X



トップページ模型
1002コメント288KB

【コトブキヤ】フレームアームズ-FRAMEARMS- part66

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001HG名無しさん (アウアウカー Sa1f-ZKdB)
垢版 |
2018/05/08(火) 12:05:39.33ID:RP8Q9u3ra
好評発売中 定期的に再販もあります。情報、ラインナップ等は>>2-以降

公式サイト
http://www.kotobukiya.co.jp/fa-blog/

関連スレ
【FAガール】フレームアームズ・ガール132【コトブキヤ】
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mokei/1525173671/

前スレ
【コトブキヤ】フレームアームズ-FRAMEARMS- part65
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mokei/1522672958/


※次スレは>>980を踏んだ人が建ててください。
 もしも建てられない場合は必ず他の方に依頼するようお願いします。
 新しいスレを立てる人は本文の1行目に「!extend:on:vvvvv:1000:512」を入力してください。
-
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0354HG名無しさん (ササクッテロレ Sp75-vh1w)
垢版 |
2018/05/22(火) 15:20:08.03ID:3mv+s3SXp
レイファルクスは2作目の隠しダンジョンで戦闘に入った途端全体スタンかまして特殊な対策しなきゃ最強パーティでも1ターン目全滅な人修羅的扱いが見える
0359HG名無しさん (ワッチョイ 2196-XGZI)
垢版 |
2018/05/22(火) 17:29:04.78ID:6UGfV16h0
>>358
もっとガッツリ靴!っぽくしたいんすよ
コボルトのぐらい接地面積のあるヤツがいいんだけど
スティレットの後ろのタイヤとって改造しようと思ってたんだけどなぁ
0362HG名無しさん (ワッチョイ eecd-RYnA)
垢版 |
2018/05/22(火) 18:19:26.49ID:bY0ZD9030
左右非対称な感じでもないなら残った片方をおゆまるで複製とかしてみるのはどうだろう?
芯材として手を加える前提なら多少粗のある複製でも問題ない気がするけど
0363HG名無しさん (ワッチョイ 2196-XGZI)
垢版 |
2018/05/22(火) 19:46:15.02ID:6UGfV16h0
MSGにはいい素材ないのかな
アーキテクトの足首大量にあるからそれ加工してみます
おゆまるは・・・めんどそうw
ホントは部品注文したかったけどさすがに7年も前だと注文用紙がね
0364HG名無しさん (アウアウカー Sa4d-VBwq)
垢版 |
2018/05/22(火) 19:55:10.19ID:2Xp56Wy+a
オーバードマニピュレータの指先がそれっぽい形してるんだけど基部が足首と違うから簡単に流用出来なさそうなんだよなぁ
0366HG名無しさん (ワッチョイ fd5d-NEzo)
垢版 |
2018/05/22(火) 21:02:42.53ID:nqzr2pyV0
イベント展示だったかの写真でエクスアーマーCを使って足首組んでたのがあったけど
あれは仮設装備みたいな物か
ガンプラの足首はボールジョイントが大半だしなぁ……
0378HG名無しさん (ワッチョイ 2196-XGZI)
垢版 |
2018/05/23(水) 15:38:03.67ID:MPoHuNCc0
俺の質問の仕方が悪かったのかもしれん
靴って書くとそっちイメージする人いるかもしれないな
何はともあれいろいろありがとう
0392HG名無しさん (アウアウカー Sa95-evu/)
垢版 |
2018/05/24(木) 21:20:22.88ID:zQJrF52ta
漸雷を初めて組んだんですが、太もものパーツが干渉して足をハの字に開かないと自立できません。組み方間違ってるんでしょうか?
0394HG名無しさん (スプッッ Sd25-XWXl)
垢版 |
2018/05/24(木) 22:26:08.28ID:EFe3ypmId
>>391
ルフスってガールは尻尾と銃両方付けられるのに
兄さんの方は銃と尻尾で選択式なのが・・・
しかも取説で組み方記載されてるのは
銃の方なのに線画の方は尻尾
0395HG名無しさん (アウアウカー Sa95-evu/)
垢版 |
2018/05/24(木) 22:27:28.74ID:UjotpzzCa
すいません、出先でうp出来ないんです。ポリキャップ奥まではめようとすると足をハの字に開かないと入らない。パッケージ脇の轟雷みたいになります。
0398HG名無しさん (スフッ Sd33-Nnwk)
垢版 |
2018/05/25(金) 00:17:31.14ID:yftifDapd
或いはフンドシの組み立てが間違ってて太股と干渉して閉じられないかだ
前にもここであった
0404HG名無しさん (オッペケ Sr05-WM/T)
垢版 |
2018/05/25(金) 13:33:48.26ID:UmE58cRBr
ガール沼にマドハンドされながらヘキサギアを組み立て、
メガミのランナー眺めてFAに使えそうなパーツ探すのがブキヤ民の日常だから大丈夫
0405HG名無しさん (ワントンキン MMd3-eofR)
垢版 |
2018/05/25(金) 13:48:04.31ID:yGePD+YTM
過去に積み上げたガレキの山を如何に崩すか頭を抱えながらFAとFA:Gを積み上げて
ヘキサその他に回す資金源をどう捻出するべきか悩むのもブキヤ民の日常
0408HG名無しさん (ワッチョイ 0b6b-MwSo)
垢版 |
2018/05/25(金) 13:52:03.70ID:6a2g/Na40
そんなことやってたらいつにまにかヘキサギアの写真を撮るようになり、メガミの予約戦争に参加し、ガンプラ眺めてFAGに使えるパーツを考えてるまでが沼の到着点。
0416HG名無しさん (アウアウカー Sa95-qS5o)
垢版 |
2018/05/25(金) 15:43:38.92ID:6Uh/yP2Ea
個人的にはサムズアップ決めながら沈んでいくイメージかな
デデンデッデデン デッデデンデッデデン
0419>>395 (ワッチョイ 89e7-evu/)
垢版 |
2018/05/25(金) 18:06:21.87ID:5notlv9G0
先輩方ありがとうございました。股間のパーツがよくハマってなかっただけでした。股間の軸パーツに上下向きがあるのも気付かなかった。ポロリの際、逆向きに付けてました。
0422HG名無しさん (アウアウカー Sa95-3TCh)
垢版 |
2018/05/26(土) 02:33:54.15ID:ANfc+1C9a
白虎にシャープハンド付けようとして昔買った奴に新しい方のボールジョイントを組み合わせようとしたら微妙に径が違って付けられなかった
これが例の軸の太さが違うって奴か……
0427HG名無しさん (ワッチョイ 93ea-vxiR)
垢版 |
2018/05/26(土) 20:00:10.76ID:DIt/KLx00
ああ、あの頭の悪い(褒め言葉)w
……生贄待ちかなあ。アームドみたいに硬くなかったら検討するぐらいか。
0428HG名無しさん (ワッチョイ 01be-Ockd)
垢版 |
2018/05/26(土) 22:59:51.01ID:SqwF/Mrm0
うちの専ブラでページを更新するとたまに何故かフレームアームズスレだけDAT落ちと誤認する怪現象が起こっている
読み込みなおせば元に戻るけど……もしやこれはFAではなくEXFを主流とせよという神の意思……(狂気)
0429HG名無しさん (ワッチョイ a95d-vxiR)
垢版 |
2018/05/26(土) 23:08:24.79ID:4UmXRGEa0
うちの専ブラでもたまになるな
他のスレでも起こるから多分5ch全体での問題

2chAPIのログインに失敗ってダイアログが出るからそっちかな
0430HG名無しさん (ワッチョイ 01be-Ockd)
垢版 |
2018/05/26(土) 23:09:50.06ID:SqwF/Mrm0
あー出るわそれ そんでたまにフリーズする ただそのダイアログ出る前からDAT落ち誤認はあったから違うかも
なるスレとならないスレもあるのが不思議
0439HG名無しさん (ワッチョイ 3133-I8Q2)
垢版 |
2018/05/28(月) 21:21:31.50ID:PilKHBn30
塗装童貞なんですがエアブラシでの全塗装に挑戦しようと思いました
ゼルフィカールNEのアーキテクトをガンメタに変えて外装だけ塗ろうと思っていましたが、パチ組したところでここからどうすればいいかわからなくなりました
サフを塗るときもパーツを全部バラして塗るのでしょうか?それともアーキテクトに組んだまま塗ったほうがいいのでしょうか
合わせ目消しはしていません
よろしくお願いします
0440HG名無しさん (ワッチョイ 01be-DqgS)
垢版 |
2018/05/28(月) 21:25:52.84ID:aa6RnLek0
>>439
童貞なのにいきなりエアブラシって思い切ったことするなぁ

色が違うパーツはばらしたほうが塗りやすい。
アーキテクトのガンメタを生かすつもりならつけたままだとアーキテクトにも塗装が飛んでしまうから基本的にばらす。

ただFAは構造上パーツが多いからいらないアーキテクトがあるならそれに装着して塗ったほうが楽。
0441HG名無しさん (ワッチョイ 3133-I8Q2)
垢版 |
2018/05/28(月) 22:19:00.81ID:PilKHBn30
>>440
なんの心得もありませんがメテオ買いました
とりあえず付属のアーキテクトにつけたままサフを吹いて、そこからバラして塗装しようと思います
ありがとうございます
0445HG名無しさん (ワッチョイ d92a-Cxa6)
垢版 |
2018/05/28(月) 22:50:38.72ID:XVNzi1iY0
塗装は、つべでガンプラ動画とか見るとけっこう面白いで
成型色仕上げから部分塗装にウェザリング、ガチってるのまで幅広い
0446HG名無しさん (アウアウエー Sae3-eZZX)
垢版 |
2018/05/29(火) 10:41:39.56ID:qkhLRvJza
いきなりNEは失敗した時が怖いから、まずはなんでも良いから安いガンプラ買って来て試しに使ってみることを強く推奨する
あと時期的に湿気には注意しよう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況