X



トップページ模型
1002コメント265KB
フィギュアライズラボのスレ 2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0236HG名無しさん
垢版 |
2018/09/01(土) 10:17:06.73ID:CW9ZzRfX
『〜と言う可能性もある』 なら自然
明確な根拠も無く原因を断定する>>285の物言いは不自然
0238HG名無しさん
垢版 |
2018/09/01(土) 21:14:38.56ID:IDclAw1b
もしくは、特許申請関連でトラブってるのかもねぇ・・・(´ω`;)
0239HG名無しさん
垢版 |
2018/09/01(土) 21:59:03.00ID:kr6mgdAy
それじゃ普通に流通させられんだろ
0240HG名無しさん
垢版 |
2018/09/01(土) 23:00:53.27ID:IDclAw1b
だから再販しないのかな、と。
0241HG名無しさん
垢版 |
2018/09/01(土) 23:06:20.60ID:kr6mgdAy
再販どころか発売すらできねえんだよ
少し考えろ
0242HG名無しさん
垢版 |
2018/09/01(土) 23:25:38.25ID:vHfsMdRW
生産できないならもう企画倒れだねw
0243HG名無しさん
垢版 |
2018/09/03(月) 01:21:33.14ID:I010c5DZ
作業の手間を考えたらあの価格じゃ割に合わないんだろ
バストみたいにちょこっと変えて値上げすんじゃね?
0244HG名無しさん
垢版 |
2018/09/03(月) 07:54:02.97ID:S6EEdinA
第一弾の費用回収も碌にできてないのに金型の仕様変更なんて余計赤字が膨らむだけ
あとショート分の補填が不可能になる
0245HG名無しさん
垢版 |
2018/09/03(月) 08:06:14.91ID:zsyYNLDn
納得いかないなら自分でバンダイに問い合わせるなりググれば問屋も分かるんだから聞いてみるなり
すればいい、最低ショップにくらい聞いてるんだろ?
正直俺は無理して買わなくてもいいかな?って思い始めてるわw
0246HG名無しさん
垢版 |
2018/09/03(月) 08:48:24.21ID:fRU3+M/L
>>243
インジェクションキットって(手作業塗装と違って)機械化されてるとおもってたんだけど
なにか手間がかかるの??
0247HG名無しさん
垢版 |
2018/09/03(月) 09:10:57.42ID:TDJc8JnE
>>246
確実じゃないから生産しても不良品の山になるってことじゃないの
0248HG名無しさん
垢版 |
2018/09/03(月) 09:25:46.25ID:fRU3+M/L
塗装目的ユーザーに、その不良品をプレバンとかで安く売ってくれないかなぁ・・・(^p^;)
0249HG名無しさん
垢版 |
2018/09/03(月) 09:31:52.80ID:RDMMalek
>>245
バンダイに聞いたところで定型文しか返ってこなかったよ
公表してない情報をメーカーが個人的に教えてくれる訳が無い
問屋やショップも現状予定が無いのでわからない、としか言わないし言えんわな
0250HG名無しさん
垢版 |
2018/09/03(月) 15:20:44.48ID:fRU3+M/L
まじで? 定型文で答えが返ってくるのか・・・・

「ボミナは11月再販しますか? はいかYES でお答えください!(^p^)」

ってきいたらどんな定型文で答えてくれそう?
0251HG名無しさん
垢版 |
2018/09/03(月) 16:37:42.03ID:/RXsByRN
予定表に無い商品についてはお答えできません
再販の約束もできかねます
意見は担当者にお渡し致します

マジレスするとこんな感じの定型文が返ってくるだけ
バンダイのどんな商品でも大体変わらない
0252HG名無しさん
垢版 |
2018/09/03(月) 16:50:53.96ID:fRU3+M/L
そっか、意見は担当者に渡してもらえるのか! いいこときいた!(^p^)
0253HG名無しさん
垢版 |
2018/09/03(月) 17:13:46.33ID:y5R6N/Lk
良かったな、さあ聞いてこい
もうここには来るなよ
0254HG名無しさん
垢版 |
2018/09/03(月) 17:15:14.10ID:BRzCmsR0
意見を担当者に伝えるとかどう考えてもおべんちゃらやろ・・・
0255HG名無しさん
垢版 |
2018/09/03(月) 17:15:18.93ID:fRU3+M/L
三歩あるいたら忘れちゃった・・・(^p^;)
0256HG名無しさん
垢版 |
2018/09/03(月) 18:10:02.95ID:LGDJHChF
>>254
渡したとしてもそれを見るかどうか
見たとしても対応反映するかどうかは担当者の勝手だしな
0257HG名無しさん
垢版 |
2018/09/03(月) 20:17:50.97ID:bX6XEd66
すぐに反映は去れなくても、おれらの熱い気持ちが伝わることに意味がある

ふじさわあや プラモキット化 はよっっ!!!(^p^)
0258HG名無しさん
垢版 |
2018/09/03(月) 21:04:06.15ID:k4svzmQv
「ご意見は担当者にお渡し致します」なんてどこの会社でも使う定型文、社交辞令でしょ
大体はチラ裏レベルのメモ紙1枚をファイリングしてダンボールにポイ、
形式的に何年か保管してそのまま焼却炉行き
誰も見ないで終わり
0259HG名無しさん
垢版 |
2018/09/03(月) 21:08:51.34ID:uS5cqw5L
なんでみんなが相手してるのか

話題がないから暇なのか
0260HG名無しさん
垢版 |
2018/09/03(月) 21:21:49.10ID:OYx4P1/W
再販情報も無いし第2弾の続報も出ないし
そらヒマだろうよw
0261HG名無しさん
垢版 |
2018/09/03(月) 21:35:26.19ID:bX6XEd66
ひまなら再販されない理由を想像しようぜ
0262HG名無しさん
垢版 |
2018/09/03(月) 22:07:00.60ID:CCtLffaz
品薄戦法かましてるだけだよな。
最近の商売そんな感じ。
0263HG名無しさん
垢版 |
2018/09/03(月) 23:18:01.28ID:k4svzmQv
それもデマでしかないけどなw
まあ大体2〜3ヶ月以内に再出荷しないと
「今買えないならもうイラネ」ってなる人増えるし
最初の話題性っていう勢いで食い付いてくる連中も離れちまうからなw
0264HG名無しさん
垢版 |
2018/09/03(月) 23:31:19.91ID:bX6XEd66
(合理的判断をしないと死んじゃう呪いでもかかってるならともかく)
それ全然デマとする根拠になってないんじゃね?
0265HG名無しさん
垢版 |
2018/09/05(水) 00:45:39.96ID:ejCgeuSl
前勤務してたショップが東○模型ていう一時問屋と取引してたんだけど糞磐梯も問屋からの
希望は結構聞いてくれたりしてたなぁ
そりゃそうだよね問屋が注文してくれなきゃ小売りに卸す手段が無いんだから
0266HG名無しさん
垢版 |
2018/09/05(水) 07:47:03.99ID:0ZnfMdrf
GEOって今ガンプラやってるか知らんけど東海模型って所から仕入れてたなw
0267HG名無しさん
垢版 |
2018/09/05(水) 23:18:53.30ID:odcADb/8
通販業者はいいらしいけどお子様向け店舗を意識している小売店で
ボミナさん並べられないと悩まれてましたw
そういう意味では、ボミナこそプレバンで扱うべき代物だったのかも…w
0270HG名無しさん
垢版 |
2018/09/08(土) 23:28:19.30ID:/AtcVwKc
>>267
プレバン予約は直前で中止になった
予約ページも暫くは残ってたけど4月には抹消されてた
理由は知らん
0271HG名無しさん
垢版 |
2018/09/08(土) 23:39:56.28ID:745BSpBO
>>268 設問: 下記空欄[A]に当てはまる文章を答えなさい【配点5点】

「 予定表に無い商品につきましてはお答えできません
  [     A     ]
  ご意見は担当者にお渡し致します   」
0278HG名無しさん
垢版 |
2018/09/30(日) 16:32:51.11ID:xllVpRNs
金型、ほんと壊れたんだろうなぁ。
0279HG名無しさん
垢版 |
2018/09/30(日) 20:11:51.96ID:FKhXGp9E
まったく入手の目処が立たない今の状況で作例載せるとか、MG誌の嫌がらせが酷い。
0280HG名無しさん
垢版 |
2018/10/05(金) 00:08:41.63ID:lu5Syfed
公式サイトも半年更新無し
何もかもがグダグダ
0281HG名無しさん
垢版 |
2018/10/05(金) 03:59:55.19ID:PDabbnQM
秋ごろに情報更新とは何だったのか
0282HG名無しさん
垢版 |
2018/10/05(金) 04:35:54.43ID:oMzttTt2
秋に続報発表って言ってなかったけ
0283HG名無しさん
垢版 |
2018/10/05(金) 06:07:16.21ID:8QqJ8J+d
まあ茶でも飲んで落ち着こうぜ
0284HG名無しさん
垢版 |
2018/10/05(金) 07:13:22.05ID:1noWhqjC
まだ俺たちの秋ははじまったばかりだ
0285HG名無しさん
垢版 |
2018/10/05(金) 07:30:18.76ID:5W9hq2zP
秋なんて必ず毎年来るから心配すんな
0286HG名無しさん
垢版 |
2018/10/05(金) 13:42:03.52ID:PDabbnQM
春のホビーショーで次は秋ごろて言われたら秋のホビーショーで何かしらあると思うよなぁ?
0288HG名無しさん
垢版 |
2018/10/05(金) 15:49:50.22ID:2E2xZjKY
>>283
カフェインが効いてまいりましたぁぁぁぁ!!! フジサワアヤはよっ(^p^)
0289HG名無しさん
垢版 |
2018/10/31(水) 18:39:00.59ID:0ROSMfy2
まだ秋
0290HG名無しさん
垢版 |
2018/10/31(水) 19:29:05.96ID:jqcFNTx5
お菓子くれなきゃ、バンダイがラボフミナ再販やるやる詐欺でイタズラするよ!
0291HG名無しさん
垢版 |
2018/11/02(金) 12:24:04.44ID:nND1wH8M
ミク出さないうちに他所が出す始末
0292HG名無しさん
垢版 |
2018/11/02(金) 22:10:29.38ID:adO9rM0/
他所? どこのはなし?
0294HG名無しさん
垢版 |
2018/11/03(土) 00:49:12.64ID:clA4BvC4
figmaと固定フィギュアを比べてるようなもので、同じミクではあるけどまったく違うものだと思うぞ。
0295HG名無しさん
垢版 |
2018/11/03(土) 00:57:12.94ID:bhRgadGq
スレ進んでるなとは思ったけど続報なし?
このまま年超すのか
0296HG名無しさん
垢版 |
2018/11/03(土) 02:25:59.39ID:UVFiRMXT
まだ秋だぜ
0298HG名無しさん
垢版 |
2018/11/03(土) 03:30:58.85ID:ZSisj6el
新作はともかく、フミナの再販情報すらないというのは、
やっぱ製造工程上で困難があるのかな。
0299HG名無しさん
垢版 |
2018/11/03(土) 03:46:08.21ID:UYLMaC4d
・歩留まりが悪い
・原価が高く、利益が出ないのに無理して売ったデモンストレーション商品だった
この辺だろうな
肌の表現はいいとしても顔の出来がアレ過ぎるし、採算取れる価格で売ったら完成品フィギュアと競合するからな
0301HG名無しさん
垢版 |
2018/11/03(土) 07:26:38.13ID:eQjKYM0l
>>299
歩留りの悪さ云々はテストショットでわかる
原価云々も最初にわかるからそんな物に商品化OK出すなという話
ショートしまくりで転売ヤーだけ喜ぶ状況になるのはメーカーもわかりきってる

結論、ラボ関係者全員無能
0302HG名無しさん
垢版 |
2018/11/03(土) 10:22:35.80ID:GdZpZmf6
youtubeで特番組んだり、テレビで紹介されたりと宣伝に力を入れていた割に
ショートに再版なしはあまりに不自然
噂にあった金型の不具合で初期ロットと同じ品質で作れない説が正しい気がする
0303HG名無しさん
垢版 |
2018/11/03(土) 10:33:20.04ID:UYLMaC4d
精度は1/10mmだか1/100mmだかだっけか?
流石のバンダイさんでも問題山積みかな。

>>301
まぁ理想的な能力の持ち主ではないかもしれないが、チャレンジとか向上心はあるだろうね。
製品として売ったのは間違いだったかもな。最初から展示品専用として作って、販売店に各2個(完成品およびランナー状態展示各1)展示の方が
顧客に不公平感を与えずに済んだだろう。
0304HG名無しさん
垢版 |
2018/11/03(土) 10:49:12.31ID:TaKQ9i6U
バンダイからのアナウンスが一切無いってのが不可解。
発売前のPRはしっかりやったのに、一度少数発売して買えない奴が続出、「再販マダー?次回作は?」の声は無視してだんまり。
いったいどうなってんの?
0305HG名無しさん
垢版 |
2018/11/03(土) 11:20:19.99ID:A9ui6qev
簡単に解決できる問題点ならこんな事にはなっていない
尤もそんな深刻な問題点を揃いも揃って見落としてるなら
スタッフは無能としか言い様が無い
0306HG名無しさん
垢版 |
2018/11/03(土) 11:48:08.30ID:aUxQHuuC
フミナいつも通り翌月か翌々月に再販あるから、テンバイヤー乙
なんて言われてた頃が懐かしいな。まさかこんなに長期間再販ないとはね…
0307HG名無しさん
垢版 |
2018/11/03(土) 11:50:53.67ID:qsy+12rg
ミクどうなったんだ
0308HG名無しさん
垢版 |
2018/11/03(土) 12:59:15.95ID:GdZpZmf6
>>305
新技術に失敗はつきもの
そういう意見は賛同できないな
0309HG名無しさん
垢版 |
2018/11/03(土) 13:00:02.48ID:wEs7z2Y5
技術研究のためのブランドなので採算は度外視
と言いつつバンダイって採算を一番気にしてるメーカーなんだよなあ
上から止められたりしてるのかもw
0310HG名無しさん
垢版 |
2018/11/03(土) 13:04:45.92ID:UYLMaC4d
バンダイ様程大きくなっちゃうとわからないだろうけど、
商売ってコミュニケーションなんだよな。

いつ、いくらで、どんな商品を売るかっていうのは消費者に対する問いかけ。
再販しない、何のアナウンスもしないって時点で消費者を無視してるのと同じで、消費者は無視されたように感じる。
会社と個人ではなく、個人と個人の関係に置き換えて考えると分かりやすい。プレバン含めて、最近のBANDAIさん小売店からの意見含めて結構評判悪いよ。
0311HG名無しさん
垢版 |
2018/11/03(土) 13:24:56.38ID:A9ui6qev
>>308
失敗作を発売したら駄目だろ
大して新技術でもないし
0312HG名無しさん
垢版 |
2018/11/03(土) 13:30:35.29ID:0Us9Ms4I
フィギュアライズバストの失敗品の応用だし
0313HG名無しさん
垢版 |
2018/11/03(土) 14:33:55.16ID:hWrUbyjO
>>304
>バンダイからのアナウンスが一切無いってのが不可解。
バンダイ「そんなもんなんでいちいち言わなあかんねん」
0314HG名無しさん
垢版 |
2018/11/03(土) 14:35:50.21ID:aUxQHuuC
>>310
厳密にはバンダイと言う大きな括りではなくホビー事業部がアレなんだろうな
ここの殿様商売って今に始まった事じゃないし。「熱意」発言とかも今見ても狂ってるとしか思えん
0315HG名無しさん
垢版 |
2018/11/03(土) 15:29:56.98ID:eQjKYM0l
>>303
精度1/10mm単位って中華のパチモンメーカーかよ
金型加工なら1/1000mm単位が可能な時代なんですが
0316HG名無しさん
垢版 |
2018/11/03(土) 21:28:40.71ID:PAAhq7oi
末端の顧客や場末の小売店がどう喚こうが今のバンダイには痛くも痒くも無いな
6月のバンナムの株主総会はとても良い雰囲気だったよw
0317HG名無しさん
垢版 |
2018/11/03(土) 23:25:14.65ID:wEs7z2Y5
末端の顧客ってなんぞ?
客は客やろ
0318HG名無しさん
垢版 |
2018/11/03(土) 23:39:55.75ID:6d/aqrM+
バンダイはBtoBの商売が基本なので、正確にはバンダイの顧客は卸業者ということになるな
0319HG名無しさん
垢版 |
2018/11/04(日) 01:15:35.92ID:pc6j7PIu
バンダイが欲しいのはデータであって
買ったかどうかも解らない奴の頭の悪い感想文ではない
0320HG名無しさん
垢版 |
2018/11/04(日) 01:41:04.28ID:VmDrn4I7
データは母数が相応でないと取れないんですがねえ
0321HG名無しさん
垢版 |
2018/11/04(日) 13:39:59.82ID:/0hXtNK7
>>316
ジャン・クロード乙
0322HG名無しさん
垢版 |
2018/11/04(日) 13:46:06.13ID:/0hXtNK7
>>300
今は、実存兵器の
プラモを売らない、
みたいなルールがあるみたいだし
創業者一族とかにパヨクさんがおられるのかもですね・・・
0323HG名無しさん
垢版 |
2018/11/04(日) 14:11:22.01ID:2yUkjw3P
発売時はまさか地元のジョーシンに入荷すらなし全滅とは思いもよらなんだ
0324HG名無しさん
垢版 |
2018/11/04(日) 23:36:37.32ID:7HjjRvK3
バンダイお得意の尻切れトンボ企画
0325HG名無しさん
垢版 |
2018/11/04(日) 23:47:49.46ID:lz7lJ0CZ
「ラボ」という名称を真に受けるのならば、
そうそう簡単に商品化できるものはないと思う。
0326HG名無しさん
垢版 |
2018/11/11(日) 23:15:09.82ID:uWxfRtxR
これだけ間が空くと熱も冷めたわ
0327HG名無しさん
垢版 |
2018/11/18(日) 02:44:42.64ID:Sb4YTNt0
昨日何気なく模型屋を覗いたら在庫があったので「なんだ、いつの間にか再販されてたのか」と思い
レジに持っていこうとしたら何か違和感。
ふと見直せば箱が細いビニール帯で巻かれていて、その上から「特別価格:12000円」のシールが。
あ〜あ…
0328HG名無しさん
垢版 |
2018/11/18(日) 04:54:46.73ID:lvIeQR4L
結局、材厚が厚いから冷却時間がかかるんで成型効率が悪いんだろうなあ。
しかも貴重な多色成型機を長時間独占されたら、ほかのガンプラとかが造れないし。
0329HG名無しさん
垢版 |
2018/11/18(日) 07:07:36.97ID:mUtiDM8D
>>328
そういう問題点を洗い出して修正する為に事前に「テストショット」をやるんだが
それにもう半年経過してんのに未だに修正改善できないとか失笑モンだわ
0330HG名無しさん
垢版 |
2018/11/18(日) 11:16:55.12ID:SaVWIiI4
単色プラでいいと思うけどねえ・・
突き詰めるところがズレてるというか
そもそも厚みのある部位にしか応用できないかつ
効率悪すぎると言うのは厳しいところ
0331HG名無しさん
垢版 |
2018/11/18(日) 12:05:23.66ID:DHK7pBGI
まぁ言ってみりゃバンダイが技術誇示する為だけの企画だからな
0332HG名無しさん
垢版 |
2018/11/18(日) 12:51:41.02ID:piWjNX1a
量産できなきゃ技術誇示もクソも無い
ただの失敗作だけどな
0333HG名無しさん
垢版 |
2018/11/18(日) 12:53:34.16ID:DHK7pBGI
にしてもミクの続報まだかよ
秋はもう終わるぞ
0334HG名無しさん
垢版 |
2018/11/18(日) 12:58:06.00ID:piWjNX1a
だからそれが研究成果なんだろ
「発表できる情報は何も無い」
「研究は頓挫しました」
「今のバンダイでは量産できない技術でした」っていう
0335HG名無しさん
垢版 |
2018/11/18(日) 14:08:24.50ID:eZI99vcV
>>332
だな初めから大量生産できないとわかりきってるならプレバンにしたほうが良かったのに 
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況