>>71
3万で買える3Dプリンタ導入してメカ原型作るとして、俺の知識範囲からだと
2mm以下クラスでズレのある精度でのアウトライン出しぐらいにしか利用できないと思うんだが
業務用光造形機並みに手間が省略できる出力品と比較して、わざわざ導入する意義あるんか?
それとも、その価格帯で例えば1/14のガンダムの耳ダクトが造形できるような機種でも出たのかな?