X



トップページ模型
1002コメント313KB

フルメタル・パニック!のプラモデル Part2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001HG名無しさん (スフッ Sd9f-vf0F [49.104.36.3])
垢版 |
2018/05/01(火) 03:51:03.99ID:MIyoneGBd
!extend:default:vvvvvv:1000:512
頭に↑を2行重ねてスレ立てしてください
コトブキヤ アーバレスト
バンダイ アーバレスト M9
発売中
その他続々ラインナップ待機中
テンプレート整備中

前スレ
フルメタル・パニック!のプラモデル
ttps://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mokei/1511570720/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0427HG名無しさん (ワッチョイ df96-BbID [219.102.212.218])
垢版 |
2018/06/03(日) 19:06:28.81ID:J+yE8dyr0
>>400
関節が弱いのは昔からのアオシマキットの宿命だよな。
昔出たガオガイガーとかはホントに関節ゆるゆるで大変だった
後、バンダイ製M9はマオ機は残ってるのにクルツ機は何処も売り切れてるな
0432HG名無しさん (ワッチョイ bfaa-89TH [119.239.237.3])
垢版 |
2018/06/06(水) 07:44:11.25ID:GAcWA7+n0
>>431
指揮機と一般機の違いは頭のガワ3パーツだけ。
武器は圧倒的に一般機の方がいい。
ワイヤーガンなんて要らないし。
長ナイフでなくロケランにすればよかったのに

M9とか初期三機の内容は下記参照ね。

>>141 -- バンダイ制IVのアームスレイブ3機のランナー仕様 --

ところでゲーム版の派生シナリオで幻のARX8アーケバス
白いアーバレストというより白いレーバティンだそうだ。
漫画版のM9指揮機ヘッドのARX7は捨て設定にするのかな?
0436HG名無しさん (ワッチョイ 8eaa-JdDl [119.239.237.3])
垢版 |
2018/06/07(木) 19:29:32.34ID:T4PcqaDI0
ちなみにフルメタのバンダイ初期3機の
ケルディムSAGAとの親和性は異常
むしろアーバが浮くというね。
0441HG名無しさん (ワッチョイ 061d-LHz9 [121.84.73.51])
垢版 |
2018/06/08(金) 02:13:54.97ID:bF8OQpgV0
アオシマレーバ、目のシール貼ったら壮絶に不細工だったからクリアーパーツの目のモールド削ってゴーグル顔にしたらそっちの方が気に入ってしまった件
0444HG名無しさん (ワッチョイ 8eaa-JdDl [119.239.237.3])
垢版 |
2018/06/09(土) 14:24:37.86ID:2BHqSQxW0
>>441
エルガイムと同じ顔面積の場合
そのほうがいい
百式系然り、レイバー系然り、AGE系然り
0446HG名無しさん (ワッチョイ 8eaa-JdDl [119.239.237.3])
垢版 |
2018/06/09(土) 21:00:48.74ID:2BHqSQxW0
>>439
アーバが純粋にカッコいい”主役機(ただし退場済み初代)”だからというのもあるよ。
M9はどうあがいても”モブ(量産機)の壁”というものがあるから頭打ちになる。

あとボクサー目当てというものも確かにあるけど。
>>141 -- バンダイ制IVのアームスレイブ3機のランナー仕様 --
これ見てもらうとわかるけど、

M9ランナーに各ランナーに艤装追加で拡張してるのがアーバの商品形態。
そこで>>142
M9買ってアーバパーツそろえて作るのは至難の業だけど
アーバ買ってM9パーツそろえるのは結構簡単なのね。手間はかかるけどね。

ランナー的に購買層として一番コスパいいのがアーバだな。
アーバx1と量産機x1あれば一通りの武器セット・パーツセットになる。

塗装前提だがアーバx2機買って、M9量産か指揮機の頭3つづつ、
あとはそれ以外の胸腰など3つづつ注文するのもありだよ。
(単価が2800と高いので、パーツ注文の制限「定価の半額(1400円)」
ここまで余裕があるからね)

この方法だと、今回放送でちょっとだけ(足先だけ)出たARX8アーケバス
これが簡単に作れるよ。
(白いアーバレストに指揮官機ヘッドみたいな感じらしいから、白いレーバ説もあり)

一番金の無駄なのが、マオ機買って量産機のパーツ買うことかな?
(それなら量産機買って、マオ機の頭と、欲しけりゃ長剣注文の方が早いし安い
 武器セットとして、マオ機は量産機に比べて☆2つ落ちる)

所詮はプラモデル、ガワだけだから、
電子戦と指揮管制能力もつマオ機は量産機の3機分近い金かかる豪華仕様なのに、
量産機の方が豪華仕様になっちゃうというね。
0447HG名無しさん (ワッチョイ 8eaa-JdDl [119.239.237.3])
垢版 |
2018/06/09(土) 21:30:25.23ID:2BHqSQxW0
アーケバスって、アメイジングエクシアみたいに、番組中で3秒だけとか
立像流すんだけなんだけど、あとでキットが出るみたいな仕様になりそう。

もっとも、アメエクが出た時とご時世違って、今はプレバン行きだろうがね。

アーケバスは、拉致されるときに鮭缶と一緒に映るのと、
切断スクラップされる前に兄がちょっと見るだけで終わるのが切ない。

今出てるゲームでは隠しキャラ扱いだが、
色違いのアーバの能力しかない(ということは使い勝手が悪い)というね。
0449HG名無しさん (ワッチョイ 9763-0zbh [220.156.13.69])
垢版 |
2018/06/09(土) 21:42:59.85ID:+4PSHGxd0
バンダイって参考出品参考出品から発売までいつもどれくらいだっけ?
レーバテインはアニメ登場に合わせるかと思ってたが、今回は流石に間に合わないか
0451HG名無しさん (ワッチョイ 8eaa-c7zk [119.239.237.3])
垢版 |
2018/06/10(日) 06:49:41.38ID:81VTyjXF0
>>449はレーバが発売までエらい…遅くない?
それが気になってるんだろうが、

多分、ランナー設計的な問題で遅れてるんだよ。
(おそらくは相方の売れ行きに疑問符ついて留められてる)

バンダイivキットのランナーは、
アーバがメインベースでM9e内包だ。
(アーバレスト←→M9eのスイッチコンパチ)

1つの金型で2機種(M9em頭と武器ラン切換でさらに3機種)いけるという
恐ろしくコ・ス・パが高いが、相当に設計からして難しい代物だ。

1つのパーツブロックで単純に金型増やすんでなく、1つに内包だから。
(相当に最初から計算づくで設計されたパズルみたいなことになる)

レーバはランナー設計的に、
レーバベースでM9Dファルケとスイッチコンパチだろう。
(アーバレストみたく、レーバランナーにM9パーツ内包させる形)

だが、パーツ点数的に、M9Dベースでレーバとコンパチにするか、
そこの決断で迷ったのかもしれない。
(単純に金型増やすか、1つでも2つでも削るか)

レーバは武装と艤装モリモリだが、ファルケは至極シンプルだから
0452HG名無しさん (ワッチョイ 8eaa-c7zk [119.239.237.3])
垢版 |
2018/06/10(日) 07:10:38.84ID:81VTyjXF0
バンダイivレーバは武装と艤装モリモリになるからな

まず
・解放頭にポニーテール
・胸にサブアームシステム
・背中にXL3の接続型パーツ

武器は
1、ボクサー(アーバのGラン)
2、膝のグラウx2と投げナイフ
3、デモガンと懸架システムと妖精の羽
(※2と3これが内包か新規別武器ランナーかで揉めてそうだ)
4、新銃

・・これに対しファルケは、・・
1、グルカナイフと鞘と投げナイフとワイヤークロー
(マオ機のLランナーの設計の流用差し替え、L2ランナーとでも)
2、M9量産のGecライフルと新銃と平手セット

上記だけだから、見劣りがね・・
どうせなら、ファルケにもデモガンのパーツ一部変更で
魂であったプロトデモガンをつければいい。

さすれば金型問題も一挙解決なんだがね。
0453HG名無しさん (ワッチョイ 0b99-ID+6 [202.232.184.65])
垢版 |
2018/06/10(日) 10:48:26.20ID:7ctevX210
レーバテインもコトブキヤのを既に買ってる人は、お腹いっぱいじゃない?
私はキット化は嬉しいけど、他社とバッティングするのは機会損失で勿体ないなと思う。
バンダイなら、後発の有利と価格の安さで出荷量多めにして押し切るかもしれないけど。
0459HG名無しさん (ブーイモ MMfb-boYl [202.214.231.84])
垢版 |
2018/06/11(月) 11:08:01.81ID:5BLg3jxTM
コトブキヤのレバ剣作るけどなんか気をつける事ある?
0462HG名無しさん (ササクッテロロ Sp7f-ycbF [126.255.70.119])
垢版 |
2018/06/11(月) 13:56:52.93ID:Xb4f9hCGp
薄いパーツや尖ったパーツは圧倒的にコトブキヤだろうね
デザインに対する再現度もコトブキヤじゃないかな
バンダイは組みやすさと可動、色分け、値段、手に入りやすさで優位と見た。
0463HG名無しさん (スップ Sdc2-qwMB [49.97.104.229])
垢版 |
2018/06/11(月) 16:42:30.49ID:F8HCPTfGd
>>459
スナップフィットは信じないほうがいい
各部接着推奨

>>460
各所で言われてるけど放熱索短い
頭がやや大きめの少年体形
デモリッションガン構えにくい
好みの問題かもしれんが、ロボ魂のほうが好み
0464HG名無しさん (ワッチョイ 62bd-ZWpy [221.29.154.146])
垢版 |
2018/06/11(月) 18:58:37.91ID:nnuYUM8o0
さっきコトブキヤ版アーバレストが届いたので開封してみたところツインアイのクリアパーツって
2つ付属しているのが普通なのでしょうか?説明書をさらっと見た限りでは予備などという記載が無いので
誰かのアーバレストの分かと少々心配になってみたり。

http://fast-uploader.com/file/7084266362346/
0470HG名無しさん
垢版 |
2018/06/11(月) 23:20:06.17
>>468
不明
プレバンで7話のアマルガムカラー?のM9出してきそうでは有るが
0475HG名無しさん (ワッチョイ 8eaa-JdDl [119.239.237.3])
垢版 |
2018/06/12(火) 07:46:57.09ID:6j2KziBw0
そんなM9よりも
本来的には(漫画ではそうしてる)正式パイは三木だったアーバ
クルツ専用アーバレストを作ってみないか君たち!
狙撃用の何がしかセンサーとAIは女声、
クルツならアーバは何色に塗る?
0484HG名無しさん (ワッチョイ 4ec9-ah5y [111.64.237.126])
垢版 |
2018/06/12(火) 20:26:34.10ID:xYRuSIOB0
ゲームしてて思ったがかなめ留年するから連れ戻しても受け入れて欲しいのクラスには戻れない
0486HG名無しさん (ワッチョイ 8eaa-JdDl [119.239.237.3])
垢版 |
2018/06/13(水) 21:14:00.41ID:B/YVMALr0
アーバレストの当初の予定パイロットだったのはクルツということを知らないとは。
(ソウスケ搭乗を認めたのはアルのAI自立判断による)

でも、まあ、BTによって
ソウスケが永遠のチャンピオン、クルツとマオが介添役。千鳥が天秤
・・そうなる百万天体の合的な宿命だったとしても。・・・

クルツがアーバレスト(というかラムダドライバー&TAROS機)使って
狙撃しまくってれば、貫けないASはいなかったと思う。
(それこそカスパーエリゴルの上位バージョンになれた)

そういう意味では、
ソウスケ色に染まったアーバレストでなく
鮭缶といっしょに奪われたアーケバスは
クルツにうってつけだったのに
(しかもΛドライバの容量はアーバレストの倍あったという)
惜しいことになったものだ。
0487HG名無しさん (ワッチョイ 8eaa-JdDl [119.239.237.3])
垢版 |
2018/06/13(水) 21:20:05.08ID:B/YVMALr0
アーケバスはTAROSもラムダドライバーもまっさらな状態だったから、
クルツでもマオでもベンでも、それこそ誰でも適合したはずだ。

多分、アーバとほぼ一緒の指揮官機仕様なのでマイナーチェンジとみて
「つまらない機体だね」の一言で完全スクラップというのが惜しすぎた。

なにより主要部品は貴重なM9Eだったはずなので
0493HG名無しさん (ワッチョイ efaa-FaiX [119.239.237.3])
垢版 |
2018/06/14(木) 05:37:10.03ID:FDIYheWm0
>>489
本当どころか?公式だよ。
最初の小説1刊bmgにそれらしい表現

何よりも、今連載してる漫画版で、
あからさまにそういう描写で4ページ費やしてるよ

北朝鮮で始めてアーバが登場して、
サガラが乗り込んだとき、

既に操縦者はクルツに固定されていて、
AIがシステムロックかけてて、
「この機体はクルツウエーバー専用です」
「解除して俺を認めろ!」「・・出来ません」
のやり取りのあと、

切羽詰まった危機的状況で、
(クルツが負傷してのれない状況でもあり)
アルの自律判断で、サガラにメインパイロット変更し、
サガラに最適化(タロス書き込=不可逆設定)されてしまう。

まずは読んでみるといいよ。

アーケバスの件はゲームで最近公式に出してきたし、
名前こそでないものの、小説版では概要はつまびらかだよ。
0499HG名無しさん (ワッチョイ efaa-Hkwf [119.239.237.3])
垢版 |
2018/06/14(木) 19:24:05.17ID:FDIYheWm0
おうすまんすまん
クルツ設定は漫画版カサハラテツロー
フルメタル・パニック!0 ‐ZERO‐だったな

最新のフルメタリメイクだ
0501HG名無しさん (ワッチョイ 0f3e-Bw3Y [153.168.170.20])
垢版 |
2018/06/14(木) 21:07:16.31ID:nGI45ae70
どうでもいいがテッサだせ
0503HG名無しさん (ワッチョイ efaa-eHd3 [119.239.237.3])
垢版 |
2018/06/16(土) 08:10:46.40ID:5OYkglGM0
アニメは結局、どこまでいくんだ?
このペースだと、レーバ無双回が最終回か?
0504HG名無しさん (ワッチョイ 0f3e-Bw3Y [153.168.170.20])
垢版 |
2018/06/16(土) 08:57:29.41ID:1W3zNlkU0
テッサが銃口で疑似フェラ強要されるのは何話くらいなの?
0506HG名無しさん (ワッチョイ 0f3e-Bw3Y [153.168.170.20])
垢版 |
2018/06/16(土) 09:00:30.04ID:1W3zNlkU0
たまんねーなうぉいwww
どこまで再現されるにゃろかwww
0510HG名無しさん (アウアウウー Sa0f-oDVN [106.133.25.93])
垢版 |
2018/06/16(土) 17:35:11.79ID:c63PvKnWa
>>509
EXモデルでカモン
0511HG名無しさん (ワッチョイ efaa-5g47 [119.239.237.3])
垢版 |
2018/06/17(日) 11:34:23.01ID:dPOhf5Tv0
animeキッヅどもが、総集編入るたんびに
「万策尽きた」「終わったアニメ」「糞尺稼ぎ不要」
こんなテロップ書いて流してるが

ほんとKIDSだよな。

ちゃんとASプラ販促用に総集編組んでるんだよね。
(アーバの雄姿の1、バトリングの2)

まあ、話の続きを速く録画したいやつには不評だろうがね。
もう映像なんて、円盤売って稼ぐ時代じゃないんだよね。

映像本編は常に販促用だよ。
0512HG名無しさん (アウーイモ MM0f-yEB7 [106.139.4.44])
垢版 |
2018/06/17(日) 13:08:08.61ID:CAqhSHz7M
>>511
販促といっても一部エリアでローカル局の放送だからな 
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況