X



トップページ模型
1002コメント260KB

どこよりも早いガンプラ最新情報パート152

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001HG名無しさん (ワッチョイ 0b5d-DqgS)
垢版 |
2018/05/30(水) 07:06:29.56ID:S7AIPt8j0
スレ立てする時は>>1の一番上(この文の上)に
!extend:on:vvvvv:1000:512
を付け足して下さい

ガンプラ情報じゃ誰にも負けねぇ!SHOP情報なんてあてになるか!
ガンプラの発売前情報や、フラゲ、即完成情報を書き込むスレ
マユツバ・タレコミ含めバンダイより、光より早く書き込め!

もちろん雑談も有りだが、
バンダイホビーサイトからのコピペはジャマくさいので止めよう。
FAGの話はスレチだから控えるように。

↓出荷予定表 ↓
ttp://bandai-hobby.net/site/schedule.html


次スレは>>950が立ててください

前スレ
どこよりも早いガンプラ最新情報パート151
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mokei/1526133142/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0577HG名無しさん (スフッ Sd33-tI/6)
垢版 |
2018/06/08(金) 15:01:24.01ID:BDd81csCd
「ジオニック社内ではR-2ザクを更に改良したR-3ザクをザク3と呼んでいた」って資料もあるよ(MSVハンドブックより)
0579HG名無しさん (ワッチョイ d18a-+Dvi)
垢版 |
2018/06/08(金) 15:16:50.90ID:ixKYHuup0
ジオン脅威のメカニズムのCMで「06RザクII」って言ってたんじゃなかったかな
それ見て旧ザク、ザク、ザクIIだと思ってた
0581HG名無しさん (スフッ Sd33-tI/6)
垢版 |
2018/06/08(金) 15:37:09.64ID:BDd81csCd
少なくともMSVが展開され始めた時には06系ザクはザク2って事になってたよ
0582HG名無しさん (スフッ Sd33-G2Yf)
垢版 |
2018/06/08(金) 15:54:28.40ID:SV20KYCYd
ジョニザクの肩の「RB」が何の略なのかいまだにわからない
0585HG名無しさん (ワッチョイ eb81-R7A3)
垢版 |
2018/06/08(金) 16:23:38.90ID:CytQBaAd0
アクトザクの2の方がわからん
0587HG名無しさん (ワッチョイ 131e-86Ji)
垢版 |
2018/06/08(金) 16:31:07.32ID:VtCKrpOq0
ガンダムセンチュリーって当事から公式だったのか?!
あくまで良くできた考察本っただけだったと思うんだけど
0589HG名無しさん (ガラプー KKab-71b6)
垢版 |
2018/06/08(金) 17:22:00.45ID:TVeVOCt5K
「紅い稲妻」の異名を持ち高機動型ザクを自在に操る高貴なるジオンの騎士
のライトニングの方だと思ってたがブリッツの方だったのか
0607HG名無しさん (アウアウカー Sa2d-x4qT)
垢版 |
2018/06/08(金) 19:18:29.32ID:IrHyUAMla
鐘をならすのはロンドベルだろ
和田アキ子は
鐘をならすのはあなた
といってるだけで、本人が鳴らしてるわけではない
0612HG名無しさん (ワッチョイ 9b2e-1oq2)
垢版 |
2018/06/08(金) 19:39:37.57ID:kDiQTlbK0
カローラはモデルチェンジしてもカローラ
ザクに仕様違いがあるという味わい深い設定だったのにザクIIとかないわ(原理主義)
0615HG名無しさん (ワッチョイ eb43-VlqU)
垢版 |
2018/06/08(金) 20:17:16.19ID:uD0Ln6tD0
当時のバンダイ側もザクUがザクのことなのか06Rのことなのかわかってなかったんじゃないの
これからザクはザクUと表記すると決めてたのなら他もザクUデザートタイプとかになってる筈だし
ストリームベースとバンダイとで齟齬があった気がする
0619HG名無しさん (ガラプー KKab-71b6)
垢版 |
2018/06/08(金) 20:39:01.78ID:TVeVOCt5K
そう
だから車を例に出してみた
旧カローラ(旧ザク)とカローラ(ザク)は同じシリーズだが名前が変わってるカローラII(ザクII)は別の車になってしまう
0623HG名無しさん (スフッ Sd33-tI/6)
垢版 |
2018/06/08(金) 21:00:50.92ID:BDd81csCd
自動車だとモデルチェンジしても名前は同じ
詳しい人は車名だけでなく型式で呼ぶ
GT-RだとR32とかR35とか
だからザクの場合も05ザクとか06ザクって呼ぶのが正しいのかも
0630HG名無しさん (ワッチョイ ebbe-LHz9)
垢版 |
2018/06/08(金) 21:33:57.79ID:Nu/3zkKa0
作中の台詞ではガデムのザクも「ザク」。
ガンダム大辞典(81年3月1日発行)の設定画の下には「ザク(旧タイプ)」「ザク」と記されているから、
制作当時サンライズではこの呼び名だったのかもしれないね。

うろおぼえだけどザクから改造による雑誌の作例では「旧ザク」だったような。
82年のめぐりあい宇宙の頃には旧ザクという名称が定着していたような気がする。

ちなみに旧キットは「旧型ザク」で「MS-05」の型式番号アリになってるね。
0631HG名無しさん (アウアウカー Sa2d-ue6Z)
垢版 |
2018/06/08(金) 22:04:11.56ID:P6L9iozka
一応後付けで
『最初は同じ「ザク(MSー05)」だったんだけど、
変更点も多くて形式番号も変わったから判別の為
MSー05をザクT、MSー06をザクUって呼ぶ事に成った』
って話しも有る。
0635HG名無しさん (ワッチョイ ebcf-TM9O)
垢版 |
2018/06/08(金) 23:01:40.90ID:MXaLhP9y0
いいかお前ら?
ジオン公国でザクが作られてMSの歴史が始まったんだ
そしてそのザクを改良してザクIIが生まれた
当然このザクIIはザクだ
そして連邦はろ獲したザクを元にガンダムを作った
言い換えればガンダムはザクだ
そのガンダムを運用するためにホワイトベースが作られた
当然ガンダムはザクなので
そのザクのために作られたホワイトベースもザクだ
そしてガンダムの量産機であるジムも言わずと知れたザクの一つだ
さらにジオン側ではドム、ギャン、
ガルバルディα等々のMSが作られていったが、
ザクがあったからこそのMSであるがためにこれらもすべてザクだ
これらのザクが出るガンダムシリーズが好評であったために
非宇宙世紀もののガンダムが出てきたが、
当然のようにネーデルガンダムもトールギスも
Gファルコンもザクになるわけだ
そしてそれらに登場する人物、レディ・アン、ティファ、
チボデーギャルズなどもザクであるということは否定できない
0640HG名無しさん (アウアウウー Sad5-DGJA)
垢版 |
2018/06/09(土) 03:39:07.34ID:CiTr/BAFa
ファントムUだって実際にはいちいちファントムUなんて呼ばずにファントムと呼んでるんだから
ザクUが単にザクと呼ばれてても何の問題もない。
0642HG名無しさん (ブーイモ MM05-u3Nu)
垢版 |
2018/06/09(土) 04:48:17.42ID:pTp1sju+M
>>579
小学生にはちと難しいだろ
0643HG名無しさん (ワッチョイ 31cc-9X+z)
垢版 |
2018/06/09(土) 05:00:10.09ID:eTLZMHg20
>>611
あ、スイカ割り、あ、スイカ割り
0655HG名無しさん (ワッチョイ 9bcf-lLEh)
垢版 |
2018/06/09(土) 13:28:38.69ID:fj9DTyh+0
このザクの話題で頭の固い老害を炙り出してるんやで
0657HG名無しさん (ワッチョイ e15d-LHz9)
垢版 |
2018/06/09(土) 13:41:53.13ID:f5gHRLUQ0
ザクウォーリアはなんというか、ちょうどいい塩梅なんだよ
かっこよさと雑魚っぽさがいい感じに同居出来てる
0661HG名無しさん (スフッ Sd33-tI/6)
垢版 |
2018/06/09(土) 14:45:19.37ID:JjEq4nT8d
グフイグナイテッドは元ネタを踏襲せずに空を飛べたり宇宙でも活動出来たのがマイナスポイント
0663HG名無しさん (ササクッテロル Spdd-B0yk)
垢版 |
2018/06/09(土) 15:20:05.31ID:IE4Bct/9p
>>651
その時はわからんけどレジで1時間近く待った
ていうか今HP見たらライティングユニコーン残りわずかになってるな、欲しい奴は今から行かないと無くなるぞ!
0668HG名無しさん (アウアウカー Sa2d-9X+z)
垢版 |
2018/06/09(土) 16:22:17.48ID:14GJNIBYa
ガンプラ組む人の中には嫁さんいる人もあるだろうけど、何言いたいかというと土、日曜に嫁さんいるとプラモ製作やり難くない?
皆さんどうしている?
聞いてみて参考にしたみたい
0670HG名無しさん (アウアウカー Sa2d-9X+z)
垢版 |
2018/06/09(土) 16:40:46.31ID:14GJNIBYa
土、日曜は仕事忘れてガンプラ打ち込みたい
けど、嫁さんいるとエアブラシ作業とか気遣ってやり難い
0676HG名無しさん (ワッチョイ e15d-LHz9)
垢版 |
2018/06/09(土) 17:02:08.74ID:f5gHRLUQ0
>>673
RFシリーズって言うのがあるんや……立体化絶望的な連中や
ザク、グフ、ドム、ギャン、ゲルググ、ズゴッグ、アッザムがあったはず

MGF90,今でも待ってます
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況