X



トップページ模型
1002コメント347KB
【2049年】ポリススピナー総合3【ブレードランナー】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001HG名無しさん
垢版 |
2018/06/14(木) 11:49:37.76ID:X8K05k/4
現実は、夢を追い越せるか?
稀代の名車幻の「ポリススピナー」は実現できるのか
夢を追いかける人の夢の中へ入り込み追い続けるブレードランナー
ここはスピナーのことなら、何でもありだY
0239HG名無しさん
垢版 |
2019/03/16(土) 08:59:14.97ID:C4r+PpFg
あのリアタイヤカバーのエアブレーキは上下昇降用で前進抑制のはリアカバーの接続付近がちょっとだけ上がる設定
0240HG名無しさん
垢版 |
2019/03/16(土) 19:33:36.80ID:lYdQ4lPz
エアブレーキが動くスピナーはヒーローだけで、
ヒーローのエアブレーキは1軸でボディに付いてるんだから
そのとおりに作ればいいだけだと思うが。
0241HG名無しさん
垢版 |
2019/03/17(日) 09:07:24.03ID:uo0AEHYC
3Dプリンタは一度もスピナーのテストモデルさえ出力したことがなく、やってるのはサポート材の出力
肝心の3DCGはエアブレーキの付け根の部分がボディと接合すらしていない

「サポート材の出力テスト」ってホント言葉として発してるのがすごいよ。
言ってることは「ステーキは一切焼いたことありませんが、ステーキがフライパンから剥がれる様に油のテストを2週間繰り返しています」ってレベル
完成まであと500年はかかるね
0243HG名無しさん
垢版 |
2019/03/29(金) 10:22:08.82ID:IfKq4CUl
此奴は初期の段階で形だけでもスピナーっぽい何かを納品していれば
怪物卵製品の評価が下がるだけで済んだのに誰も望まない実現もできないギミックを追加して
訴訟に怯えながら10年以上も言い訳を考えつづけないとならない状況を作ってしまった。
0244HG名無しさん
垢版 |
2019/03/29(金) 22:57:09.96ID:LIfACtwC
怯えてたら追加受注なんてしねーよ
0245HG名無しさん
垢版 |
2019/03/31(日) 14:41:37.84ID:SHrx968V
製作進行報告・2019年3月31日

スカイダイバーは、「前回以降の現在も大量のパネルラインの修正に手こずっています。」

で、またまた延期と、筋彫りごときに何か月も掛けるなっちゅうに
1本引くのにどんだけ掛かるんだ。5分もあればできるだろwww


スピナーの方は、「実際に動くのかどうか分からないため、模擬的なモデルを製作し、
3Dプリンターで出力して負荷なく動作するのか実験が必要ということとしました。
エアブレーキの模擬モデルによる開閉実験は後回しにするとして
『ポリススピナー』本体の3Dモデルの精緻化の準備に入りました。」

と、いつものようにちょっとでも行き詰まると直ぐに転進、となwwwww
0246HG名無しさん
垢版 |
2019/03/31(日) 22:34:47.70ID:K5Jvbi+x
例のポリススピナーレストアの件だけど、途中経過イベントが5/25に新宿である。定員約50名ほどだが昨日からサイトで予約は新宿の店に直接との告知してた、さっき気付いて予約間に合ったんだがゴトウさんもお忍びで来るんかな?
0249HG名無しさん
垢版 |
2019/04/01(月) 06:11:20.99ID:0Op3JDii
普通の3Dプリンタ(自作)は精度が出なくて断念
光出力の3Dプリンタはプログラムがわからなくて置物
さらに別の光出力の3Dプリンタ購入

魚を三枚に卸す技術がないのに、包丁だけ買いそろえるバカ。さすが誤答大先生
ちなみに誤答が買った機材ならデザインさえあれば普通に出力屋にあって出力できるし、プロはモノを買わずにもっと高精度な業者に出力頼む。時間の無駄だから。
https://www.youtube.com/watch?v=kq9UboA0ePg

作業してますアピのために置物買ってるんだろうけどさ。プリンタあったとしても出力のためのUVレジンだけで1万円くらいするしね。すべてが無駄で徒労
0250HG名無しさん
垢版 |
2019/04/03(水) 00:21:34.60ID:70Afgjze
しばらく見てなかったけど今頃form2か。
たった今form3が発表されたけどな・・・
あと、form1もあるって何のギャグだろう?

というか何で今頃form2の中古なのか理解に苦しむわ

自分はユーザーだからわかるけどform2は消耗品として1万オーバーの高いレジンバットとレジンが1万八千円、
それから下手すれば本体の分解メンテナンスも必要。
レーザーの寿命の話も聞くし、最低でもバットが新品じゃないと
ろくなプリントにならないぞ
まあ結局うまくできなくてバットの新品交換まで半年くらいかけそう。

というかそんなもんネットやtwitterで情報収集してたらすぐわかるのにね。
あと、form2は 2年前なら高性能って言い切れるけど今だと新品のshuffle買えばいいだろうに。
そっちは積層痕は出るけどform2より細かいし、20万で新品で備品全部買ってもおつりがくる。

金と時間の使い方が完全に間違ってて怖すぎるわ
0251HG名無しさん
垢版 |
2019/04/03(水) 00:29:20.69ID:iE2c+SDF
「作れない」言い訳探しを延々10年以上も続けてるベテランだもの
0252HG名無しさん
垢版 |
2019/04/03(水) 07:17:01.33ID:k7HKd+mj
前輪の可動変形  保留という名の断念
車輪のゴム化    保留という名の断念
エアブレーキ可動  保留という名の断念
CADで再設計、3Dプリンタで出力  一度も出力したことがない

プリンタなんてやってますアピのためにジャンク購入してんだろ。
エアブレーキの可動なんて皆フジミのプラモでも簡易的に実現してんのに、わざわざ1/43で二軸可動なんて誰にも望まれていないしできもしない。
まぁ、ウイルスに攻撃されましたと言ってHPの画像白黒にするアホだし、希代の詐欺師体質なんだろ
0253HG名無しさん
垢版 |
2019/04/03(水) 12:08:42.67ID:vNmBJsGv
3Dスキャナで採寸して43/48すれば
おっと、ヒントだな
でもテストゴキブリ出力したっきりだから大丈夫か
0254HG名無しさん
垢版 |
2019/04/16(火) 11:24:25.89ID:EUQrUZeu
製作進行報告・2019年4月15日
ラフモデリングされていた車体の精細モデリングの準備に入っていました。
▲3Dモデルの精細化段階です。全体のバランスから見直しています。


あくまでも、「準備」じゃけんの
「詳細」には一歩たりとも入っちょらんけん
そこんとこ宜しく
まだ残された人生は長いけん、
「それでは引き続きお付き合いいただけますよう、なにとぞよろしくお願いいたします!」
とさwwwwwww
0255HG名無しさん
垢版 |
2019/04/16(火) 11:51:51.21ID:NrS2p7TQ
そろそろ、出口(ことの顛末)が気になる今日この頃
0256HG名無しさん
垢版 |
2019/04/21(日) 18:06:59.41ID:9vN1Fo2X
今号の映画秘宝に日本にあるレストア中のスピナーの記事が出てたけど
あれがフジミスピナーのネタ元なのかな
0257HG名無しさん
垢版 |
2019/05/02(木) 21:38:13.19ID:PebBV4De
最初は下請けに作らせるつもりだったのだろうか、だろうな
見込みがないのに希望的観測で事業をするなという良い手本
0258HG名無しさん
垢版 |
2019/05/02(木) 22:15:07.65ID:N1Flym4a
商品のサンプル完成くらいまで行ってから予約の前金取るなら分かるけど商品の原形さえ完成してない状態で前金取って、あまつさえ使い込むなんて論外

何かあったら詐欺るしか手が残らないわ
0259HG名無しさん
垢版 |
2019/05/04(土) 09:10:53.55ID:eyGqZWUb
シドミード展に行った人いる?スピナーどうだったかなと思って
0261HG名無しさん
垢版 |
2019/05/05(日) 00:13:58.89ID:CWNXPS2p
1/43で電飾ってどう照らすのやら電力供給はどうやるのやら、大変だよ
ある程度ハンダ付けしてユニットにせんといかんだろうし。鉄模の仕込みでもキツいね
夢は簡単に語れるが
0262HG名無しさん
垢版 |
2019/05/05(日) 00:19:58.35ID:fJss1R1B
>>261
誤答先生もそのへんはちゃーんと計算済みで、自作のプリント基板と極小LEDを
レジンで封入成型する予定でした
もちろん実現できるわきゃありませんが
0263HG名無しさん
垢版 |
2019/05/05(日) 10:16:24.80ID:barN4+Bj
近況読んだが週に1、2回は映画館で鑑賞してるとは。貧乏暇なしの俺からしたら羨ましい、恨めしい。
0265HG名無しさん
垢版 |
2019/05/05(日) 12:31:15.11ID:hm+Bms63
詐欺った予約金で見る映画はさぞ楽しいことだろう
スカイダイバーって海外製ガレキ輸入しただけの奴だろ。誤答の制作スピードの遅さって週末リーマンモデラーより劣るんじゃないの。
あのレベルの手の遅さでスピナー完成品の数十個納品なんてできるわけねーじゃん
0267HG名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 10:57:18.76ID:r0xzNCwB
5/25、新宿のスピナー夜話昼講演の参加締め切り、明日5/7までだぞ。参加者多数だと抽選だ、早よ申し込めや。
当日はレアグッズが貰えるらしいし、特製Tシャツの限定販売も有りますよ。五頭さん?ゲットしてオクで転売や〜。
0268HG名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 12:09:03.08ID:4b+AYK0M
>>267
予約してるお客さんが居たら詰問されるから行きたくても行けないんじゃ…
0269HG名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 18:52:39.06ID:o8A37vlc
つか、なんで人の所有物の復元支援しなきゃなんねーの
シレっと宣伝にきてんじゃねーよks
0271HG名無しさん
垢版 |
2019/05/13(月) 11:14:25.08ID:8jYA1Bwx
ヤフオクでマッキーが、スピナー夜話昼の部まだ席がありますと情報出品してるが50人埋まらないのかw
0272HG名無しさん
垢版 |
2019/05/13(月) 12:34:10.83ID:NkeKoNyf
と、第三者を装ってまた宣伝に来るクソ関係者であった
0274HG名無しさん
垢版 |
2019/05/14(火) 16:14:13.76ID:4ciNzbnI
レストアしたいならすればいいけど第三者に金出させるのが意味不明。
完成後のお披露目やら貸し出しやらで恩恵得られるのってオーナーとその取り巻きなわけだろ。バカじゃね
0275HG名無しさん
垢版 |
2019/05/14(火) 20:48:36.07ID:sRHA8p6o
そうだよな
買ったけどレストア代は出せないってw
それじゃ仮にレストアできても維持できないんじゃね?

本当の金持ちに買ってもらわないと結局全員不幸になりそう
0276HG名無しさん
垢版 |
2019/05/15(水) 14:24:52.45ID:wcJ20NPB
気泡だらけで完成不可能なクソキット売ってた奴が偉そうにトークショーに出てる違和感
オレの中では誤答とたいして変わらないわ。希少であることを利用してゴミ売ってた奴
0277HG名無しさん
垢版 |
2019/05/24(金) 22:02:31.78ID:612wV7pk
>現在取り組んでいる車両後部のモデリングですが、込み入った形状の部分や特徴のある曲面をイメージ通りに再現することにかなり手こずっています。
>行き詰まってはマニュアルやネットのチュートリアルなど調べ、そしてモデリングしてみる・・という繰り返し作業となっています。

現在CGソフト勉強中w
0278HG名無しさん
垢版 |
2019/05/31(金) 20:34:27.64ID:yPga68Dz
なんかおもろい展開ないかね、X-ウイング他レゴブロックレベルで発売とか
0279HG名無しさん
垢版 |
2019/05/31(金) 20:40:27.57ID:Ev7sh02M
アメリカのファンメイドらしいレゴ製ポリススピナーが昔あったのを思い出した
8年位前に売ってた
0280HG名無しさん
垢版 |
2019/06/02(日) 07:01:09.86ID:Ph8kc6tF
誤答大先生
0281HG名無しさん
垢版 |
2019/06/09(日) 15:43:30.43ID:YrvKEsWI
で、ゴキブリみたいな元の成形は進んでいるのかい
0282HG名無しさん
垢版 |
2019/06/11(火) 18:06:38.59ID:nrJpPTg9
ブレードランナーの商品化権を獲得して公式グッズを販売する!のが目標なんだよね?

なんで非公式なスピナーグッズを今販売するんだろうか。

例のレストアプロジェクトの矛盾。
0283HG名無しさん
垢版 |
2019/06/11(火) 18:55:41.32ID:phIqpQIv
今更も何も、昔からこの人の商品は全て無版権で非公式でしょ?
しかも原型は海外の個人作品のコピー品にちょっとだけ手を加えた劣化版じゃなかったっけ?
0284HG名無しさん
垢版 |
2019/06/11(火) 19:07:03.78ID:NFySCpLh
まだ申請中じゃなかったっけ?
スピナー自体は主催主の私物だけど
映画のそれまで一緒クタはに扱うのはグレーなのでは?
0285HG名無しさん
垢版 |
2019/06/11(火) 20:49:15.79ID:BJpyQG2/
>>282
関わってる奴がそもそもグレーな商売してんじゃん。ヤフオクとかで売りさばいてるデカールなんてあれ全部無版権だろ
0286HG名無しさん
垢版 |
2019/06/11(火) 21:07:49.41ID:phIqpQIv
グレーではなく、何の許諾も無く勝手に作って売ってる時点で真っ黒だよ
通告も罰則も何も言ってこないからだと思うのは間違い
著作権がOKでたとしても商品化権までは出ないケースもあるしなぁ

SWに関しては勝手に売ってたファンメイド商品は20世紀FOXから告訴された事が事例としてあるけれど
ファン活動を妨害しているとしてルーカスが20世紀FOXを告発して、両者が取り下げる事で和解している
でもな、ファンメイドの商品が著作権も商品化権も持っていないのは確定なんだよ
罰されていないだけでな

ネズミーに変わってからどうなる事やら・・・

ブレードランナー自体には複数の著作権者がいて、それを取りまとめる人がいないんで、いままで「複雑だ」と言われてきた
だとしても、勝手に販売していい事にはならない。勝手に販売目的で作れば(売っていなくとも)アウト
今は放置されてるだけの話。
0287HG名無しさん
垢版 |
2019/06/11(火) 22:20:19.88ID:nrJpPTg9
マ◯キーさんの無版権商品も11月からは公式グッズで売りだす事になる可能性があるのか?
真相は判らないけど、その為にスピナーのオーナーさんに取り入ったと思われてもしょうがないか。
0288HG名無しさん
垢版 |
2019/06/16(日) 08:45:45.43ID:9sg9KXt4
誤答スカイダイバー1/72完成品2機発売、198000円、すぐご入金できる方のご予約お待ちしてます だそうな
0290HG名無しさん
垢版 |
2019/06/17(月) 03:49:02.46ID:/jqVvLTs
前レスにある自己破産資金取得アイテム(の画像)かもね
入金を急がせるあたり怪しい
0291HG名無しさん
垢版 |
2019/06/17(月) 22:40:09.08ID:giIkIFcF
映画ばっか見てんじゃんこのクソオヤジ
0292HG名無しさん
垢版 |
2019/06/24(月) 23:12:58.37ID:HLlnx+mu
スカイダイバー、ポリストーン完成品でwaveだかから出るのな
まさかその転売で198000つけてるって事はないよな誤答
0295HG名無しさん
垢版 |
2019/06/26(水) 22:36:36.06ID:5jvprZkS
ん?4年前の記事じゃないの。購入してたのを転売放出すんの。
0297HG名無しさん
垢版 |
2019/06/27(木) 10:29:11.40ID:eKVQTgdX
このアホどっから沸いてきたんだ。海外製無版権GK改造してるだけだが
0298HG名無しさん
垢版 |
2019/06/27(木) 10:55:27.71ID:m0jpWEzg
完成させる技術が誤答にあるのだろうか
0299HG名無しさん
垢版 |
2019/06/27(木) 15:24:48.72ID:iLvocJL0
そもそも版権はどうなってるんだ?
モンスターエッグの商品全般に
0301HG名無しさん
垢版 |
2019/06/27(木) 22:27:31.65ID:9Zfr9t08
予約金受け取って平気でしらばっくれる奴が版権に神経質だったら驚くわな
0302HG名無しさん
垢版 |
2019/06/28(金) 00:28:03.65ID:fzRavilm
でも業者に出力依頼するとデータをパクられちゃうのが怖いんで、市販品より高性能な
3Dプリンターを(僅か数万円&製作期間2週間のプランで)自作し始めたんですよ!
誤答さんは繊細な人なんです!
0303HG名無しさん
垢版 |
2019/06/28(金) 09:46:04.07ID:0s1QYhVQ
繊細というより些細な人って感じだけどな
人間社会において
0305HG名無しさん
垢版 |
2019/06/28(金) 12:43:18.42ID:RG4L/uow
198000円×2の買い手がつくのか
今までアイテム放置でスカイダイバーだけ完成品などあり得ん
0306HG名無しさん
垢版 |
2019/06/28(金) 13:13:59.25ID:dvSg66OZ
もんすたぁえっぐの悪行は検索すれば1P目に出るから読めば予約しようとは思わないがな。
追加予約とってたスピナーは実際予約した人おるんだろか。限定に達したみたいな感じを臭わせてたけどハッタリかな
0307HG名無しさん
垢版 |
2019/06/29(土) 16:05:05.24ID:E8DgGw+k
破産資金稼ぎなのか、今更延々予約してるヤツも少ないと思うが
0309HG名無しさん
垢版 |
2019/06/30(日) 15:05:49.51ID:SKaz3L3v
引っ越してなければ横浜か川崎のマンションでしょ?
0310HG名無しさん
垢版 |
2019/06/30(日) 16:21:26.36ID:N/LeVkEe
住所は「ウイルス攻撃うけたー」っていう自演の時シレっと消してるから随分前だが
0311HG名無しさん
垢版 |
2019/06/30(日) 17:10:27.94ID:xr3z/3Tp
昨年か一昨年だったか、プロトタイプの3Dプリンタを設置する為に作業部屋を大改装した(という設定)
なので賃貸物件ではないな
0312HG名無しさん
垢版 |
2019/06/30(日) 22:46:32.23ID:6vGCffdu
賃貸でも平気で釘打ちそうな性格しているけどな
0313HG名無しさん
垢版 |
2019/07/01(月) 22:21:44.03ID:90uG4h3F
スカイダイバー完成品、7月発売へ変更
買う酔狂がいるかどうかはさてやはり
0314HG名無しさん
垢版 |
2019/07/02(火) 18:04:43.96ID:5+IN4oSO
1台20万円ねえ、そもそも完成するか疑問だが出来たって高いだろう
資金繰りアイテムとかいろいろホラ吹いてたから
0315HG名無しさん
垢版 |
2019/07/04(木) 11:17:29.01ID:+rKxTfMJ
20万の完成品モデルなんて普通はプロモデラーが受注して受ける仕事であって作ってから売るもんじゃない。
何の自信があって作ってるのか謎すぎる。それ以前に完成すらしてねーっつーね。
つか、スカイダイバーなら普通に新世紀合金かコナミの食玩とか買った方がマシ
0316HG名無しさん
垢版 |
2019/07/04(木) 11:29:57.43ID:3mu01Z5d
ポリススピナーもフジミのプラモデル出てから他はどうでも良くなったな。
アフターパーツでデカールとレジンキット揃えればほぼ満足できる。
0317HG名無しさん
垢版 |
2019/07/04(木) 11:33:18.85ID:gs3VfsND
どうみても、「製作進行報告」ののんべんだらりとした日常以外、何もしていないようだ
当初昨年8月末出荷予定のスカイダイバーに丸1年も掛けて、万一2台売れたとしても40万だ
一体どうやって生活してるのかなw
スピナー予約金の数百万円などとうに底を突いているだろうし
ひょっとして、子供部屋おじさんなのかな?
0318HG名無しさん
垢版 |
2019/07/04(木) 19:54:44.03ID:cYzcvkyv
破産間近にしか見えんがしぶといな
0319HG名無しさん
垢版 |
2019/07/04(木) 20:54:28.49ID:TRqBNf++
んー でも誤答さん、破産するとしたら自営業で商売してたんだからまず管財事件になるでしょ?
だとすれば破産直前に集めた金の使途をあれこれ探られる上に予約者にも債権照会される
過去の金銭の出入りもチェックされて家にガサも入り、これまでいいわけ日記でアレ買ったコレ作ったと
適当なこと抜かしてたのが嘘とわかれば詐欺案件にも引っかかり人生詰みでないの
0320HG名無しさん
垢版 |
2019/07/04(木) 23:11:10.67ID:iuEgKkIe
ガンプラだから有難味は薄れるけどwオリジナルのメッキ仕上げの完成品でこのお値段
更にプラス10万で誤答の謎商品を買う価値が在るのかと小一時間
0321HG名無しさん
垢版 |
2019/07/05(金) 12:33:03.63ID:jQom3KbH
何しろ、ボディ後部の筋堀り1本で1カ月も掛けているんだから、
あと10年は、「詳細設計」とやらで繋いで行けると高を括って
いるに違いない
言い訳さえすればのんべんだらりと暮らしていけるとなめ切った
人生観をお持ちのようだwwww
0323HG名無しさん
垢版 |
2019/07/05(金) 16:59:35.24ID:o3Ju47fC
スカイダイバーも当然、前金商法(詐欺とも言うが…) なんだろうが買い手がつかない
言い訳増えるだけの人生
0324HG名無しさん
垢版 |
2019/07/13(土) 14:13:53.46ID:8yB2tbdE
スピナーレストア、SPカード延期か。
五頭さんよりは大丈夫だと思いたい、、、
0325あ、そうだ、いい事考えた!
垢版 |
2019/07/13(土) 14:16:55.83ID:ea9crpF+
 

デアゴスティーニでポリススピナーやれば良くね?

1/8で

これはdでもない事になりますぞ^^

 
0326HG名無しさん
垢版 |
2019/07/13(土) 18:13:03.54ID:ZuQZ7yVQ
レストア話なら映画板とかどっか別の所でやれよks
0327HG名無しさん
垢版 |
2019/07/13(土) 18:18:20.56ID:+gG4og5D
盛り上がっていいんでないかい
誤答ネタが全てでもない
0328HG名無しさん
垢版 |
2019/07/13(土) 19:21:54.81ID:u+1EWlh8
あこがれの2019年11月まで、もう数ヶ月か。
0329HG名無しさん
垢版 |
2019/07/13(土) 19:36:59.51ID:wpxBzF7F
ちっとも車が浮上しない
0330HG名無しさん
垢版 |
2019/07/14(日) 15:01:13.67ID:jBROWBD4
久しぶりに来たよ
ガレキ発売予定の人、まだ発売してなかったんか
0331HG名無しさん
垢版 |
2019/07/14(日) 15:02:59.71ID:4vQkoAZ/
ずっと楽しみにしてるよ。

フジミのプラモデル出たからそれで満足して出てももう買わないけど。
なま暖かい目で見守らせて貰うわ。
0332HG名無しさん
垢版 |
2019/07/16(火) 07:16:29.02ID:OkZkTFlg
 
>>325
デアゴに投書出来るご意見BOX有ればなぁ・・
これは絶対にウケると思うんだよね

デロリアンの比ではないよ(多分
 
0333HG名無しさん
垢版 |
2019/07/16(火) 08:47:37.42ID:bjHm9GxX
売れないだろ・・・JK
そんなに広くないぞ?ポリススピナーって。デロリアンは実車でも人気があるからタイムマシンじゃなくてもノーマルカ―でも売れるし、潰しがきく
そもそも映画のアイテムやキャラクターって日本の市場じゃTVのそれと比べて寿命が短すぎてシリーズものじゃないと商品化は難しい。
商品化した所で、開発費や生産コストの回収すらできんぞ
0334HG名無しさん
垢版 |
2019/07/16(火) 08:48:33.37ID:bjHm9GxX
>そんなに広くないぞ?

⇒そんなに市場は広くないぞ?
0336HG名無しさん
垢版 |
2019/07/16(火) 11:14:06.44ID:OkZkTFlg
 
>>333
ミレニアムファルコンほどではないにしても人気の有る機体だと思うんだが
カスタマイズ、塗装、フィギュアとのタイアップ・・etc・・・やり方次第で化ける市場だと思うんだが
車体も細かく分割出来る様なデザインだし

R2D2出すくらいならポリススピナーも可能だろ
そう思ったんだよね

SF映画の金字塔みたいな映画の車だよ?
 
0338HG名無しさん
垢版 |
2019/07/16(火) 11:19:22.63ID:OkZkTFlg
 
>>336
1/8なら相当ギミック仕込める
デアゴは基本的な造型さえして呉れれば細かいREDやら造作なんかはモデラーが頑張ると思うんだよね
ちょい手の込んだ玩具程度の造りでいいんだよ

あとはモデラーの改造合戦に成るから
一般のファンは難しい造りだと逆に組めないし

デアゴは設計が簡単
一般は組むのが楽
コアなモデラーは改造

WIN−WINーWINやろ
 
0339HG名無しさん
垢版 |
2019/07/16(火) 11:21:22.05ID:OkZkTFlg
 
>>338
とは言っても前輪の変形機構とエアブレーキは欲しいところだよな
あとはパトランプの点灯

車内の電飾等
 
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況