X



トップページ模型
1002コメント341KB

★模型塗装初心者スレッド83 ガンプラからスケールまで★

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001HG名無しさん
垢版 |
2018/05/06(日) 09:19:10.09ID:gzsTx34F
■質問しようとする方へ
 書き込む前に、テンプレに挙げた書籍、FAQ、サイト、検索、過去ログなどで下調べをしてみましょう。

 接着、塗装などについてはキットのパーツでやる前に、ランナーやパーツの裏などに実際に塗ってみるなどして、まずは自分で実際に試してみましょう。
 やってみるとあっさりわかることも多く、書き込む時間とスレ容量の節約にもなります。
 ※但し、換気や飛散への対策は忘れずに!

 それでも分からない場合は、>>2の質問テンプレを利用して遠慮なく聞いてください。
 質問者は情報の小出し後出しをしない事、回答側も不明な点があれば指摘してあげてください。

※前スレ
★模型塗装初心者スレッド82 ガンプラからスケールまで★
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mokei/1508582672/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0515HG名無しさん
垢版 |
2018/07/03(火) 17:59:34.95ID:3zdJujs0
キャンディって研いでも良いのか…?
0517HG名無しさん
垢版 |
2018/07/03(火) 18:22:53.29ID:3zdJujs0
ふむ。キャンディ、シルバー、メタリック、パール、つや消しは研がない(研げない)ものだと思ってたわ。
0518HG名無しさん
垢版 |
2018/07/03(火) 18:42:52.09ID:I+UftK7e
表面のクリア塗膜を研いで光沢出すんちゃうん?
0519HG名無しさん
垢版 |
2018/07/03(火) 18:47:26.59ID:3zdJujs0
あぁキャンディの上のクリアを研ぐって意味か。それなら確かに研ぐの前提だな。ちゃんと理解せずにレスしちまった。すまん
0520HG名無しさん
垢版 |
2018/07/03(火) 21:49:11.45ID:MOncoyf4
質問です
プラモデルとか一度も作ったことのない初心者ですが
フィギュアに色を塗りたいと思っています
とりあえずエアブラシと使い方の本を買う予定ですが
よい教本はありますか
このスレで紹介されている本は近所の本屋に置いてなかったので
内容がわからず、まだ買っていません
フィギュアは美少女系で、肌の質感をきれいに表現したいと考えています
ガンダムの教本でもいいんですかね?
0521HG名無しさん
垢版 |
2018/07/03(火) 21:54:41.38ID:u3a1mhem
クソ湿度のこの時期は初心者殺しw
0522HG名無しさん
垢版 |
2018/07/03(火) 21:59:56.51ID:thRcTmV/
古い技法書は懐古資料的な価値はあるけど
(よくもまぁこの時代はこんな内容で通用したもんだなぁ… 的なニュアンスも帯びるので)
新しめの最近出版された本のほうが無難。

肌の色は難易度が大きいのでガンプラ向けの塗装法は別物と考えたほうがいい。
フィギュアが、ガレージキットならプラモとも違うノウハウが要るので相応の本にあたる必要がある
ガレージキット系の入門書のほうが、肌色の塗り方の解説は篤いんじゃないかなぁ・・・
0523HG名無しさん
垢版 |
2018/07/03(火) 22:49:00.62ID:Vz6WNUEl
>>520
本買う前に フィギュア 塗装 とかで検索するだけでもある程度分かると思うけど

あとは具体的に何を塗るのか?
フィギュアって言ってもクレーンゲームの景品とか完成品の市販フィギュアとか
プラモやガレージキットみたいに自分で組み立てる必要がある物とか
全部自分で作った物とかその素材とかで塗装方法も変わってくるから
はっきりした方がいい
0524HG名無しさん
垢版 |
2018/07/04(水) 00:49:46.67ID:MMaRMXTl
>>520
正直実践あるのみなので
ネットである程度勉強してから
教本買う金でフィギュアライズバスト
何個か作ってみてはどうかな
三日月とか裸だし
経験した後の方が欲しい情報も
はっきりするよ
0525HG名無しさん
垢版 |
2018/07/04(水) 06:04:16.25ID:Gx49sr/R
オレ様は54歳の童貞でファーストガンダムファンだけど、
アニメ見るときはいつもズボンをおろしちんぽしごく
Bパートのクライマックスのとこで射精するのって気持ちいいぜ
ガンダムファンならガンプラ片手にアニメ見ながらちんぽしごくのは常識
女とセックスするよりリアル 、正直、女なんて要らない
0526HG名無しさん
垢版 |
2018/07/04(水) 06:47:07.07ID:V6V3LDDB
>>522
古い本はダメなんですね 了解です
新しい本でなんかおすすめはありますか?
例えば○○先生の本がいいとか…

>>523
もっと情報を書き込むべきでした 申し訳ないです
ここのスレッドにたどり着く前にもいろいろ調べてたんですが
使う絵の具の種類とか用語とかが多くて
一つ一つ調べてたらわけがわからなくなってしまって…
そういう知識が体系的に網羅されてるような本を探しています
塗りたいのは色のついてないレジンキャストっていう素材でできた
ガレージキットです
将来的にはプラモデルとかも塗ってみたいですね…
>>524
フィギュアライズバスト調べてみました
こういうので実践を積むといいのですね!
ただ、右も左もわからないままやっても
改善すべき点を自分で見つけるのはたいへんかなぁともおもいます
0527HG名無しさん
垢版 |
2018/07/04(水) 08:44:39.78ID:Qu01IPQ9
試してみろ、練習してみろに対して
「自分ではたいへんかなぁ」と言われると
帰れ、二度と来るな以外言えなくなる
0528HG名無しさん
垢版 |
2018/07/04(水) 08:49:34.06ID:NsispZ0l
>>527
こいつ初心者を装ったかまってちゃんだから相手にするだけ無駄だよ
0529HG名無しさん
垢版 |
2018/07/04(水) 09:05:42.00ID:uCw5SWby
オクとかネット取り引き上の完成写真ばかり見て気に入り
手に入れたもののどうしましょうといった典型かな
0530HG名無しさん
垢版 |
2018/07/04(水) 12:19:27.14ID:LGM9Im/d
レプリカントとかいう雑誌にガレキの組み立てと塗装方法が毎回載ってたはず
0531HG名無しさん
垢版 |
2018/07/04(水) 12:32:40.23ID:08Zbum9r
>改善すべき点を自分で見つけるのはたいへんかなぁともおもいます

逆に考えるんだ。自分で見つけられない改善点は改善する必要なんてない、とかんがえるんだ!

・ホビーオフとかお宅向け雑貨店で、肌色多めので
これは美しい!!と感動を覚えた完成品フィギュア(の同一品)を、「二個」買う。

・一個を完成見本=塗装見本として使う。

・もう一個をサフで塗りつぶし、きれいに肌が見えるように塗ってみればいいと思うよ!!

影の入れ方のコツ、色味の見本、いろいろ学べるんじゃないかなぁ・・・ がんばれ〜
0532HG名無しさん
垢版 |
2018/07/04(水) 12:39:07.33ID:08Zbum9r
・・・そういえば模型用途では、肌を重視するのならボーメ塗り専用塗料セットとか売ってる(俺も買った)けど、
模型にはルールなんてないんだし ガンプラは自由だ!って川口名人(だっけ?)も言ってたし
そうなると、俺ぁ 値は張るけど いっそのこと女性用化粧品のファンデーションとか
使っちゃうのを提案するわ! (^p^)

 調色の専門家が莫大なコストをかけて開発した自然な肌色を実現するマテリアルじゃん、あれ。
ただ、のりをよくするために下地につや消し塗膜を形成しておいた方が良いかも・・・
0533HG名無しさん
垢版 |
2018/07/04(水) 13:31:32.58ID:jxKKFhMH
実際大きめのフィギュアとかドールでは女性用ファンデが使われてる
ファッション誌買えば使い方は懇切丁寧に書いてあるので情報も得やすいそうだ
0534HG名無しさん
垢版 |
2018/07/04(水) 13:52:08.05ID:CNOBmV94
>>532
マジレスするならファンデーションはプラやレジンに全く食いつかないし
陽光に晒すなら数日で色も劣化するしポロポロ剥げる
毎日塗っては落とす消耗品だから塗ってから1日保てばいいって開発思想だぞ

余った分を保管するにしても開封してしまうと3〜4ヶ月程度で退色や劣化が始まるから
どう工夫しても模型やフィギュアには使い物にならない
0536HG名無しさん
垢版 |
2018/07/04(水) 15:40:50.89ID:dJOgd113
鏡面仕上げをするのにシルバーを塗ったのですが若干ムラがあるのでメラミンスポンジで少しヤスリをかけようと思っています。
ヤスリをかけた後なのですが洗浄はふつうに水洗いをしてしまっても良いのでしょうか?初めての作業なので悩んでおります

塗装はクレオスサーフェイサー1500グレー→クレオス黒光沢→フィニッシャーズファインシルバーです
薄め液にはMR.カラー薄め液とフィニッシャーズのみピュアシンナーを使っています
ファインシルバーを塗装した状態で三日ほど乾燥させています
0538HG名無しさん
垢版 |
2018/07/04(水) 16:53:11.55ID:NsSWt7Rr
>>356
塗装ムラならまたシルバーを吹き重ねてムラを無くせばいい
吹き過ぎて垂れてるなら、盛り上がりだけ削るのは難しから
目立つ部分なら全部落としてやり直した方がいいと思う

どちらかって言うと下地のムラより最後にクリア厚吹きして
それの研ぎ出しの方が鏡面の出来や見た目には影響するよ
0539HG名無しさん
垢版 |
2018/07/04(水) 17:11:07.01ID:MQJZa3l7
洗浄そのものは問題ないけれど、ヤスれば塗面の質感変わるから再塗装必須
>>538が指摘してるように、メタリック塗装→クリア研ぎ出し光沢仕上げと工程分けた方が楽で満足感高い仕上がりになる
0541HG名無しさん
垢版 |
2018/07/04(水) 18:21:25.48ID:V6V3LDDB
>>530
これ良さそうですね
バックナンバー注文します

>>531
結局いくら知識を揃えたところで
実践しなきゃ意味無いですよね
肌色多めのフィギュアでやろうと思います 

>>532
>>533
>>534
シャドウとかチークとか参考にできそうですね

>>535
ここに来る前に見たんですけど
自分には何をやってるかよくわかりませんでした

皆さん丁寧にありがとうございます
また見に来るのでもし情報があったら書き込んでくれると嬉しいです
失礼しました
0542HG名無しさん
垢版 |
2018/07/04(水) 18:26:27.51ID:thIqZgLU
>>536
シルバー塗ってやすっても鏡面にはならなくね?
0543HG名無しさん
垢版 |
2018/07/04(水) 19:21:17.54ID:05ApXSAY
>>541
これ以上、情報増えても整理・活用できないだろ
試して自分なりに振り返るまで来ない方がいい
0544HG名無しさん
垢版 |
2018/07/04(水) 20:07:34.94ID:dJOgd113
回答の方ありがとうございます
ムラは回答を参考にもう少し塗装して対処しようと思いますが一部埃が入っているものを発見したので結局ヤスリかけはする事になりそうです…
https://i.imgur.com/CVO0jbZ.jpg
https://i.imgur.com/Nvcp9GP.jpg
0545HG名無しさん
垢版 |
2018/07/04(水) 20:29:26.51ID:RID8oAg6
単純に下手
あと3体くらい吹いたら自動的にそこそこうまくなるから
がんばって
初心者は3倍くらいに希釈して一発で色を乗せようとせず
薄く吹く3回くらいで色を出すことを心掛けて塗料の出具合乗り具合の感覚をつかめばうまくなっていくよ
がんばって
エアブラシもハンドピース、コンプレッサーでそれぞれクセが違うから一概にこうだよって言えないから
自分のハンドピースとコンプレッサーのくせを知るには体験するしかない
がんばって
0546HG名無しさん
垢版 |
2018/07/04(水) 20:30:23.47ID:dJOgd113
精進します
0547HG名無しさん
垢版 |
2018/07/04(水) 20:51:44.71ID:mF+njy3I
エアブラシってやっぱ難しいんだな
0548HG名無しさん
垢版 |
2018/07/04(水) 21:51:19.55ID:oJxIOcVf
コツを掴めばすぐにうまくなるよ
0549HG名無しさん
垢版 |
2018/07/04(水) 21:58:37.98ID:rnNPKfA2
普通のシルバーにクリア吹いて磨くのって鏡面っていうのか?
鏡面にしたいならメッキシルバーNEXTだっけ?
あれ試したほうがいいんじゃね
使ったことないけど
0553HG名無しさん
垢版 |
2018/07/04(水) 22:19:49.19ID:RID8oAg6
>>552
違う違うwww
水曜日のダウンタウンでケミストリーの川端が出てるww
0554HG名無しさん
垢版 |
2018/07/04(水) 22:56:38.95ID:MQJZa3l7
>>549
ただ鏡面言われてもわからないからね、メッキ調なのか映り込みするレベルの光沢仕上げなのか
メッキ調だと専用の塗料使わないと無理だとは思うけれどメッキシルバーは確かに手軽だね、若干癖あるけれど
ガイアのはまだ試してないから知らない
0555HG名無しさん
垢版 |
2018/07/04(水) 23:07:05.37ID:iLpLgbXq
メッキ下地に必要なのは黒じゃなく超の付く平滑さ
0556HG名無しさん
垢版 |
2018/07/04(水) 23:59:32.72ID:nOJnw2oQ
エアブラシとコンプレッサー安物使ってるんじゃないかな。
0558HG名無しさん
垢版 |
2018/07/05(木) 00:37:29.99ID:ueK3dbYN
ツールカンパニー使っとります
0559HG名無しさん
垢版 |
2018/07/05(木) 06:32:21.43ID:8nJGaT4Q
オレ様は54歳の童貞でファーストガンダムファンだけど、
アニメ見るときはいつもズボンをおろしちんぽしごく
Bパートのクライマックスのとこで射精するのって気持ちいいぜ
ガンダムファンならガンプラ片手にアニメ見ながらちんぽしごくのは常識
女とセックスするよりリアル 、正直、女なんて要らない
0560HG名無しさん
垢版 |
2018/07/06(金) 06:05:48.37ID:0bGZoggk
オレ様は54歳の童貞でファーストガンダムファンだけど、
アニメ見るときはいつもズボンをおろしちんぽしごく
Bパートのクライマックスのとこで射精するのって気持ちいいぜ
ガンダムファンならガンプラ片手にアニメ見ながらちんぽしごくのは常識
女とセックスするよりリアル 、正直、女なんて要らない
0561HG名無しさん
垢版 |
2018/07/06(金) 08:23:47.02ID:W4bdnGUY
>>>555
つまり、ボミナぱいせんの超光沢インジェクション(水着黒色光沢部分)になら
そのままメッキシルバーネクスト吹いてOKってことですか!?(^p^)
0562HG名無しさん
垢版 |
2018/07/06(金) 11:57:16.64ID:8Uwc6iDT
メッキシルバーもミラークロームも下手な黒下地にするよりそのまま塗った方がいい
0563HG名無しさん
垢版 |
2018/07/06(金) 12:40:36.43ID:W4bdnGUY
あざっす
0564HG名無しさん
垢版 |
2018/07/06(金) 12:55:36.60ID:zinWifss
フミナパイセンをメッキ調にしたいの?
0567HG名無しさん
垢版 |
2018/07/06(金) 14:27:42.80ID:SK0WbZdr
>>565
チョメチョメするとアレの経験値がゴッソリ取れるのか(´・ω・`)
0568HG名無しさん
垢版 |
2018/07/06(金) 17:19:40.77ID:W4bdnGUY
ドラクエ内の、マーフィーズゴーストへのオマージュだったんすかねぇ・・・
0569HG名無しさん
垢版 |
2018/07/06(金) 20:29:51.31ID:BM6mOofY
振り返ると最初にメタル化したのは、レイン・ミカムラ
0570HG名無しさん
垢版 |
2018/07/06(金) 23:16:14.36ID:HoZZvjv/
Gガンダム用操縦スーツな衣装で
デスメタルを演奏するレインを想像した・・・
0571HG名無しさん
垢版 |
2018/07/07(土) 13:53:01.31ID:9zn8q3Sc
【使用キット】
バンダイHGケンプファー
【使用用具】
GSIクレオスL7プラチナセット
【使用材料】
模型用ラッカー系塗料
【質問内容】
・HGケンプファーを、みずほ銀行っぽいメタリックブルーに塗りたい
・1層目はクレオスウィノーブラック、2層目はガイアEXシルバーで塗るところまでは決定
・3層目のクリアカラーがいい感じのが見つからない
・塗料は都内模型店か国内通販で購入できるラッカー系塗料を使いたい
・仕上がりの理想は、みずほ銀行キャッシュカードの色合い

お手すきの方がいらっしゃいましたらご教授いただければ幸いです
0572HG名無しさん
垢版 |
2018/07/07(土) 14:04:31.64ID:4kcbKrgN
Mrカラー特色プリビアスブルーいいぞ
0573HG名無しさん
垢版 |
2018/07/07(土) 14:14:19.13ID:IZsyXEDP
>>571
「ズバリこれ、瓶のままでOK」は無いと思う

クレオスの各クリアカラー、色の源
ガイアノーツの各クリアカラー、純色シリーズ
この辺の混色を勧める
一部は染料タイプなので、染みだしに注意
0574HG名無しさん
垢版 |
2018/07/07(土) 15:02:37.29ID:9zn8q3Sc
>>572
これはこれでいい色ですねぇ
ウイングゼロで使いたいです
>>573
やっぱ調色ですか…
苦手なんですよねェ調色(´・ω・`)
トライ&エラーで頑張ります

御二方ともありがとうございました
0575HG名無しさん
垢版 |
2018/07/07(土) 20:58:25.64ID:Ikebl29s
>>571
GSIクレオスL7プラチナセット
俺よりいい機材使ってやがるなw
俺よりいいの作ってくれよなwww

って冗談はさておき、最近(ってか20年くらい前まであるんやけど)俺が使った手法で
コピックって知ってる?あれのバリオスインクってのがあって、それをクリアーに入れて
オリジナルのクリアカラーが作れるの
ブルーの青の色もめちゃくちゃあるから、みずほ銀行のキャシューカードの色合いに似てるの奴選んで
それを三層目のオーバーコートしてあげれば絶対いい色になるぞい
0576HG名無しさん
垢版 |
2018/07/07(土) 21:44:40.34ID:wWs6SJRn
>>575
ありがとうございます
明日は新宿に用があるので世界堂とかで探してみます
ガイアのEXクリアーもなんとなく買ってたのが、おかげで生きてきそうです

しかしココの人はいろんなマテリアルに精通してんな(´・ω・`)
オレももっと勉強しなくちゃ(´・ω・`)
0577HG名無しさん
垢版 |
2018/07/07(土) 21:51:49.36ID:Ikebl29s
>>576
こちとらキャリア25年超えの超モデラーだぜ?
そりゃちょっとは精通してないといかんぜよ
0578HG名無しさん
垢版 |
2018/07/08(日) 00:20:55.56ID:mOFU7pec
白と黒のお話で。
クレオスのGXとガイアのEXだとどっちのが高性能ですか?
0579HG名無しさん
垢版 |
2018/07/08(日) 00:40:41.14ID:Zr/CBqI3
>>578
白は間違いなくガイア
ぶっちゃけ黒はどっちでもいい
0580HG名無しさん
垢版 |
2018/07/08(日) 01:15:48.04ID:mOFU7pec
>>579
ありがとうございました。
大人しくガイあのEXホワイト
0581HG名無しさん
垢版 |
2018/07/08(日) 07:21:50.27ID:gb6lhuu1
>>578
オレ様は54歳の童貞でファーストガンダムファンだけど、
アニメ見るときはいつもズボンをおろしちんぽしごく
Bパートのクライマックスのとこで射精するのって気持ちいいぜ
ガンダムファンならガンプラ片手にアニメ見ながらちんぽしごくのは常識
女とセックスするよりリアル 、正直、女なんて要らない
0582HG名無しさん
垢版 |
2018/07/08(日) 08:19:21.14ID:hPSaTES+
>>580
白の隠蔽力ならGXの方が良くないか?
EXはけっこう透ける
0583HG名無しさん
垢版 |
2018/07/08(日) 09:20:19.14ID:kdpHrqUB
ガイアのアルティメットホワイト
フィニッシャーズのファンデーションホワイト
アクセルSのコンクホワイト
0584HG名無しさん
垢版 |
2018/07/08(日) 10:16:35.21ID:e1jEY12w
しつこいドムも驚きの白さに‼︎
0585HG名無しさん
垢版 |
2018/07/08(日) 12:24:45.22ID:phpuLjrV
>>571
経験的にはEXシルバーよりも染Qのがメッキっぽいピカ銀になる。
0586HG名無しさん
垢版 |
2018/07/08(日) 21:45:39.35ID:9/XmfwPt
>>585
フィニッシャーズのフォーミュラクロームか、ガイアのスターブライトシルバーを使った方がキラキラ感が出ると思う。
0587HG名無しさん
垢版 |
2018/07/08(日) 23:35:56.74ID:y0GH4EVU
スプレーでトップコート(クレオスのプレミアムつや消し)を吹きたいのですが、入り組んだ所を
吹くとどうにもタレたりしてしまいます。
エアブラシみたいに細く吹ければ(ピンポイントで狙って吹ければ)いいのかと思うのですが、既存の
スプレー缶塗料を細吹きにするアダプタだとか、スプレーヘッドだとかそういった商品はありませんか?
0588HG名無しさん
垢版 |
2018/07/09(月) 00:00:00.22ID:y7sEFk/H
>>587
知る限りでは無い
アジャスターというかストッパーとしてノズルと缶の間にワッシャーかます手段あるけれど、試したことないから効果のほどはわからない
スプレーは高圧で少量吹きは苦手だから、角度変えてサッと吹く→乾燥を根気よく繰り返す方が無難かな?
0590HG名無しさん
垢版 |
2018/07/09(月) 00:31:16.67ID:QHcBb/RO
>>588
5円玉じゃなかったっけ?
距離とるのもアリだったと思う
0591HG名無しさん
垢版 |
2018/07/09(月) 01:13:13.13ID:rx92sh4f
>>586
いや両方とも使ったが、いまんとこ染Qが圧倒だけどなあ。
研ぎ出しとか無しで、ただ塗っただけならな?
あとガイアならプレミアムミラークロームのがピカピカになるぞ。
0592HG名無しさん
垢版 |
2018/07/09(月) 02:12:11.72ID:EwRtvtGM
初めて金色をエアブラシで吹いたんだけど
これって結構扱いが難しいね
黒下地だと黒っぽい輪郭が残るし、白だと軽い感じになるし
下地の影響もろに受ける
これなら、シルバーにクリアイエローオーバーコートしたほうが簡単に狙った色出せるかも
0593HG名無しさん
垢版 |
2018/07/09(月) 02:21:34.24ID:zGbRFXXG
>>588-589
ありがとうございます。角度変えて軽く吹く、どうしてもだめなら筆塗りで当分は行こうと思います。
0594HG名無しさん
垢版 |
2018/07/09(月) 06:43:52.85ID:XrHDiB17
オレ様は54歳の童貞でファーストガンダムファンだけど
アニメ見るときはいつもズボンをおろしちんぽしごく
Bパートのクライマックスのとこで射精するのって気持ちいいぜ
ガンダムファンならガンプラ片手にアニメ見ながらちんぽしごくのは常識
女とセックスするよりリアル 、正直、女なんて要らない
0596HG名無しさん
垢版 |
2018/07/09(月) 13:07:30.69ID:N6qAG0R2
>>592
金色って何の金色?
個人的には隠蔽力が低いと思った金はアクリジョンくらいかな
キャンディ塗装は良いものだけど金色塗料の質感とは全く違うから
テストピース等で質感を確かめたほうが良いよ
0597472
垢版 |
2018/07/09(月) 15:30:19.07ID:lXBbSJAG
エナメルクリアを吹いて一週間経ったんですが、ネッチャネチャです。
エナメル拭き取ってラッカークリアを吹き直そうとは考えているのですが、
ほっとけばそのうちスベスベになるものなのでしょうか!?
もしふき取らずに上からラッカークリアを吹くと、なにが起こりますか?
0598HG名無しさん
垢版 |
2018/07/09(月) 15:47:32.57ID:AD24yL+b
>>597
>2
何に塗ったのか?あと下地になにか塗ってるとか
ベトベトだけじゃなく状況をしっかり書いたほうがいい

塩ビみたいな柔らかい樹脂にエナメル使うとベトベトで乾かない
0599HG名無しさん
垢版 |
2018/07/09(月) 17:04:13.84ID:EwRtvtGM
>>596
クレオスのグンゼ産業時代の金色
があったからスプーンのテストピースに塗ってみたお話
隠蔽力はやっぱ下地に左右されるし、シルバーに比べたら金の方が扱いが難しいと思っただけ
単純に狙った金を出すのが難しいと思った
0600HG名無しさん
垢版 |
2018/07/09(月) 19:15:25.33ID:hKsxUpbc
>>599
グンゼのNo.9金以外に金色は各社から出てるから、
探す試すした方がいいよ
0601HG名無しさん
垢版 |
2018/07/09(月) 19:54:15.19ID:EwRtvtGM
>>600
だから俺は扱うの難しいから、シルバーにクリアエローをトップコートして金色表現するからいいんだよ
強制するな
0602HG名無しさん
垢版 |
2018/07/09(月) 20:00:34.34ID:5Mcfj1cg
落ち着けw
そんなカリカリする会話の流れでもなかったと思うぞ
0603HG名無しさん
垢版 |
2018/07/09(月) 20:02:42.04ID:NponbHBn
確かに>>596>>600はお節介すぎ
本人がキャンディ塗装で金色再現するって言ってんだから

そういう>>596>>600はキャンディ塗装すら出来ないくらいの腕前なんだと思う
0604HG名無しさん
垢版 |
2018/07/09(月) 20:03:41.01ID:y7sEFk/H
誰が初心者なのかハッキリしてくれw
0605HG名無しさん
垢版 |
2018/07/09(月) 20:08:25.38ID:NponbHBn
質問の回答内容から
間違いなく>>596,600は初心者だろ
0606HG名無しさん
垢版 |
2018/07/09(月) 20:35:07.99ID:5LJ7NTR7
金を試してよくなかったっていうから他の金も試してみたらってことでしょ
キャンディで良いならわざわざ書くなよ
0609HG名無しさん
垢版 |
2018/07/09(月) 20:53:06.87ID:ypYbnrGK
別に他のはどうかって聞いてる訳じゃないし書くのは自由だけど>>603の初心者が−って言うのは的はずれじゃ
原色で色作れない雑魚とか言ってるようなもん
ちなみに俺には無理だ
0610HG名無しさん
垢版 |
2018/07/09(月) 21:06:56.21ID:WPg1pO5r
みんなそんなにコリコリすんなよ落ち着けって
0612HG名無しさん
垢版 |
2018/07/10(火) 05:59:29.85ID:jbcERM0L
ここでいいかな?
出戻りなんだが10年くらい死蔵していたクレオスのラッカー塗料に薄め液入れて復活させられるかな?
0613HG名無しさん
垢版 |
2018/07/10(火) 06:01:16.84ID:fHfKn3iF
おれ様は54歳の童貞でファーストガンダムファンだけど、
アニメ見るときはいつもズボンをおろしちんぽしごく
Bパートのクライマックスのとこで射精するのって気持ちいいぜ
ガンダムファンならガンプラ片手にアニメ見ながらちんぽしごくのは常識
女とセックスするよりリアル 、正直、女なんて要らない
0615HG名無しさん
垢版 |
2018/07/10(火) 09:30:07.79ID:Ja8mncOF
>>596だけど別に煽る意図もなければ強制する意図もないよ
ここは初心者スレだからイメージと合わなくてガッカリなんてことにならないためにテストピースを薦めただけだよ
あとおせっかいかもだけどキャンディ塗装の注意点を述べるとクリアーイエローが吹きすぎで垂れないようにすること
一気に吹きすぎないこととクリアーイエローにスーパークリアーを少し添加すると垂れにくくなるよ
頑張ってね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況