り出してヤマトと命名しなおしたとか
真田さんならそれぐらいの腹芸があってもいいと思う
0346HG名無しさん
垢版 |
2018/04/27(金) 00:12:36.41ID:28KEHh87
艦隊戦はともかく、PV見ると対彗星は沢山波動砲でガス雲と惑星みたいなカモフラージュ吹き飛ばして勝ったと思っていたら、都市帝国が現れ、都市部ばかり攻撃してミサイル攻撃と回転リング防御に突っ込んで艦隊壊滅とかヤマト2パターンだろうなと思ってしまった
0347HG名無しさん
垢版 |
2018/04/27(金) 00:16:29.51ID:Feu+vp5m
>>345
っか、それなら素直に新しい二番艦をヤマトより強力にして新造するだろ。
0348HG名無しさん
垢版 |
2018/04/27(金) 01:13:10.72ID:fVXnFyaX
模型の話を一つすると、
オレ設定やアニメの感想を始める馬鹿がワラワラ湧いて出るんだよな、このスレは。
>>318
マジで模型避難小屋作っちゃいますか?
0349HG名無しさん
垢版 |
2018/04/27(金) 02:46:47.37ID:e2a60Uuz
>>343 (建前上はプラモ購入者は個人で製作して楽しむ権利は有っても、それを完成品として販売する権利を有しない)
個人の財産を販売するのを他人が止めるのは財産権の侵害だぞ
0350HG名無しさん
垢版 |
2018/04/27(金) 03:01:19.51ID:9qeclOXm
あれも出ない、これも出ない、ないない尽くしのガトランティス艦
0351HG名無しさん
垢版 |
2018/04/27(金) 04:22:08.70ID:Y8q8XdI5
>>349
どうなんだろうね、343の理屈だと弄った中古車の個人売買は犯罪?
その内プラモの箱に「この商品は作って個人で楽しむよろし、完成品売買ダメよ」って書かれちゃう日が来るのかな
個人的にはグレーゾーンのような気がする
0352HG名無しさん
垢版 |
2018/04/27(金) 07:47:53.78ID:Mt62Heh0
>>351
たとえ理屈じゃアウトでも著作権自体が親告罪である以上は権利者の匙加減だから
裁判なんて前例や判例に左右される物だから実際はどうなるかわからない。
アメリカとのTPPが決まっていたら著作権は非親告になって判り易くなったのにね。

そういや以前にアオシマが族車プラモでやりすぎちゃって
実車のイメージを損なうとかでその車メーカーの許諾が貰えなくなった事があったな。
今は戦闘機のプラモだってロッキードやボーイング等の許諾が必要。
F-2は国内の三菱の許諾を貰えばいいから商品化が早くできたとハセガワの専務が言ってた。
0353HG名無しさん
垢版 |
2018/04/27(金) 07:49:39.55ID:NY/w/2TT
ここまでメーザー専用大戦艦の画像なし

メーザー提督やコスモダートが浮かばれないです
0354HG名無しさん
垢版 |
2018/04/27(金) 10:26:55.30ID:MCrRjpy6
>>351
車って著作権者(自動車メーカー)自体が売ってるものだし
事情は違うのかもね、あるいは盛大に見逃してるか。
ディーラーに聞いて見たらいい。
ただ、トイは製品化権・販売権を売ってるから
それの転売自体もしかしたらダメなのかもしれない。
よく分からなくなってきた。
0355HG名無しさん
垢版 |
2018/04/27(金) 14:01:50.96ID:96LMzXr2
自動車は工業製品
工業製品は著作物とはならないので著作権法の範囲外
工業製品のデザインを守るのは意匠権
0356HG名無しさん
垢版 |
2018/04/27(金) 15:48:51.01ID:F2fSQwFL
>>355
そのあたりは日本でのトイガンの知財上の扱いが参考になるな。
0357HG名無しさん
垢版 |
2018/04/27(金) 17:42:24.30ID:ILAvS+ME
版権や著作権は商品を購入したからといって個人の財産にはならん
個人的使用の範囲で楽しむことが認められてるだけだ
0358HG名無しさん
垢版 |
2018/04/27(金) 20:09:55.47ID:H+SThXiZ
プラモは工業製品

まで読んだ。
0359HG名無しさん
垢版 |
2018/04/27(金) 20:22:37.34ID:ssjHNWqk
ツヴァルケが出るのはうれしいんだが、できればメカコレじゃなく、
1/72で出して欲しかったのぜ。
0360HG名無しさん
垢版 |
2018/04/27(金) 20:28:37.29ID:Xm5Lgktz
航空機(航宙機?)の1/72はとっくに諦めた
だがせめてメカコレは出して欲しい。出来れば1/144にしてくれたら嬉しいが
勿論コスモタイガー1以外のモノでお願いします
0361HG名無しさん
垢版 |
2018/04/27(金) 20:49:16.74ID:e2a60Uuz
>>354
トイメーカーが売るには版元に許可がいるけど、一度買った玩具は買った本人の持ち物なので粗大ごみに出そうが知人にみかん一箱と交換しようが買った本人の自由
例えばケツの穴に突っ込んで遊ん出る画像をネットに上げたとかだと「商品に対して著しい風評被害を与えた」って損害賠償請求は可能だけど
ケツの穴に入れて遊ぶこと自体は版元は禁止できない
でなきゃブラギガス野郎とかバンダイにぶち殺されてるさ

>>357
買った本の内容を描き替えて売るのは犯罪だけど買った本に名前書いたりクレヨン等で落書きした後後、それを消さずに古本屋に売るのは合法
割と法律って穴だらけだけどそこまで間抜けでもない
0362HG名無しさん
垢版 |
2018/04/27(金) 21:36:12.52ID:jeolIxQK
1/1000艦載機…塗れねぇ
思えば1/350のFA-18でさえ難儀してた
0363HG名無しさん
垢版 |
2018/04/27(金) 22:21:06.04ID:VMiM7cSY
上記で揉めてる様な転売がダメなら鑑定団で有名な北原なんとかってとっくに捕まってると思うのだが…
0364HG名無しさん
垢版 |
2018/04/27(金) 22:37:12.45ID:ILAvS+ME
>>361
古本屋は、古物営業法で正式に免許を受けた業者だよ
0365HG名無しさん
垢版 |
2018/04/27(金) 23:13:22.02ID:Mt62Heh0
>>357
例えば音楽ソフトや映像ソフトは購入者は個人で楽しむ範囲でも複製は違法とされている。
但し、現状では刑罰化はされていない。確かに法律ってには穴だらけだ。

>買った本の内容を描き替えて売るのは犯罪

まさしく2199のヤマトとして販売されているプラモを改造して実写版ヤマトとして売る行為の事だな。
だって実写版の権利者に金払ってない海賊版だからな。
0367HG名無しさん
垢版 |
2018/04/28(土) 00:32:01.66ID:yp1MOEhz
>>365
購入した映像ソフトをコピーするのは犯罪であるが購入したソフトを見たあと売るのは犯罪ではない
同じように購入した模型を製作したあと売るのは犯罪ではな
また模型の場合製造過程で購入した模型以外の素材を追加するのは模型製作の範疇として問題ない行為
例えるなら林檎とバナナ買ってきてミキサーにかけてミックスジュースにして売っても問題ないってなもんだ
この範疇ってのが問題でどこまで追加していいのかが決まってないから面倒なこと言いだす子が出てくるんだけどな

まあそんなもん決めよう無いが
0368HG名無しさん
垢版 |
2018/04/28(土) 06:49:36.48ID:4Xi+UJk5
高値で売れたのが悔しくてしょうがない
コマッタちゃんが騒いでるだけだろw
自分にはそんなスキルが無いから羨ましい妬ましいだけw
0369HG名無しさん
垢版 |
2018/04/28(土) 06:52:02.26ID:4OfPE2+V
>>346
彗星の正体はデザリアム型って話はチャラになったんか?
0370HG名無しさん
垢版 |
2018/04/28(土) 07:45:05.35ID:tihknz2p
真上と真下 脆いものよのう

ってヒント出すのかな
0371HG名無しさん
垢版 |
2018/04/28(土) 08:17:52.63ID:QT5lUjOa
渦の中心>波動砲艦隊終息型波動砲でワンチャン。からの壊滅。
真上>キノコ艦載機による爆撃…という名の特別攻撃隊。
真下>遊撃艦ヤマトによる奇襲。餡泥撃沈後は一時的に艦隊司令となり、
 『雪、これが僕たちの結婚式だよ』作戦で残存艦隊を波動エンジン搭載型ミサイルに
 転用して二階級特進する。
0372HG名無しさん
垢版 |
2018/04/28(土) 08:29:33.66ID:U2FWOPDh
>>369
彗星は移動する基地兼ゲートで、その向こうにガトランティスの本国がおるんやって。
0373HG名無しさん
垢版 |
2018/04/28(土) 09:46:38.84ID:ya7yK1qG
>>367
>例えるなら林檎とバナナ買ってきてミキサーにかけてミックスジュースにして売っても問題ないってなもんだ

それはミックスジュースには著作権が無いからな。
問題は林檎とバナナを組み合わせて宇宙戦艦ヤマトと称して販売する行為が問題。
素材自体に違法性が無くても完成した物に著作権が有って無許諾であればそれは違法な海賊版。

まぁ、名称を「〜風」にしておけば良いんだがズバリ書くと犯罪を自白したようなもんだ。
0374HG名無しさん
垢版 |
2018/04/28(土) 10:13:23.43ID:B0eAgo5Y
そういうことか。
「作った宇宙船のプラキットです」と言って売るのはいいのか。
たとえ保育粘土で作ってフニャフニャしたものでも
「宇宙戦艦ヤマトです」と言って売るのはダメってことね。
0375HG名無しさん
垢版 |
2018/04/28(土) 10:28:54.04ID:Gv0E+ZA8
アポロノーム艦長の声がささきいさおと聞いて財布が開きそうになる自分がいる・・・
まだアキレス仮組もしていないのに…
0376HG名無しさん
垢版 |
2018/04/28(土) 11:17:18.67ID:T9sDTP5e
アポロノーム館長、5話で早速死にそうなんですが
0377HG名無しさん
垢版 |
2018/04/28(土) 12:29:53.07ID:CealktLk
>>376
ギャラの都合で…
0378HG名無しさん
垢版 |
2018/04/28(土) 12:39:40.20ID:m/afHLkR
ギャラというかスケジュールだろうな、ゲスト参加だろうし
0379HG名無しさん
垢版 |
2018/04/28(土) 12:51:16.52ID:R3HXZtg5
コンドルのジョーみたく
やたら波動砲を撃ちたがる危ない艦長
0380HG名無しさん
垢版 |
2018/04/28(土) 13:37:30.04ID:m/afHLkR
波動砲をぶち込んでやる! 

一回だけでいいんだ…たのむ一回だけでいいんだ…
0381HG名無しさん
垢版 |
2018/04/28(土) 14:47:32.23ID:UNKw1G3m
そして不死鳥のように甦って、デスシャドウ号の艦長になる。

おれの躯はデスシャドウ号の一部…
0382HG名無しさん
垢版 |
2018/04/28(土) 16:04:15.29ID:RO2uxnGH
カラクルム級、ランナー状態のときは大して大きく感じなかったんだけど
艦首と艦尾の部品を取り付けた途端に、一気に化けてびっくり
アンドロメダがおもちゃに見えるわ
0383HG名無しさん
垢版 |
2018/04/28(土) 17:20:53.35ID:OJLdBtDC
メカコレの主力戦艦を通販サイトで購入したら、懐かしの菱形接着剤入りの品物だった。どこかの閉店した模型店で長年たなざらしになって居たのか、箱は日焼け擦り傷だらけ。
さらに箱が開封できないようセロハンテープ(茶褐色になっていた)止めされてた。いったい静岡から出荷されてどんな経路を辿ってきたのやら…
0384HG名無しさん
垢版 |
2018/04/28(土) 17:21:53.82ID:xkKPftLa
>>330
0385HG名無しさん
垢版 |
2018/04/28(土) 18:10:26.37ID:tpn/1Naw
菱形接着剤!懐かしい
子どものころ小遣いで買えるプラモはほとんどコレで、用量分配を間違えて最後足らなくなって悔しい思いをしたなぁ
0386HG名無しさん
垢版 |
2018/04/28(土) 18:31:55.76ID:OJLdBtDC
確かに菱形接着剤の使い方って難しいよね。開封してから日を置くと溶剤抜けて使いものならなくなるし。ヤマトメカコレ、昔の部品点数少ないシンプルなキットはともかく、今の水準のキットだと間違いなく作りきれないよねえw
0387HG名無しさん
垢版 |
2018/04/28(土) 18:44:15.32ID:dCqOqqZ5
その後三角瓶のセメントにステップアップしたわ
0388HG名無しさん
垢版 |
2018/04/28(土) 18:51:05.94ID:HJlgZV26
セメダイン社の三角瓶、倒れやすくてこぼしたっけ。
底の浅いお菓子のスチール缶の中に入れて使った。
タミヤの白い角瓶を買うようになってから、こぼさなくなった。
タミヤGJ!
0389HG名無しさん
垢版 |
2018/04/28(土) 18:51:08.80ID:trBDXEIg
それ倒してじゅうたんが接着剤まみれw
0390HG名無しさん
垢版 |
2018/04/28(土) 21:49:57.96ID:AAIHNWQT
>>389
セメント倒すとマジで悲惨だわなww
0391HG名無しさん
垢版 |
2018/04/28(土) 21:56:16.87ID:vwvmLzwZ
気がつくと流し込みしか使わなくなるよね。
0392HG名無しさん
垢版 |
2018/04/28(土) 22:35:36.44ID:c11qoIQv
模型とはズレるんだけどさ、4000円プラス400ポイントって安過ぎじゃね?
ttps://www.yodobashi.com/product/100000001003706437/
0394HG名無しさん
垢版 |
2018/04/29(日) 00:16:20.91ID:Yq5mj6sJ
別にこの価格でもいらんなあ
まだアポロノーム投売りのほうが買う可能性高いわ、ちょっとだけ
0395HG名無しさん
垢版 |
2018/04/29(日) 03:26:03.02ID:7Yo4xHht
そう言ってるうちに淀comのアポロ売り切れちゃったぜ
GWセールで店舗でのみ投げてくれるか?
0396HG名無しさん
垢版 |
2018/04/29(日) 03:29:59.05ID:HvefPe1c
>>392
この間、四千五百円の時にポチってしまった…
0397HG名無しさん
垢版 |
2018/04/29(日) 08:42:57.65ID:6UTjiqCw
ほー、売り切れちゃったのね
第5章ではゴリ上げされそうなメカだからまた買う人はいるだろうし、投売りは無さそう?
0398HG名無しさん
垢版 |
2018/04/29(日) 08:52:29.06ID:6HTE26eH
結局、あとメカコレで発売されそうなのってこれ位かな。
アンドロメダ色違い
アポロノーム色違い
コスモファルコン
ツヴァルケ+デスパデータ
改金剛級ゆうなぎ
〃 タイコンデロガ
ヤマト級2、3番艦
0399HG名無しさん
垢版 |
2018/04/29(日) 09:36:47.41ID:iNaGrXpf
もうメカコレ新作は色違いか機動なんとか甲冑wくらいしか出ないと思って、旧シリーズ買って出来る限り玉盛・石津デザインに近づけようかと… ということですヨドで今さらスペースパノラマ版ポチってしまったw
0400HG名無しさん
垢版 |
2018/04/29(日) 10:07:13.27ID:ISDDm4OM
>>398
コバのつぶやきによると、アンドロメダ5隻セット言うんが出るらしいで。
ホンマクソみたいなラインナップやで。
0401HG名無しさん
垢版 |
2018/04/29(日) 10:14:41.01ID:6CZPa38l
機動甲冑って
一番命中しやすい部分に人間詰め込んでるんだな
0402HG名無しさん
垢版 |
2018/04/29(日) 10:44:10.34ID:kP3cHIkn
甲冑だからね
ガンダムみたいなデカイ機体なら自由度があるだろうけど

>>400
1番艦から5番艦のセット?
0403HG名無しさん
垢版 |
2018/04/29(日) 13:12:37.40ID:SyGEpcjO
>>400
いくらなんでもアンドロメダに頼り過ぎだろうwww
0404HG名無しさん
垢版 |
2018/04/29(日) 13:20:27.79ID:HqMetY7N
コバメカ抱き合わせ商法吹いた
0405HG名無しさん
垢版 |
2018/04/29(日) 13:30:48.33ID:F1IbsONq
アンドロのカラバリばっか露骨に売り付けて全然商品展開しないのマジでクソ
0406HG名無しさん
垢版 |
2018/04/29(日) 13:33:38.25ID:V7M0g/gL
もういちから金型を作るやつは期待できそうにないのかねぇ


>>398
ワシもコンゴウ改級というより改コンゴウ級と頭につけるほうが好みだわ
0407HG名無しさん
垢版 |
2018/04/29(日) 13:34:33.55ID:ppzsnxb4
ガンダムやライダーでの経験からアンドロメダしか商売にならないと判断したのだろう
まぁガンダムにはザクという売れる敵メカもあるけどね
0408HG名無しさん
垢版 |
2018/04/29(日) 13:37:37.35ID:qZL9mYJF
>>407
コスモタイガー2は売れるだろうが、○○専用機とか出したらファルコンの二の舞になりそうだしなあ
0409HG名無しさん
垢版 |
2018/04/29(日) 13:39:03.69ID:3f8jupE6
コスモタイガーも商売になるアイテムだと思うけどなぁ・・・
あ、もちろん夏休みの工作のようなTは論外だけどね
0410HG名無しさん
垢版 |
2018/04/29(日) 13:40:04.57ID:ppzsnxb4
>>408
メカコレなら売れると思う、1/72は不良在庫の山の予感
0411HG名無しさん
垢版 |
2018/04/29(日) 13:41:24.87ID:ppzsnxb4
ただメカコレのリソースはSWに喰われ気味なのでタイミング逃すとヤマト関連は危ないね
0412HG名無しさん
垢版 |
2018/04/29(日) 13:44:35.01ID:HqMetY7N
色違いファルコンの発売はジャブみたいなもんかもしれんね
0413HG名無しさん
垢版 |
2018/04/29(日) 15:00:35.81ID:+IRklJ7E
必殺の右ストレートを放っても、かわされる場合がある
0414HG名無しさん
垢版 |
2018/04/29(日) 16:11:14.33ID:Y24HVsqm
ヤマトの続編(さらばや2)で誰も沖田艦の活躍なんて期待してないのに。
カラバリ出したいのなら土方の回想シーンみたいのでチラッと出すほうがよっぽどスマートだよ。
そんなのより巡洋艦がナゼ出ないのか?
パトロール艦護衛艦量産より先ず巡洋艦だろうが!
0415HG名無しさん
垢版 |
2018/04/29(日) 16:19:23.11ID:MXCiK/Pz
>>401
あの機動甲冑は小さなパワードスーツ向けのデザインじゃないよな
いつもの身長10mから20mくらいのMSとかのデザインだよな
対艦戦闘をするならば素直に10mから20mくらいのサイズにすれば
不自然でなかったのに元々は戦車とか小さな敵と戦う予定だったから
パワードスーツにしたのだろうな
0416HG名無しさん
垢版 |
2018/04/29(日) 16:31:52.10ID:tW+nhTx/
>>414
波動砲を巡洋艦に搭載したくないから!と勝手に想像してみた
旧さらばで巡洋艦が撃った場面が有るのだが、あれを無かった事にしたいのでは?
防衛軍の会議で「今やわが軍は波動砲搭載の戦艦を数十隻保有している」みたいな
会話が有ったけど、それに倣って2202では戦艦限定の兵器にするつもりでは無いのかなと
金剛改型が大きさ的に巡洋艦のポジションに収まるので代役はこれに任せてw
0417HG名無しさん
垢版 |
2018/04/29(日) 16:43:36.64ID:bsgYRFzw
>>416
おそらく2202の世界ではパトロール艦が巡洋艦で護衛艦は駆逐艦扱い。
波動砲は戦艦限定の兵器ではなくパトロール艦も装備しているよ。
0418HG名無しさん
垢版 |
2018/04/29(日) 16:50:25.39ID:tW+nhTx/
あららwパトロール艦にも波動砲載せる設定になってたのかw
旧作では大型衝撃砲という設定も一部存在してたから、そっちの説を支持してたんだがな
残念。
0419HG名無しさん
垢版 |
2018/04/29(日) 19:13:20.92ID:2YiHIaNh
>>376
ヒペリオン艦隊の司令みたいな役じゃないか?
0420HG名無しさん
垢版 |
2018/04/29(日) 20:46:19.73ID:XEdxvG4/
もし1/1000パトロール艦が出たら間違い無くプレバンでさらばの巡洋艦出すと思う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況